- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4
-
390
匿名さん
川崎駅近なら賃貸需要は確実にありますし、
駅近、便利、安い、内装は自分好みに弄れるなら最高だと思いました。
そりゃ西口クレッセント川崎タワーとかは素晴らしいですがっ
私には高くて無理(笑)
日本はリノベーションはいまいち根付かない新築神話が強い国ですが
中古の優良ストックを活かして快適に暮らすのはアリだと思ってます。
川崎東口は商店街もあり便利です。
丁寧に探すとお買い得なマンションがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
川崎駅ですが、乗降客の数に対して、ホーム幅や階段幅や位置、エスカレーターの数が足り
ていない、適当ではないと思いませんか?
エレベーターに至っては、この時勢なのに、ありませんからね。
特に東海道は、階段・ホームの移動がスムーズにできず、いらいらします。
朝の3分おきの運行時ならいざしらず、夜の10時過ぎの電車で、上下同時に川崎に着くよう
なダイヤは、とても腹が立ちます。
下り客で階段からホームに渋滞しているところに上り電車の客が横入りしてきて、ますます
渋滞がひどくなります。
たかだか2~3分到着をずらせば済むのに。
JR東日本は、CSという言葉を知らないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
東海道線だと、東京駅、新橋駅、品川駅、川崎駅、横浜駅と続く中で、一番利用者数が少ない川崎駅に
合わせてダイヤを組むのは不自然だと思うけどね。
それに川崎駅ホームの混雑も他の駅に比べたらひどくないしね。
客観的にみてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
周辺住民さん
391さん
北口自由通路改札・南口自由通路改札(予定)の開設に伴って、エスカレータ・階段・エレベータ
の増設新設がされるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
入居済み住民さん
>391さん
JR東日本に、CSなんて概念は全く無いですよ。期待など到底できませんよね。
対面上、形式的に表現したりする事は有っても、内心と言うか中身では全く改善しようとか、
顧客満足を向上させたい等と言う姿勢は勿論無く、その意識のかけらも全く感じない会社ですね。
北口通路・改札の工事でも、市が費用負担をすると言ってやっと腰を上げた状態で、
そのくせ、工事をするのなら、自分達の儲かる、駅中ショップを展開させたい、
しかし、その費用まで市に持たせようと言う位の概念でいる会社で身勝手極まりない連中ですから。
大体、CSと言う概念があるのなら、殺人的混雑を何とかするべきでしょう。
責めてホームの形態をかえるだけでも、少しは緩和されます。
川崎駅は、乗降客数では上野駅を越す程の混雑ぶりなのに、全くをもって放置状態ですね。
EVが一台も無く、土地は十分有って遊んでいる状態なのに、上下線で対面ホーム、それも超狭い幅で、
さらに、使えない邪魔な陸橋が残っていて、あれでホーム転落事故が起きない方が不思議でなりません。
(私は利用客の努力と苦闘ぶりに日々脱帽の限りです)
川崎駅近辺は、住宅の需要はかなり高いと感じます。しかし、それに対応できるだけの駅の環境は
全く整っていないと言うのが現状でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
川崎駅は確かにバリアフリーも未成熟で呆れます
京浜東北線のホームまで 下り のエスカレーターもエレベーターも無いのには本当にびっくりしました
何を考えてんだろう?
利用者が声を出さないとダメですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
周辺住民さん
以前市の再開発資料で読みましたが、
JR川崎駅にエレベータが未設置なのは現状混雑が激しすぎて
設置工事が危険かつ困難という理由でした。
恐らく北口が設置(その際北口側エレベータは設置されるでしょう)されて
乗降客がある程度分散される状況になってから、
今の改札側の工事ができるようになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
394です
>395さん
実は、私もかつては、色々とJR側に要望や提案を申していた者です。
その時は、逆方向通勤で、東京から川崎に通勤していました。
酷い時には、週に1度のペースで苦情を上げていた時もありました。
(従業員・乗務員のちょっとした工夫で遅延や事故が防げたのに、その姿勢すら伺えなかったので)
勿論、設備や、根本的な改善提案も、半年に1度位で申しておりました。
しかし、何の改善もする気配は無く、工事が始まり改善するのかと期待すれば、駅中などの営利業務のみで
(東京・品川などの例)、あきれて、思い切って、JR通勤の要らない川崎に引っ越した者です。
(こちらの方が価格も安いし、広いので、ただ、都内勤務になったら、また悲惨ですが)
でも、諦めず、機会を見て、私も提案の機会を検討してみます。
マスコミとかへの提案の方がいいのでしょうか?
いずれにしても、私も含め、もっと多くの声を出さねばなりませんね。
信号故障とかで、4時間も車内にカンズメ状態など、私は人災だと考えています。
事故が起きても、すぐに対応すれば患者までは発生しません。
それに比べ京急の対応の方が迅速ですね。故障も少ないし。
とにかく、JR、特に東日本にはなるべくなら乗りたくない感情で一杯です。
同じ新幹線でも、東北などは、常に混んでいて、JR東日本の詰め込み主義にうんざりします。
東海道でも、混むときもあるが、東北の様に本数が極端に少なく慢性的ではない。
すみません、長くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
ご存知のとおり、交通バリアフリー法での整備期限が平成22年です。
川崎駅もそれまでにはどうにかするでしょう。
念のため、交通バリアフリー法では、5千人/日以上の利用者がある
駅ではエスカレーターかエレベータの設置が平成22年までに義務付けられています。
ここ数年、あちこちの駅でエスカレーターやエレベーターの設置が進んだのは
このためです。
尚、神奈川県内で整備が圧倒的に遅れてるのはJR東日本の駅だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
400
川崎市民
個人的にはJRと競合する京急にもっと頑張って欲しい。そうすれば競争原理が働き、JRもサービス向上
に経営資源を投入するでしょう。
現在京急は横浜~川崎の乗客増加を諦めてしまったフシがある。横浜駅での京急→JRの乗換え乗客を減らし、
横浜~川崎の乗客増加に思い切った策をとって欲しい。そのためには、京急川崎駅の抜本的改革が不可欠である。
<私案>
①京急川崎駅をJR川崎駅東口バスターミナル付近へと移動させ、JR川崎駅とデッキで直結にする。
②新京急川崎駅を高層ビル化し、京浜急行本社をここ(京急ターミナルビル)に移転する(もともと京急
は大師線が発祥であり、川崎が創業地)。さらにここに系列商業施設(京急百貨店)や系列ホテル
を入居させ、一大京急村とする。
③大師線地下化を推進し、大師線川崎駅とJR川崎駅・京急本線川崎駅とのアクセスを向上させる。
④大師線を羽田空港まで伸張させ、川崎駅を羽田空港へのゲートウェーとする。
⑤東急多摩川線などへの乗り入れにより、渋谷とのダイレクトアクセスを可能とする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
契約済みさん
急成長についてこれてない感じがしますね
バリアフリーは早急に行って貰いたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>400
京急は、横浜駅を境に多くの乗客が入れ替わります。
現状は、横浜~品川間の利用客をJRに取られている感じです。
これに関しては京急川崎駅を改良しても効果ないと思われます。
すでに京急川崎駅は十分な機能を有しているからです。
(もちろん京急川崎駅周辺の街の魅力を高めるのは効果あると思います)
一番効果が期待できるのは、横浜駅のホーム増設です。ですけど、横浜駅で
ホームを増設するのは大掛かり過ぎるので当分は無理ですね。
現在進められている京急蒲田駅の改良工事は、品川および神奈川方面から
羽田空港への大幅増強が可能になることから、京急へ目を向けさせるのに
期待できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
京急蒲田と東急の蒲田は1kmくらい離れてるし、渋谷はおろか、目黒にもいけなくなってる。
>>400さんの私案は、やってもらいたいけど横浜品川の客が増えないです。
しかも川崎駅でJRとの接続が良くなれば大師線の客がJRに流れてとられちゃうので京急はやらないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
現状JR川崎駅は完全にオーバーフロー状態だと思いますよ。
まずはやれること(来年の北口設置工事)から確実にやって欲しいですね。
とにかくここ数年で人が増えすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
入居済み住民さん
>400さん
素敵な提案ですね。ぜひ期待したいです。
それから、まず京急のイメージをもっと向上させて、
「早い・綺麗・待たずに・ゆったり乗れる」と言うキャッチで頑張って欲しいですね。
私の感想では、京急は、各停が2本/10分と多いので、これを減らして逆に快特を増やして欲しいですね。
そのせいで、各停が前につかえてしまい、せっかくの120km/hがすぐに減速するのでメリットが出ない。
(利用率で見ても、各停はいつもガラガラに対し快特は混む。各停利用者も結局は快特に乗換する人が多く、
各停が減ったとしても被害は少ない。各停駅間の利用者はわずかなので。)
それで、例えば、現在の各停2本/10分+快特1本/10分の間隔を、各停も快特も1本/6分にすると魅力的ですね。
(すなわち、一時間の総計本数は現在の18本から20本とわずかな増発だけで可能となる)
如何でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
契約済みさん
>>400さん
すごく前向きな意見で、是非とも実現して欲しい
ですが、JRのヤツらにはまともな提案をしても
無駄です。
なんと言っても彼らは「元公務員」ですから。
それよりも車椅子やベビーカーの人が毎日駅員を
呼びつけて、階段の上り下りを毎日やらせれば
「改善」や「CS」は考えないJR社員も、
自分たちが楽をするためであればそのくらいの
予算は簡単にふんだくってくると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
>407さん
それは、意外と良作かも知れませんね。
エレベータが無いので、車椅子だけでなく、一般のベビーカーや老人などのお客さんは、
駅員に階段作業(荷物やカートの運搬)を必ず依頼すると言うのは得策ですね。
現状でも作業員の様な人が京浜東北辺りの階段近くに1人時々見かけますが、皆遠慮して
頼まないのが現状ですね。それに常時居ないので宛てにならない。
400、406さんの京急頼みも良作ですが、すぐには難しそうなので、まずはできるところ
(間接的に訴える)ところからの実行ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
今日の帰りも、20時40分着の下りと20時41分着の上りで渋滞。
1分じゃ東海道の下りの降車客は処理できないんだよ!!!
この狭いホームと階段じゃ。
上りの降車客なら処理できるんだから、逆にすりゃあいいんだよ。
まったく、少しは頭使え!!!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
契約済みさん
川崎駅もたいがいヤバいですが新川崎駅もヤバいです
駅に隣接する道幅が狭く二車線ギリギリです
マンションが沢山あって迎えの車が集まる夜になると
駅前はタクシーと迎えの車と路線バスでカオス空間になります
道幅を広くすることは出来ないし、このまま新川崎の開発が進むと致命的な事故に繋がります
今も毎日細かい事故が起きてると地元タクシーが嘆いてました
川崎市はインフラの整備遅れが致命的です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
ヤバいからなんじゃね。
でも、そうするとたいがいヤバいほうの川崎駅も廃止が妥当という理屈になってくるよなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
設備が整ってないというより乗降客が少ない駅だからでは?南武線のマイナー駅レベルだし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
新川崎のダメな所は南武線のマイナー駅より終電が早い。乗降客の数なんかどうでもいいがこれは困る
せっかく近いのにねえ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
418
匿名さん
終電の時間はこんなもんじゃないの?
取り立てて早いわけではないと思うのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
近所をよく知る人
最近川崎に引越しましたが、すごく便利ですね。
便利過ぎて駄目人間になりそうです。
東側も治安を心配していましたが、地元の人情溢れる商店街や
小さいお店がたくさんあって西口とも違う温かみのある魅力が溢れていますね。
とても良い町だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
川崎も段々掘り出し物感がなくなってきちゃいましたよね。
ちょっと前なら駅前に煙突があって煙モクモク、ギャンブルと風俗しかないと思われてたんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
南武線沿線のキヤノン、NEC、富士通、東芝? の工場やオフィス立地を教えてください。
川崎駅前のキヤノン、向河原のNECはそれぞれ本社ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
聴いてたほど治安悪くないなと思い東側を調査しました
日本政策銀行の裏側南町のいわゆる ちょんの間のある地域は
最近の連続摘発で壊滅的な状態になったそうです。
都内でも都知事が似たようなことをして具体的には
秋葉原は浄化活動がありましたが川崎市にも似たような動きを感じます
ゆえに聴くほど治安が悪い訳でもない
むしろ最新の状態はかなり治安が良くなってます
ただ東側は***屋さんの本拠地が沢山あるので
風俗が消えても近寄りがたいのは変わらないですね
川崎といえばソープランドというイメージも消えていきそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
南武線と某線が交差する駅物件を検討中です。
この前初めて南武線に乗りましたが、
なんと言うか独特の雰囲気に圧倒されました。
川崎駅についてラゾーナに入れば普通でしが、
正直、ツレは怯える始末。
縁のない路線で知らなかったといえばそれまでですが、
この路線はもとは工場労働者が多かったということででしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>427
ちょっと言い過ぎですね。逆に人間性を疑われちゃいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
429
匿名さん
>427
あなたの連れはどれだけセレブなところに住んでらっしゃるんですかね??(笑)
あなたが検討しようとしている某線にも、きっと南武線からそのような人々がたくさん乗り換えて乗ってくるのでしょうから、
南武線と交わらない路線を検討してみては?埼玉とか千葉とか行けば、交わってないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
沿線住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>>427
「南武線と某線が交差する駅」というのが、武蔵小杉か溝の口であれば、
ラゾーナへは車で出掛けるようにした方が荷物などの事を考えると楽ですよ。
南武線が走っている区間は、工場、農地が多く古い町ばかりなので田舎の
ローカル線のような雰囲気です。(乗客含めて)
田園都市線のように新興住宅地を走っている路線とは街の成り立ちが違うので
これはしょうがないですね。
交差している私鉄の方が都心に直通なので、別に普段乗ることもないでしょうし、
気にしない方がいいです。
自分は最初東横で通勤していて、引越しで南武線通勤に変わりましたが、
違和感があったのは最初だけでじきに慣れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>>430
>また川崎市民は市内移動如きでは着飾らないので、
普段着自体が違うんですよね。
武蔵小杉のヨーカドーと碑文谷のダイエーではお年寄りの
服装が違っていてびっくりしました。
川崎の人は砕けたファッションの人が多いです。
ま、これも慣れれば別にどうって事はありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
427です。
言葉が足りないというか表現力がないため
一部の方に不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。
>他線に比べると、時代遅れな格好をした地元ヤンキーや、
>ギャンブルおじさんの乗客シェアが高い
そうですね。430さんの説明とリンクでかなり納得できました。
恐らく我々が乗車したのは、何かのギャンブルが開催された日だったようで、
独特の雰囲気を漂わせた男性客が多くて引いてしまいました。
何かこう見てはいけないものを見てしまったというか、底辺感を感じるというか…。
あと男女問わず年配者の風情や着衣に雰囲気の差を感じました。
431さんや432さんのように慣れてしまえば平気なんでしょうが。
いろいろ参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
底辺感というか荒んだ雰囲気だな。
東急目黒、東横、田園都市、小田急、京王…
交差する線との落差は確かに激しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>南武線のガラの悪さは・・・
川崎駅で酒盛りしているのはその人たち?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
南武線=JRの「やる気」を極端に示した例。
ハコモノを改良するだけでも「落差」は緩和されるでしょうが、
その見込みは残念ながらほとんどありません。
夜遅い時間の混雑をも緩和させず、運用のダメさ加減も目立ちます。
ひ孫の代に出来るであろう市営地下鉄が、
JRに刺激を与えてくれることを期待しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
契約済みさん
>武蔵小杉のヨーカドーと碑文谷のダイエーでは
その比較は酷でしょうw
そもそも碑文谷を生活圏にしてた人が南武線沿いを生活圏にする
なんて、よほど特殊な事情がない限りないと思います。
そんなこと言いだしたら川崎区のエスパ、ヨーカドー、HOMESあたり
を見たらショック死するかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
小杉のダイエー(フーディアム)と碑文谷のダイエーならまだ勝負できるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
439
匿名さん
>>437
すみませんね。
通勤が徒歩になって便利かと思って、学芸大学から武蔵小杉に引っ越したんです。
エスパと港町のヨーカドーにも行った事がありますが、小杉と溝の口で耐性が
できていたので大丈夫でしたよ。
>>438
フーディアムは生鮮食品の質が悪すぎます。
せめて大野屋レベルになってくれないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件