横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤沢イーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 藤が岡
  7. 藤沢駅
  8. プラウド藤沢イーストってどうですか?
契約済みさん [更新日時] 2010-07-21 21:32:34

プラウド藤沢イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線「藤沢」駅 徒歩15分
    東海道本線「藤沢」駅 徒歩15分、
    小田急江ノ島線「藤沢」駅バス7分「藤ヶ丘14号」バス停から徒歩1分(藤沢神奈交バス)
価格:3450万円-8190万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.32平米-105.54平米



こちらは過去スレです。
プラウド藤沢イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-08 13:49:00

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド藤沢イースト口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    もちろんここはそんな事ないですよね(笑)!

  2. 562 匿名さん

    夢物語。。。妄想は自由です。

  3. 563 匿名さん

    第一、今は5000万円も貸してもらえないから、無理。

  4. 564 匿名さん

    バブル

  5. 565 サラリーマンさん

    貸してくれるよ、5000万。

  6. 566 匿名さん

    残り50戸!購入検討している人も、荒らしの人も、急がないと時間ないよ!

  7. 567 契約済みさん

    ということは、100戸超売れたのですか?
    短い販売ですごいですね。

    この前、新しい現地モデルルームに行ったら、モデルルームにも
    値段が入っていて、価格、出来上がりともに確認できるので、
    ほとんど完成済み物件のように購入できそうでしたよ。

  8. 568 匿名さん

    そんなに売れ行き良いとは思いませんでした。たいした営業手腕ですね!

  9. 569 周辺住民さん

    >本当にそうだったら、ウエストは完成後すぐに住民とデベで揉めたりしないと思いますよ。
    >品質が悪いのか、住民とデベが揉めてるって、地元の不動産屋では有名だったみたいですよ。
    >私もその関係の方から教えてもらいました。


    確かに、もめているのは事実だ。

    みんな相場より高いと思ったが、野村のブランドを信用して購入した。当然一定以上の品質を期待した。あっけなく裏切られたその期待が野村不信の根っこにある。

    タイルはがたがた、壁もぼこぼこ、駐車場のコンクリートも素人が塗ったのか?と思えるような余りに稚拙な仕上げ。でも、こんな出来映えでも、売り主は「100点満点です」と言い放ち、いちいち指摘されないと直すつもりはないらしい。

    幸い規格外コンクリートの混入は、渡り廊下、仮設開口部など最小限で済んだが、一連の対応では、一財産を投じて購入した顧客の気持ちなんて少しも分かろうとしない会社なんだと思った。

    デベの顧客軽視を裏付けるひとつのエピソード。引き渡し後約10ヶ月後の深夜火災警報器の誤作動で住民は大迷惑を被った。後から分かった原因は、検知器の施工ミス。人間のやることだからミスは仕方ない。だが問題は、それ以前にも誤作動が続いていたのに、この深夜の誤作動まで原因不明のまま放置されたことだ。

    施工ミスに対する謝罪はあったが、結局、「放置」したことに対する謝罪は無かったし、その事実を認めようとさえしなかった。下手をすれば人命に関わる問題かも知れないのにだ。

    ただひとつ期待以上だったのは、住民の質だ。多くの時間を割いて粘り強く野村と交渉してくれている方々には本当に頭が下がる。いつまでも、落ち込んでいるわけにはいかない。自治体活動も始まった。

    また気の滅入るアフターサービスの時期が来る。いいかげん、直せ、直せというのもストレス。工事の立ち会いもストレス。でも諦めず、妥協せず水準並みに直させるしかない。

    行き掛かり上、ここに書いたが、イーストを検討されている方に水を差したとしたら申し訳ない。イーストの出来映えがどうかは知らないし、もう完成しているわけだから、実物を確認すればいいこと。値段もコンクリートの問題を織り込んでいる訳だから。どうぞ、よい選択を。

  10. 570 契約済みさん

    ウエストの住人の方の言われるように、住んでからでないと分からない側面があるのも事実なのでしょう。
    ただ内覧会で現地を見た限りでは、それほどひどい仕上がりには思いませんでした。
    高級感という点では?って感じる部分はありましたが。
    住人の質はウエスト同様高いと思いますよ。先日の入居予定者の交流パーティーで感じました。
    勿論こちらも住んでみないと分からない部分もあるのでしょうが・・・それはどこの物件でも同じことですね。
    質の高いウエストの方と一緒によいコミュニティーを築けたらいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 571 匿名さん

    営業手腕は皮肉なのか?というのはともかく、ウエストさんのいくつかの発言があって尚購入に踏み切った人達はこのマンションの持つ問題を考慮して、その上の行動で、それは一重にこの周辺の魅力に価値を見出だしたんでしょう。

  13. 572 匿名さん

    営業手腕は必要だよ。売れ残り物件になっても困る。

  14. 573 契約済みさん

    ウエストの方の言われるとおり、プラウドは一貫が売りなので、逆に不信感がでると一気に強くなりますね。
    イーストの住人がどの程度までできるかわかりませんが、そのうち子供同士なども仲良くさせていただくと思います。
    親の方もがんばりますのでよろしくお願いいたします。

  15. 574 匿名さん

    ウエストもイーストも施工は淺沼組だよね。

    あと、イーストが販売中止した時点で、ウエストはほとんど出来ていたよね。

    なのに、なぜ住民/購入者の印象が違うのでしょうか?

  16. 575 申込予定さん

    安い物件に何かある、ローンまで組んで買う 意味がない。プラウドというブランドも 4000万以下はおかしい。早く 始末したいのであろう。

  17. 576 購入検討中さん

    完成度はいいが
    崩れたりはがれたりしないだろうか。数パーセン混入で鉄筋がさびないだろうか。
    保証がないから心配。 一生に1度なら やめるか悩む 駅近いのも 魅力だわ。マンションだぶつきそのうち
    年寄りがいなくなり人口も減り ゴーストタウンになるような悪寒 残るはローン地獄。

  18. 577 ご近所さん

    569さん そこまで言うか、 近所のマンションより、全然完成度は高いが、ぼこぼこのところなんかないが?
    一目瞭然。ここまでくると 意味わからない中傷だわ。

  19. 578 匿名さん

    >>577
    ここまで具体的かつ克明に書かれてるのに、おそらく事実でしょ。
    私も見たけど、がたがたぼこぼこでしたよ。あまりのひどさに驚きましたよ。

    中傷とか言ってさらっと流さずに、
    デベには誠心誠意きちんと対応してもらいたいものです。

    だから野村は野村なんだよなぁ、所詮。

  20. 579 匿名さん

    イーストは完成前に問題が発覚し、ニュースで大々的に報じられ、注目を浴びた物件だから、逆にいい加減な作りにできなかった。
    野村と浅沼組はこの物件の完成度の高さを問われたはず。さらに手抜き工事等が発覚すれば信用ガタ落ちになるのだから。
    安いのは風評被害があったためで、質の悪さと比例しているのとは少し訳が違う。早く売りさばきたいのはその通りだと思うが。
    ウエストは問題発覚前にほぼ完成していたはずなので、質の悪さは突貫工事の影響が強いのでは?
    野村への批判が多いのは、プラウドブランドを過大評価した購入者が、夢と現実の差を思い知って落胆したためだろう。プラウド=ちょっと質の高いマンション≠高級マンション なのだから。
    4000万円以下はプラウドブランドとしておかしいと言われた方。価格は土地代に大きく左右されるもので、箱物の値段は同じ作りなら都心の物件だろうが藤沢だろうが同じ。都心や駅前より土地の安い藤沢藤が岡の物件なのだから、この価格は適正だし、プラウドブランドと名乗っても問題ないと思うが。まぁブランド力があるのかどうかは議論の余地ありだが。

  21. 580 契約済みさん

    579さんのおっしゃることは私の考えていることに非常に近いです。

    昔はコープがあったので上位ブランドとしてプラウドができたのではなかったでしょうか?
    で、段々上位ブランド=通常になる・・。
    詳しくないので違っていたらすみません。

    私がイーストを契約するきっかけとしてプラウドブランドがあったことは否めません。
    プラウドでなかったら、藤が岡は公団の団地という先入観があったので、のぞいてみる気にならなかったかもしれません。

    イーストはもうすでに風評がたったうえでの契約ですから、ウエストとは印象が違うのもそのせいではないでしょうか。
    もちろん最近の動向もあり価格も見直し値下げしたので、価格≒期待というのもあると思います。
    仕上がりについてはイーストは普通と思いましたが、ウエストの方は早く仕上げて売りきってしまいたいという所はあったのではないかと推察されます。

  22. 581 ご近所さん

    溶解スラブが入ると 確実に鉄筋が腐るらしい 鉛とか汚染された 溶解スラブ 

  23. 582 ご近所さん

    無理やり買わせるなら 弁護士に相談せよ。

  24. 583 東風童子

    ↑ この方は、余程イーストに怨みを持っているのでしょうか?

    溶融スラブが入っているだけで鉄筋が腐食することはありえません。鉄筋コンクリート(本来アルカリ性)にとって、最大の問題は中性化であることは常識です。
    一方、溶融スラブは、材料が様々ですから、PHも様々です。そこで、生コンの骨材として確実にアルカリ性を付与するために生石灰を混入したのが、今回のポップアップ現象の原因なのだとおもわれます。(一部で生石灰の粒が大きいまま残ってしまい、表層剥離の元になった。)
    とにかく、中性化の原因(酸性物質)は、排除されていると考えられます。また、重金属なども材料受け入れの段階で規制されていますので心配ありません。
    溶融スラブは、廃棄物由来の材料ではありますが、既に広く利用されています。ただ、建築用コンクリートの骨材としての使用は、まだ認定されていなかったに過ぎません。
    以上の判断から、私は購入を決定いたしました。ご参考まで。

  25. 584 匿名さん

    六会コンクリート問題は誰もどのような影響が経年劣化の中で起こるかわからないのが問題であり、その不明確さによる風評被害などが住人にとっては問題だと思います。

    だからここで、問題を指摘する人も、問題ないよと主張する人も所詮は科学的ではない感情を発言しているだけです。

    こうやって危機主張と楽観主張とが無責任にでる事が風評を産むのでは。

  26. 585 匿名さん

    コンクリートは大丈夫だと思った。
    近くにあるライオンズも作っちゃうから大丈夫だ。
    けど、駅15分、坂で悩んでいる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 586 匿名さん

    581さん 「スラブ」でなくて「スラグ」では?
    スラブは悪者ではありません。
    言葉の意味をちゃんと理解してから投稿しましょう。
    まぁ言葉を間違ってる人の指摘だから信用性も???ですね。

  29. 587 匿名さん

    三井は分譲を止めて、賃貸にするみたいだけど。

    三井は品質管理が厳しいと有名だから、仕方がないか!?

  30. 588 匿名さん

    >>579
    >野村への批判が多いのは、プラウドブランドを過大評価した購入者が、夢と現実の差を思い知って落胆したためだろう。プラウド=ちょっと質の高いマンション≠高級マンション なのだから。

    いやいや、ウエストは普通どころか質が悪いから、購入者が怒っているんだと思いますよ。

    まぁ、プラウド=野村の、宣伝が上手いマンションってだけでしょ。

  31. 589 匿名さん

    584さんが言うように科学的な根拠がない感情のぶつかり合いだよね。
    問題ないマンションだってヒビだらけになったり雨漏りするところもある。
    戸建てもマンションも結局は管理次第だと思う。

  32. 590 匿名さん

    管理やアフターサービスはとても大事なんだけど、
    ↓これじゃあね。

    >>569
    >タイルはがたがた、壁もぼこぼこ、駐車場のコンクリートも素人が塗ったのか?と思えるような余りに稚拙な仕上げ。でも、こんな出来映えでも、売り主は「100点満点です」と言い放ち、いちいち指摘されないと直すつもりはないらしい。

    野村の企業体質が垣間見える!?

  33. 591 ご近所さん

    現地みたが、別にぼこぼこもがたがたもないけど。

  34. 592 匿名さん

    近所の人ののぞき見よりも住人の発言でしょ。

  35. 593 契約済みさん

    一度施工したタイルやコンクリートは直すのが非常に大変なので、出来上がったら「100%です」という、企業側の論理だとそうでしょう。
    タイルがはがれて落ちてくるという話なら違うでしょうが、仕上がりが満足いかないのはアフターとは違うと言われてしまうでしょう。
    でも、それでは住民は満足できないから、やはり最初からきれいに越したことはないでしょう。

    とりあえず、イーストはそこまでの状況はないようです。

    今のマンションは雨が降るとエレベータ前に水がたまる階があります。
    どうも、床の傾斜がまずいのだろうと思いますが、仕方ないからなるべく避けるしかない。
    マンションから駅に向かう道も今度補修することに。
    これはもちろん管理修繕費から。

  36. 594 匿名さん

    >>593

    なにが言いたいんですか?

  37. 595 匿名さん

    何が言いたいかはわからないけど参加する事に意義がある!みたいな感じかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 596 契約済みさん

    すみません。わかりづらくて・・。
    どこまでがアフターの範囲なのかな、と思ったまでです。
    うちはあまり問題のないマンションだと一応思うけれど、ちょこちょこ問題はあるから、どこにでもあることもあるかな、と思って。

  40. 597 匿名さん

    色々なことはここで言わず ギャラリーに行って言ってきな いえるべ 本当ならば。

  41. 598 匿名さん

    川臭い マンション 崖下マンション 駅近マンション 空気 環境のいいマンション。 買いたいの買えばいいわ。

  42. 599

    第四期どのくらい売れるのかなあ

  43. 600 匿名さん

    暖かくなるとまた湘南の魅力を考えます。

    ここは湘南の海まではかなりあるものの、関東という視野から見ると、湘南ですね。

    大量に売れ残り、確実にもう一段階値引きがあるとふんでたのですが順調な売れ行きらしく、買い損ねた気分です。

    4期に見に行きまだ買いたかった部屋があるか確認してみます。

  44. 601 匿名さん

    確かウエストのときも↑こんなこと書いてなかったっけ!?

    で、ちゃんと値引き販売してましたけどね。。

    誰に聞いた情報ですか?具体的には何件売れたのでしょうか?

  45. 602 匿名さん

    3期でだいたい110くらい販売済みだと思うよ。
    そのうち1割くらいがキャンセルか??
    キャンセル住戸は先着順になっているはずなので、
    希望があるひとは早めに見に行ったほうがいいと思う。

    あと残ってるのは人気が少ないところだと思う。
    縦リビングとか人気なさそう、、

  46. 603 東風童子

    キャンセル住戸が、先着順になる理由って何ですか?
    引渡し開始前のキャンセルなら、次期販売の対象に加えても良さそうなものですが…。業界の方、教えてください。

  47. 604 匿名さん

    イーストも値引きあるのかなぁ…?

    今の時期に半分は売れ残っていると予想してました。

    110売れてるならここの条件からすれば順調でしょ。

    キャンセルされた部屋はどこでも先着ですよね。何故なんでしょう?面倒臭いからなのかな?

  48. 605 匿名さん

    今のご時世、ローン審査で一割くらいが通らないからキャンセルになるみたい。

    ということは100戸くらい販売されるかな。

    値引きなしで売り切ってほしいね。


  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ新横浜
  50. 606 購入検討中さん

    値引きしてますよ。
    現在交渉中ですが、かなり下げてくれてます^^v

  51. 607 匿名はん

    眺望の期待できない低層階、日が当らず県道に面しているので窓を開けると騒音のある西側、○○の使用された東側、リビングへの日の差し込みが半減する縦型リビングタイプ・・・
    今残っているのはこんな感じの部屋ではないでしょうか?
    そりゃあ値引きしないと売れないでしょう(笑)

  52. 608 契約済みさん

    えー、そうなんですかぁぁぁ
    私は眺望エトセトラよりも藤沢ギリ徒歩圏で安かったので申し込んだので、
    もう少しでも安くなると聞くと、何?何?と思ってしまいます・・。

    まあ、大体の方は気に行ったところから申し込んでいるでしょうから、
    もう引き渡しで年度末まで早くから計画たてられたし、そんなものでしょうか。

    そうですかぁぁぁ

  53. 609 匿名さん

    値下げ情報はブラフでしょ?まだ値下げには早いですね。値下げは来年の3月。マックス8%位かな?

  54. 610 匿名さん

    確かに値下げ情報は???ですね。騙されるところだった。まだ引き渡しも始まってない時期なのだから。
    まぁ条件悪いところが残ってるだろうから、最初から割安感のある値段設定かもしれないけど。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸