物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸(事業協力者住戸41戸含む・商業施設の店舗数30戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リスト株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]リスト株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
345
購入検討中さん
一階下であっても参考になります。
かなり乗っかっているとの事でしたので2.300は割高なのでは?
-
346
入居予定さん
お得だとは思えないですね。
価格は下がる事はあっても上がる事はないと思いマフ
。私達は高い値段で購入していますから。
しかしながら駅近買い物遊び全てに便利なのは隣のタワーと並び至高です。
-
347
入居予定さん
-
348
契約済みさん
>>345
売りに出されているのは西向きの物件なので、単純には比較できないです。
ここは東向きより西向きの方が割高なので、それほど極端には乗せてないと思います。
-
349
入居済み住民さん
-
350
契約済みさん
無事にシネコンとフィットネスが決まって本当に安心しました。
TOHOのグランドオープンが4/16となっていましたから、恐らく他のスペースも同じ日にオープンでしょうね。
後のスペースにどんな店が入るのか、楽しみですね。
-
351
契約済みさん
リストガーデンスクエアのB1Fに少し前にスーパーがOPENしていました。
生鮮食料品など、京急やヨーカドーよりリーズナブルな感じでしたよ。
いろいろ便利になってますます楽しみになりました。
-
352
入居予定さん
それは朗報。できれば23時くらいまで空いていて欲しいものだが…
-
353
契約済みさん
リニューアルオープンしたガーデンスクエア地下のフーズガーデンは夜9時までですが、
お隣のFUJIスーパーは深夜1時まで営業してるようです。
FUJIスーパーも地下でつながっていますが、深夜でも地下から入店できるのでしょうか?
-
354
入居予定さん
深夜1時!これは助かります!帰りが遅いので。
元より心配無用だったわけですねぇ。
いい情報をありがとう。
-
-
355
入居予定さん
コナミスポーツは4月22日にオープンですね。
3月上旬からは会員も募集し始めるようです。
公式サイトもこれからどんどん情報が出てくるんでしょうね。
-
356
入居予定さん
リストガーデンB1のスーパーは以前からあったものですが、地下通路工事の為に一時閉店していたものです。
Hujiスーパー(長崎屋ビルB1)は地下鉄のコンコースと繫がっていますので夜も遅くまで利用できますよ。
-
357
入居予定さん
-
358
入居予定さん
今度の新しい住所は 「港南区 上大岡西 1-18-0000」になるんですか?
-
359
契約済みさん
私は内覧が3月中旬なのですが、
もう入居されている方もいらっしゃるのですか?
-
360
契約済みさん
賃貸の入居予定が3月中旬になっていますね。地権者が賃貸に出したものなのでしょうか。
ちょっと納得いきませんね。
-
361
契約済みさん
現状10階以下の階になっていますが、
こちらの賃貸された方々、入居されてからほかの階にもいけるのでしょうか。(例えばスカイラウンジなど)
-
362
契約済みさん
>>359さん
3月には地権者向け物件は入居可能になる予定です。
一般の購入者は、これから内覧会を行い6月以降の入居になります。
引越し日の申し込み・抽選もこれからです。
>>360さん&361さん
地権者向けの部屋は先行して入居となる事は、重要事項(22Pの最初の④)で説明があった筈です。
勿論、共用施設もその時点で使える状態になる予定です。
地権者の方が賃貸にだそうとした時に、3月に入居可能か、6・7月入居かは大きな違いになってしまいますし、
地権者の方で下の商業施設で商売をされる方も店の4月OPENに合わせて入居できないと不便ですから、
その話を営業さんから事前に聞いた時に、いたし方がない条件だと私は思いました。
地権者の方の部屋はほぼ固まってはいますが、逆に先行して入居すると共有部の養生をしていたり、
他所の階ではまだ内装の手直しなどをしていたりの影響で不便を感じるかもしれません。
-
363
契約済みさん
タワーマンションなので、法令でカーテンは防炎タイプにしなければいけないとなっていますが、
皆さん、決められました?
私はインテリアオプション会で気に入っものがお高かったので、まだ色々な店を見て回っていますが、
特にレースカーテンが気に入ったものがなくて、オプションにすべきか思案中です。
お勧めのお店があったら教えてください。
-
364
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件