横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2012-09-29 22:38:34
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

近年、そのポテンシャルに識者の評価が追いついてきた川崎市
川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
140万人都市・川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
居住年数に関係なく、川崎市をより良くしていきたいと想う市民が1人ずつでも増えていけば、川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8601/

[スレ作成日時]2009-04-30 01:00:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4

  1. 739 匿名さん

    新川崎あたりが沈下してるようだから、その辺の住民の人は都営延伸を市会議員あたりにもちかけてみては?

  2. 740 匿名さん

    新川崎も研究開発機能の集積は進んでいるようですね。

    新川崎に2社進出、ともに本社移転の予定/川崎

    川崎市は24日、研究開発施設の誘致を進める新川崎A地区(同市幸区)に、エンジン開発・サポート会社「エイヴィエルジャパン」(東京都千代田区)と、カード印刷会社「テレカルト」(東京都港区)の進出が決まった、と発表した。ともに本社を移転する予定。

     エイヴィエルジャパンは本拠地をオーストリアに置く世界的な企業で、エンジンに関する各種計測機器の試験、試運転などを行っている。市は2千平方メートルの区画を4億3650万円で売却する。テレカルトは、磁気カードやICカードなどの印刷を行っている。市は1050平方メートルの区画を20年間の定期借地権(総額約1億1090万円)で貸し付ける。

     両社とも、同地区を選んだ理由に(1)立地の良さ(2)周囲に研究開発機関が集積―などを挙げている。

    (神奈川新聞)

  3. 741 匿名さん

    好調なこれまでの実績から受賞する可能性は高いと予想はしていましたが、順当に選考されましたね。
    これで名実ともに日本を代表する商業施設になったとみていいと思います。

    「日本ショッピングセンター大賞にラゾーナ川崎」
     ショッピングセンター(SC)業界が2年に一度選出している日本SC大賞の最高賞(金賞)に、「ラゾーナ川崎プラザ」(川崎市幸区)が選ばれた。「工業地帯のイメージを一新し、圧倒的な集客力で川崎を新たなショッピングタウンに変えた」として評価された。

     ラゾーナ川崎プラザはJR川崎駅西口の東芝の工場跡地に2006年9月28日開業。店舗面積は約8万平方メートルで約300店舗が展開する。運営はららぽーとマネジメント(千葉県船橋市)が担当している。

     賞を主催する日本ショッピングセンター協会(東京都中央区)によると、開放的な広場が市民の憩いの場になっている点も評価されたという。08年には斬新な施設のコンセプトや店舗構成で話題を集めたとして、同賞の「ニューフェイス賞」にも輝いている。

     事業主体の三井不動産東京都中央区)とNREG東芝不動産(東京都港区)は「今後も『ラゾーナ川崎プラザ』にかかわるすべての方々とともに成長し続ける施設でありたいと考えている」とコメントしている。

     協会は全国のSC運営会社など945社で組織。日本SC大賞は04年から偶数年に選出しており、4回目。施設設計や運営、店舗の組み合わせ、経営状況など7項目で評価。将来性があり社会的役割を果たしているSCを表彰している。

     最高賞はこれまで「玉川高島屋S・C」(東京都世田谷区)、「ルミネ横浜」(横浜市西区)、「ららぽーとTOKYO-BAY」(千葉県船橋市)が受賞している。
    (神奈川新聞)

  4. 742 匿名さん

    さくらやのあと、何か決まりましたか。まだ空白みたいですが。。。東急ハンズあたり拡張しないかなー

  5. 743 匿名さん

    東洋経済の駅力ランキングで川崎は1位でしたね。

  6. 744 匿名さん

    >>742

    ツタヤが目の前の交差点から移動するそうです。
    がっかり…。

  7. 745 周辺住民さん

    >742さん

    ツタヤと衣料品のguが入るそうですよ。
    前に情報が載っていました。
    両方とも、県内最大規模になるそうです。

    東口も、西口に負けないぐらい、キレイに
    発展して欲しいですね^^


  8. 746 匿名さん

    今TSUTAYAが入ってるビルは今年で取り壊して、
    12階建てガラスウォールのビルに生まれ変わります。
    TSUTAYA的にはグッドなタイミングでDICEの1F空きましたよね。
    DICEなら深夜営業も問題ないし。

  9. 747 匿名

    げっ、エコポイント混み合ってって3ヶ月掛かると言われました。。エアコン買うのに間に合うかな〜

  10. 748 麻生区民さん

    川崎市のマンションに住もう!というタイトルですが、
    内容はほとんど川崎駅の話題ですね。
    昔から川崎市民ですが、川崎の行政区分は無理がありませんか?
    ラゾーナ開業のニュースを見ても、西側の住民は小一時間もかかるところまで
    行く人は少ないし、関心もないようです。
    川崎市川崎区などの海側は横浜市の海側の区と合併して、
    多摩区麻生区横浜市緑区などと合併してほしいです。
    だから川崎市縦断鉄道とか道路といった変な計画が出てきてしまうのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 749 匿名

    いいアイデアだな。鶴見区と多摩・麻生区を交換すればちょうどいいと思う。やっぱり川崎市というと
    川崎駅を中心とした京浜工業地帯の中核都市というイメージがあるので、西部のイメージとはかなり
    異なる。

  13. 750 匿名さん

    >>749
    それじゃ多摩、麻生は税収不足でおわっちゃうよ

  14. 751 匿名さん

    話題にあがることが多い川崎駅周辺、武蔵小杉、新百合ヶ丘などをはじめとして、確かに各々個性が違うけど、川崎市内には今やそれぞれに人気がある町が多い。それらが同じ川崎市ってところが都市全体の面白さ・魅力を増していてどんどんいい感じになってきていると思う。バラバラにしたらもったいない。

  15. 752 匿名さん

    多摩区横浜市と隣接していませんが…。
    多摩区麻生区は、横浜市ではなく、
    稲城市に吸収された方が地勢的には合理的。

  16. 753 匿名

    川崎区幸区中原区東京都に編入された方が便利だろう。そのかわりに稲城市多摩市町田市
    神奈川県に編入だな。

  17. 754 匿名さん

    >>753
    いや、中原区だけ東京都大田区に編入だろう、
    川崎区幸区大田区蒲田、横浜市鶴見の大合併で大川崎市誕生、というのがいい。

  18. 755 匿名さん

    中原区だけ東京都に入って地価アップ、
    後はゴミ処理ということですねわかります。

  19. 756 匿名さん

    一頃言っていた道州制ってどうなったんだろう。単純に考えて埼玉+東京+神奈川最強トリオかな。おまけ…
    総務省が16日発表した2009年10月1日現在の人口推計によると、総人口は前年比18万3千人減の1億2751万人…1950年に現行基準で統計を取り始めてから前年比減少幅は過去最大…女性もマイナスになったことで総務省は「本格的な人口減少時代に入った」と分析している…都道府県別人口では、増えたのは昨年と同じ沖縄、神奈川、千葉、埼玉、東京、滋賀、愛知の7都県だった…

  20. 757 匿名さん

    多摩川の流れが変わりでもしなきゃ、編入したところで中原区の地価アップなんかありえね~

  21. 758 匿名

    宮前区民は、横浜市に、編入したいと思ってる人が多そう。

    多摩・麻生区は、いくら東京都とは言え、稲城なら川崎市の方がマシだと思ってるかも。
    実際、新百合ヶ丘でも、駅から同じ距離なら稲城側より麻生区側の方が人気があるし。

    でも、北部が抜けたら、政令指定都市でなくなるだろうし、
    川崎市が分裂することはないだろうね。

  22. 759 匿名さん

    稲川会の新しい会長は、川崎の在日コリアンらしいね。
    何でこんな人に参政権与えるんだ、民主・公明・共産は?
    市民の安全がどうなっても良いということなのかな?

  23. 760 匿名さん

    宮前区民ですが、横浜より川崎の方が良いです
    ゴミ出し楽だし

  24. 761 匿名

    勝手にするな。私は横浜市鶴見区でいい大好きな横浜市鶴見区を変えないで、権利無しです。

  25. 762 匿名さん

    >>761
    もっと大きな声で言ったほうが良い。
    オレもオレの知り合いも「アドレスは横浜」のマンションの宣伝みるまでは、鶴見区川崎市だと思っていたぜ。

  26. 763 匿名

    鶴見区を川崎と思っている人は地方出身です。大阪市にも鶴見区がある。鶴見区が川崎と思っている人は社会科の成績が最低です。学校の教育レベルが最低です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 764 匿名

    横浜市鶴見区が正解です。小学生でもわかること。

  29. 765 762

    オレもオレの知り合いも東京の下町生まれの下町育ちなんだが。
    言われてみれば、確かに皆、社会科の成績はよくなかったな。でも、ほとんどが大卒で中には東大もいるし、教育レベルはそんなに低くないと思うけど。
    まあ、そんなことはいいやね。気に障っちゃったのならごめんね。

  30. 766 匿名

    就職試験に鶴見区は川崎と答えから落ちます横浜市と答えから正解です。私の勤めていか会社で地図の試験しました。常識問題として。就職難の現状ですね。

  31. 767 川崎市鶴見区

    面白い人が大勢住んでいるます。以後、よろしくお見知りおき下さい。

  32. 768 匿名さん

    >766
    それにしてもひどい文章だねw
    本当に会社勤め人なの?

  33. 769 麻生区民さん

    稲城市は人口・面積とも麻生区多摩区よりスモールですので
    吸収されるのはいかがなものかと・・・?
    稲城市は多摩ニュータウンの関係からも、多摩市と合併した方がいいと思いますよ。

  34. 770 匿名さん

    やっぱり、川崎のイメージをupさせたいと思います。シブイ川崎。かっこいい川崎。誰かがどこかで書き込んでたディズニースカイの誘致もGOODアイディアだと思います(←どこに書き込まれてたのでしょう?)。

  35. 771 匿名

    >>766
    笑わせてくれるねぇ〜

  36. 772 周辺住民さん

    >>766

    なんか日本人じゃない文章だね~

  37. 773 匿名さん

    川崎否定する大半は田舎っぺのヨコハメ市民っす(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 774 匿名

    東京も横浜もそうですが、川崎に戦前から代々住んでた人って、あまりいないと思います。ほとんどが田舎から来た人でしょうね〜

  40. 775 匿名さん

    >774
    だから?なに?

  41. 776 ディズニー

    【川崎駅】周辺に住もう!!!
    扇島あたりの工場跡地も再開発すればよい。羽田空港の滑走路とディズニーリゾートを誘致すれば面白い。
    ディズニーランドとディズニーシーはすでにあるので、今度は東京ディズニースカイを建築すればよい。
    「空」をテーマとしたアトラクションを集め、羽田空港から発着する飛行機を間近に見られるようになれ
    ば集客力も抜群になるだろう。鉄道アクセスは現在計画されている川崎アプローチ線を伸張すればよい。
    オリエンタルランドとしても舞浜に経営資源を集中させるのはリスクが高すぎる。川崎にディズニースカイを
    建設することで、「首都圏のリピーター」をターゲットとしつつ経営資源の地理的分散が図れる。
    川崎市としても、市のイメージアップ・税収アップ・人口アップにつながるのでメリットは大きい。

  42. 777 匿名さん

    てかアクアラインはディズニーランドと結ぶべきであった

  43. 778 匿名さん

    埼玉が一番と言いたいんじゃないんですか?

  44. 779 匿名さん

    川崎市の固定資産税と都市計画税って、分割払いと一括払いができるみたいだけど、
    何か違いがあるの?一括払いの方が優遇されたりしないよね。

  45. 780 匿名さん

    779
    一括払いの人には楽しいことがあります

  46. 781 匿名さん

    平成15年度までは「納期前納付報奨金」というのがあったみたい。
    要は、税金をちゃんと払わせるための奨励金。

    http://www.city.kawasaki.jp/61/61kawasakiku/siminz/nouzei.html

  47. 782 匿名さん

    川崎市の人口が20年後の2030年には150万人超になる見通しであることが発表されました。
    従来の2025年にピークで146万人という予測からの上方修正です。

    幹線道路や高速鉄道など基本的な都市基盤となるインフラ整備をもっと重点的に進めてほしいですね。

  48. 783 匿名さん

    住所不定や外国人の不法労働者を含めたら実質人口は軽く150万人を超えてると思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 784 匿名さん

    てか冷静に考えてこの面積でこの人口は尋常でないと思うんだか、もしかして市レベルの人口密度って世界一?

  51. 785 周辺住民さん

    んなわけねーじゃん。
    香港とか、ソウルとか、もっとすごいって。

    つーか、国内でも大阪市の方が上。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6#.E4....

  52. 786 匿名さん

    人口密度もいいけど、どうやったら川崎のイメージをアップさせられるかが重要だと思う

  53. 787 匿名

    ホームレス何とかなんないでしょうか?
    川渡っていきなり、掘っ建て小屋が川崎の顔ですよ。とほほ。。。
    山のような空き缶積んだ自転車も京急の踏み切り、ダンプの横擦り抜け、コワイです。

  54. 788 匿名さん

    >>784
    無知過ぎだろう。
    国内都市の人口密度は小学校の社会科レベル。
    川崎市より人口密度高い都市は国内にもいくらでもある。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸