横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2012-09-29 22:38:34
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

近年、そのポテンシャルに識者の評価が追いついてきた川崎市
川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
140万人都市・川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
居住年数に関係なく、川崎市をより良くしていきたいと想う市民が1人ずつでも増えていけば、川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8601/

[スレ作成日時]2009-04-30 01:00:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4

  1. 101 匿名さん 2009/05/30 00:57:00

    >、百貨店=富裕層って発想自体が。
    百貨店は物の価値・お金の価値理解している人が多い街にできる。
    百貨店が撤退している街はそういう人が減ってきているということですね。
    ショッピングモールは安さを追求している人が多い街にできる。
    立地を見ているとそんな感じですかね。

  2. 102 匿名さん 2009/05/30 02:05:00

    幸区でまた殺傷事件が起きたようですね。
    治安は少々心配です。

  3. 103 匿名さん 2009/05/30 02:45:00

    容疑者は犯行直後に自ら警察に連絡して自首したようです。顔見知り同士のようでしたが何があったんでしょうか?

    ただ気になる事件ではありますが、川崎市は全般的に治安は良いです。

    川崎駅の東口も繁華街にしては言われるほどではありませんし、警察、行政、町内会、学校などが一体となった取り組みや集中的な取締が行われていますから、ますます良い方向に改善していくと思いますよ。

  4. 104 匿名さん 2009/05/30 02:58:00

    ラゾーナの裏あたりだな。

  5. 105 匿名さん 2009/05/30 07:40:00

    理解されない方が一部いらっしゃるようで…。

    百貨店が今後も機能するかは問題ではなく、これまで百貨店が機能してた街は、おしゃれに気を使う富裕層がそれなりにいるということ。
    今後も百貨店という形態が変化しても、そのような富裕層相手のショップが成功する可能性が比較的高く、街が客層含めておしゃれになりやすい。

    もちろんラゾーナを含めた川崎駅周辺は我々庶民には楽しく便利な場所だがね。

    そういえば今朝の日経新聞に、川崎駅東口再整備計画が発表された記事が載ってましたね。

  6. 106 匿名さん 2009/05/30 07:58:00

    川崎は貧しい人に優しい街です。

  7. 107 匿名さん 2009/05/30 08:05:00

    皆さん、百貨店のマーケティング戦略をご存知ないようで。
    百貨店は富裕層が居るところにできるのではありませんよw

  8. 108 匿名さん 2009/05/30 09:42:00

    ここでは百貨店のマーケティング戦略などどうでもよく、結果的におしゃれな富裕層がいないと成り立っていない。
    ここでの議論に「百貨店そのもの」が重要ではないことが何度言えばわかるかなあ。

  9. 109 匿名さん 2009/05/30 09:46:00

    富裕層が言い過ぎなのかもしれんな。
    ま、「質の良さそうなものにお金を出す人々が集まる場所」と言えばいいか。

  10. 110 匿名さん 2009/05/30 10:28:00

    川崎駅の東側は危険ですよ。
    川崎市民はみんな知っているよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 111 匿名さん 2009/05/30 12:53:00

    百貨店に富裕層は集まらないし、お金を出す人も集まらないから苦しくなってるんです。
    そして百貨店がSCの成功を見習ってSC化する流れは止まりません。

  13. 112 匿名さん 2009/05/30 13:01:00

    >百貨店がSCの成功を見習ってSC化する流れは止まりません。
    見習うかもしれないが、貧乏人の街に百貨店はできません。
    SCは田舎にしかできません。
    都心にSCは出来ません。
    川崎恐いし・・。

  14. 113 匿名さん 2009/05/30 13:39:00

    >>97
    ルフロンへも、東西連絡橋がスロープやエレベーター設置などの整備がされる予定なので、そうなれば西口・ミューザ経由なら日航ホテル→丸井→ルフロンのデッキへとバリアフリーで移動できるようになります。川崎BE経由でもダイレクトにつながればなお良いですけどね。

    川崎駅周辺は、ショッピングは言うまでもありませんが、時間・空間を楽しめる様々な施設・場所が、コンパクトな範囲で充実して集まっているのが、確かにとても魅力的です。

  15. 114 匿名さん 2009/05/30 14:51:00

    >>101,105
    という事は東急デパートが撤退し、SCが乱立している港北ニュータウンは...
    青葉台や日吉も東急デパートが撤退しました。

    まあ所詮は神奈川だから、どこも五十歩百歩でしょう。

    >>112
    >見習うかもしれないが、貧乏人の街に百貨店はできません。
    えっ?
    都心から遠く離れた田舎にできるものでしょう?
    デパートができて喜んでいるのは田舎者の証拠。
    最近、都心はデパートでもSCでもない、路面店中心になってきてますよ。
    街自体がおしゃれなSCと化している。

  16. 115 周辺住民さん 2009/05/30 16:51:00

    川崎駅周辺は開発案件がまだ結構ありますよね。
    今は西口広場が工事の真っ最中だし、9月からは東口広場の全面改装。
    来年からは北口改札も着工予定で駅ナカもできるようです。
    京急駅前の古い雑居ビル群も徐々に撤去されていて、
    9月から12階建てビルへの建て替え工事が始まります。
    今ツタヤが入っている古いビルも来年全面ガラス張りビルに建て替え予定です。
    キャノンの高層ビルもようやく基礎工事が始まったから、まもなく本格的に
    立ち上がってくるでしょう。
    幸病院ビルの着工も今年から。オリックスタワーも予定では今月から着工。
    ラゾーナ業務等は未定ですが、先日野村不動産の子会社が土地を取得したから
    これから計画が出てくることでしょう。
    あとはミューザ隣の一角がどうなるかですね。

  17. 116 ビギナーさん 2009/05/30 22:54:00

    あっ? コメント消されてしまったようです。

    治安が良いかどうかを知るには既住民の忌憚のない情報が必要と思います。

    絶対、安全なんていう土地はどこを探したってあるわけないのは承知ですが一般的にみて
    どうなの?って事は子持ち家庭なら絶対に知りたいポイントでしょう。

    東京都江東区荒川区江戸川区の一角も然りですが戦後に朝鮮人スラム街のあった地域
    は偏見ではなく犯罪発生率が高い事実があります。

    そして川崎市も一角はそうしたところがあると聞いています。(鶴見区も)

    どのあたりであればそうした事を懸念せずに通学とかさせてあげられるのでしょうか?

    偏見を助長される事が目的では決してありません。
    他県に住んでおりますので本当のところを知りたいです。

    よろしくお願い致します。

  18. 117 匿名さん 2009/05/31 00:16:00

    どの地域が安全かなんて、誰にも分からないと思いますよ。

    結局住むときには、自分で持っているイメージやその土地の歴史で判断してしまいますよね。

    私の場合、川崎の前は世田谷区に住んでましたが(治安は良いほうに思いますよね?)、10年ちょっと住んだうち、近所では傷害事件や殺人事件、空巣、ひったくりなどがありました。
    実際私の家も空巣に入られたことがあります。

    川崎に越してくる前は、正直イメージは悪かったですし、実際川崎駅の東口は更にガラが悪い感は否めませんが、住んでみると住宅地の雰囲気は違うものの、事件の多さについて特に変わりは無いように思います。

    それより電車での移動や買物が便利で、毎日快適です。

    住所や地域名のイメージに拘るのも良いかも知れませんが、必ずしもどこが安全だとは言えないのではないでしょうか。

  19. 118 匿名さん 2009/05/31 00:55:00

    >デパートができて喜んでいるのは田舎者の証拠。
    デパートがないからといって、剥きになって反論するのも田舎者だけどね・・・。

  20. 119 匿名さん 2009/05/31 00:59:00

    >川崎に越してくる前は、正直イメージは悪かったですし、実際川崎駅の東口は更にガラが悪い感は否めませんが、>住んでみると住宅地の雰囲気は違うものの、事件の多さについて特に変わりは無いように思います。
    うちは妻の実家が川崎にありますが、妻の両親と妻の意見で
    川崎駅周辺のマンション購入は見送りました。
    やはり安全上・教育上色々と問題があるようです。
    川崎駅周辺に限らず蒲田、鶴見あたりまでは?という意見でした。
    DINKSとあいう条件だったら、別でしょうが。

  21. 120 匿名さん 2009/05/31 01:12:00

    昨日も3人亡くなるような事件が発生したるのに治安がいいとは?

  22. 121 匿名さん 2009/05/31 01:47:00

    治安がいいとは誰も言ってないよ

  23. 122 入居済みさん 2009/05/31 01:51:00

    119さん
    私は逆で、「教育上の理由」から田園都市線沿線(川崎)から川崎駅周辺に引っ越してきました。
    息子が小学校5年・娘が小学校3年になりますが、川崎駅周辺からなら首都圏の殆どの
    難関中学校に通学可能で、川崎駅前には日能研・早稲田アカデミー他有名塾が多く存在するからです。
    川崎駅からなら、筑駒・開成・麻布・栄光・聖光・駒東のどこへでも50分以内で通えます。特に
    栄光(大船)・聖光(山手)なら通勤ラッシュと逆方向なので毎朝京浜東北線で座って通学できます。
    桜イン・JG・フタバ・フェリス・横浜フタバ・横浜共立などの女子中学校へも50分以内で通学可能
    です。
    田園都市線沿線(川崎・横浜)なら京浜東北線沿線(栄光・聖光・フェリス・横浜フタバ・横浜共立)
    などへは1時間半程度かかりますし、都内の学校へ通学するには田園都市線の殺人的通勤ラッシュを
    ガマンしなければなりません。
    一流中学受験をするには小学校低学年から塾で鍛える訳で、小学校の授業のレベルは全く関係ありません。
    「一流塾へ徒歩で通える」というのも大きいですよ。

  24. 123 匿名さん 2009/05/31 01:58:00

    川崎や鶴見は昔も今もヤンキーだらけなのは有名。
    学校や塾へのアクセス以上に腐ったミカンの方程式が影響が大きい地域ということ。

    クローズがバイブルがわりの親ならオススメ。

  25. 124 匿名さん 2009/05/31 03:15:00

    >>123
    腐ったミカン、というと年齢がばれます。

  26. 125 ビギナーさん 2009/05/31 03:24:00

    皆さん、情報ありがとうございます。

    現在、千葉に住んでいますが明らかに房総の南のほうは不良が多いです。

    未だにJR内房線は日中、高校生が通学時、車内でウンコ座りしてタバコ吸っていたりします。

    2009年の今の話ですよ???

    それをJRの駅員も注意しない。(出来ない)

    こんなところに絶対に子供は通学させたくない!と強烈に思ったイベントでした。

    もう少し調べてみます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  28. 126 匿名さん 2009/05/31 03:25:00

    >>122
    普通は、神奈川か都内のどちらかに絞って、そこへ通いやすくて環境のいいところに
    住もうと考えると思いますが。
    成績に余裕がないと、どこでも通える場所じゃないと不安なのでしょうか?
    (それ以前に、経済面で価格の安い川崎駅前にしたんでしたっけ?)

  29. 127 匿名さん 2009/05/31 03:30:00

    >、「教育上の理由」から田園都市線沿線(川崎)から川崎駅周辺に引っ越してきました。
    都落ちもいいところだな・・・。
    普通教育上の理由であれば都内に引っ越すでしょうに。

  30. 128 入居済み 2009/05/31 03:44:00

    126さん
    通常首都圏の最上位生の中学受験パターンは
      2/1 開成 (西日暮里) 京浜東北線山手線
      2/2 栄光 (大船)   京浜東北線東海道線
      2/3 筑駒 (駒場東大前)井の頭線  
      2/4 聖光 (山手)   京浜東北線
    となります。

  31. 129 匿名はん 2009/05/31 04:10:00

    まぁまぁまぁ・・・

    住めば都ってことだよ。
    端から見れは川崎の良さなんて分からないだろうし、自分は
    川崎市民だけど、まぁ、最高の土地とまで言う気は無いけど、それなりに
    住み心地は悪くないのは確か。便利なのも確か。都会きどりなところも無いので
    高級住宅地だとも思わないし、別に東京だの横浜だのと張り合っても仕方無い
    気がするし、かなわないところはかなわないんだろうと思う。
    外の人たちが言うように、イメージは以前よりは良くなったとは言え、それでも
    まだまだ良くなる必要がある街なのも確か。東京、横浜と比べれば知名度も低いし
    印象も薄いと思う。
    でも、川崎市に対して誤った認識が多いのも確かで、良い面を
    言っても分からない人はちょっとかわいそうになるけどね。
    ・・・なんて書くとまた反論されろうなんで話を少し変えると、以前自分は学生時代に
    横浜に住んでいたこともある。横浜に住んでいたのは大学時代で、通学の関係から
    一人暮らししてたんだけど、最初の印象は、山がちで、山の上(崖の上?)まで住宅がびっしりで、
    ちょっと住宅地に入ると一通の狭い道ばっかで、”みんな横浜、横浜っていうけど、
    こんな住みづらそうなとこ、どこがいいんだろう”って思ったもんだったけど、でも
    4年住んでみるとそれなりに横浜の魅力も分かってきた。横浜にこだわりたい人の
    気持ちも少しは分かった。

    そんなもんじゃないの?自分も悪いイメージこそ無かったけど、川崎に住む以前は
    別に川崎に対していいイメージも、憧れも無かったし。
    まぁ、ひとつ言えるのは、住んでみなければ分からない部分は多いってこと。デパートの
    数だの治安の良し悪しの風評だのだけでは見えてこない部分が多いよ、実際。。。
    川崎に住んでいたけど、今は他へ引越して、そっちの方がいいという人が居るのなら、
    それはその人の価値観と川崎が合っていなかっただけか、本当に川崎よりいい土地を
    見つけたんだろうね。それはそれで”おめでとう”ってことでいいんじゃない?

    ぐだぐだ書いちゃったけど、外の人たちさぁ、あんまいじめんなよ。
    川崎も捨てたもんじゃないと思うよ。。。

  32. 130 匿名さん 2009/05/31 04:15:00

    質問させて下さい
    東口徒歩3分のサンスクエア川崎という中古マンションを検討中なんですが
    やはり東口は治安はかなり危険なんでしょうか

    一見するとヨドバシまでは大丈夫に見えました

  33. 131 匿名さん 2009/05/31 04:34:00

    以前、世田谷に住んでいて現在川崎西口の住民です。
    治安については川崎が特に悪いと思うことはないですよ。
    粗暴犯などは東口が繁華街なので多いのは仕方ないでしょうが、
    住宅地についてはむしろこちらの方が安全な気がしています。
    夜ひと気のなくなるところは本当に怖いです。
    世田谷は夜のひったくりや空き巣、車上荒らしがしょっちゅうでしたし、
    高齢者世帯や空家も多いので犯罪者を呼びやすい感じです。

  34. 132 匿名さん 2009/05/31 05:05:00

    >住宅地についてはむしろこちらの方が安全な気がしています。
    私も以前世田谷(砧)に住んでいましたがやはり川崎のほうが恐いです。
    夜は一人で出歩くのは恐いので外にはでません。

  35. 133 匿名さん 2009/05/31 05:27:00

    風俗街、朝鮮人街、工業地帯のある川崎と世田谷は比較にならないでしょ。
    昨日もあんな事件起きちゃってるんだから。
    東京でも大田区の工業地帯そばは厳しい。

  36. 134 匿名さん 2009/05/31 05:43:00

    >>131
    それは世田谷と川崎の対比というより、閑静な住宅街と駅前繁華街の対比ですね。
    単に閑静な住宅街が合ってなかったという事では?
    世田谷でも三軒茶屋や下北沢周辺なら良かったのでは?

  37. 135 匿名さん 2009/05/31 05:46:00

    いやいや、川崎と世田谷の、街の比較をしているのではありませんよ。
    高級住宅地でも犯罪の数は少なくない、という比較でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  39. 136 匿名さん 2009/05/31 06:01:00

    人口千人当たりの犯罪件数は、確認できるH18年の統計で、
    川崎市が14.2件なのに対して、東京23区が20.9件、千葉市が23.4件、さいたま市が20.5件、横浜市が13.0件
    川崎市横浜市と並んで全体的にはかなり治安がいいことが分かります。

  40. 137 匿名さん 2009/05/31 07:07:00

    このスレの治安が一番悪い件。

  41. 138 匿名さん 2009/05/31 08:51:00

    川崎の殺人事件をどうのこうのいってますが、世田谷の一家惨殺事件はいまだ未解決

    データで見ると川崎が治安が悪いというのは幻想

  42. 139 匿名さん 2009/05/31 09:02:00

    >データで見ると川崎が治安が悪いというのは幻想
    せこ犯も含めてのデータでしょう。
    凶悪犯罪では川崎1位だったりして!

  43. 141 匿名さん 2009/05/31 09:37:00

    >川崎が治安が悪いというのは幻想
    でもイメージでは川崎が悪い・・・。

  44. 142 川崎住民の匿名さん 2009/05/31 09:39:00

    犯罪云々ではなくて、気分が悪くなるようなことが多いのが川崎です。
    東口を歩けば解りますよ。
    世田谷や横浜では無い事に遭遇します。

  45. 143 匿名さん 2009/05/31 10:02:00

    世田谷と比較されるなんて光栄ですね。
    世田谷の人も横浜の人も川崎を気にかけてくれるなんてとてもうれしいことです。

  46. 144 匿名さん 2009/05/31 10:09:00

    イメージの悪さが価格に織り込まれているから、割安に買えて暮らせるような気がする。
    横浜の辺境よりは、川崎市の海寄りの方が利便性に富んでいる。都心にも近い。

  47. 145 匿名さん 2009/05/31 10:10:00

    人口あたりの凶悪犯罪ナンバー1は東京だけどね。

  48. 146 匿名さん 2009/05/31 10:40:00

    川崎市内で一番住みたい場所NO.1は、新百合ヶ丘、鷺沼、武蔵小杉、、、どこなんでしょう?
    川崎市民からみたご意見を下さい。
    個人的な好みでなく、世の中一般的に良いと思われる場所を。

    また、私の個人的な条件に合うところがあれば、客観的なご意見を頂戴できますか。
    勤務地は東京山手線内、住宅地として落ち着いた環境、かつ、地元で病院、商店、役所(出張所)がある程度揃い日常生活が半径400m以内(本当は200m以内だけど)で不自由しない、川崎駅のような繁華街に公共交通機関で楽に行けること。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 147 匿名さん 2009/05/31 10:47:00

    川崎西口は閑静ではある

  51. 148 匿名さん 2009/05/31 11:30:00

    >>139
    凶悪犯は残念ながら1位ではございませんでしたw
    http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html

    イメージの問題なんでしょう。風俗、893とか。最近摘発が強化されていますが。
    あと、川崎市は市外に誇れる良いニュースが無い、というのもありそう。

  52. 149 匿名さん 2009/05/31 12:29:00

    治安について有意義なレスポンスありがとうございます

    数字で見ても川崎が極端に高いわけではないんですね

    これから東口も西口に負けず再開発が進めば知名度も上がり
    イメージも払拭されるでしょうね

    徐々にですが特に神奈川方面の知り合いに川崎に住むというと
    凄い良いところに住むんですね!と羨ましがられました

    少しずつイメージは変わりそうですね

  53. 150 匿名さん 2009/05/31 13:09:00

    川崎市全体の治安が悪いんじゃなくて、川崎区幸区の治安が悪いだけ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ湘南藤沢
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス橋本

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸