ここの中古80㎡4LDKが4200万とかで出てて、有り得ないと思ったw
でも定価はそれぐらいだったんですかね…?もし、定価で買った人が
出しているのだとしたら、逆にかわいそうだと思いますけど…。
そうだよね~。ビックリした。
中古が出るにはいくらなんでも早すぎるよね~。
でも、うちに売り主募集の三井のちらしがポスティングされてたんだけど、この辺のマンションが名指しで載っててクオスの名前も有ったよ。
新築扱ってるのに中古売り主も募集してるってなんか凄いね。
あ、うちにも来ました。
どん引きしました。
怖かった。
アンケートに書いてない携帯の電話番号にも電話かかってくるし。
おそらく一度携帯から掛けた時に番号が表示されてメモられたのかな。
それ以外考えられん。
携帯に何度も営業電話(というか主に他社物件の悪口)かけてきてしつこいし。
一部の営業だけだと思うけどマナー違反というか、個人情報保護法的にどうなのかと。
先日モデルルームに行ってきましたが、営業の対応はイマイチでしたねぇ。。。
6割程売れている(価格の低い方から)とは言っていましたが、実際はどうなんでしょう!?
床暖房やディスポーザーなどもさほど必要条件に入っていないので、検討はしていますが
駅からのバス便数などに不安はありますね。。。
本当に6割売れてるの?
夜は1割位しか電気ついてないよ。
この立地で賃貸はかなり厳しいんじゃないかな…
今でもこの辺りのマンション価格からしたらかなり安い方だけど、もう少し待ったらアウトレットになるかなぁ。
なるほど。ありがとうございます。
生活圏が武蔵新城とか武蔵中原というと、きっと日吉を使うよりもそっちの方が行きやすいんですよね。
自転車で日吉はちょっとキツい感じがしたので、そっち方面も見てみる事にします。
ディズニーランドは町名どころの話しじゃないですが、それもダメって事でいいですか?
と言うことで、オリエンタルランドに対して
『企業の倫理というものはないのでしょうか…』
これでよい?
立地が。。。てかんじですか。
畑だらけで、スローライフ、それもいいですよね。
ものは、考えようです。
キッチンの機能性、収納力、申し分ないです。
間取りも好きです。
価格はこのあたりでは妥当でしょうか?
値引きしたりしますかね?
マンション名には、???っていうのが、多々ありますよね^^
川崎なのに、日吉の駅がなんとか使えるよ、で、日吉台?
でもここのマンション、駅までのアクセスは、微妙ですが、設備関係は充実してると思います。
ゴミ出しがいつでもできるっていうのは、ありがたいですね。
価格も、まずまずってところでしょうか・・・
新価格出ていましたね。1500万円オフって。。。アウトレットマンション並みの価格ですね。
既に購入した住民の皆さんはどういう気持ちなのでしょうか。
このまま空きがあるよりはましなのでしょうかね。
マンション自体はよさそうなんですがね。立地だけですね。でも、この値段は魅力です。
ビッグヴァンの経営が思わしくない、という噂が流れてるみたいですね。
上場企業では無いのでその辺の判断が難しい所ですが、確かに
ここのデベのマンションは売れ行きがあまり良くない所が多いようです。
キャンセル分がかなり安く販売されているようですね。
3LDK+FC 80.24平米 4890→3390万
3LDK+WIC 75.05平米 4230→2980万
と最大で1500万円ほど値引きされているようです。
住民間のコミュニティー形成はしっかりしている。
建物の立地や生活の便利さは、慣れれば順応できるもの。
将来の資産価値より、今の生活価値の高さは、他のマンションより高いと思う。