横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2012-09-29 22:38:34
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

近年、そのポテンシャルに識者の評価が追いついてきた川崎市
川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
140万人都市・川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
居住年数に関係なく、川崎市をより良くしていきたいと想う市民が1人ずつでも増えていけば、川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8601/

[スレ作成日時]2009-04-30 01:00:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4

  1. 903 匿名

    >894、896
    小杉をムサコというアホはにわか

  2. 905 匿名さん

    超円高で工場が海外流出して土地が余り始めますが、その影響はどうなるのでしょうか?

  3. 906 不動産アナリスト

    905
    利便性の高いエリアでは工場跡地にマンションが出来、地価は上昇します。
    逆に利便性の低い住宅地からは住民が利便性の高いエリアに移るので、地価は
    下落します。
    横浜川崎では、東海道線京浜東北線・京浜急行線沿岸部は↑、田園都市線小田急線・京急線
    沿線は↓です。

  4. 907 匿名さん

    新川崎とかマンションだらけになりそうですね。武蔵小杉のNECは大丈夫なんだろうか?ここもマンションになったら武蔵小杉もマンションだらけ。川崎市の独り勝ちだね。

  5. 908 匿名さん

    >906
    臭いところが↑なのか?
    だったら京急も加えろよ。

  6. 909 匿名さん

    内陸部のベッドタウンが軒並み値下がりになりそうですね。

  7. 911 匿名さん

    東海道線京浜東北線・京浜急行線の品川横浜間のこと?
    嫌悪エリア?
    だったら京浜東北線の大森と大井町は除いてよ。
    京急はそのままでいいよ。

  8. 912 匿名さん

    大田区も町工場が多いから、工場が海外流出して開発余地が広がるね。
    勝ち組に加えても良いのでは?

  9. 913 匿名さん

    大田区はもともと勝ち組だっつーの。田園調布や大森山王やらいろいろあんべよ。なんで知らないの?

  10. 914 匿名さん

    大田区VS川崎市
    良きライバル関係になりそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 915 匿名さん

    川崎市に高級住宅街はあるのか?

  13. 916 匿名さん

    >>915
    マンションスレですが?

  14. 917 匿名さん

    歯抜けの空き地ができたら地価が上がるのか(笑)
    これはたまげた

  15. 918 匿名

    我が小杉軍は永久に不滅です!

  16. 919 匿名さん

    小杉は金融機関がしょぼい。

  17. 920 匿名

    西口もヤバい

  18. 921 匿名さん

    世界的な科学雑誌「nature」では、年10回程度特集記事として、科学技術やイノベーションに力を注いでいる近年発展の顕著な地域を世界中から選出し紹介しています。
    このたび、nature 2012年9月20日号グローバル版にて、川崎特集「SPOTLIGHT ON KAWASAKI」が掲載されました。
    英 語版 http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj0383
    日本語版 http://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/pdf/201209-kawasaki-spotlight.pdf

    とのことで、今後の川崎市の飛躍につながりそうなニュースではあるのですが、

    ネイチャーは文系出身の自分でも名前だけは知っているくらい有名な学術雑誌ですが、はずかしながら実際に読んだことがなく、この特集に取り上げられることが、影響が大きいことなのか、実はそれほど大したことないのか、正直よくわかりません。

    どなたか科学分野に詳しいかた教えて頂けませんか。

  19. 922 匿名さん

    アジア・太平洋地区版の記事ではあるが、信頼のあるシーズの集積がないとNatureは採用しない。川崎が科学技術、環境技術、医療技術のセンターの一つであることが良くわかる記事。国の基本方針であるライフイノベーション、グリーンイノベーションとも合致しているし、羽田空港国際化も視野に入れた具体性の高い記事だと思うよ。国内よりもアジア・太平洋地区、欧米へのインパクトがあるだろう。

  20. 923 匿名

    >923羽田空港にあまり近すぎても蒲田みたいなリトルアジアになるから川崎市あたりがちょうどよい距離感だね。

    土地もコスギ以外はまだまだ安いし。

  21. 924 匿名さん

    川崎駅から羽田方向は開発の余地が十分にあるし、都心に近い蒲田方面より発展可能性は高いと思う。ちなみに「味の素」は味覚の研究で世界最先端を走る企業。最近ちょっと元気のない電気関係も世界的に見ればまだまだ優良なハイテク企業。産学官が上手く連携すれば、川崎は環境配慮型サイエンスシティーになれるよ。

  22. 925 匿名さん

    すでにリトルコリアだけどね

  23. 926 匿名さん

    でも川崎区は在日の人はかなり少なくなってるみたいだね。昔みたいに京浜工業全盛期と違って働き口がないから。今はお年寄り中心になってる。

  24. 927 匿名

    そんな事ありませんよ。未だに在日の方は沢山いますよ。

  25. 928 匿名さん

    川崎区は在日人口は減ってますよ。利便性、立地条件の悪さから若い人は離れてます。実際川崎区の地域は廃屋や年配の一人暮しが多いのが実情です。ただ川崎市特権があるので、他県ではなく市内の学校がある溝の口、中等以上は神奈川になるので中原区に増えてます。中原区平和公園はコミュニティも行われて活性化しているようです。お互いに住みやすい街を形成する事が大切です。

  26. 929 匿名

    >919笑わせるな。川崎信金は健在、城南信金はどこいった?
    大田区の貸し倒れひどかったね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 930 匿名

    川崎市の在日の方ってちゃんと永住されてるのだから大田区とは基本的に次元がちがう。

    蒲田〜羽田の国際化事情はとんでもないよ。
    不法就労者が手配師の口利きで住み着いて、またその友達が出稼ぎでやってきて入れ替わり立ち替わり。

  29. 931 匿名

    蒲田界隈はベースがリトルマニラ、バンコク連合
    それにアフリカ系と南米が絡んでるぞ。

  30. 932 匿名さん

    >922さん
    ありがとうございました。
    川崎市が現在の日本の中では状況がより良くなっている希有な都市とは評価していましたが、
    そうした判定を裏付ける一つのトピックだと思います。

    でも、こうした事象にも慢心せず、市民・企業・行政等が手を携えて常に改善し続けて頂くことが、
    エクセレントな都市に昇華する道だと思いますので、今後とも改善し続けて欲しいです。

  31. 933 匿名さん

    川崎市はイメージが悪かった分、これからのノビシロになってる感じだね。あとは市全体がまとまれば良いんだけど。縦貫鉄道より縦貫道路が早く欲しいところだね。
    後はこれぞと言える観光地も欲しい。

  32. 934 匿名さん

    932、933さん その通りですね。
    同時に既存の良いものを活用することも大切。縦貫鉄道の前に南武線のアップグレード(整備・高速化)、観光地として知名度抜群の川崎大師を中心とした街の活性化、どちらもやろうと思えばすぐにできると思います。

  33. 935 匿名さん

    縦貫道路や南武線の設備改善は当然に早急に整備すべきと勿論思います。
    ただ加えて中長期的な川崎市の都市戦略を俯瞰した場合、最終形としては縦貫鉄道はものすごく意味があると思います。

    多摩線(セレサモスもある都市型農業エリアやフロンターレの練習場)~新百合ヶ丘~宮前区の落ち着いた住宅街~等々力緑地(フロンターレのホームスタジアム)~武蔵小杉~夢見ヶ崎公園や新川崎産学官共同研究エリア~川崎駅周辺~川崎大師~羽田空港前キングスカイフロントと結ぶ、同鉄道は、まさに川崎市の魅力をつなぎ、プラスのアイデンティティを形成して外部に訴求する、非常に有用なアイテムになると思いますよ。

  34. 936 匿名さん

    >934
    まさに同意です。
    南武線は川崎ー鹿島田ー武蔵小杉ー溝の口ー登戸、川崎市の主要駅通ってるんだから。通勤電車だけじゃ勿体無い。
    でもやっぱり縦の道路が弱過ぎる。どうしても横浜か東京に流れてく様に道が出来てるから。縦長の川崎市だからこそ必要なのにね。
    川崎大師も正月だけなのは本当もったいない。大きい公園もあるのに。急に浅草風にしても無理があるだろうけど、もうちょい頑張ろうよと思うってしまう。

  35. 937 匿名さん

    935さんの様に考えてる人が川崎市民に大勢いたら、川崎も変わるのになあと思いますよ。

    何年先になるか分からない事でも、真剣に考える事が未来の発展に繋がると思うし、それに向けて動き出す事で人が期待して集まるんじゃないかと思う。

    大きくもない、同じ川崎市民で歪み合うのだけは無意味だよね。

  36. 938 匿名さん

    本当にそうですね。
    南武線整備、道路の整備、川崎大師による街の活性化(観光シンボルの一つ)、それにともなうサイエンスシティーとしての整備などの短期的整備。そして縦貫鉄道を核とした中長期的整備。東京や横浜への中継点だけではなく、羽田空港を含む南北(正確には南東~北西)の移動が活性化すれば、市としての一体感も増すと思います。地の利に恵まれた川崎ができることは沢山ありますね。

  37. 939 匿名さん

    とりあえずは2013年秋の市長選挙がどうなるかだね。
    川崎市規模なら石原、橋下レベルじゃなくても、改革的な考えの人が上に立てば変わると思うんだけどね。

    先ずは、子供の医療補助金を東京都に合わせて欲しい。
    新世代を増やす為にも市税を投資するつもりでお願いしたいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 940 匿名

    本当に申し訳ないがまったく意味がわからんね地図見て中高生がキーボード叩いてるようにしか思えない。


    自由が丘ー田園調布ー武蔵小杉ー日吉

    宮前平鷺沼たまプラーザ

    新百合ヶ丘ー多摩センター

    というように縦割りで考えてる、当たり前だが通勤も通学も縦割り。
    川崎市を横断する市民の比率なんてレアだよ、東京、横浜あっての心地よさだと思う。

  40. 941 匿名

    >939本末転倒、東京は子供が減ってるから助成してるんだよ、助成する代わりに小児科は昭和の古い薬の後発品で治療させられてる。
    川崎市タワマンと安価な大規模マンションで若い世代を呼び込むためそっちに助成してるんだよ。小児科の医療費にも上限がないから新しい治療が受けれるよ。

    単純に東京の地価が下がれば若い世代は戻るがなまじ土地に使い途があるせいで価格が川崎市以下にはならないためこうなってる。

  41. 942 匿名

    ここは川崎市議会の出張所かな?川崎市をこんな切り口で見るのは選挙を戦う議員さんぐらいかと思ってたよ、


    あらビックリだゎ

  42. 943 匿名さん

    毎年恒例のMAJOR7(住友不動産大京東急不動産東京建物野村不動産三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンス)の「住んでみたい街アンケート2012年」において、
    川崎が「首都圏:実際に住んでみて良かった街」の4位(自由が丘と同率)にランクインしました。

  43. 944 匿名さん

    >940
    むしろ意味が分からない。
    何が言いたいんでしょうか?

  44. 945 匿名

    >944ほんとにわからないの?

    川崎は都内でも横浜でもないからカッコいいんだよ。



    セレブな自由が丘・田園調布でも慶応の日吉でもない武蔵小杉

    品川でも横浜でもない川崎、

    ニコタマでもたまプラでもない宮前平溝の口

    成城でも多摩NTでもない新百合ヶ丘


    いいね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸