東京23区の新築分譲マンション掲示板「新宿エリアの住環境について話そう PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宿エリアの住環境について話そう PART 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2013-05-15 21:46:11
【地域スレ】新宿区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】新宿エリアの住環境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:JR新宿駅とその周辺部

前スレ1000踏んでしまったので作りました。有意義な情報交換の場にしていきましょう。

※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66042/
物件URL:無
施工会社:無
管理会社:無

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】新宿区の住環境

[スレ作成日時]2010-07-20 14:11:08

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿エリアの住環境について話そう PART 2

  1. 323 匿名さん 2010/09/09 06:37:03

    >320
    上が住居エリアになっているビルとか結構好きですよ。そういうのはできる予定ないですか。

  2. 324 匿名さん 2010/09/10 05:20:23

    >322
    おー。
    マルエツプチ効果かな?

  3. 325 匿名さん 2010/09/10 23:52:06

    スーパー閉店が相次ぐ中で出店してくるのは、新宿の住人の人たちの声を拾ってくれたんですかね。同じ時間帯で近所にコンビニとスーパーの両方が開いていたら私は迷わずスーパーに行きますね。

  4. 326 匿名さん 2010/09/11 14:20:01

    スーパーの方が値段も品ぞろえもいいですからね

  5. 328 匿名さん 2010/09/12 02:34:21

    プチって小さいって意味ですか?
    まさかコンビニに毛が生えたようなのでは?

  6. 329 匿名さん 2010/09/12 03:02:42

    ラトゥールのマルエツプチは十分に普通のスーパーですよ。

  7. 330 匿名さん 2010/09/13 03:18:31

    コンビニとは比べ物にならんよ

  8. 331 匿名さん 2010/09/13 16:12:06

    そのビル、3Fにメディカルモールとありましたが、どんな感じになるんでしょうね。
    近くに大学病院は多いですが面倒なので、期待してます。

  9. 332 匿名さん 2010/09/14 07:13:45

    >331
    小さい個人医院が何軒か並ぶ感じではないでしょうか?

  10. 333 匿名さん 2010/09/14 07:23:50

    西友かOKがほしいな

  11. 334 匿名さん 2010/09/14 08:09:47

    新宿はいろんなところに移動するのしんどいからなあ。店舗、施設が下に入ってるマンションは助かるね。

  12. 335 匿名さん 2010/09/14 08:14:00

    >いろんなところに移動するのしんどいから

    むしろこれだけ近くになんでもある地域も稀だと思うけど。

  13. 336 匿名さん 2010/09/14 08:35:24

    >>333
    お膝元新宿なんだからクイーンズはどうでしょう。

  14. 337 匿名さん 2010/09/14 10:26:06

    近所にデパートよりスーパーが少ない地域ってのも都心らしい話ですね。

  15. 338 匿名さん 2010/09/14 12:01:19

    地所の隣の住友の再開発はどんなテナントが入るんでしょうね。

  16. 339 匿名さん 2010/09/15 09:19:08

    >337
    うん。デパートは閉まるのが早いですからね。それとは別に住居の近所にスーパーが欲しいところですね。

  17. 340 匿名さん 2010/09/15 18:46:29

    ●擁護コース
    風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
    風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
    ※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

    ●工作コース
    無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
    風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

    ●釣りコース
    誤情報で風評流布者をミスリードする事により
    風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

    ●マッチポンプコース
    風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
    風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

    ●煽りコース
    風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
    風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

    ●荒らしコース
    定型文やアスキーアートを連投する事により
    風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

    ※最後の荒らしコース以外は全部見受けられるようだな

  18. 341 匿名さん 2010/09/16 02:56:23

    荒らしコースの登場w

  19. 343 匿名さん 2010/09/16 03:07:41

    >>342
    要約すると、おれのネガ努力が報われなくてくやしいってこと?

  20. 344 匿名さん 2010/09/16 05:16:06

    やっぱり生活するならスーパー必要ですよね~
    徒歩5分圏内くらいに。
    新宿だとなかなか難しいかな。。。。

  21. 345 匿名さん 2010/09/16 05:33:50

    これで西新宿にできれば、徒歩5分圏内くらいならほぼどこもスーパーあるんじゃない?

  22. 346 匿名さん 2010/09/16 06:41:00

    これだけネット社会になってるのに、スーパー待望論ってアナログだよね。
    新宿に住む人なら金もあるし、宅配とかでいいんじゃいの?

  23. 347 匿名さん 2010/09/16 07:02:16

    通販全盛でも、伊勢丹に服買いにいっちゃうのと同じじゃない?
    ましてや、その日の気分で食べたいものは違うし。

  24. 348 匿名はん 2010/09/16 07:59:57

    ネットスーパーの利用頻度って、実は都心部より郊外が多いって話を聞きます。
    うちもいろいろ使ってますが、例えばセブン系のイトーヨーカードーのネットスーパーは、
    西新宿ですと、宅配拠点が綾瀬なんです。綾瀬。
    早朝までにオーダーすれば、当日宅配なんてこともできますが、
    まあ、到着時間はバラバラなんですよね。
    家に張り付いている奥さんがいはっても、ずっとお家にいるのもね、と。

    ファミリー世帯がわんさかいるエリアでもないんで、
    夜、家でちらっと飲むのになんかつまみのネタでも、とか、
    友達が遊びにくるから、なんか作りましょか、、
    みたいなシーンが多いかなと。

    そうなると、ネットスーパーという存在よりは、
    近場に少量をふらっと買いにいけることの方が、ロイヤリティが高いかも知れませんな。

    ヒルズにもミッドタウンにも、必ず24h×7dのスーパーがありますしな。

    デベさんも、周辺環境のアクセスエリア内か、インクルードで食材調達ができるショップを
    抱え込むのは、極都心部ほど重要と考えていはると思いますわ。

  25. 349 匿名さん 2010/09/16 14:57:22

    綾瀬は遠いわ~
    午前中に注文して夕方に届くものかと思ってた

  26. 350 匿名さん 2010/09/16 22:33:38

    >346

    ネットや新宿ってものにどんだけ幻想を抱いてるの?

  27. 351 匿名さん 2010/09/16 22:41:52

    都心部は調子が良いです。
    成約率
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html

  28. 352 匿名さん 2010/09/17 12:29:54

    23区は都心部の一人勝ちですね。

  29. 353 匿名さん 2010/09/17 12:36:22

    共働きが増えて来ましたから。

  30. 354 匿名さん 2010/09/17 12:58:33

    新宿区は待機児童ゼロですか?

  31. 355 匿名 2010/09/17 17:15:32

    ここ、相変わらずおもしろい(ことに関西弁の方(笑)ファンです)。

    スーパーまで五分以上十分未満、くらいは歩きませんか。
    こんな便のいい場所は滅多にないですし。

  32. 356 匿名さん 2010/09/17 18:12:43

    とうとう外国人に春が来ましたね。

    内閣改造ですばらしい方が国家公安委員長に選ばれました。

    岡崎トミ子氏です。

    住環境がよくなるといいですね。

  33. 357 匿名さん 2010/09/17 18:33:09

    移民受け入れ開始ですか?

  34. 358 匿名さん 2010/09/18 07:19:56

    トップショップいかれました?

    オープニングは盛大だったようですね。
    http://www.fashionsnap.com/news/2010-09-16/topshop-topman-shinjyuku/

  35. 359 匿名さん 2010/09/18 15:58:01

    ついにTOP SHOPがオープンしましたね~

  36. 360 匿名 2010/09/18 18:21:47

    >>346
    西新宿とか行かれたこと有ります?どこぞの下町かと思うような風景があそこには
    有るんですよ。未だに風呂なしトイレ共同で2.5万の部屋とか有りますから。
    そのくせ新宿駅まで徒歩8分。

  37. 361 匿名さん 2010/09/18 23:43:59

    なつかしい昭和の風情も昨今の相次ぐ再開発で、
    8丁目の一角にわずかに残るのみとなりましたが、
    ついにアパートも立ち退きがはじまったようです。
    都心の利便性が高い地域なので、しかたないとは思いますが、
    いささか寂しい気もしますね。

  38. 363 匿名さん 2010/09/20 08:00:54

    税務署通りも昔の面影が一切なくななりましたね。
    車がすれ違うのもやっとの狭い通りが、
    今では植栽もある広い歩道と片側2車線のりっぱな道路に。
    見事な変貌ですが、確かにちょっとだけ寂しい気もしますね。

  39. 364 匿名さん 2010/09/20 13:24:48

    確かに西新宿には「なんでこんな所に」的な建物がありますよね
    ガテン系の人が着る作業着とかが並ぶ店ってまだあるのかな?

  40. 365 匿名さん 2010/09/20 13:27:10

    以前、ゴルチェが大喜びして買いまくっていったらしいよ。

  41. 366 匿名さん 2010/09/20 13:56:40

    地下足袋、パリでめっちゃ流行ってましたよ。
    先日仕事で行ったいくつかのセレクトショップは、ほぼどこも地下足袋をおいてました。
    忍者とかいってましたけどw

  42. 367 匿名さん 2010/09/20 14:08:29

    ガテン系の作業着屋さんはいまでもありますね。

    あれは、要するに、西新宿の水処理場を埋め立てて、
    いまのような高層ビル街にする際、
    工事用のお店が非常に繁盛したんですね。
    その名残です。
    住友ビルの裏側かなんかに、当時の大きな水道橋が残ってますよね。

  43. 368 匿名さん 2010/09/20 14:17:22

    あそこの赤レンガ塀キレイですね。
    よくドラマや雑誌のロケしてますね。

  44. 369 匿名さん 2010/09/20 14:29:31

    水道橋、LOVEのモニュメント、ファンゴダイニング、都庁の前あたりは
    いつもどこかしらロケやってますね。

  45. 370 匿名 2010/09/21 06:21:50

    水道橋ってどんなものですか?
    どこにありますか?

  46. 371 匿名さん 2010/09/21 16:44:42

    住友ビルの東西両側を囲むようにレンガの壁が残ってますよ。
    もちろん今は水道橋ではなく道路になってますが。

  47. 372 匿名さん 2010/09/22 05:37:15

    >364
    もしかしてあの交差点のところの?あそこから水道道路方面に行くと住宅が急に多くなります。あのたりで新築情報はないですかね。あまり行き過ぎると笹塚に行ってしまうのですが。

  48. 373 匿名さん 2010/09/23 08:49:17

    >あれは、要するに、西新宿の水処理場を埋め立てて、いまのような高層ビル街にする際、工事用のお店が非常に繁盛したんですね。その名残です。

    なるほど~
    そういうことだったんですね
    あの店、ずっと気になってたんですよ

  49. 374 匿名さん 2010/09/23 10:16:07

    まっ、掘ったところを戻しただけだけどね。
    都心では霞ヶ関と並んで地盤のいい地域だから、高層ビルに適していた。

  50. 375 匿名さん 2010/09/27 09:23:02

    アイランドタワーのパティオで無料で映画流してますね。

  51. 376 匿名さん 2010/09/28 06:19:17

    >375
    でも、そこに2時間ちょっといるのも辛くない?

  52. 377 匿名さん 2010/09/28 09:01:11

    まわりのお店で買ったテイクアウトの食べ物でも食べながら、椅子に座って見たらいいんじゃない?
    雨の日はさすがに嫌かもしれないけど。

  53. 378 匿名さん 2010/10/01 03:57:43

    バーニーズ日本1号店が20周年だそうだ。
    デザインウィーク期間中、
    当店のディスプレーでもよく登場するジョナサン・アドラーのオブジェを
    販売するとのこと。ちょっと楽しみ。

  54. 379 匿名さん 2010/10/02 01:57:15

    バーニーズいいね。
    服に関しては、伊勢丹とバーニーズがあればそれだけで最低限の用が足りる。
    銀座の三越はとんだ期待はずれだった。
    伊勢丹のテイストが少しは反映されるのかと思ったけど、
    メンズは相変わらずしょぼ過ぎ。

  55. 380 匿名さん 2010/10/02 10:15:52

    伊勢丹でカタリザーノのシャツのオーダー会やってたよ。
    本人が直に採寸するので、シャツ好きはぜひ。

  56. 381 匿名さん 2010/10/03 07:37:16

    自分も銀座三越に失望したくちです。
    結局デパートのメンズは新宿伊勢丹になっちゃいますね。

  57. 382 匿名さん 2010/10/03 12:09:06

    厚生年金会館ってなんになるんでしょうね。

  58. 383 匿名 2010/10/03 13:37:46

    カメラ博物館と聞きました

  59. 384 匿名 2010/10/03 13:44:21

    そういえばコマ劇場はどうなるんでしょうか。

  60. 385 匿名さん 2010/10/03 15:57:14

    コマはとりあえずはシネコンじゃなかった?

  61. 386 匿名 2010/10/03 16:32:36

    計画後に三丁目と靖国通りにできちゃって、これ以上作っても…とペンディングになったんじゃなかった?
    まあシネコンや劇場以外、用途が浮かばないところはあるけど………マンション?(ないない)

  62. 387 匿名 2010/10/03 16:36:13

    そういえばルミネB2、成城石井とかあるフロアにドミニクサブロンがオープン(元々パン屋だったところ?)。
    ファンは三丁目まで行かなくてもよくなっていいかも。

  63. 388 匿名さん 2010/10/04 01:36:40

    どこかデパ地下にも入っていたような気がしたけど・・・
    勘違いかな?

  64. 389 匿名さん 2010/10/04 02:22:23

    ドミニクサブロンオープンしたんですか!?
    知らなかったー。
    行ってみたかったんですよ!
    情報ありがとうございます。

  65. 390 匿名さん 2010/10/04 03:21:33

    HP見てみたら新宿のデパ地下は初めてみたいですね。東横のれん街?とかで催事で出てたみたいだけど。

    >389さん

    金曜日(10/8)オープンみたいですよー。フライングで行ったら工事中でがっかり、となりませんよう。

  66. 391 匿名さん 2010/10/04 03:32:01

    確か、3丁目の店で都内各店のパンを焼いてるんでしょ。

  67. 392 匿名さん 2010/10/04 05:05:44

    地下に工場があるそうですね。

  68. 393 匿名さん 2010/10/05 00:45:26

    新宿でおすすめのベーカリーをおしえてください

  69. 397 匿名 2010/10/05 11:18:43

    東新宿でちょっと歩きますが、峰屋にラ・バゲットはお食事パンでお薦めです。
    西口の墨絵(難しい字)もなかなか。

  70. 398 匿名さん 2010/10/05 11:42:59

    峰屋は数々の有名ハンバーガー屋に各店オリジナルのバンズをおろしてる
    名店ですよね。

    既出のドミニクサブロンの他
    伊勢丹のメゾンカイザー(高島屋にも)、エディアール
    小田急のトロワグロ
    ヒルトンのチェッカーズ
    パークハイアットのペストリー・ブティック
    マルイ本館のル・プチメック
    などいろいろありますね。

  71. 399 匿名さん 2010/10/05 21:49:29

    393>です。
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  72. 400 匿名さん 2010/10/08 01:43:21

    先日のピンクリボンのイベントでピンクにライトアップされた都庁、すごくキレイでした。
    もっといろいろなライトアップをしてほしいです。

  73. 401 匿名 2010/10/22 08:30:42

    新宿でお奨めの焼鳥屋はありますか?

  74. 402 匿名さん 2010/10/22 09:31:16

    神楽坂鳥半、大塚家具近くの今井屋、パークタワー近くのとりや。

  75. 403 匿名はん 2010/10/22 09:40:12

    401さん>

    新宿は元の花街やら、赤線やら青線やら多かったようですから、
    焼鳥屋さんは、よーく見てると小さい軒先のところを含め、あちこちありますな。

    チェーン店の焼き鳥もそこそこですけど、
    せっかくでしたら、

    「鳥茂」は有名ですが、確かに美味しいですわ。いつも混雑してはりますけどな。

    「鳥田むら」は新宿三丁目ですが、こちらも女将さんがきれいな方で、何食べても安くて好きですわ。

    あとは、食べログやらネットにはオフィシャル情報を掲載お断りされてはるお店がちらほらありますな。

    焼鳥屋さんは、他の焼鳥屋さんのことを悪く言う方はいはりませんので、
    一番ええのは、ご自分が食べはってみて、このお店の串はうまいな、と思われましたら、
    お店の大将に、「大将が食べに行く、近くの焼鳥屋さんはあります?」聞いたら、
    いろいろ教えてくれますよ。

    ネットには浮かび上がってこない、地場のマップ作りってのも街の楽しみや、思います。

    うまい店が見つかるとええですな。

  76. 404 匿名 2010/10/24 11:43:25

    花街や赤線、青線と焼き鳥屋は関係ないのでは。

    花街は、料亭や日本料理店があるから美味い高級和食があるのは分かるけど。

    まあ、赤線、青線地帯は被差別ブ落地区と重なったりするので、昔はモツ焼きやホルモン系など盛んだったのかな。そう考えると焼き鳥屋も?

  77. 405 匿名 2010/10/24 11:56:53

    三丁目や花園神社界隈に、その手の店が多いってイメージないですけどね。最近目につくのはワインバーとエスニック。

    今日みたいに雨だと地下道のありがたさを実感します。

  78. 406 ご近所さん 2010/10/24 16:04:54

    昔の花街といえば、四谷荒木町や神楽坂なんて、高めの店がたくさんありますね。
    西新宿十二社通りの方はどうなんだろう?
    先日ブラタモリでも取り上げられていたとおり、連れ込み宿みたいなのは残っているが、
    かつての面影を残す店って壊滅状態?

  79. 407 匿名さん 2010/10/25 05:54:18

    鳥茂いいですよねー。予約しないと入れませんけど。
    焼鳥ではないですけど、水炊きの玄海なんかは、しょっちゅうは行けませんけど、お客さんを連れていくといつも喜ばれますよ。




  80. 408 匿名 2010/10/31 11:10:45

    明日(一日月曜日)まで、明治神宮が鎮座九十年記念で特別夜間公開されてます※八時半まで 。
    昨日今日は原宿側しか開いてませんでしたが、明日は千駄ヶ谷側からも出入りが可能とのこと。代々木の駅から五分程度です。

    原宿側、新幹線開通記念で青森から届いたねぶた飾りも見事ですがライトアップされた鳥居に無数の蝋燭が並ぶ参道、
    夜の冷気が漂う社殿は都会の喧騒を忘れさせる静けさでした。
    滅多にない機会ですので、ご都合のつく方はぜひ行かれてみては。

  81. 409 匿名 2010/11/14 04:03:40

    ライトアップといえば南口サザンテラスが点灯開始。
    加えて今年は対岸の高島屋側でも(対岸の彼女)角田光代×画家の展示にペットボトルを使った光の装飾が楽しめる。ちょっと面白い。

    個人的にはその中間を渡る橋を歩きながら建設中の新南口と背後のパノラマ見てると大都会だなー、と思う。

  82. 410 匿名さん 2010/11/15 13:35:55

    >>409

    ここは地方に住む方が「いつか憧れの新宿に住みたい」スレですか?

  83. 411 匿名 2010/11/15 14:17:06

    憧れの新宿って発想がもう・・って釣られてみる

    >>409
    情報ありがとう。
    うち西新宿だからそういうの知らないのよね。行ってみる。

  84. 412 匿名さん 2010/11/16 06:51:10

    >410

    『わざわざ行くほどのもんでもない』ものって、徒歩圏でも意外と行かないままスルーしがちなもんだよ。
    駅前って言ってもとにかく広範囲だし、ビルに阻まれて行かないと見えないからね。

    >411

    ちなみに今週木金は花園神社でお酉さまです。

  85. 413 匿名 2010/11/17 10:48:21

    新宿駅すぐ近くまで渋谷区であるという事実

  86. 414 匿名さん 2010/11/17 11:12:46

    隣接自治体
    千代田区港区文京区渋谷区中野区豊島区
    確かに、主要ポイントどこにも近いんだよね。

  87. 415 匿名 2010/11/18 11:09:39

    東京駅13分。赤坂見附には丸ノ内線、六本木なら大江戸線。文京渋谷豊島までは山手副都心埼京線。中野はもちろん中央線
    いずれも乗り換えなし20分以内。便利さに慣れちゃうと離れられない。

  88. 416 匿名さん 2010/11/18 11:14:14

    実は銀座までも乗り換え無しで、たった16分なんだよね。

  89. 417 匿名 2010/11/18 12:14:58

    遅すぎかもしれませんが、南口から交差点渡ってすぐ、甲州街道沿いの空き地はヤマダになるんですね。
    ヨドバシに露骨に喧嘩売ってる感じ。

  90. 418 匿名さん 2010/11/18 12:49:41

    ヨドバシの社員からアルバイトまでレベル高いのでヤマダで買い物する気なし

  91. 419 匿名 2010/11/18 14:11:58

    >>418
    ついでに値段も高いですねw
    ヤマダよりヨドバシの方が好きだったけど、あまりの価格差に買う気がしない。

  92. 420 匿名 2010/11/18 14:14:00

    真隣になったらどうなるか…、どっちかが倒れるまでやりそう。怖

  93. 421 匿名 2010/11/19 00:18:56

    ヤマダ電機のオーナーはバリバリの創○学会員。
    ○価大学で講演したりするらしいね。
    ソースは先週の週刊ダイヤモンド。

  94. 422 匿名さん 2010/11/19 03:41:07

    オレもそれがいやで、ヤマダでは買わないようにしてる。

    ヨドバシも「ヤマダでは○○○円でした」っていうと確認してくれて、
    その値段まで引いてくれたぞ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】新宿区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルフォンリブレ板橋本町
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸