物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸(事業協力者住戸41戸含む・商業施設の店舗数30戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リスト株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]リスト株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
745
購入経験者さん
それにしても2重のセキュリティとはいえ、コンシェルジュも管理人も入口にいないのでは意味が半減するような。
1F2Fどちらにも人を配するのは困難かもしれませんが、どちらか一つの入口には人を配し、販売販売等ビジターはそちらからのみ受付できるようにして欲しいものです。
フィルター販売業者あまりにも酷いやり口です。
-
746
入居済み住民さん
ダイキンのうるさらエアコン設置出来ました!(リビング)
工事屋さんは、かなり苦戦してましたが、頑張ってくれました。
引渡しの資料に入ってましたが、奥の部屋の先行配管にうるさらの管も通ってます。
ですが、工事屋さんいわく、これじゃやりにく過ぎるので止めた方が良い、との事でした。
人によって違うかと思いますので、御参考まで。
-
747
匿名
最上階南向き3LDKキャンセル物件の購入案内きました‥約1億! サラリーマンでは無理ですね‥↓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
中国人に山田電機の買い物ついでに購入されないことを祈ります。
-
749
入居済み住民さん
キッズスペースは有効に使いたいですね。
ちょっと空気が澱んでいるのが、難点。
-
750
入居済み住民さん
食洗機ですが、洗剤を入れる場所はないんですか?
上から振りかける?
取説を読んでもわからなかったのですが・・・。
-
751
入居予定さん
食洗機の説明がわかりづらいなら、
うちは生活に慣れるまでは、手とスポンジで食器洗うかもしれない。
まだ入居してないから、わからないけど。
誰かわかる人が居たら、教えて欲しいです。
確かに、コンセルジュが7階にいるだけじゃ、半減する気がします。
一番大事なのは、エントランス付近で外部者が、
簡単に入って来れないようにする必要があると思うから。
入居した後、販売業者がドア前まで、いきなり訪ねてなんてきたら嫌だし。
早く住みたくて、楽しみな気持ちでいっぱいだけど、少し心配。
そういえば、すでに入居なさってる方で、
スカイラウンジをご覧になった方はいますか?
引越したら、その日のうちに、観に行きたいけど、どんな感じなんだろう?
パンフレットに記載の通りかな...。
-
752
入居済み住民さん
その名の通りのスカイラウンジです。
それほど広いわけじゃありませんが、うちは南向きなので、北向きの風景(みなとみらい)がよく見えて
うれしかったです。夜景も素敵でしょうね。鍵のセンサーで入れます。
-
753
入居済み住民さん
センサーで入れるんですか?私いちいち鍵で開け閉めしていました。
狭いのと外に出れないのが不満ですね。
屋上開放して欲しい(笑)
-
754
入居済み住民さん
管理人さん見たことないのですがどこにいるのでしょうかね。
コンシェルジュ3人もいるなら、1人は入口にまわして不審者に備えて欲しいものです。
7Fの奥で遊ばせておくことないような。
-
-
755
入居予定さん
入居済みの方に質問があります。
部屋にエアコンを設置した際に室内の本体から
室外機までの配管は室内の本体の横から出して
下に持っていってますか?
それとも本体下部からまっすぐ壁の配管用の
穴まで持っていってますか?
分かりにくい説明ですいませんが、
極力配管の露出を少くしたいので、
設置済みの方、教えて頂けると助かります。
-
756
入居予定さん
クーラー工事は入居に先行して完了させました。当然室内本体のすぐ横から外部に出しましたよ。
-
757
入居予定さん
756さん
ありがとうございます。
本体の下部から出せれば横に出る化粧パネルが無くなっていいなぁって思ったんですが無理なんですかね~(>_<)
-
758
入居済み住民さん
755さん
機種によってはご希望の本体下部からの配管出しが可能かも知れません。
うちのはうるるとさららだったので、配管が太くて曲げられず、横出しになりました。
-
759
入居予定さん
758さん
情報ありがとうございます。
メーカーのホームページを見ても配管を下に出せるかどうか載っていないので直接問い合わせてみます。
-
760
入居予定さん
752さん、753さん
751です。情報ありがとうございました。
私にとっては、スカイラウンジの景色と内装も、タワーライフの嬉しい事の1つです。
ラウンジは個室だと思ってたけど、鍵付きなのは、予想外。
今まで、みなとみらいを高い所から観る時、高台に行くしかなかったから、
個室(ラウンジ)から観る事ができるなんて、楽しみです(^ ^)。
-
761
匿名
-
762
入居予定さん
南の中古は3LDKを2LDKに変更してるし
いまさらキャンセル料も払いたくないから
買値よりかなりお高く売りに出したのでは?
-
763
匿名
5400の南なんてあったんですね。お買い得なところだったみたいですね。
800は図々しいですねー。
-
764
匿名
5400の南なんてあったんですね。お買い得なところだったみたいですね。
800は図々しいですねー。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件