- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
尻手黒川道路も、いらなーーーい!これ以上。
みなさん、収入あがっていないでしょ?
-
624
匿名さん
新百合ヶ丘住民らしいスレの展開になってきましたね
こんな人たちが住み着くくらいなら、森林破壊して開発なんてしなければよかったのに
お陰で、税金が高くなったし
-
625
匿名さん
-
626
匿名さん
神奈川県の税金が高いなんて、誰から聞いたんですか?
その手の勘違いさんは非常に多いですね。
現在、市県民税は10%で日本全国どこに行っても変わりませんよ。
ただ、神奈川県の超過税率が0.025%かかっています。
平均すると950円です。
引越し代の方が高そうですが・・・?
-
627
匿名さん
>神奈川県の超過税率が0.025%かかっています。
お役人様
何故超過税率が加算されているの?
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
-
630
匿名さん
どんどん新住民を新百合に呼び込んで、川崎市の借金を背負ってもらおう。
-
631
匿名さん
新百合は「官」主導で作られた街。新しいうちは魅力があるが将来は???
吉祥寺のように「民」の資本が絶えず参入し新陳代謝を作り出せるかが勝負だろう。
金をかけて開発してしまったものは戻しようがないため、いかに継続的に住民を増やせるかが問われる。
-
-
632
物件比較中さん
東京だとごみを出すのは有料 (指定のごみ袋)
それに対して川崎は無料
川崎がすごしやすいです。
主婦にとって税金は目に見えないのでわかりません。。
-
634
匿名さん
>606園都市、東横、横須賀(武蔵小杉経由)で通勤する人は、おそらく都心方面の小田急に乗らなくなる。
>622アートセンターがいちばんいらない
⇒606さん、622さん。どういう意味でしょうか?ちょっと不明
それ以前に、新ゆりの住民の方ですか?
特に622さんのご意見には興味あります。教えてくださいね。
-
635
匿名さん
ようするに、川崎市には地下鉄みたいに長期間資金回収できない
投資をする余裕なんてないこと。
まず保育所つくって、次に学校。子供が育ったら、子育て教育施設を
高齢者ケア施設に改装して運営していくことに金を使うべきだろう。
-
636
匿名さん
>主婦にとって税金は目に見えないのでわかりません。
役人大歓迎!!
-
637
賃貸住まいさん
コリアンって、溝口以南の朝鮮、韓国人のことですか?
-
638
匿名さん
>>629
武蔵野市に引っ越せばいいのではないですか?
>>635
「ようするに」なんて2ちゃんねるのような、メチャクチャな論法で煽る政治活動は別のところでやってください。
既に資金計画に基づき、地下鉄建設の方針は決まっています。
-
639
匿名さん
>635
なんとなく、主婦に受けそうなことかいたつもりなんでしょうけど、麻生区の学校は人が少なくて統合されましたよ。
あまりに幼稚な煽動ですね。
資産が川崎市に残り経済活性化につながる投資と、福利厚生目的で消費される費用は分けて考えることくらい、誰にとっても常識ですよ。
-
641
匿名さん
アートセンター、いらない。
規模が中途半端。
絶対、入場料だけでは、建設費も回収できずに日々の運営費も払えてないね。
昔の映画なんて、ツタヤで借りて観てろよ。
-
642
匿名さん
>>640
新百合ヶ丘のスレですよ(笑)
あなた何もの?
-
644
匿名さん
ここは、新百合ヶ丘メインに発展してくれればいい人の集い
川崎市の発展よりも
新百合ヶ丘の不便さの解消が第一目標!
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件