- 掲示板
273です。282(283)さんが軌道修正してくれたので書き込みます。(そうでなければ静観してました。)
どの掲示板もそうですが、必ず物件のことから少しそれたり、衝突が起きてしまいます。皆さん、それだけ本気で書いているから否定があるとそのようになってしまうとは思うのですが、やはりここは物件について皆で話し合って少しでも有益に議論を進め、モニが買えたらいいなあ。とか、幸せを手に入れるための情報交換の場所であるはずです。ぜひそのようなスタンスでみんな楽しく話し合いましょう!
(ちなみに誰かに書かれていましたが、決してトヨタ関係者でもありません。)
283さんに同感です。その手のことは直接トヨタにクレームを入れるべきだと思います。
いいえ、ネガ情報ありがとうございます。
そういう体質の会社(社員がいる会社)だということが良くわかりました。
メールの件は、運が悪かったですね、、、、
私が対応していただいているご担当の方が良かっただけに、残念です。
この掲示板見てても思いますが、営業次第でがらりと物件のイメージが変わりますね。
私と反対のイメージをお持ちの方もいっぱいいるようですし。
明後日、ついに抽選ですね。
1倍のとこもありそうですが、一応即日完売になりそうですね。
明日明後日でどうなるかはわかりませんが。
籤運は悪いですが、今回こそは当てたいです。
月曜日に抽選会場に行こうか、行くまいか、迷います。
たしかにそういうネガティブな情報はあっていいと思います。 掲示板は自由な発言の場所ですから。
私は購入を検討していて営業の方々と接していますが、とても丁寧で好感がもてますよ。 私の個人的な意見ですが。。。 今まで対応してくれた他社の営業さんより教育がされているなって感じます。 営業上手というよりは、一生懸命さが伝わってくる感じです。
こういうのは「運」の良い悪いなどという話ではないよ。
会社にとっての問題意識と教育の問題ですから。もちろん担当者個人の問題でもありません。
ただし間違いは誰にでもあるので、クレーム入れてみて後の対応がどうなるか。
それ次第ではクレーマーが熱狂的なファンに変わることもあればその逆も。。。
家にもし問題が起きたときにどう対応してくれるか、という良いシミュレーションだと思えばいいですかね。
次の第3期の建物が3棟据付けられましたね。あっと言う間で驚きです。
3期じゃなて1期のセレクトじゃない?
今回抽選で売り出すところの区画番号は何番ですか?4棟でしたっけ?
14,16,29,30じゃなかったかな
明日で最終日ですが、申込みどれくらい増えてますかねー。
即日完売決定ですね。
去年の秋~冬の叩き売りの時は死にかけた街と化したのかと思いましたが、フォモニのお陰で随分また活気が出てきましたね。それに近隣公園前のトヨタサンも予定が随分早まり分譲されるようですし。緑ヶ丘への新しい道もようやく完成が近づいてきた感じ。確かに都内に電車ではありますが、こんなに便利に通勤できて、東西線アクセスも非常によく、主婦には高速線3割引切符がありますし、トヨタサンのお陰でこんなにまで活気を盛り返していただいて嬉しいですね。坪井小学校も近隣の幼稚園もどんどん新しいお友達が増えて、横浜~東京間よりも短い距離でこんな大規模分譲は他になくて購入した私達も誇りを持って楽しく暮らせます。古い町並みにポツンとはいるのではなく、まるで超大規模マンションの入居のようなご近所づきあいができてみな対等なので、毎日毎日楽しいです。掲示板を久しぶりにみて、ひどいことも書かれているようですが、ここは住み心地も最高ですよ。ご近所や住人が素晴らしい方ばかりで子育てにはこんな最適な場所はありませんよ。どんどん購入して街が更に活気ができることを願ってます。宗教や***のすみかもなく、子供の有無は別として、ファミリーばかりなので、安心して購入されて大丈夫ですよ。しいて言えば、次のトヨタの緑ヶ丘に一番近いところが生活には便利かとは思いますが・・・
今日は抽選日でしたね。最終的な倍率はどんなものだったんでしょう?
6~1倍らしい。
角地が6倍だったのでしょうか?
月曜日にフォレストモニに行きましたが、家も徐々に建ちはじめて、楽しみになって来ましたね。倍率が6倍ってすごいですね。どこの区画ですかね?私は29区画だけみさせてもらいました。土地がいびつでしたが、倍率は複数倍あったのかな?
14,16,29,30の最終申し込み口数をご存知の方がいたら教えてください。
[トヨタホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE