3LDK 3700万円を3300万円台に値下げ。空き物件ありってメール来ました。
完売してなかったんだ。
もう他の物件購入したけど、これだったらもうちょっと待ってみたらよかったかな
そうですね。高層マンションだったら大変だったでしょう。
家具が倒れたり、ものが落ちたりとかもしなかったし、
大地震の前に引っ越しができて運が良かったです。
何よりも地震に強い京急と地下鉄の駅が近いので通勤に
ほとんど影響がありませんでした。
一昨日、こちらの物件のチラシがポスティングされていて、
500万円引きの部屋や300万円引きの部屋が出ていました。
そんなにたくさん売れ残っているのですか?
去年の今頃のネガ書き込みもあながち嘘で話さそうですね。
まぁ、繁華街でもなく住宅地でもなく、交通が便利なわけではないという
中途半端な立地なので仕方ないですね。
ここまで業績が回復してて、倒産はありえないよ。
ただし、今後はマンション事業よりリスクが少ないシニア事業にビジネスをシフトして行くでしょうね。
441さんは、ここのデベに何か恨みでも?
441に言っておくが、
本当に怖いのは最後の一軒を暴力団が手に入れたときだ。
ここらへんは暴力団関係者が多くて頻繁に銃撃事件が起きる。
そうすると暴力団事務所つき
タバコ屋つきのマンションということになる。
ずっとこの辺りに住んでいるので治安が悪いのは承知済みですが
なんせ便利なもので。
夜は出歩かなければいいだけですし。
発砲事件の際はテレビ局のヘリが凄くて何事かと思いましたが。
高い買い物ですから他の土地から来た方だって
契約前に近所歩いてみたりするのでは?
繁華街が近いのだから治安が良くないのは感じると思いますがねぇ。
しかし治安悪いのに全国屈指のマンション密集地ってのが不思議ですね。
それより今時のマンションは地震速報がついているので助かります。
最初はそんな機能、気にも留めなかったんですがね。
近所に住んでいます。夜も普通に通行してます。
***が自警団?住めば地獄? 幼稚な妄想は弁えろよ。
発砲事件も暴力団とは別だし、そもそも珍事だからメディアのヘリコプターまで
来たんだよね。
同じマンションの人も普通の人だし、越してきても問題ないと思います。
生まれてこのかた、ずっとこの周辺に住んでいますが、
治安が悪いとは思いませんよ。
前の425さんがおっしゃる通り、夜でも安全に歩けます。
(自宅が小道沿いでないせいもありますが。。)
まぁ、かといってこの物件が欲しいとも思いませんけど、残念ながら。
みなとみらいの夜景がチラリと見える部屋がいいな。
この辺ならまだ港の船の汽笛が聞こえるだろうし。
気が早いけど、除夜の鐘の音と汽笛で年越しするのは横浜ならではの雰囲気。
花火も見えそうだね。
散歩コースは伊勢崎町の古本屋とカフェかな。
お三の宮が近いから祭りの時は楽しめそうだね。
神輿がたくさん集まって通りを練り歩くはず。
江戸とは違った掛け声とか担ぎ方の特徴があるよ。