アデニウムと比較してこちらを契約したものです。
駐車場などの関係でこちらに決めました。
設備はアデニウムと比べると価格控え目の分劣りますが、
差額で自分好みにしようと思っています。
今から入居が楽しみです!
22です。そうですね〜モデルルームはアデニウムはほぼ満席でしたがクオスはガラガラ状態でしたね。
クオスに床暖房がついていれば確実にアデニウムと迷ってクオスにする人が少しは増えたんだろうなぁと思います。私はミストサウナが欲しかったのでそこで悩みましたが妥協しました。
24さん、価格はアデニウムの方が高いんですね。同等だと思っていました。
駐車場は確かに私もクオスに決める要因でしたよ。
あとうちは子供がいますのでクオスの学区の久末小学校の雰囲気がアデニウムの子母口小より良かったのも決め手の一つです。
久末小は畑でとった野菜を使って料理の課外教室があり、自然と触れ合う教育をされていていいなと思ったので決めました。
実際見学に行った雰囲気も久末小のほうが良かったので。。まぁ中学校でどっちにしろ混合になるので関係ないのかもしれないですけどね。
アデニウムとクオスのモデルルーム両方見ましたけど、場所も近いのにどうしてこうも客入りが違うんですかね?
でもクオスの値引きは凄かった!!
元々の値段ってなんだったんだろう??
でたらめな値段設定だったんですかね?
定価から〜〜〜円引きますって、座ったとたんにそんな話かよ!って感じでしたね。
ほんとに買う時はいくら引くんだろう?
営業マン必死すぎて売れてない感プンプンでした。
とりあえずこのマンションは検討から外れつつあります。
自分は、ここまで売れてなさそうなマンションは畑仕事好きでもないかぎり間違っても買えないですね。
マンション検討は自己判断で、皆さんはご自由に!
そもそも論で・・・クオスもアデニウムもフツーの人が住むトコじゃないでしょw
なんでわざわざ・・・あんなトコで買うのよ??
もっとお金出して駅の近くで買いなさいよ。。。
あたしゃ不思議だよw
理由があるから買っているんだろうケド・・・予算低いからでしゅか???
車通勤じゃない?
アデニウムもクオスも奥さんや子供にはいいけど、パパが通勤大変かも。
不便、失敗した!から買い替えって厳しい所だから、自然環境が良くても買い物がツライとか日常をシュミレートしてご検討くださいね〜。
近い所の一戸建てで売れなくて引越せない家族がいましたので。
確かに買い替えは難しい。
特に住宅取得の経験がない一次取得者は、高くて多少狭くても、同じ価格で買える
立地のいいマンションを買うことをお奨めするよ。
いい立地なら再チャレンジも可能。
どこを買うかかわないかは自由じゃねw レベル低すぎw
全く土地勘がないのですが、この辺りは人は住んでいるのでしょうか?
内覧会の案内はいつ頃、届くんでしょうね?
電車が嫌いで車通勤しています。
移動で電車を使うことは滅多にないので、自分に取って不利益は住み替える時に売却損が出そうなことくらいでしょうか。
今迄、駅近だったのでここの周りが広々した感じが気に入ってます。
この辺りにまだこんな場所があるなんて驚きです。
いろいろと言われてますが、私は掘り出し物の良い物件だと思っています。