- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
周辺住民さん
[更新日時] 2013-05-15 21:46:11
【地域スレ】新宿エリアの住環境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:JR新宿駅とその周辺部
前スレ1000踏んでしまったので作りました。有意義な情報交換の場にしていきましょう。
※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66042/
物件URL:無
施工会社:無
管理会社:無
[スレ作成日時]2010-07-20 14:11:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新宿エリアの住環境について話そう PART 2
-
751
匿名さん 2011/12/12 07:53:30
まぁ、そう妬まずに(にっこり)
人気エリアにはどんどんできてきますね。
-
752
匿名 2011/12/12 08:17:08
ネガではないけど、西新宿はちょっと過供給気味かも。
富久や代々木、千駄ヶ谷に初台と散らばるといいんだけど。うまく行かないもんだね
-
753
匿名さん 2011/12/12 12:56:09
新宿は就業人口が減り続けている根本的な問題があるから発展性は無いです。
-
754
匿名さん 2011/12/12 13:00:04
-
755
匿名 2011/12/12 13:03:42
753は何がしたいんだ?
対外PRスレでもマ ン セ ースレでもないとこで求められてない持論展開とは。
よっぽど暇なんだな(笑)
-
756
匿名さん 2011/12/12 13:09:52
本質の変化を見極める事が不動産の基本。
時代の流れの変化を敏感に感じる感性が重要。
-
757
匿名 2011/12/12 13:16:10
感性主導型流行予測なんて誰も求めてない。
スレ趣旨に反してあんまりしつこいと削除依頼出すよ?
-
758
匿名さん 2011/12/13 02:35:29
新宿グランドタワー内にサブウェイとリーベンハウスに次いで、
サンマルクカフェ住友不動産新宿グランドタワー店がオープンしましたね。
-
759
匿名 2011/12/13 02:38:02
小田急ヴィトン、初日からバカ売れだったそうで。
三越がなくなっても同地域で需要を取り込めてる感じ。
-
760
匿名さん 2011/12/13 03:06:57
アルコットは三越時代の負の遺産。
伊勢丹に吸収してもっらた今、向かいで営業してる意味がないですからね。
-
-
761
匿名さん 2011/12/14 05:25:52
-
762
匿名 2011/12/15 00:13:03
南口東京スクールオブビジネス所有地(サンルートの駅寄り、マック入ったとこ)が最近更地になりましたが
何が建つかご存知の方いますか?
-
763
匿名さん 2011/12/15 10:44:02
道路はさんだ北の土地はJR北海道体育館?と看板にありますね
-
764
匿名さん 2011/12/16 14:44:44
-
769
匿名さん 2011/12/19 12:03:07
-
771
匿名さん 2011/12/20 05:09:40
-
772
匿名さん 2011/12/20 05:17:04
-
776
匿名さん 2011/12/20 12:43:34
非正規、アパート暮らしの人たちの高齢化が進むとどうなっちゃうんでしょうね。
-
778
匿名 2011/12/20 13:57:56
公団ならともかく細切れの物件それぞれに大家と店子がいる感じだと、再開発も数十年はかかるね。
西新宿がやれたんだから、大久保も不可能ではないと思うが。
-
779
匿名さん 2011/12/20 14:36:25
これから東京駅周辺に集中、集積するから駄目でしょう。
-
781
匿名さん 2011/12/20 14:46:55
三菱地所が新宿開発で大損したのに懲りない会社がまだあるんだ。
-
783
匿名 2011/12/20 15:35:03
>779
バカのひとつ覚えみたいに東京駅を連呼するならどうして単独スレ立ててそっちでやらない?
と思ったけど持ち上げたいのは東京駅(からバス利用して相当離れた)周辺部だもんなあ。虎の威を借る狐
-
785
匿名さん 2011/12/21 12:00:38
-
788
匿名 2011/12/24 09:26:29
中村屋に続いて武蔵野館もか。東口にもジワジワ変化の波が。次は紀伊國屋か?
(Virgin→IN THE ROOM→)FOR EVER21の京王ビル、H&M、TOP SHOP、GUCCIにゼニアと計算高い外資の大型路面店が続いてるあたり、集客力ある立地ってことなんだろうな。
-
789
匿名さん 2012/01/04 07:12:10
-
-
793
匿名さん 2012/01/05 12:42:49
-
794
匿名さん 2012/01/05 12:48:36
未婚率が高くなってるから、
将来はさらに加速度的に増える。
区として何らかの制度を作る必要があるだろう。
-
795
匿名さん 2012/01/05 12:55:06
-
796
匿名 2012/01/07 05:19:25
なんでも手近で揃っちゃうから単身者(のち高齢者)が住みやすいってのはあるかもね。広さが必要な家族持ちだと高くて買えない、とかも。
新しいのはワンルーム規制があるけど、古いのは行政に頑張ってもらわないと…と言いつつ、積極的な投票(有権)者=変化の嫌いな老人だったりするのが足枷。
-
797
匿名さん 2012/01/07 17:56:35
ワンルーム規制は時代に逆行してるわな。
東京都の4割が単身世帯で今後ドンドン単身者が増えていくのに。
-
798
匿名さん 2012/01/07 22:11:34
-
799
匿名さん 2012/01/07 22:28:33
どうせ近郊のアパート地帯が中心になるから、都心部はそんなに心配する必要は無いでしょ。
-
800
匿名 2012/01/08 00:30:47
ただ、ワンルームは昔ほど人気ないんですよね。いたずらに部屋数多く区分所有者も増えてしまうと、年数経ってから意見がまとまらなくて困るケースも出る。
狭い+古いが重なると店子獲得のためにダンピングも起こって、風紀や治安上の問題も出てきますし。
貴重な土地は有効利用するべき、だけど商業施設飽和状態、都営区営で共同住宅もナンセンス。街中なだけに、放置ともいかないのが難しいところ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】新宿区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件