横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
シンユリーゼ [更新日時] 2009-08-19 01:57:00
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新百合ヶ丘は「都市景観100選」に選ばれた美しい街で、
駅周辺には大型商業施設が集積し、図書館・市民館等の公共施設も充実しています。
「芸術のまち」としても力を入れており、アートセンターやオペラハウスでは
毎日のようにイベントが開催されています。

駅から少し離れると王禅寺や山口台など緑豊かな閑静な住宅街を擁し、
おしゃれなカフェやケーキ屋さんが何気なく点在しています。

また、新百合山手ではガス燈が設置されるなどハイセンスな街づくりが行われ、
新たなシンユリの魅力が生まれつつあります。

新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
この街の魅力などについていろいろ語りましょう。

【参考】
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/
「しんゆり芸術祭HP(春開催)」 http://www.artericca-shinyuri.com/
「しんゆり映画祭HP(秋開催)」 http://www.siff.jp/siff2008/
「アートセンター」 http://kawasaki-ac.jp/
「テアトロジーリオショウワ(オペラ劇場)」
 http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/

[スレ作成日時]2009-02-14 03:02:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜

  1. 562 匿名さん

    女の人が、夜ごはんを食べるのに、一人で入れるようなお店ってありますか?

  2. 563 558

    >>559さん
    >>561さん
    ありがとうございます!
    近々行ってみますね。

    >>562さん
    それは、おっちゃんばかりなのに、何故か女性のお客がいる店とかですか??
    それであれば「食事処一番」がいい味出してます(笑)。
    場所は世田谷通りに面したアートセンターの対面です。

  3. 564 匿名さん

    いやーできれば、普通に食事ができたらと思うんですが。喫茶店とか飲める店ではなくて、食事できるところです。
    引っ越してきたばかりで分からず、この前はかなりウロウロしてしまいました。

  4. 565 匿名さん

    大戸屋でしょう。

  5. 566 匿名さん

    大戸屋さんですね。あそこは女姓が一人で来てるんですね。この前は男の人しかいなかったので。チャレンジしてみます。ありがとうございました

  6. 567 匿名さん

    とても不思議な感じだったのですが、女性客の方が多いくらいでした。
    いつ行ってもそんな感じです。
    もちろん一人で食べている人もいましたよ。

  7. 568 匿名さん

    大戸屋は新百合に限らずどこの店も女性客が多いですよね。

  8. 569 土地勘無しさん

    この前、昼時に行ったら、半分以上が女性客で、少し驚きました。
    新百合だからなのかなと思ったんですが、大江戸だからなんですね。

  9. 570 ビギナーさん

    大江戸?

  10. 571 匿名さん

    確かに女性一人で入れるお店(ちょっとお洒落でちゃんとごはんが食べれる)はないですね・・・。この間はバスでたまぷらまで行き、ディキシーダイナーに入りましたが、あのお店が新百合ヶ丘に出来てくれないかな(^-^;A

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 572 匿名さん

    563さんが紹介してました食事処一番、旦那と行ってきましたが渋いですね~(笑)。
    女性一人客の方が2人程いましたが、ここにで女性一人で行ければ、
    正直どこでも行けそうです(笑)。
    お味は大好きな方です。

  13. 573 匿名さん

    534で新百合ヶ丘の米軍の騒音について質問したものです。丁寧に教えて頂いた皆さん本当にどうも有難うございます。でもやはり相模原市と同様、うるさいと思う方もいれば、たまにうるさい、気にならない、聞いたことが無い等、人それぞれなのはなぜなんでしょう。ある程度の年齢以上だと聞こえない音とか…そんなわけないですよね?もう小田急線沿線で上りだと狛江や世田谷の方まで行かないと騒音から逃れられないのでしょうか。

    代々木上原は閑静だけどイスラム教の立派な教会があってかなりの人数が出入りしていたのを見て日本人なのにイスラム教徒がいるのかと思うとかなり怖かったです。

  14. 574 匿名さん

    >573さん
     
    以下にちょっと前(去年くらいかな)のスレッドがあります。 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10459/res/321-330
     
    あまり「イス○ムばかりで怖い」とかは書かないほうがいいと思うけど・・・

  15. 575 匿名さん

    >>573
    もしかしたら、新百合でも場所で違うのかもしれませんね。
    あとは、家のサッシが防音になってるとか?
    ちなみに、家は、南側のわりと古い家なので、たまに、うるさい時があります。

    代々木上原についての発言は、消された方が良いかと思います。

  16. 576 匿名さん

    >>566
    隣駅の百合丘にある「かっぱ大王」というラーメン屋さんですが、
    先日入ったら、殆ど女性の一人客でした・・・(笑)。
    初めてこのような風景を見てしまいました・・・・
    昔と違い、今は綺麗な内装に変わってます。
    一度是非スタミナラーメンを食べてみてくださいね。
    http://www.kappadaiou.jp/

  17. 577 購入検討中さん

    みなさんは、新百合が丘駅まで徒歩何分かかりますか?
    山手方面で徒歩15分は厳しいですか?

  18. 578 匿名さん

    15分なら歩ける距離だよ。
    ただ、我が家は、南側に徒歩15分で、たまに、バス利用もしているけど。

  19. 579 匿名さん

    >>577
    徒歩10分超えたら、バス利用もできる場所が良いですよ。
    新百合は、坂が多いから、自転車は厳しいし、
    駅にいくまでに、夏は、汗が・・・

  20. 580 匿名さん

    家は北側で、窓がペアガラスになっているせいか、生活には支障ありません。
    むしろ、このメールで気にするようになりましたが、全然感じないです。

  21. 581 匿名さん

    15分も歩いたら、ストレスが溜まって仕方ありません。
    徒歩5分しか考えられないです。

  22. 582 匿名さん

    カッパ大王、懐かしいですね!
    オヤジさんは亡くなったって聞いたけど
    どなたかが継いだんですね。
    ホッピーを初めて飲んだことを思い出しました。

  23. 583 匿名さん

    現在は息子さんがやってますよ。
    店内は見違えるほどキレイになりました!

  24. 584 購入検討中さん

    航空機の騒音
    百合丘、新百合ヶ丘は調布飛行場の飛行機の音がします。
    町田の米軍に比べると大したことはありませんが
    日曜日の昼下がりなどプロペラ機の音が窓を開けるとやや気になります。

  25. 585 匿名さん

    そうなんですか?
    昔はダシ取りのトリガラ(1匹丸ごとでした)を見て、オエッと
    思ったことも懐かしいです。全盛時は3店舗くらいありましたね。

  26. 586 周辺住民さん

    たしかに、調布飛行場のプロペラ機の音はけっこうウルサイですね。休日は気になります。こんなに飛行機がひんぱんに飛ぶとは知らなかった・・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス
  28. 587 匿名さん

    近くのいくどんがいいな。
    スープ飲み放題なのだ。

  29. 588 匿名さん

    >>580
    ぺアガラスな、断熱性はありますが、遮音性はないみたいですよ。

  30. 589 匿名さん

    飛行機の音なんて昼間いないから知らなかった。

  31. 590 匿名さん

    >>587
    旨いけれど塩分とりすぎるぞ

  32. 591 匿名さん

    スープは旨いが、飲干すのはやめたほうがいい。
    ガマンガマン。

  33. 592 587

    >>590
    >>591
    以後、気をつけます・・・泣。

  34. 593 入居済み住民さん

    新百合ヶ丘駅からの無料送迎バスがある施設。これ以外にもあるかも知れません。
     麻生病院 
     慶友病院
     たま日吉病院
     栗平温泉

  35. 594 匿名さん

    >>593
    その情報は、何のため?

  36. 595 匿名さん

    丘の湯とか?

  37. 596 周辺住民さん

    生田病院のバスも見かけたことがあります。
    生田病院は最近リニューアルしてきれいになったね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 597 匿名さん

    >>594
    在住暦の浅い何も知らない人が、暇つぶしと自己満足のため

  40. 598 匿名くん

    心の狭い男だな!小遣い減らされたのか?

  41. 599 入居済み住民さん

    丘の湯への送迎バスは確かに以前はあったように記憶していますが、廃止されたようです。
    生田病院への送迎バスは新百合ヶ丘駅ではなく百合丘駅からではないでしょうか。

  42. 600 ご近所さん

    いつもお世話になっているので情報提供です。

    <その1>
    市営地下鉄の計画概要が発表されてます。
    先週の新聞にも載ってたのでご存知かもしれませんが、
    http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/
    開業は平成32年度末、新百合ヶ丘~武蔵小杉間は急行で16分。

    <その2>
    麻生小付近の地所村にある東芝社宅、退去期限が決まった様子。

  43. 601 匿名さん

    >麻生小付近の地所村にある東芝社宅、退去期限が決まった様子
    いつですか?

  44. 602 匿名さん

    >600

    新ゆり~小杉のアクセスなんて必要ないとおもうけどな。

  45. 603 匿名さん

    便利だよ

  46. 604 匿名さん

    人によるんだろうけどね。
    横浜と接続ならいいけど、小杉なら登戸経由でも行けるし、小杉にそもそも用が無いし…

    小杉の人も新ゆりには用がないんじゃないかな。何か無駄な気がする。

  47. 605 匿名さん

    南武線に乗らずに川崎の南北を移動できるのは
    大きいと思うけどね。

  48. 606 住民予定さん

    新百合ヶ丘が2路線化する意義は大きいでしょう。

    <メリット>
    ・なんといっても始発駅。(座っていける)
    ・田園都市、東横、横須賀(武蔵小杉経由)で通勤する人は、おそらく都心方面の小田急に乗らなくなる。(混雑緩和)
    ・小田急が事故でとまったときに他路線に回避できる。
    ・バス以外に新幹線、羽田空港へのアクセスが便利になる。(たぶん)
    ・尻手黒川方面から車でくる人が減る(かもしれない)


    <デメリット>
    住民の増加や近隣からの流入により小田急線の混雑

    結論としては新百合は、より便利なる。=今まで検討していなかった人が住むようになり、新百合の知名度があがる。=人気が上がる=資産価値が上がる。

    デメリットを相殺してもメリットの方が多いように思えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 607 匿名さん

    小杉で他の線と直通になれはば相当便利。

  51. 608 匿名さん

    これは川崎行政の永遠のテーマのようなものです。
    経済や人の流れでは統一感のない行政単位をまとめる
    ための方便ですよ。
    必要性は、もちろん?です。
    便利かどうかということとは違います。

  52. 609 匿名さん

    人気が上がる=資産価値が上がる=固定資産税が上がる。

  53. 610 ご近所さん

    たぶん新百合ヶ丘や武蔵小杉に住む人の為に造るんじゃないと思いますよ...汗
    停車駅の地理をご存知の方なら、地域利便性の向上は理解できると思います。

    ちなみに新百合ヶ丘では小田急多摩線と相互乗入れとのことです、座れないかも...笑
    JR横須賀線JR湘南新宿ラインの今年新駅が開業するとか、東横線の渋谷駅地下化ももうすぐ完成して副都心線と乗入れするとか、使うかどうか別として武蔵小杉のハブ機能がどんどん大きくなるのは確かですよね、そこへ16分で行けるのならそれは便利だと思うな。将来小杉の街が大きくなって新幹線も停まったら便利なのにねぇ~

    人気が上がる=住民が増える=税収が増える
    川崎市としてはつじつま合ってるかも

  54. 611 匿名さん

    >>608

    前の方も書いていますすが、第一に新百合ヶ丘や小杉に住む方のために造る訳ではないです。
    本来は、新百合ヶ丘が開発する以前に着工して開通していて良かったものなのですが、川崎北部地域は、道路・下水道などインフラ整備がいつも後回しにされてきて、この計画も川崎市に区制が決まってから40年以上、開業が待たれているものです。

    既に必要性については結論は出ていて、一度事業許可も下りています。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸