意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。
[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58
意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。
[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58
ゴミステーション、狭くて臭い。なんとかならないものか。
おもったより札幌暑いですね。みなさんエアコンつけました?
エアコンはついてないですorz
今日はさすがに蒸し暑いです。
ゴミステーションって他のマンションどうなってるんでしょうかね。ここだけが特殊なの?
他のMSは24Hゴミ出し不可とディスポ付が多いですから。
ごみステーション内の、ごみ置き場所についてですが。
南側ドアは「燃やせるゴミ」の置き場所、西側ドアはその他の置き場所に指定されているはずですが、
実態として守られていないように思います。
そこで提案なのですが、ドアの前面に「ここは燃やせるゴミ専用」とでも、区分を記したラベルでも貼ったら、
効果があるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
(この掲示板で提案しても意味はないでしょうか・・・。)
そうですよね。置き場所の区分をわかりやすく決めれば良いですよね。
あとは住人への周知徹底と、住人それぞれがルールを守ることですよね。
「24時間ごみ出し可能」というコンセプトが、そもそも失敗なのでは・・・。
夏の暑い時期、閉めきった箱の中で、生ごみを何日も寝かしてたら、悪臭がして当たり前だと思います。
お客様駐車場ってどこですか?
「お客さま専用」と、はっきり地面に書けばいいのにね。
番号しか書いていなかったら、入居者用だと思ってしまうよね。
いまどき、あんな公営住宅のようなゴミステーションなんてありえないよね
買うときそんな説明はなしだし
公営住宅のゴミステーションって、ほとんどはネット式なのでは?
なんにせよこの形態は、カラスの被害を避けずに済むのでそれは長所ですよね。
お客様駐車場ってないのでは?
そのように説明されたけど・・・
イーストはないですよ。
どこかの家の赤ん坊が今日も泣き叫んでいる。
ギャーギャーギャーギャー・・・・
深夜になってもギャーギャーギャーギャー・・・・
気が狂いそうなので、出て行って!!!
>どこかの家の赤ん坊が今日も泣き叫んでいる。
>ギャーギャーギャーギャー・・・・
>深夜になってもギャーギャーギャーギャー・・・・
男性の方?それとも子育て経験のない女性の方?
確かにうるさいですよね。でもあなたも赤ん坊の時は近所に迷惑かけていたかもよ。
赤ん坊は時と場所を選ばず泣くのが仕事なんですから。
母親が一番大変なの。周囲にも相当気を遣ってるでしょうし。
最近、少子化が進み小さな子供を周りで見なくなったせいで、
社会全体が子供に慣れていない、子供に寛容ではなくなってきたと報道されていましたよ。
つまり赤ん坊を持つ家庭が肩身の狭い思いをしているってことです。
ひどい世の中になったものですね。
そのとおり↑
わたしも同調。
赤ん坊の泣き声が静かとはいいません。
確かにうるさいかもしれませんが、これは健康な証拠。
家も泣いたな。
周りは寛容にみてあげる必要もあるのでは。
No.15ですが。
今も赤ん坊の泣き声がひどいため、静かな場所へ避難しようと駐車場へ出たところ、
室内にいる時よりも、泣き声はより大きく辺りに響いていたので驚きました。
そのお宅では、夜中に窓を開けて、外に向かって赤ん坊を泣かせていたのです。
これは非常識ではないのでしょうか?
それぐらい我慢してやれよ。
共同住宅住まいなんだから。
赤ちゃんは体温が高いし、汗もいっぱい出るし・・・。
お母さんは早く泣き止ませようと、涼ませていたのかも。
どちらかと言えばファミリー向けの場所と物件。
そこのお宅の赤ちゃんの夜泣きが終わっても・・・また何処かのお宅で赤ちゃんは生まれます。
どうしても耐えられないのなら、あなたが出て行って!! そう言われたら嫌でしょう?
突然ですが、うちに変な虫が出ます。
アメンボに似ていて、足を広げると5cmくらいの大きさです。
窓ガラスに張り付いているのをよく見かけるので、いつも網戸はしっかり閉めているのですが
網戸の隙間から侵入してくるらしく?たまに室内にも出没します。
今日はなぜかトイレの手洗い場にいて、子供が喜びました(苦笑)。
今まで見たことのない虫で、気持ちが悪いし困惑しています。
みなさんはいかがですか?
変な話をしてすみません。
こんな虫が出るのはうちだけなのかと心配になっていたところ、このサイトを見つけて投稿してみました。
わが家にも出ます、大型の蚊です札幌全域にいます
殺虫剤で死にますどうしょうもありませんが
窓を開けている部屋にべープマットをつけておくと
寄ってきません、バルコニーには殺虫剤を吹きかけて
おくと効果は絶大です、お試し下さい。
ご回答をありがとうございます。
あれは蚊なのですか!!あんなに大きく成長するものなのですね(恐怖)。
このマンションだけではなく札幌全域にいるのですね。知らなかったです。
対策として、窓を開ける時はべープマット、バルコニーには殺虫剤、なのですね。
さっそくやってみようと思います。アドバイスどうもありがとうございました。
このサイトにたどり着いて本当に良かったです。感謝!!
そんなのいません。
過去レス読んでて思ったのですが…
子供の泣き声や走ったりして響く音は気を付けていても完全には防げないですよね。
気を付けているけど聞こえてしまうものは仕方ないと思う。
でももし聞こえて当然と思って全く気を付けない人がいたらちょっと嫌ですね。
うちは子供はまだいないけど、産まれたら防音カーペット?を敷いたりエアコンをつけて窓を開けないようにしたりしようとは思っています。
基本的に聞こえてくる多少の音や声は我慢しますが、自分の家がうるさいと思われるのがコワイので(笑)
皆さんはどう思われますか?
他人のことを気遣える住人にはなりたいですね。
たしかに 当たり前!だからどうした!ではなくて少しでも気をつかうことって日本人的で良いですよね。
縁があって、このマンションに集まったのですから
お互いに気を遣って、思いやりを持って暮らしたいですネ。
ちなみに我が家では、防音カーペットを敷いて、
洗濯機や掃除機は21時以降は使わないようにしています。
しかし階下の方が、実際のところ、どう感じているのか気になっています。
引越しのご挨拶に行っていないので、どんな方が住んでいるのかも不明・・・。
いまさら「音、うるさくないですか?」と聞きに行くのも変ですよね??
そうですね。確かに階下のお宅がどう感じているか気になりますね。
前にネットで見たんですけど構造によっては上下も隣りも実際はどこから音が響いているかわからない場合もあるみたいですね。例えば上の人の足音と思っていたのに下の人だったとか…
ここはそんなことないですかね~。
うちは今のところお隣とかは何も聞こえなくて、上のお宅のお子さんが走っているらしい音が聞こえます。でも1日中聞こえるわけじゃないし深夜に聞こえるわけじゃないのであまり気にしないようにしてます。
うちはまだ子供がいないので本当は少し気になるんですが、その子もどんどん大人になるんだしと思って(笑)
今さら下のお宅に挨拶に行ったら変ですかね?ポストに手紙を入れて、返事をポストに入れて下さいっていうのは気持ち悪いですよね?文通か?(笑)
みなさん同じような時期に引っ越しだったので、なんとなく挨拶いきそびれましたね。
エレベーターやホールでの挨拶はしますけどね。
足音などの生活音はすこしはしますけど日中ですし常識の範疇ですね。
外の音も窓をしめればほとんど聞こえないですしね。
今日も暑いですね!
やっぱりエアコン必要なのかな。リビングはやっぱり大きいエアコン必要なのかな?
大通東グランシティには、エアコンが標準装備ですよね
立地もいいのに、ここと物件価格が変わらないのは、何故なんでしょうね・・・
北海道なんかエアコンいらんよ
管理人の方。
体調は大丈夫かな。
また元気な姿を見せてください。
自転車に傷を付ける方がいるとは
残念です。
管理組合の立候補者もいないようですね。
自転車に傷は私もありました。
他に心当たりがないのですが、他の場所でつけたかなと思っています。
同じ住人を疑いたくもないしね。
自転車の傷ですが色々なことが想定されるかもしれません。
あそこの収納スペースは少し狭く感じたりはしていませんか。
収納するときに傷が付いたのかもしれないし
傷を付けられたのかもしれません。
そうで有れば不注意かもしれないし
収納スペースに問題があるのかもしれません。
人為的に感じます
まじですか!!
ガイアの夜明け見た?
ゴミ、チャリと問題ばっか。誰が解決するのでしょう?
住民全員で一致団結せねば。
ゴミステーションと自転車置場に
防犯カメラを設置すれば?
マナーが向上すると思うけど!
お金かかるね!
ダミーのカメラじゃだめですか!!
何かオプション付けました?
浴室にデジタルTVを付けたかったけど
他のオプション付けて予算がオーバーしたので観念しました。
やっぱり付ければ良かったかな。
セカンドエントランスを入ってすぐの廊下に
自転車のタイヤの後が1メートル位ついていますよ。
どうしちゃったんだろう。
1メートルと言うより、3メートルくらいはありますよね?
何日も前から、くっきりと残っていますよね・・・
自転車置き場に置かずに、部屋に運んでいる人がいるのでしょうか・・・
最近共用部分のあちこちに傷や汚れが目立ちますよね。
管理人さんの清掃等にも限界がありますし・・・
せっかくの新築ですから大事に使いましょうね。
その通り!!
家族のように大切にしたいですね!!