- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜
-
419
引っ越してきたばかり
教えてください。 新百合の北口側に越してきたのですが 自転車屋さんは
どこにありますか? ブレーキのかけすぎで調子が悪くなってしまいました。
-
420
匿名さん
北口住民ですが、近くには自転車屋さんは無かったと思います。
白山のグリーンプラザあたりが最寄でしょうか?(間違っていたらすみません)
北口あたりにコギーみたいな感じのサイクルショップができるといいんですけどね。
坂が多くて自転車向きじゃないように見えますけど、実はそんなことなくて、鶴見川沿いをずっと下りていって横浜スタジアムくらいまで丁度片道1時間で良い運動になりますよー。
マスターアリーナには住民用に無料貸出しする電動自転車があるらしいですね。
-
421
匿名さん
>マスターアリーナには住民用に無料貸出しする電動自転車があるらしいですね
それはなかなか魅力的だなぁ。
-
422
匿名さん
>>419
修理もやってるかは不明ですが、車があるなら五月台のビーバートザン
もしくは、世田谷通り沿い(柿生方向)にも自転車屋さんがあったような?
確実に、修理をやっているのは、>>420の方が書かれているグリーンプラザのサイクルMですね。
-
423
引っ越してきたばかり
ご丁寧に教えていただき ありがとうございます。
近くに自転車屋さんが無いのは残念ですが
参考にさせていただきます。
-
424
匿名さん
柿生方面(吉野家より手前くらい?)に自転車屋さんが
あったような。あとは麻生警察から稲城方面に進むとあった
ような(こちらは自信なし)。
-
425
近所をよく知る人
>>418
>「里山」って感じで…
>この「田舎」感がたまりません。
新百合ヶ丘は、そんなとても好きな里山をどんどん無くし開発することで、住み始めた住民ばかりなんですが。
-
426
匿名さん
それを言ったら郊外はどこもそうでしょ。
まだ里山が近くに存在するだけでも貴重なことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
周辺住民さん
自転車さんは、南百合ヶ丘小学校下のパン屋
フジヤさん先にありますよ。
-
428
匿名さん
-
-
429
周辺住民さん
パン屋フジヤさん先の尻手黒川に
当たる 南百合丘小南側 信号の所
です。
-
430
匿名さん
>429様
428です。ご親切にありがとうございました。
-
431
匿名さん
片平交差点近くのデニーズ解体工事が進んでいますね。
あの土地全部が道路拡張では無いような気がしますが、
何が出来るのでしょうか?
-
432
周辺住民さん
そういえば、今年中に尻手黒川線が、世田谷通りとつながりますね。
-
433
匿名さん
駅前の交通渋滞も一定緩和されることでしょう。本当に良かったですよね。
-
434
匿名さん
駅前の交通渋滞は、駅の駐車場待ちでできてるのも知らないとは。
単に、北口に最近住む始めたごく一部の住民が、東名川崎が渋滞回避するだけでしょ。
ま、いつもの北口開発地域住民のことしか考えてない過剰公共投資の一つです。
-
435
匿名さん
こういう人って、よくいますけど頭が良くて常に最適な選択をしている(と思っている)方なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>434北口開発地域住民のことしか考えてない過剰公共投資の一つです。
↑分かったような書きっぷりの割には、悪いですがちょっと的外れです。。
尻手黒川線はその名の通り、幸区の尻手駅近辺から麻生区の多摩NT寄りの先の黒川までを結ぶことを企図して、都市の骨格となる全体の交通体系の観点で、それこそ新百合の北口開発が持ち上がる(というか百合ヶ丘と柿生の間に新百合ヶ丘駅自体の新設の話が持ち上がる)以前から計画された道路ですよ?世田谷通りにつながるのも全体道路計画の過程でしかありません。
-
437
周辺住民さん
麻生区役所の駐車場が60分以上は有料になるので、
目的外駐車が減って駅周辺の渋滞がなくなることを
期待しています。
-
438
周辺住民さん
新百合ヶ丘駅北口方面の交通渋滞は、世田谷通りに抜ける車の集中による影響が大きいですよ。
駐車場待ちの渋滞は、また別の問題です(イトーヨーカドーとか区役所とか)。
区役所の駐車場渋滞は、今月の駐車場有料化で少しは良くなるかもしれませんが、北口の渋滞の根本は、農協の前の世田谷通りへの右折を何とかしないとなくなりませんね。
-
439
匿名さん
>>431
今日、前を通ったら、更地になってました。
尻手黒川が世田谷通りに接続されたら、爆音バイクが増えないか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
>>437
ほー、これも北口でろくにまだ税金納めていない住民だけを優遇した政策だ。
交通網が十分でないのにマイカーで交通費かけて区役所に来ないといけない市民の懐だけ痛んで、北口住民だけニコニコですか。
-
442
ビギナーさん
確かに、北口でろくにまだ税金納めていない住民は、
駅周辺の公共施設へは、徒歩で5から10分圏内なので、
車で行くこと必要はないですからね。
区役所、図書館の駐車場が一時間以上が有料になっても、影響は無いですね。
-
443
周辺住民さん
区役所の駐車場有料化ですが、
駐車料金は施設利用者は1時間まで無料。
麻生区の施策ではなく、川崎市の施策です。
参考までに。
-
-
444
匿名さん
駅へ来るならバスを使えばよいだけのこと。
わざわざマイカーをを利用して、地球環境の破壊に手を貸す人間の気が知れない。
-
445
周辺住民さん
443です。
ちょっと追記。
川崎市の全部の区で一斉に施行される施策です。
料金も周辺駐車場にあわせているみたいですね。
多摩区役所の方が、麻生区役所より安かったりします。
-
446
匿名さん
>432さん433さん
ほんとによかったですよね。駅のまわりを通る車がある程度は減りますものね。
はやく開通してほしいですよね。
-
447
匿名さん
>441
重度の被害妄想ですな。ネットなんかやってないで、外のいい空気でも吸ってくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>>447
意図的に意味を取り違えて、都合のいいように誘導したがるご自分のことでは?
外の空気をお吸いなさいな
-
449
匿名さん
>445
ちょっと付記
正確には、交通が未整備なまま拠点都市周辺だけを優遇した政策ですね。
しかし、これが実施される際、写真付で盛んにアピールされたのが麻生区の渋滞してる駐車場です。
ここの渋滞は、他の区役所の比べて駐車可能台数が少ないことも原因なのに、まず駐車場を増やすという市民サービスをするつもりは最初から無かったようです。
-
450
匿名さん
そして
>437 が言ってるような区役所の目的外駐車が原因で新百合ヶ丘の駐車場渋滞が起きてるわけではないですね。
ビブレやイトーヨーカ堂も同じように混みます。無料条件はビブレの方が緩かったりします。
結局、拠点都市徒歩圏以外の住民に新たな税金が課されたようなものです。
一方で、車を利用しなければならない人が減る訳ではないので、これから渋滞の状況はさらに酷くなるだけでしょう。
-
451
匿名さん
>446
ほんとによかったですよね。
駅に車で行く事はほとんどないですが、やっぱりバスなんかがすっきり動いてくれたほうが皆さん便利でものね。
今、新ゆりがますます住みやすくなってゆく感じをリアルに実感できてなかなか充実してます。
-
452
匿名さん
新ゆり、南口も北口もほんとに充実してきましたよね。
駅の周辺の車の流れがスムーズになれば確かにバス便の方たちにも朗報ですよね。
-
453
匿名さん
>448
私は北口住民ではありませんよ。
客観的に見ているだけです。
1時間もあれば、用は足りるでしょ?
それに、空気のいいとろでサッカーやっていたところです。
あなたの何倍もいい空気吸っていますよ。残念ですねー!
狭いところでカリカリして。
-
-
454
匿名さん
役所関係で1時間以上もかかる用事なんてあんまりないと思うのですが…
あったとしてもごくごく稀ではないですか?
駅前で駐車場があるだけありがたいな~と本の貸し借りにしょっちゅう車で行く
私は思います。
-
455
匿名さん
今でも十分に便利ですし、たまに車をつかってビールなんかを買い出す時や図書館にゆく時、役所によるときなんかも特段の不自由は感じていません。
尻手黒川が世田谷通りに接続すればさらに一段とすっきり便利になるのでよかったです。楽しみ。
-
456
匿名さん
-
457
匿名さん
-
458
匿名さん
駅前の渋滞が軽減されるのは本当に良いことですよね。今でも特に不自由ないですけど。
-
459
ご近所さん
麻生区役所や図書館は駅前にあるので私はいつもバスを利用しています。そのほうがゆっくりできていいですよ!
-
460
匿名さん
多くの人々が利用する図書館が区役所と同じ敷地にある必要はないはず。
図書館を北口でも南口でもどちらでもいいから駅周辺の他の場所へ移すだけでも、
かなりの渋滞緩和につながると思うのだが。
-
461
匿名さん
区役所も図書館も北口駅前の便利な場所にあってとても利用しやすいと思います。
特に不自由なく暮らしているので、確かにこれ以上「進化」しなくても大丈夫ですね。
尻手黒川ってようやく世田道とつながるんですね。駅の周りの交通量がすっきりするので、バス便の方や駅まで送迎される方などには益々快適になりますよね。よかったよかった。
-
462
匿名さん
世田道と尻手黒川とつながって、ゆくゆくは黒川とつながっても、バイパスとして通過する無関係な車両が増えるだけでしょうね。
有料にしても駐車場渋滞は、無くなる訳でないし、そもそも山を崩して山手開発しなければ、こんなことにはならなかったでしょうにね。
お陰で環境悪化です。
-
463
匿名さん
462は山手地区への妬みが文面からありありとうかがえます。
-
-
464
匿名さん
ここって、駅周辺の渋滞って、役所前だけで起きてるわけじゃないのも知らない人が、おかしな新百合を語る人が集うスレなんですね。
パークシティやオーベルを買う人が勘違いしそう 笑
-
465
匿名さん
>463
掲示板で身勝手な言動を繰り返す新住民は、周囲から嫌われても仕方ないと思いますよ。
-
466
匿名さん
昔からの住民からしてみりゃそうだろ。駅近ながら自然が残り環境が良いなんて都合の良いこというけど、行政と企業が山切り崩して環境破壊し続けてるだけだよ。あとから来た(来る)奴らが好き勝手言ってるだけだろ。まあおかげで家は高く売れそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
なんで、バスの通る尻手黒川の交通量が増えてますますバスが使いづらくなるのに、快適になるんだろうか。
…山手開発、しなければ良かったんですけれどね。
-
468
匿名さん
区役所も図書館も北口駅前の便利な場所にあってとても利用しやすかったと思います。
特に不自由なく暮らしていたのに、確かに困った「進化」をしていますね。
尻手黒川が世田道とつながって、ますます尻手黒川が混雑するので、バス便の方や駅まで送迎される方などには益々不便になりますよね。困った困った。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件