- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3
-
81
契約済みさん
分からないですが、デフォルトがあまり強冷じゃないんじゃないかと思います
混むことを想定しないままなのかも
エアコン自体は全然大丈夫そうなんだけど、確かにあまり冷えてない
-
82
匿名さん
学術の街、つくばへ向かう電車ですよ
もちろん環境のためにエアコンは弱めです。
エコタウン、いちさとにご協力を…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名
6両に詰め込んでるんだからエアコンケチらなくても十分エコでしょう。
-
84
周辺住民さん
逆に東京メトロ、特に有楽町線は強烈です。
冬場は暖房を切っていると言うか、全く温まっていなく金属の棒に掴まると冷たいです。
新木場は都心より気温が2℃低いのに、春になると冷房開始が異常に早いんです。
それに有楽町線と同じ副都心線ですが、そちらの方が丁度良い冷房設定だし、東京メトロの
東西線も適切な温度設定の様です。
明かり区間を走るJRより冷房の温度設定が何か低すぎるような…。
-
85
匿名さん
6両に詰め込んでエコ
設定温度を上げてエコ
これが結論みたいだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
物件比較中さん
結局、東京延伸は実現するのか?
結局、8両は実現するのか??
結局、ホームライナーのような列車設定は実現するのか??
-
87
匿名さん
>結局、東京延伸は実現するのか?
可能性は無いとは言えないが他線との兼ね合いや具体的な話が最近出ていないので
当分先だと思う。
>結局、8両は実現するのか??
各駅のホーム延伸工事の図面は出来上がっているみたい。あとその他機器などの交換や
車両の調達なども必要な為まだ数年先。ただやること自体は東京延伸とは違いほぼ確定みたい。
>結局、ホームライナーのような列車設定は実現するのか??
今のところ上記2項目より一番現実味がないかも。但し守守谷駅を退避可能な駅にする予定なので
場合によってはできるかもしれない。
-
88
県民
>>87
8両化は日立製作所・笠戸工場の需要になるかも知れない。
>>今のところ上記2項目より一番現実味がないかも。但し守守谷駅を退避可能な駅にする予定なので
>>場合によってはできるかもしれない。
可能性は限りなく薄いが、もしホームライナーが走るのなら、昼行の特急車両になるのでは?
と思う。TX1000/2000ではない新形式車両かも。その時、160km/h運転は車両メーカー主導に
なると思う。笠戸工場は、英国向け高速車両を輸出した経験もあるし。
速度差によるダイヤ編成は、北越急行と成田新高速のノウハウが生かされるかも。
しかし、スカイライナーではないスカイアクセス特急の京浜急行の車両の揺れが新高速線内で
目立った。これはTX1000/2000にはあるヨーダンパが無いせいなのだろうか?
京浜・京成のスカイアクセス特急が最高120km/hしか出さないのに成田新高速線内揺れるのは…。
と、言う事でTXは特急がないにしても130km/hも出しているのに乗り心地がすこぶる良いですね。
特急の必要性は無いかも。
-
89
88
忘れていましたけどTXに特急を走らせるには、現状の4ドアのホームドアの位置が問題となり
実現性が低いか、と思われます。
特急車両は一般に2つのドアしかありませんので。
それとも守屋駅以外ノンストップにして、ホームドアの開く位置を減らして走らせる可能性は
僅かにありそうですけど。
-
90
匿名
特急なんて必要?
つくばなんて特急で行く観光地じゃないよね?
しかも筑波山まではバスの乗り換えが必須でしよ?
道楽で特急走らせる財政状況じゃないし。
-
-
91
匿名さん
住宅環境とかマンションの事が書いてあると思いきや鉄キチの板だった。
柏の葉から奥は話題の無い悲しい路線って事が分かりました。敢えて住むならおおたか迄なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
つくばは観光地じゃないだろ
国の重要拠点
特急なくてどうすんの
-
93
匿名
なるほど!国の重要拠点に特急でいけないなんて、現状、相当な人が困ってるんでしょうね。
-
94
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
それなら最初から新幹線にすれば良かったじゃん。
途中の沿線は騒音だけの迷惑設備にしかならなかったけどね。
-
96
周辺住民さん
>>95
ちなみにTXもS40年代の全国新幹線網計画のバラ色の夢で常磐新幹線構想自体はあったらしい。
それが、
構想だけの常磐新幹線>常磐新線>(JR東日本が運営委託を蹴った為)第三セクターの首都圏新都市鉄道
と変化したいきさつがあります。
そのため守谷から先は200km/hで走行出来そうな大ストレートが一部区間にあるのもその名残かも知れ飲ません。
-
97
匿名さん
みんな、柏の葉を貶めたい>91の意図に気付いてやれよ。
-
98
匿名さん
「沿線開発の現状と未来」を語るのに、電車の性能のことばかりで、
参考にならん。総合的に見て、経済的、利便性、環境とかについて
書いて欲しい。
-
99
匿名さん
電車の揺れが少ないとか、乗り心地が良いとか書いてるけど、柏の葉とか休日に車で出掛けると、トラックで道は凄い凹凸があって悪いしですよね。しかも混んでるし…。
腰への負担はプラマイゼロですね。いや、マイナス地域だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
>>99
過剰整備の千葉ニューなんかと比べるからそう思うだけで、青森市よりかははるかにマシだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
101のような書き込みは荒れの元
やめたほうがよい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション住民さん
なんで101のような
よそともめさせるようなやつがでてくるんだ?
地域の品位にもかかわるからやめてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
まあ>>99の乗っている車が何かわからないしな。
大見栄張ってサスがへたっている中古のボロ外車とか乗っているオチだろうよ。
-
105
匿名さん
>>104
何を言ってるんだ?
電車自慢している人達に対して、道路事情の現状を明示したのに車種の話になってるよ。そこまで説明してあげないとダメなんですかね?
会社でもアンタみたいな奴がいると会議が進まないんですよね。
あなたは3回読んでから書き込みしなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
道路整備状況でいくとまだ新旧入れ混じっている所が多く、ちょっと引っ込んだとこから来ると道中の路面悪いところもあるでしょう。
しかし旧来の柏の葉(柏の葉公園一帯)~駅周辺の道路は、さすがに綺麗ですよ。
早くおおたかの森~柏の葉の幹線道路ができないかな。そうすれば旧道の混雑も幾分緩和するでしょう。
-
107
匿名
道路の話題なのにごめんなさい。
まずありえないとは分かりつつも、TXがJR傘下になってくれたら運賃下がってくれるだろうから、JRに買い取られてくれないかなぁ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>>105
104如きをスルーもできないようではどうやら図星だね(笑)
-
109
匿名さん
-
110
匿名さん
道路の話になっているが、おおたかの森、柏の葉の道なんて駅の周りだけで
大きな都市計画の道路じゃない。道路っていうのは、つくば学園都市クラス
のを言うんだよ。
-
111
県民
>>107
>>まずありえないとは分かりつつも、TXがJR傘下になってくれたら運賃下がってくれるだろうから、JRに買い取られてくれないかなぁ。。
永遠にあり得ないと思います。
何しろ常磐新線構想時、運営委託を蹴ったJR東日本の事ですから。
それよりも、旧国鉄時代から施工していた現りんかい線の東京都・品川区・JR東日本の共同出資
の第三セクター運営をJRが全面取得できるかも、何か怪しいように思います。
現在、都営交通を東京メトロが吸収して欲しいとかの話もあるらしいですが、負債まで開け入れるのは
ゴメンらしいですね。それはりんかい線でも同じ事かもと。
-
112
匿名さん
まあ腐っても柏と、TX開通前までは入植開墾地だった筑波を比べてもねぇ
壮大な荒野で大きなお祭りを開いて、その後は騙し騙し官民研究者を入植させたんだ
取り合えず道路だけは広く真直ぐに一杯作った。
これが学園都市、今は鉄道が通ってホッとしている。
鉄道は元々JRがある、国道も2本交差している。既に街の中心はそれなりに充実。
ただ街の外れに昔財閥が開き、その後戦争で飛行場になり終戦で毒ガス埋めた後は
米軍基地になり、一部は財閥の官米向け接待ゴルフ場が作られた。
その土地も放置はもったいないので、鉄道引っ張って学校とマンションを建てた。
これが柏の葉キャンパス、今は取らぬ狸の未来予想が外れそうでちょっと不安。
-
113
匿名さん
TX沿線がいいな、しかしさて、何処にしたものか。
幸いな事に、八潮・三郷・流山・柏それぞれに知人が居たので聞いてみた。
そして全員が駅近くに住んでも《絶対車は必要だぞ!》これだけが共通の回答でした。
その他の個別回答も並べると。
TX八潮 (駅前に気休めの施設フレスポ有り)
八潮は地元じゃ村って呼ばれてる。中心地が無いんだ、草加に行く?北千住かな?
三郷とか柏の方がいいんじゃないの? でも通勤も暮らしも東京軸にするなら、きっといい所だよ。
TX三郷 (駅前に一応エムズだったかな)
新三郷がいいよ、あっちの方がララポにイケアにコストコに色々あって面白いよ
両駅中間に住めれば理想なんじゃないかな。
TXおおたかの森 (SCはそれなり)
付近には何も無いよ、生活は松戸か柏で済ませるのがいい。住所は流山だけど気分と生活圏
は柏市民かもしれない。でも俺なら南流山に住むね。
TX柏の葉 (ららぽーとがある)
国道16号沿いとモラージュ柏、行きたいなら柏駅に。ここは基本「地方都市のはずれ」覚悟しな
車があればまあ便利、無いと何処にも辿り着けないよ・・・
そしてTX沿線の強みは常磐高速インターが各所近い事。
質問:守谷ってどうかな? 回答:ジョイフル本田いいよ、守谷いいね、高速で直ぐだし。
どうやら通勤は都心へ、買い物は車で下って。これがTX沿線の暮らし方みたいです。
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
-
-
116
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名
都内から引っ越して来る人達は、そんなの分かってる人ばかりでしょ。
発展を気にする人は元々付近の人か、投資でマンションなり土地を買った人なんじゃないの?
発展する、しないは関係なく、現時点の状態でそこそこ満足感を得られてるから、発展云々を気にしないで家買ってるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
発展の可能性を気にせずに住めるなら、流山セントラルや柏たなかにも手が出るやもしれん・・・
-
119
匿名さん
>>117
今、投資で買うなら23区以外は少ないですよ。負けるの確実だから。
こんな沿線は、元々土地を持ってる人が営業に騙されて投資?節税?らしき事をしてるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
発展気にしてたらローン組んでまでTX沿線は買えないでしょ。
投資とかは失敗したと思った人が必死になってるんじゃない?
想像だけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
柏の葉の葉や守谷で投資って悪い冗談か詐欺でしょう。
失敗する前から明白。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
確かに…
でもおおたかやセントラルパークよりはマシだけどね(笑)
-
123
匿名さん
相変わらずおおたかの森評判悪いが守谷もイマイチなのか?
買うなら南流山までですね。
-
124
匿名さん
>123
南流山 > 守谷 > おおたか
ですか?どういう基準で考えてるのか理解不能
-
125
匿名さん
価値観は人それぞれだからいいんじゃん?
おおたかが最下位なのは俺も同感だけどね
-
-
126
匿名さん
いやぁ確かにTX沿線に投資なんて、悪い冗談か詐欺だわ・・・
あくまで住みたいから住む、これで動機は十分。
もし売り飛ばすなら、半値八掛け2割引位は覚悟しないと。
でもまあ将来の確実性から行けば
八潮=三郷中央>南流山>>おおたかの森≧柏の葉>守谷
そして重要なのは、駅前じゃなきゃ戸建! これは特に千葉茨城地域では必須。
最近我が方に、おおたかの森クリアヴィスタの広告が年中入って来るが
空き地に風吹く駅近くをすっ飛ばして、あんな僻地にマンション作る業者の気が知れない。
あんな所は10年後に980万で買うか迷うべき場所(それでも高いかな?)
-
127
匿名さん
駅前じゃなきゃ戸建! といったって徒歩10分距離で八百㍍以内
これ超えたらダメよ。
-
128
匿名さん
>>126
おおたか≧柏の葉
ではありません。
おおたか〉柏の葉
です。絶対に!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
どっちだっていいよ。
ドングリの背比べだよ(笑)
甘く見て南流山が限界だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
南流山なら良いと言ってる人~
おおたかではダメな理由を教えて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件