横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤沢イーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 藤が岡
  7. 藤沢駅
  8. プラウド藤沢イーストってどうですか?
契約済みさん [更新日時] 2010-07-21 21:32:34

プラウド藤沢イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線「藤沢」駅 徒歩15分
    東海道本線「藤沢」駅 徒歩15分、
    小田急江ノ島線「藤沢」駅バス7分「藤ヶ丘14号」バス停から徒歩1分(藤沢神奈交バス)
価格:3450万円-8190万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.32平米-105.54平米



こちらは過去スレです。
プラウド藤沢イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-08 13:49:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド藤沢イースト口コミ掲示板・評判

  1. 672 匿名さん

    値下げしてないです。
    3期の時と変わっていないと思います。

  2. 673 匿名さん

    会社的には、次の物件を早く仕込金ほしくて、さらに儲けたいからどうしても 早く 売りたいじゃなのかな。よくよく考えたら いい物件かは その人の価値観 他人からみた価値観でわからない、あせって飛びついて後で 後悔しても、金額が大きいから 損害も大きいかもね。借金も財産になるかは 立地条件次第。60歳以上の、年寄りの住む場所では なさそうです。別荘感覚ならありかもね。毎日の通勤には 考えさせられる。

  3. 674 入居予定

    60歳以上で、毎日通勤しますが、気に入って購入しました。
    まさに価値観は、様々ですね。元気の無い年寄りにはなりたくないので、あの程度の坂は気になりません。若くても足腰に自信の無い方は、ご遠慮下さい。

  4. 675 不孝者

    ここの坂道のいいところは、駅行きは下りのところ。
    行きは元気よく歩くか走ればいいです。

    帰りは駅前から①元気良く歩く②ぶらぶら勾配の少ない道を歩く③現金よくタクシー
    ④のんびりバス の4つから選べるところ。
    意外と徒歩圏内でバス便も併用は少ないものです。
    あってもバス停から5分以上では、ないと同じだし。

    別荘ならば、海近くがいいですよー。
    こんなところまで上がる必要ないのがいいのに決まってます。

    車が自走式や、お金のかかる共用施設がないところは、大きなポイント。
    修繕費などの面でももう少し台数があるといいですが、余ってしまうと困りますから、
    そんなものですか。

    あとは、幼稚園などはあるので習い事や塾などが近いと便利ですね。
    駅の北側までにもう少し種類などがあるといいです。

  5. 676 ご近所さん

    60歳の坂道大丈夫な おじいさん 70歳 80歳まで 登れるのかい。60歳でも 走って登ってるのかい。たいした坂じゃないなら 走れるよな。

  6. 677 匿名さん

    私も五十代ですが、坂は慣れです。走れます 半分なら。

  7. 678 不心者

    リゾート 別荘によいと思います。 家族には向かない気がする。何もない モール見たいなものが近くにあれば助かる。スーパーもない イオンもない ヨーカドーもない 病院も遠い 小さなコンビニしかない。泣きたい町

  8. 680 不孝者

    近くに大きいスーパーなどがあると、そこに入る駐車渋滞とか、結構毎日なんで大変です。
    道路の無断駐車(駐車場に入るのが面倒という人がいるらしい)でベビーカーが通れない。

    時間に余裕をもって行動して歩けばいいじゃないですか?
    私は朝は走るのが好きなだけ。
    高校の時からの朝は走って教室まで→朝練・・というパターンが身に付いちゃって。

    近くの戸建の人は毎日通勤しない人ばかりなんですかねー。
    戸建の住環境にあるマンションって、いいと思うのですが。
    マンションと言えば駅前マンションという人にはお勧めしてませんってば。

  9. 681 匿名さん

    坂を肯定する発言がいけない。坂があるのは苦痛だけどそのぶん価格が安かったので私には好材料です。マンションの価値が低い分、なんとか買えましたから。
    とね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  10. 682 匿名さん

    駅近物件は利便性があるでしょうし、駅から離れた物件は喧騒な場所から離れて静かで落ち着いた生活ができるでしょうし、駅から平坦な物件は歩くのに楽だろうけど、坂のある物件にはその分眺望の良さがあるとか・・・
    いずれもの物件にも善し悪しがあるってことですね。
    でもそのいずれの場所にもマンションができるってことは、我々素人よりもこの業界に詳しいデベさんが、需要が
    あると判断して建てられた訳だから、実際それぞれに価値観を認めて購入される方がいるってことでしょう。

    駅から平坦徒歩圏の坂下の物件でも、また違った問題点がいろいろあり、いろいろ叩かれてますね。
    掲示板とはネガの書き込みの方が多い代物ってことを理解した上で参加された方が良いと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 683 匿名さん

    これからは 少子化で 不況 土地の価値は 下落するか暴落でしょうから、 あせって 買う必要ないですよ。慎重に。空間のみの値段ですか。

  13. 684 匿名さん

    土地が下落して空き室が多くなるまで、あと何年まてばいいですか?
    ひょっとして、来世再来世?

  14. 685 購入検討中さん

    近くにまともな スーパーも 病院もないが 私的に眺めは必要ないが 空気がよさそう 静かかは 車行き来はあるからわからない。歩くことも出来ない病気になったら住めない場所だわ。健康には気をつけなきゃ。 

  15. 686 不孝者

    歩くこともできない病気になったら、誰だってどこだって住みにくい。
    歩くこともできないと、駅近くてもなんのメリットもありません。
    駅前過ぎて駐車が難しいと、デイケアのお迎えバスがきつい。
    入浴介助車だと、しばらく駐車しなくちゃいけないからもっと大変。

    今度高層住宅が出来るという、分譲&賃貸の駅前団地がある所で
    以前福祉ボランティアをやったら、近くの徒歩圏の病院に送迎でした。
    家の中はOKだけど、1階なのにたった3段くらいの道までが一人だと無理で、
    徒歩の病院にも車で送迎じゃなきゃならない。
    家の中は伝い歩きと半分這って進む感じの方でした。
    車いすに乗っても手の力も弱くなっているから押してもらわないと無理。

  16. 687 匿名さん

    大型スーパー近いと車の渋滞や騒音で迷惑。
    病院近いと夜中に救急車に悩まされる。
    駅近いと夜は酔っ払いや若者が多く治安悪し。
    国道や県道沿いは車の排気ガスがくさい。

    静かで治安が良い高台の住宅街で住みたいわ。

  17. 688 匿名さん


    高台で、坂が少しつらいですが、
    慣れてしまえば健康のためにも良いです。
    何しろ、他のマンションにはあまりない眺望がうらやましいです。
    3年前に駅前のマンションを購入しましたが、
    車の騒音やらで環境に慣れるまで時間を要しました。
    その点こちらのマンションは環境がとても良いので、
    とても羨ましいです。
    建物の前に、高い建物ができない物件ってなかなかないです。

  18. 689 匿名さん

    こちらのマンションの掲示板はにぎわっていますね。
    人気あるのでしょうか。
    近いうちに完売するのかな。

  19. 690 匿名

    まだまだ空いているみたいですね。

  20. 691 契約済みさん

    実際に住まれた方々の評価は上々のようです。

  21. 692 匿名

    どのくらい空きありますか?

  22. 693 匿名さん

    もう少し待てば値引きが始まりますか?

  23. 694 匿名さん

    値引きがあったとしても、あきらかに売れ残るであろう部屋ではないでしょうか・・・。
    そのほかの部屋は順調に売れているみたいですよ。

    少なくとも第五期販売で値下げはありえないと思います。


  24. 695 匿名さん

    そのうち六会コンクリート問題浮上してたたきうりがあります!3割引。

  25. 696 購入検討中さん

    崩れています モラルも

  26. 697 ご近所さん

    くず れています。    坂以外問題なし

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 698 匿名さん

    値下げネタはよく出ますが来年の3月以降だと思います。それもどうしても売れない部屋数戸という感じでしょう。

  29. 699 契約済みさん

    1年以上たって新築でなくなるときには値下げもありかもしれません。
    気の長い方向けですね。

  30. 700 匿名さん

    値下げなく完売すると思います。ここは『くずさん』が言うように問題があってもともと安い価格設定だったから。

  31. 701 匿名さん

    値下げするならモデルルームとして使われた部屋くらいでしょう

  32. 702 契約済みさん

    そうですね。
    逆に上の方とか条件のいい部屋なら逆に気に入られて売れてしまうみたいですよ。
    何といっても完成品だしね。

  33. 703 ご近所さん

    見た目よくても 中身がよくない 見た目だけに坂がきつい。

  34. 704 ご近所さん

    徒歩15分 戸建てならまだしも、 マンションの徒歩15分は 魅力ナイス。

  35. 705 匿名さん

    大丈夫。普通の人なら歩けるから。

  36. 706 匿名さん

    そもそもここは団地があった場所。駅までの距離を云々する立地ではなく、遠くても坂があっても、静かに暮らす事が目的のマンション。そういう人達が集まる場所です。団地が格好よいマンションになったのだから嬉しい人もおおい。資産価値(転売を視野にいれた)は二の次というニーズがベース。15分の距離は問題なし。

  37. 707 匿名さん

    何がマイナスだとか、あれが嫌だとか。。。

    文句を言いにわざわざここの掲示板に来るくらい暇だったら、
    他に趣味を見つけたらいいのに。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 708 匿名さん


    きつい坂を上ってこそのあの眺望です。

    坂が嫌だったら平坦の海側を好めば良いだけの話。
    私は洗濯物を外に干したいので、
    山側を好みます。

  40. 709 検討中

    坂、駅距離で悩んでます。
    今はいいけど、将来どーなのか。

    野村といえども場所がなぁ・・・。

  41. 710 匿名さん

    将来のこと考えていたらキリがないです。

    要は、駅から離れていて坂がきついけど、
    環境の良い景色の良い場所に住みたいか、

    駅やスーパーにも近く、不自由なく暮らせるが、
    環境は良くない。車や人の通行の激しい場所に住みたいか。

    私がマンションを選ぶ上で一番優先することは環境です。
    いくら便が良いマンションを買ったとしても、
    窓を開けたらトラックやらが一晩中走っている・・・

    自分の中で何を一番重点的に置くか・・・ではないでしょうか。

  42. 711 匿名さん

    膝や腰を故障した事のある人には坂は重要な問題ですよね。駅からの距離も。

    だからやみくもに坂や距離を考慮するひとを切るのもどうかと思います。

    でもまあ多くの発言にあるように、そういう事が気になる人には不向きなマンションなので、坂はきついですし、駅からは遠いのは事実なので、検討対象から外す事をオススメします。

    マンションギャラリーから現地に行く時、営業さんは必ずタクシーを利用します。それが現実です。

  43. 712 不孝者

    そうですね。
    あの坂を上がったら、購入意欲下がりますね(笑)
    でも、地元の人ならドンマイ程度だし、もともと駅前指向の人はそもそも
    選ぶ範囲に入らないと思います。

    近くにライオンズができるし、これからが営業は大変そうです。
    契約済者としては早く完売してほしいです。

  44. 713 匿名

    プラウドより、ライオンズの方が若干駅から近い??
    まぁ、坂は両物件あるから条件あんまり変わらないかな。

    トンネルくぐるのが今一気にかかるんだよなー

  45. 714 匿名さん

    ライオンズにはあの眺望がありません。
    コンクリむき出しのまま放置されていた期間もプラウドよりかなり長かった。
    坂はライオンズは急坂登るしかないけど、プラウドは村岡交差点経由で
    遠回りすればゆるやかな坂がある。
    値段はライオンズの方が若干安そうですが。
    あと南向き物件が多い点はライオンズ有利?真東もあるけど。
    ライオンズは確か機械式駐車場?
    まぁ同じ藤が岡でもかなり条件の違う物件ですね。

  46. 715 不孝者

    ライオンズはレクセルからのものを引き継いでというのもちょっと、と思う。
    まあ、最終的には好みとかの問題かな?としておきます。
    よそさまの事を悪く言っちゃいけませんって育てられたので(笑)

    坂は私の好みは以前にここで教えていただいた、トンネル手前の坂を上がって
    トライアングルから坂に出るというルート。
    一番坂もゆるいし、下がる所がないので一番お得な気分です。
    老後で時間に余裕があって割引パスが出るようになったらバスにします。

  47. 716 匿名

    坂をさけるために遠回りする奴なんていないだろ。だったらバス乗るし。大分変わった意見ですね

  48. 717 東風童子

    いるんです。それが。

    藤沢駅に向かうとき(下り)は、西側の急坂を使って徒歩約13分。藤沢駅からイーストに向かって(上り)は、負担の少ない村岡トンネル手前を左折するコースで約16分。これ、我が家の定番です。
    不孝者さんや私のように契約者は、この方が自然と思ってますよ。

    いずれにしても、選択肢は多い方が有難いですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 718 匿名さん

    坂がきつかったり、天候等で外を歩くことを避けたい時にはバスを利用すれば良いだけの話ですよね。
    気分によって、ゆっくりと歩いて帰ってみたり・・・
    時にはタクシーも使ってみたり。
    色んな選択肢がありますね。

    藤が丘の皆さんは駅まで歩いているのでしょうか。



  51. 719 住民

    私も駅までの行きと帰りでルートを変えてます。
    行きはゴミ捨てがてら、1階から出てウエストのバルコニーの前を通って、公園の横に出て
    セブンイレブンの角を曲がります。
    帰りは東風童子さんと同じで、トンネル手前で左折ルートです。

  52. 720 匿名さん

    やはり朝は下りなので、きつい坂を選んだほうが断然早いですよね。
    バスで通った場合、雨の日は勿論混雑するかもしれませんが、
    晴れている日も駅前の道は渋滞等するのでしょうか。

  53. 721 住民

    歩いているとよく、公園から橋の辺りでバスに抜かれます。
    で、郵便局の所の信号で多少詰まって、背中が見えますがすぐに抜けて行っちゃいます。
    普通にバスの方が早いと思います。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸