物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸(事業協力者住戸41戸含む・商業施設の店舗数30戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リスト株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]リスト株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
245
契約済みさん
おいしいパン屋は近くにあるのかな?
おいしいパン屋さんがテナントに入るのを熱望。開店も朝7時とか早めで。
-
246
ご近所さん
ドンキは、長崎屋があるから、miokaに入らないにしろ、上大岡進出の可能性はあるね。
-
247
契約済みさん
来週が待ちきれずに事前視察。
噂のコンビニは、2Fにファミマが入る模様。もう看板が付いていました。
コンビニは、斜め向かい or 裏のセブンイレブンが最寄かと思っていましたが、
エントランスから徒歩数十秒の場所に開店とは嬉しい。
-
248
物件比較中さん
ディスポーザーってオプションで付けられるんですか?
ディスポーザーなしで各階ゴミ捨てだと、臭いがとても心配です。
-
249
契約済みさん
ディスポーザーは、後付でもつけちゃダメな物件です。
臭いがそんなに心配なら、ここは買わない方が良いでしょう。
-
250
契約済みさん
粉砕したゴミを流す為の管の太さ・傾斜が対応していないこと、および、その浄化槽がありませんので、
ディスポーザーは規約で禁止されています。
-
251
契約済みさん
駐車場の案内が来てたんだね。今、登録していた住所には住んでいないので、危ないとこでした。期限が短いのだからメールか電話して欲しかったな。
あと、第3期販売分は、駐車場空きなしってこともあるのか若干疑問を感じました。ま、多少倍率下がるし、埋まらないかも知れないから良いんだけど。
-
252
契約済みさん
今日、内覧会行って来ました。
この町に住むのかっていう実感わきますね。
共用部分のキッズルームが、とても大きいのが気に入りました。
隣のリストガーデンスクエアにどんなお店が入るのか気になります。
-
253
入居予定さん
私も内覧会に行ってきました。
やはり現地で共用部分も一緒に見学すると、実感も湧いてきますし、自分の契約した部屋のイメージも
よりはっきりさせられますよね。
引き渡しが楽しみです。
-
254
契約済みさん
私も行ってきました。
10階>29階>7階の順に案内されました。
29階の景色は予想以上に良かったです!、あんなに海が見えると思いませんでした。
(ウチは見えなるのかなぁ?)
7階の庭も良いですね、まだクーリングタワーが動いていないので静かです。
部屋自体は、モデルルーム通りの感じに上がってます。
ただ、案内書に書いてありませんが、撮影禁止とのことでデジカメとビデオを使えなかったのが残念。
ともかく夏が楽しみです。
-
-
255
匿名さん
ふむ。やはりシミュレーションではわからないものですね。
南はともかく東の眺望もなかなかということかな。
-
256
契約済みさん
10階の部屋MRに比べてリビングが狭く感じた。13畳超えてるけど天井の高さのせいかな?共用施設は物が何も無いのでイメージが湧かないけどパーティールームの広さは凄かったです。どうせならスカイラウンジも見せて欲しかった。さぞよい眺望なんでしょうね。初日のせいか大盛況でしたがとにかく御年配の方が多かったです(笑)
-
257
契約済みさん
見学会に行ってきました。
ほんとうに中に入ると実感が湧いてきますね。
モデルルームのある階じゃないので、仕方がないですがスカイラウンジも見たかったですね。
お天気に恵まれたので、南にさえぎるものがない広々とした庭も気持ちが良かったです。
-
258
契約済みさん
スカイラウンジって27階でモデルルームより下なので、今回の29階の北側のコミニュティスペースからみた眺望とほぼ同じですよね。想像がつきます。
ただ、もっと西側も見られ、視野はもっと広くなるのでより気持ちよい、とは思います。
-
259
契約済みさん
見学会に行って来ました。
日曜だったせいか小さなお子さん連れの方が多かったです。
エントランスもかっこよかったですね。
29Fの東側は思ったより夢おおおかタワーも気にならず、
シュミレーション画面を見たときとは違う印象でした。
3月の内覧会が楽しみですね。
マンションのHPの眺望のページが、少し前に更新されていたようで
33Fと29Fからの景色が見られるようになっています。
流石に29F以上は眺めがいいです(うらやましい~)
-
260
契約済みさん
日曜に行ってきました。
上の方も書いてらっしゃいますが、南東側は予想よりゆめおおおかが視界に入らないですね。
個人的にはエレベーターを結構待った印象が強いです。
そして29FのリビングのFIX窓は素晴らしかったですね。
あれなら鎌倉街道側でもいいかなって思える見晴らしでした。
プライベートガーデンも鎌倉街道の喧騒がそんな気にならず、思った以上に静かな暮らしが出来ると期待しております。
-
261
契約済みさん
鎌倉街道側もあそこまで上がると海が見えるんですね。
旧プリンスホテル付近が高い丘のようになっていますので、まさか海が見えるとは以外でした。
少し気になったのは、各階の廊下の壁、クロスの色が以外に白っぽい材質で処理されている事でした。
触った感触では(手袋をはいたままでしたが)布製のクロスのような感触でした。
余程気をつけないと、一旦汚した後処理は・・・小さなお子さんがいたずらでもしたら・・・なんて事をちょっと考えてしまいました。
1階エレベーター裏にある筈のメールボックスと宅配ボックスが見たかった。
-
262
匿名さん
東側高層は夢おおおかタワーの赤い高層ランプ点滅でしょ。目の前じゃね・・・
-
263
匿名さん
そして鎌倉街道目の前…。閉めればともかくあけてたらかなりうるさいと。
眺望と価格色々ありますが全ての方角で一長一短がありますね。
-
264
契約済みさん
262と263は少しでもここの評価を下げたい方なのか、、、
赤い高層ランプの点滅については、カーテンを閉めるのだからほとんど気にならないのでは?
ゆめおおおかタワーから30m程離れてますし
また鎌倉街道沿いの騒音については、実際に10階のベランダに出てみましたが、高さのせいか、うるさいと言うほどの感覚ではなかったです。
どちらも人それぞれ感覚が違うと思いますので実際にモデルルームを見学されることをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件