注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムと住友不動産で悩んでいます・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムと住友不動産で悩んでいます・・・
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-09-18 17:06:15

初めて投稿します。

HM選びをして3カ月。

今残っているのがセキスイハイムの木造ミオーレと住友不動産です。

どちらも2x4です。(別に2x4が気に入っている訳では無いのですが)

値段的にはセキスイハイムの方が400万円程高いです。

基本的な条件はできるだけ合わせましたがハイムは総タイル、空気工房が付きます。

住友不動産は建坪が少し大きい、水周りなどの設備がハイムよりいいです。

外壁も厚くしたり、平板瓦にしたりかなりグレードを上げました。

間取りとしては住友を気に入っています。


皆さまならどちらにしますか?

工場生産、総タイル、空気工房の分高い買い物をするか、建坪が少し大きく間取りが気

に入っていて、内装や設備を良くした方を取るかで悩んでいます。


ご意見宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-19 23:30:36

最近見た物件
アムール篠栗
アムール篠栗
 
所在地:福岡県粕屋郡篠栗町大字尾仲字宮ノ前392-1(地番)
交通:JR篠栗線/篠栗 
間取:4LDK
専有面積:77.90m2
販売戸数/総戸数: / 47戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムと住友不動産で悩んでいます・・・

  1. 13 サラリーマンさん 2010/07/20 12:54:04

    ハイムの家、箱箱した形自体がみっともないと思ふ

  2. 14 匿名さん 2010/07/20 12:59:46

    住友不動産は、不動参部門が、とってもいやらしいから、
    大嫌いです。

  3. 15 匿名さん 2010/07/20 13:00:24

    >>14
    乾式工法ってことじゃね?
    タイル下地用サイディングの上に貼り付けてくタイプ、ハイムはSFCボードか。
    ボード間のメンテは必要だろ。

  4. 16 購入検討中さん 2010/07/20 13:11:13

    スレ主です。

    皆さま貴重なご意見ありがとうございます。

    まず間取りについてですが、ハイムはユニットの為住不の間取りに合わせることが出来ません。
    所々に出っ張りなどが出来たりしてイマイチです。まあ許せない程ではありませんが。

    次に遮音についてですが住不はオプションで2階床にALC板を追加しました。住不の営業の方に付けた方がいいと言われました。
    ハイムは「弊社ではわざわざ遮音を追加する必要は無い。標準で十分だ」と言われています。
    同じ2x4でメーカーによって遮音差は出るのでしょうか?

    構造に関しては住不のパワーコラムが付いている分ハイムよりいいのかと思っていましたが皆さまの意見を聞く限り違うみたいですね。

    検討期間は約3カ月。パナホーム、地元工務店2社(木造軸組み)も含め5社で検討してきましたが、パナホームは値段的に高すぎました。地元工務店は提案がイマイチだった事と軸組み工法が耐震に不安を感じました。

    金額はハイムが60坪、太陽光4.5kw(ビルトインタイプ)ですべての諸費用、消費税込みで4600万円、住不は63坪で太陽光5.5kw(屋根上取り付けタイプ)で4200万円です。

    以上、補足説明でした。



  5. 17 サラリーマンさん 2010/07/20 13:31:41

    HM選びについては、HM担当者選びといっても過言じゃないと思います。
    遮音について妥協できないのであれば、ALCが良いかと思います。
    2X4だと、どうしても音はでるので。

    セキスイ、住友、双方ともしっかりしたメーカーだと思いますので、
    担当者(それだけ親身になって考えてくれるか)が鍵ではないでしょうか。

    担当者選びをしっかりしていれば、何かあった時も必ずサポートしてくれると思いますよ。
    私自身、担当者には様々なサポートをいただきました。

  6. 18 匿名 2010/07/20 13:41:36

    7さんおっしゃる通り住不の断熱性能は、標準は10KのGWで心許ないです。うちも、高性能GW16K、壁90mm、1F天井100mm、2F天井200mm、床下3種ポリスチレンフォーム70mmと変更しました。次世代省エネ程度ですがまずまず快適ではあります。
    パワーコラムについて、誰も回答ないのでうちの仕様を参考に、、納まりは455ピッチの壁内に鉄骨が入り、断熱材はフェノバボード40mm+高性能GW50mmが入ります。
    隙間は発砲ウレタンでとめつけアクリル系の気密テープで気密処理してあります。
    なので鉄骨部だけ熱橋になってる感じはないです。
    ちなみに気密コンセントや各隙間には発砲ウレタン処理、室内全面に気密シートを張ってもらいました、冬のコンセントからの冷気流入などは気になりません。
    実は私もハイムと迷ったのですが、価格が少しハイムの方が高かった事、WFは魅力ではありましたが、浮いた金で蓄熱暖房などに注ぎ込みました。あと水周りなどは住不はグレードが高く、間取りも住不提案が私に合った事で決めました。
    肝心の施工も、私の場合は特に問題はありませんでした。
    主さんも納得のメーカーが見つかると良いですね。

  7. 19 賃貸住まいさん 2012/01/14 05:26:52

    こんにちは

    住友不動産、積水ハイム、住友林業で迷っています。

    1年以上前から計画していますが、住林だけで話を進めていましたが、今回この3社にしぼりました。

    おまかな点は、住友不動産は価格が魅力、2500万
    ハイムは空気工房が魅力、3100万
    住林は営業さんがとてもよく任せていきたい方、3000万

    こんな点です。
    あまりこだわりはなく、強いて言えばやはり価格重視になるのかなあと思います。
    早く決めたいのですが、どう思いますか?

  8. 20 匿名 2012/01/14 06:59:23

    >>19
    私だったら
    お金あるなら住友林業
    無いなら住友不動産
    もしくは住不とハイムの差額分を住不にオプション付けてみる

  9. 21 販売関係者さん 2012/01/14 11:05:50

    HM営業です。HM営業は共通認識があります。
    ハイムを選ぶなんてあり得ません。
    ださすぎでしょ。
    建ってる家みたら格好悪すぎ。

  10. 22 販売関係者さん 2012/01/14 11:08:54

    噂の東京マガジン・ハイムで検索して見てください。

  11. 23 匿名さん 2012/01/14 12:09:44

    >>18

    現在の住不の断熱標準仕様は、
    高性能GW16K、壁90mm、1F天井100mm、2F天井200mm、床下3種ポリスチレンフォーム70mm

    が標準品ですよ、古い情報ではないですか

  12. 24 入居予定さん 2012/01/14 12:44:05

    >>21
    ツーバイのハイムは最近ではINAXやTOTOの現地張りのタイルで、
    外壁総タイルが選択でき、
    太陽光にこだわらない屋根の形状にすれば格好よくできるよ。
    ウチのことだけど。
    個人的には一条工務店のiシリーズで太陽光を目一杯載せようと片流れの屋根にした家が格好悪いと思う。

  13. 25 匿名 2012/01/15 00:05:19

    >>タイルの家ってみっともなく苔生えてるのよく見るけど、ハイムには生えないんだ?

    まわりに自然がたくさんある(家の裏が森林だったり)場合は生えることもあるみたいですよ。
    ただ他より生えにくいだけでは?
    それでも、メンテのこと考えるとタイルのほうがお得だと私は思っています。

  14. 26 シーサン 2012/01/15 03:43:08

    うちは住友不動産ですがTOTOの光触媒タイル総張りですよ。頼めば普通にやってくれると思いますが?ただ屋根材は重いより軽い方がいいので瓦を相談したのですが却下されました(笑)
    本当はグラッサも太陽光載せるからクアッドでもいいですよと言われましたが、それはこちらが却下しました。(笑)

  15. 27 札幌のサラリーマン 2020/01/20 02:41:28

    担当者にもよるとおもいますが、ハイムの住宅展示場へ何度か足を運び
    家族構成や具体的な希望を伝え4回訪問しているにも関わらず、図面を
    使っての提案がなく、銀行の融資が通るかどうかの話を優先され非常に
    気分が悪かった。銀行の融資が通らない施主の話を聞いても無駄骨になる
    ってことかな?
    一方、住不は2回目訪問で図面提案が始まりかなり早い段階で細かい部分
    の要望聞き取りと対応が段違い。
    ハイムの家は丈夫と聞くが、固定資産税が高いそうで、住不の木造軸組
    で建てました。

  16. 28 戸建て検討中さん 2021/05/13 11:06:04

    >>27 札幌のサラリーマンさん

    住友不動産の戸建、トラブルは有りませんか

  17. 29 戸建て検討中さん 2021/06/17 12:56:28

    絶対セキスイです。
    あなた様が考えている、もう1つで建築して大変後悔しております。

  18. 30 通りがかりさん 2022/08/06 06:32:40

    住友不動産は、トラブルだらけです
    保証も、する気なんて、有りません??

  19. 31 坪単価比較中さん 2022/09/18 07:18:38

    住友不動産とトラブル中
    補償も最初の言葉を無かったことにして、、個人での対応は厳しい状況

  20. 32 戸建て検討中さん 2022/09/18 08:06:15

    グランツーユーと住友不動産で悩んでいます。
    良し悪しあれば教えてほしいです。
    よろしくお願いします。

  21. アムール篠栗
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [セキスイハイム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    アムール篠栗
    アムール篠栗
     
    所在地:福岡県粕屋郡篠栗町大字尾仲字宮ノ前392-1(地番)
    交通:JR篠栗線/篠栗 
    間取:4LDK
    専有面積:77.90m2
    販売戸数/総戸数: / 47戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.53m2~122m2

    総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸