- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-10-24 09:31:04
もうすぐ待望の複々線化になり通勤時間短縮・混雑緩和・都市再開発など、様々なメリットが豊富な小田急沿線の今後の発展・デメリット・マンション生活にかかわることの情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2007-02-13 09:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急沿線情報交換
-
81
購入検討中さん
>80
同意です。むしろいままで小田急線を使っていなかった人が流入することのデメリットのほうが大きそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>>80
横浜市営地下鉄は、新幹線に乗る時に、新横浜まで、
乗り換えなしで行けるので、良いと思いますが。
でも、ずいぶん昔から、どちらの地下鉄もできると言われてますが、
未だに実現してないので、あきらめモードですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
でも新百合まで開通するのっていつですか?きっと我々30代、40代が定年するころではないですか?
少し違いますけど、多摩モノレールの構想が始まったのは昭和30年代後半と聞いてます。完成したのは・・・
川崎縦貫道だって透明までの開通予定、あくまで予定は平成30年ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
新百合にとっての川崎縦貫高速鉄道のメリットは、新百合の商圏を広げるという効果が大きいだろうね。商業立地の優位性が高まれば魅力的なお店が進出する可能性が高くなり、魅力的なお店が増えれば住宅地としての評価も高まる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
入居済みさん
あんな山しかなかったところが随分立派になったな。
しかし地下鉄通っても利用者少ないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
地下鉄より、小田急の複々線を新百合までして、千代田線を新百合始発にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
周辺住民さん
>>87
その話しや構想もあるらしい。しかし遊園新百合間は地盤も弱く(遊園生田周辺)、地形も厳しいから(読ラン百合ヶ丘周辺)工事費用も嵩んで大変らしい。小田急もなかなか手がつけられない、と聞いたことがある。
JR武蔵野貨物線が生田付近を通ってるけど、保線の人があのトンネル内の作業に入って出てくると、地下水でびっしょりになって戻ってくるそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
サラリーマンさん
地盤確かに弱そうですね。あの辺は、、、
ただ、地下鉄や埋立地にタワー建てられるくらいなんだから、なんともないだろうけどねぇ。
小田急は新百合までは複々線化してほしいね。
下北沢近辺が完成したら、そのまま新百合まで複々線化するんじゃないかなぁ。
唐木田に車両基地あるし、多摩線の沿線の開発もしてることだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
サプライズがたっぷりでしたね。
臨時とはいえ、ベイエリアルートまで設定したりして・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
周辺住民さん
>91
新木場へのアクセスが格段に良くなりますね。
もっとディズニーリゾートを前面に出しても良かったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
周辺住民さん
先日、千代田線乗り入れの新型ロマンスカー試乗会の案内をしていましたが、
結構申し込んでいる人は多いのかな。
子供が非常に喜ぶので当ったら嬉しいけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
私も申し込みました。
小田急線の中吊りの広告で知りましたから、
結構多いんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
周辺住民さん
そうですよね。
いわゆる鉄っちゃんじゃなくても、家族で申し込んでいる人多いですよね。
まぁ、来週一杯ポストチェックを楽しみに待ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
湾岸地域から新百合近辺に引っ越すものです。霞ヶ関まで通勤しますが、代々木上原までの混雑状況ってどんなものですか?19:30新百合発くらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>>98
霞ヶ関で仕事で、19:30新百合発??
どんな仕事だ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>98
・通路で新聞を読めるほど余裕はないけど文庫本なら読んでるひともいる。
・足が浮くほど混んではいない。
・入り口付近はそこそこぎゅうぎゅう。
って普通に良く見られる通勤風景ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
失礼・・・19:30発→7:30発です。夜勤ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
100
頭の中で勝手に19:30→朝の7:30って変換して書いてたよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
小田急線、最近人身事故多くないですか?
よく止まっているイメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
周辺住民さん
向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘とMS建設ラッシュが続くと
複々線にしても、混雑解消にはならないのでは?
ダイヤ改正で、一時期は混雑緩和されましたが
最近の又電車が混み始めている気がするのですが・・・
電車によっては乗れない事も!
団塊の世代が退職すれば少しは良くなるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
あり得ない位遅延が多すぎ。
人身事故以外の遅延のほうが圧倒的に多い。
今回のダイヤ改正で千代田線ロマンスカー乗り入れなど集客目的も良いけど、根本的な問題をもっと切実に受け止めてもらいたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
>あり得ない位遅延が多すぎ。
どのあたりがありえないですか?
人身事故だと1時間2時間は当たり前ですが、いつもの朝の2〜5分程度の遅れなら
都心に向かう電車のほとんどがそういう状態でしょう。 それでも小田急はまだ
マシなほうだと思いますよ。
10年くらい前に中央線を使ってたことあるけど、朝の通勤時間に人身事故で2時間
程度止まってて、帰りの夜8時くらいに今度は車両故障で1時間以上の遅れがでたり。
行きも帰りも引っかかってしまったことありましたよ。 週に1時間以上の遅延が
数回あったり。 これこそ「ありえない」ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>98
絶望的な時間帯です。
一時改善した時期もありましたが、ここ数年また混み方がひどくなってきました。
次から次へとマンションが建設されています。
小田急線の複々線化の工事が終わるまでは改善しないでしょう。
ひたすら、忍耐です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
ご近所さん
5分、10分の遅延が多いって事は、無理なダイヤを組んでいるからじゃないの?
無理なダイヤで運転手がプレッシャーに思い
尼崎のような事故に繋がらなければ良いのだが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
「途中駅混雑の為」で5分〜10分の遅延は結構あります。
108さんが言う通りズバリ過密ダイヤを組みすぎです。
そんな中ロマンスカーなんてもってのほか!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>>109
私は朝の通勤時にロマンスカー(さがみ64号・70号)を愛用しているので、その意見はかなり微妙っすね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
108
ま〜確かに朝の通勤時間帯のロマンスカーは、過密ダイヤの原因にはなっていないかな?
ダイヤが遅れる原因の一つに、乗降時間が掛かるのも一因だと思うのだけど
ドアの大きな車両が一部あるけど、もっと増やせば乗降時間の短縮にもなるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
購入経験者さん
千代田線直通の準急で毎日通勤してるけど
普通に定刻通りいつも着いているけど。
毎日の定刻通りの運転凄いと思いますし、感心しますね。
よく遅延してる電車って新宿着ですか?
であるならば、何時ころ新宿に着く電車ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
周辺住民さん
>>111
幅広ドアは遅延の元になっていたらしい。開閉に時間がかかるから・・・ということもあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
>>112
新百合8時前後の電車に無作為に乗り、千代田線に乗り換え都心に通勤してますが、
1/2ぐらいの確率で遅れますよ。
>千代田線直通の準急で毎日通勤してるけど
>普通に定刻通りいつも着いているけど
遅れない時間の電車があるんだ
何時、新百合発?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
112
新百合発、朝7時半頃の準急です。
代々木上原駅で、車掌さんが「本日も定刻とおりの運転、ご協力ありがとうございました」と
アナウンスしますね。初めてそれを聞いた時、他の私鉄と比べて小田急って凄いなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
116
周辺住民さん
今まで住んだ沿線での、遅延&混雑のひどかったのは
ひどい順に、田都>井の頭>京王>西武新宿>小田急なので
もっとひどい混雑を経験してるので、小田急の通勤それほど苦にならない。
朝の通勤時でも文庫本くらいは読めます。
特に複々線区間は、スムーズに走ってますね。
比較論でまだ、ましなのかなっていう感じ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
購入検討中さん
新百合への転居を考えているものです。
代々木上原で千代田線乗り換えの通勤ですが、ずばり毎朝の通勤はどうでしょうか?快適ですか?
私が新百合好きで住みたいのですが、主人にはどうかな・・と。ご意見お聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
周辺住民さん
>117
多摩線からくる、千代田線直通の7:54発の急行綾瀬行きがおすすめ。
25分くらいで代々木上原着、もちろん座れませんけど比較的すいてます。
多摩線からくる電車は、朝の通勤時間以外だったら新百合で座れることが多いです。
快適じゃないけど、首都圏の他線よりはまだまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
新百合からなら、多摩急行がかなりオススメですよ。
多摩線はまだ人口が少ないので、結構な確率で座ることができますからね。
新百合は表参道など千代田線に出たいときは多摩急行
新宿に急ぐときは快速急行などタイミングによっては非常に便利に電車を使い分けることができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
私も新百合ヶ丘に憧れており、とても前向きに検討しています。
ところで、複々線が完成したら、新宿まで快速急行を利用するとどのくらいで出られるように
なるのでしょうか?
現在は新百合⇔新宿21分(日中の所要時間)ですが、将来的には10分後半ほどで
行けるようになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
周辺住民さん
>120
おそらく日中は新百合〜新宿10分後半になると思います。
朝の通勤時間にも、快速急行を走らせて欲しいですね。こちらは20分前後で新宿でしょうか。
ただそうなってくると、横浜とか川崎への地下鉄が計画されていますが
まったく不要なものとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
周辺住民さん
小田急線にして良かったことは
朝の混雑&遅延がそこそこ我慢できる程度だったこと。
あとどこに出かけるのにも便利ですよ。
119さんの言うとおり電車を選べば、通勤・通学・ショッピング・レジャー
小田急&千代田線で済むことが多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
今日千代田線内の駅を、噂のブルーのロマンスカーが通過していくのを
偶然見かけました。カッコよかったです。
物珍しそうにみんな見てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
沿線住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
サラリーマンさん
代々木上原に停まるのに、乗客の乗り降りができないだなんて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
いつの間にか、表参道のホームにロマンスカーの販売機が置いてあった。
ちょっと変な感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
近所をよく知る人
最新の6000系ブルーの車体も良いけど
7000系がやっている、昔の赤とシルバーの塗装が好きだな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
沿線住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
ビギナーさん
みなさん、こんにちは。今、三軒茶屋に住んでますが、いろいろ事情があり5月から百合ヶ丘に引っ越そうかと考えている者です。引越しにあたり、気になるのは通勤なのですが、勤め先の最寄り駅は神田か三越前です。9時くらいに着きたいのですが・・。新宿経由で神田まで行くか、代々木上原で乗り換え大手町まで行き、半蔵門線で三越前まで行くか迷っています。混雑具合などをご教示いただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
沿線住人
楽なのは新宿で中央線乗換えですね。
8時に百合ヶ丘乗ったら、9時ちょいに神田着くらいです。
地下鉄は準急乗って大手町乗換えですが、小田急区間が混むし時間がかかりますよ!(大手町乗換えが大変)
新宿経由ならたまにはロマンスカーで帰れますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
130さんとほぼ同様な場所に通勤していますが次のルートを使っています。
準急に乗って表参道乗換えで半蔵門線を使っています。
時には大手町乗換えを使います。
千代田線は表参道で大勢おりますのでかなりの確率で座れます。
帰りは、半蔵門線が座れます。表参道まで。
時々大手町から多摩急行に座って帰る。
登戸で乗り換え、登戸で寝過したら、新百合でバックスピン。
帰りは結構楽ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
今日、新宿を20時46分発の急行に乗ったら、
代々木上原で3分も停まり、青のロマンスカーの通過(乗務員交代)待ち。
なんだかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
まあ、急行は特急より格下ですからねぇ。
遊園や大野なんかでもよく急行「が」特急の通過待ちをしますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>130
悩ましい選択ですね。
どちらを選択しても時間はほとんど同じですが、体の疲れ具合は経路によって随分違います。
行き(通勤時)は代々木上原で地下鉄に乗り換えた方が楽な気がします。
しかし、帰り(帰宅時)は、多摩急を利用しない場合は、代々木上原で新宿から来る
急行に乗り換えることになりますが、結構混んでいて好きな場所の確保は困難です。
(ただし、ほぼ30分に一本ある多摩急に狙いをつけてそれを利用すれば、網棚に
荷物を置いてつり革につかまることができます。(表参道乗り換えの場合)または、
大手町から乗る場合は20〜30%の確率で座れますが、一つ戻れば(新御茶ノ水)
ほぼ100%座れます。)
新宿経由を選択した場合は、行き(通勤時)の利点はあまり無さそうですが、帰り(帰
宅時)は新宿始発なので、並べば座ることが出来るし、立って乗るにしても網棚の前に
立つことが出来るので、だいぶ楽です。(定期区間の新宿で寄り道できるし・・・)
まあどちらを選択するかは、定期区間の有用性とご相談?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
昨日、大手町から新百合までのロマンスカーに乗りました。
仕事を早退して,大手町のホームからロマンスカーに乗り込ました。
たったで600円できれいな車両に乗れ、最高!!!
くさい匂いも全くなくいい環境です。
新百合にあっという間に到着です。
そのまま飲みに行ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
いま登戸→和泉多摩川間の上りのみ複々線化工事を行ってますが、これにより
どんな効果があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
土地勘無しさん
小田急相模大野駅とJR町田駅の間にある上鶴間本間という場所に住もうと考えています。
徒歩ならどちらの駅がいいでしょか?
また 米軍の戦闘機の音はひどくありませんか?
以前 東林間駅を降りたとき戦闘機の音 半端じゃありませんでした。(びっくりでした。まさか
こんなすごいとは!)
土地勘がまったくないもので。ご存知の方いたら情報をよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
ご近所さん
上鶴間本町ですね。最近までは「相模原市上鶴間○○○○番地」と表記されていました。
また一口に言っても広いです。小田急線北側と南側でもかなり条件が違ってきます。
あの一帯は相模大野や東林間などど比べると、代々住み続けている人が多い地域です。
両駅の駅間は短く基本的にはどちらでもいけるので、利便性は市内屈指だと思います。
そしてその割には閑静で落ち着いていると言えるかと思います。
ただ町田寄りだとラブホ街が近い地点もあり、急坂も一部あったり道も細かったりします。
また横浜線の騒音もあるので、その辺りを嫌うなら相模大野寄りがいいかも。
相模大野寄りは国道16号のからみで、交通量は狭い道でも結構多いです。
また町田駅南口周辺の治安。環境は不安定要素が大きいです。
こんな感じで一長一短が激しく、お薦めもできるし止めた方が・・・という感じですね。
地点によっても全然変わってくるので、見に行くのがいいかと。車でなく歩きで。
航空機の騒音はうるさいには変わりがありませんが、東林間よりはいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
土地勘無しさん
No.139 ご近所さん
早速の情報ありがとうございます。
土地勘のある方のご意見非常に参考になりました。
ご近所さんの言うとおり一度近くを歩いて散策に行こう思います。
やはり自分で目と足で確認することがいちばんですよね。
あと、治安とか環境の面で相模大野寄りで検討したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
サラリーマンさん
>>138
以前上鶴間本町6丁目(町田ハイツ)近辺に住んでいました。
昔の比べると住みやすい町になったと思いますが
やはり戦闘機の音が凄いです。
特に空母が寄港すると離着陸が増えて・・・
最近の住宅は機密性が高いので問題は少ないとは思いますが
空母寄港中に窓を開けて夕飯はキツイかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
唐突ですが、唐木田発 6:46発の我孫子行き急行ってぎりぎりにいっても
座れますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
土地勘無しさん
No.141 サラリーマンさんへ
№138です。貴重なご意見ありがとうございます。
相模大野はとても気に入ってる場所なのですが・・・音の問題がかなりあるようですね。
音の感じ方は人それぞれ違うと思いますが、この地に住んだことのない私がその音を
体感したら度肝ぬかされると思います。(笑)
再度 検討してみます。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
周辺住民さん
航空機の爆音はすごいのだけど、幼少の頃から付き合ってると「それが何?」という感じ。
また沖縄のように毎日飛んでいる訳ではありませんので、さほど心配はいらないかなと。
数えたことがないから分からないけど、定例訓練を含め年間10〜15日あるかというレベル。
酷いのは大和市・綾瀬市・座間市で、相模原市内では東林間・上鶴間・相南方面です。
上鶴間本町で言えば線路南側より北側なら多少は騒音が避けられます。
それでもうるさいには変わりがありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
空母の艦載機、近いうちに岩国へ移転するんじゃなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
周辺住民さん
相模大野に1年ほど前に転居してきた新参者ですが
最初は驚いた爆音もすでに気にならなくなっています。
以前住んでいたところはJRの陸橋のそばで
数分おきに襲ってくる騒音に悩まされていましたが、
それに比べて飛行機はごくたまにしか飛びませんので
そのうち慣れるレベルだと思います。
相模大野いいところですよ。
引っ越してきて初めてこんなに賑わっていて便利なところだと知りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
周辺住民さん
相模大野始発の6:59急行新宿行きの状況なら教えてあげられるけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
サラリーマンさん
>>145
岩国に移転するのは、沖縄配備の米軍じゃないの?
横須賀には、原子力空母が配備されるから
厚木の環境は変わらないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
20日の大雨!
8時頃TVでは、10分遅れと言っていたが
駅に行ってみたら、ホームは人で溢れ返り、着た電車には乗れず
無理やり乗った人は、普段より20分以上も時間が掛かったと!
遅延に対して、過少していないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
周辺住民
お忘れになっているかと思いますが、130です。やっと百合ヶ丘に引っ越してきました。引っ越すまでの間プロバイダとの契約に手間取り、ネットが使えず、今頃のお礼となってしまい申し訳ありません。皆さん本当に親切ですね。
結局通勤は、百合ヶ丘で綾瀬行きに乗って、大手町で半蔵門線に乗り換えにしました。運が良い日は、代々木上原で座れます。帰りは、時間のある時は、新御茶ノ水まで戻り、多摩急行で座って帰っています。皆さん本当にありがとうございました。でも、朝、こんなに混むのは初めての経験で、少々面食らっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
決めたのですね。
小田急の混雑はそんなもんです。20年前よりはあれでも「遥かに」マシなんです。
遊園や成城あたりだと急行もあまりの混雑で人の圧力でドアが開かなかったり、
(私は平塚市で東海大学前だったのですが)つり革につかまってたはずが混雑で前に押し出されて、
新百合あたりでは窓のサッシや網棚の網に手や指を掛けてた、なんてこともよくありました。
町田・登戸で座れればいいけれど、都心まで運悪く立ちんぼ状態だとそれこそクタクタでしたね。
小田急の場合は本厚木以遠から混んでいるだけあって、朝はまだ多少きついですが、
夜は本数も多く比較的楽になったので、その点はいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
小田急線は確かに百合ヶ丘の時点で準急も混んでますが、複々線化の効果で混雑時間も日中時間とほとんど変わらないスピードですからストレスもあまりないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>151
小田急線、ちょっとだらしないと思います。
5〜10分程度の遅れは日常茶飯事だし。
特に今年に入ってから、ますますひどくなりました。
遅れない日の方が貴重な位です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
物件比較中さん
成城学園駅よりやや新宿よりの場所に建っている
線路沿いに電車の中から見えるマンション
とても素敵ですね!(2棟あるようです)
何という名前なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
近所をよく知る人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
ビギナーさん
成城ハイムは、築25年くらい経ってると思います。
私の記憶では23年前にすでにありましたので。
23年以上経ってまだよく見えるってとこがすごいです。
あそこの良さは大規模で、緑が多かったってことですね。
成城学園はもともと一戸建てとアパートが多かったし、
祖師谷大倉寄りの線路近くは、ごちゃごちゃとした感がありました。
あれが建って逆に整然とした感じを回りに与えた記憶があります。
今でもそうですが、開いた土地にマンションを建てた感じの物件だらけの世田谷にあって、
当時から目立ってました。
あそこを見ていると、一戸建て地区で緑の多いマンションは、
年月が建っても価値が高いだろうなと思います。
マンションと一戸建てが緑で融合してる街はお互いに影響しあってきれいです。
私は新百合ヶ丘に住んでいますが、基本一戸建てが多い新百合ヶ丘の山手地区の
ガーデンアリーナも回りに緑を与えているし、
今売ってるプライムアリーナも概観がきれいなので、街全体の価値をあげていると思います。
前から建っているパーク系マンションも回りに緑を配置しているので、周りに一戸建てはないですが、あのあたりの環境は変化がなく、きれいです。
成城ハイムを見ていると、マンション単体だけでなく街づくりが良いか悪いかに気づかされます。
成城ハイムの場合、周りの一戸建てとマンションのバランスがよく、
お互いが緑を提供しあっている点が他の地域とは大きく違う点だと気づかされます。
いくらマンション単体がきれいでも、周りがマンションだらけでは殺伐として閉塞感がでますし、
ランドスケープに変化がない。相模大野周辺が今そんな感じがします。
また、まだマシですが、たまプラの犬蔵も最初は良かったのですが、どこ見ても同じ景色の低層マンションだらけで、街としては見た目あまり良くないと思います。
港北ニュータウンのセンター北は一戸建ても配置されているので、まだ、良いかなと思います。
範囲が広くて駅から遠いマンションは不便ですが、、、
逆も同じですが、一戸建てだけの地区ではランドスケープに変化ない。
それだけならまだ良いんですが、人口の集積がなさ過ぎになるので、あまり街が発展しない。
何十年建っても、スーパーが一軒のままとか。
いまや郊外でも便利ところが多いので、そんな地域から見ると相対的に不便に感じる地域になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
>>157さん
149さんではないですが、住む環境はいいですよ。通勤はね仕方がないですが中途半端。
新百合どまりは新百合まで座れます。新宿行きは座れない。
新百合で乗り換えることとなります。帰りは千代田線沿線にお勤めの方は多摩急行がお勧め。
大手町であれば座れる可能性が強くなります。21:00以降は特に、確実に座って帰るには、
新御茶ノ水までいけば確実です。多摩急行が停車してくれればいいのですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
物件比較中さん
>>159さん >>160さん
情報ありがとうございます。
まだ不動産情報に詳しくない、ただの素人でも
あのマンションは素敵で、通る度に、ただものではない
オーラが感じられました。
やはりヴィンテージ的存在の物件だったのですね。
すごく納得できました。
築約25年・・!信じられません。築2〜3年、と言われても信じてしまうくらい
概観もきれいです。
実際に住んでいる人達だけでなく、周りの人達の目も楽しませてくれるマンションって
素敵です。
建物そのものだけではなく、周りの建物や緑などとの調和の大切さなど
勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
サラリーマンさん
複々線になって登戸より下りは、便利になったと思うけど
狛江など各駅停車を利用する立場からすると
急行と各駅の乗り継ぎが悪くなった!
下手すると帰りは、無理して急行に乗らず新宿や代々木上原から各駅が良いかも!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>>164さん
ありがとうございます!
やっぱり下北沢の複々線地下化工事が終らないと、
多摩川辺りの状況は変わらなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
下北沢の地下化完成は4年後くらいですよね?
それまでは今頑張って工事している、和泉多摩川−向ヶ丘遊園間に
期待してしまうのですが、いつ頃工事が終わるのでしょう。
新百合ヶ丘から乗っていますが、各駅も準急も登戸まで先に到着するもの
ばかりですので、それが向ヶ丘遊園−和泉多摩川間で抜かすことが出来るのかな・・・
2分くらいは乗車時間が短くなりそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
周辺住民さん
>和泉多摩川−向ヶ丘遊園間に
今年度中に終わるのでは?
上りは便利になるでしょうが
下りはあまり変わらないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
上り2線下り1線とは随分と中途半端なことしますね。
せめて朝夕で切り替えて朝上り2線、夕下り2線と有効活用すれば良いのに??
328億の投資をアピールしてますが、なんだかなと思います...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
小田急ユーザーで毎朝7時過ぎくらいの電車に乗っていますが、
立って本を読めるくらいの混雑具合です。
皆さんの時間帯はどの程度混んでますか?
ちなみに新百合ヶ丘からです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
ご近所さん
>>167->>168
>上りは便利になるでしょうが
下りはあまり変わらないのでは?
>上り2線下り1線とは随分と中途半端なことしますね。
上りは乗客が集中するから当然では?下りのラッシュは時間は長いが分散するでしょう。
もちろん上下が複々線化するのが理想ですが、費用や土地の問題(もちろん多摩川があるので
橋も)があるのでどちらか一方だったら当然上りでしょう。
少し意味がわかりませんが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>169さん
私は新百合発 7:14、7:16、7:22を利用してます。成城学園までは本は読めますが、成城学園以降は何もできないですね。
千代田線を利用しているので、綾瀬行きの準急もたまに乗りますが、これはかなり込んでますね。なぜか新百合で4分も前に出た急行に代々木上原で追いつきますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
近所をよく知る人
私は新百合発 7:33の急行新宿行ですが、車両を選べば文庫本くらい読めます。
それより毎日8:08定刻とおり新宿駅に着いてくれるのがありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
周辺住民さん
>>172
>なぜか新百合で4分も前に出た急行に代々木上原で追いつきますが・・・
そういえばこの理由について新百合関係のスレでだったか、誰か書いてましたよ。
要は・・・
10両の千代田線直通準急が上原に着くと、その後続に来るのが8両の各停。
でもこの直通準急には新宿に行く客(座間、鶴川や生田等の急行通過駅から乗る人)もいる。
これらを8両の各停で受け入れると、途中駅で乗降する客が乗り切れないとかあるために、
わざわざ途中無停車の10両急行を待たせている・・・ということらしい。
もうかなり前からこのやり方を採っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
遊園駅利用
>>171
なぜどちらか一方でないといけないの?
遊園駅まで複々線にしなかった理由が不可思議
多摩川の橋まで架けて、登戸駅ホームもあるのに、あと数百メールで遊園の駅まで複々線になるのに!
何故と思うのは、一般的な疑問じゃないの?
その疑問を想像する力がないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
新百合利用171
>>175さん
あなたまずその失礼な書き方を気をつけたほうがいいですね。
そんな方に想像力云々を言われる筋合いはありません。
私は小田急の社員ではないので詳しい事情はわかりませんが、よく私の文章を読んでから
書いていただいたますか?
恐らく片方だけを優先させるにはそれなりの事情があるのでしょう。だったら通勤混雑が
激しい上りを優先させるのは当然でしょう。(下りに展開するかどうかはわかりませんが)
ではあなたが下りも複々線化を同時進行させなくてはいけない必要性を感じる理由は何ですか?
非常に失礼な書き込みですよね。(想像力云々いわれたくない)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名
小田急は下りも結構な混み様だけど
向ヶ丘遊園は4ホームあり、登戸も4ホームあるのに登戸と向ヶ丘遊園間を複々線にしないのは不可思議!どうせ工事やるなら同時にやれば良いのに!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>上り2線下り1線とは随分と中途半端なことしますね。
登戸−向ヶ丘遊園間を複々線にしたいのは山々ですが、登戸駅下り線の一部(遊園寄り)
でどうしても立ち退かないビルがあるのです。
どうにかならないものか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
近隣住民
>>179
どのビルですか?
沿線MS住民ですが、聞いた事がありません。
分譲物件では無いビルですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件