千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-23 08:06:08
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart3を作りました

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2010-07-19 17:03:56

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3

  1. 782 匿名さん

    >779
    それは間違いです。もともとは森(市野谷の森)ですよ。

    5割強を伐採し、現在の西側があります。
    昔は水道局はもちろん、京葉銀行付近まで森でした。

  2. 783 匿名さん

    森と原野の違いは何ですか?

    あまり違うようには思えません。
    それより本当に住民同士が対立しているのでしょうか?

  3. 784 デベにお勤めさん

    そうは言っても、おおたかの森は大人気というこの現実。この掲示板と現実が乖離しすぎ。
    http://house.goo.ne.jp/useful/ranking/shuto.html

    このレスに対して否定的な意見のある方、ソースの裏付けでもってお願いします。
    例えば、南流山や柏の葉の人気度を示すデータなど。脳内妄想の反論はお断りw

  4. 785 匿名

    森 → 一定規模の木々が密集して生い茂っている状態

    原野 → 人の手が加えられていない野原

  5. 786 匿名さん

    反論とかではないのですよ。

    アクセス数のランキングは、そのエリアの売り出し物件数が多かったり、新しい物件が出た時期は高くなりますよね。おおたかに関しては、そのどちらの条件も重なっているので上位に来るのは当然せす。

    つくばエクスプレスに関しても、都内より注目度が高いわけではなく、売り出し物件数が非常に多いことが要因です。その他、中堅購買層が手が届く価格の物件が多いからでもあります。

  6. 787 購入検討中さん

    売り出し物件が多いかな? それだったら総戸数800戸以上の柏の葉が
    もっと伸びてもいい気がするんだけど。これについてはどう思う?786さん

  7. 788 匿名

    沿線内での叩き合いはやめましょう。
    悪意いる誰か達の思うつぼですよ。

  8. 789 匿名さん

    同意。従来路線は新規路線を目の敵にしてる

  9. 790 匿名さん

    786です。
    戸数の問題ではありません。
    販売しているマンションの数です。


  10. 791 購入検討中さん

    叩き合いではなく、意見交換ということで。
    三郷中央や八潮、つくば方面の各駅の方が、各社たくさんのマンションを販売していると思うよ。
    これについてはどう思う?786さん。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 792 匿名さん

    そうだねえ、千葉県内にこだわる理由って何だろうね。

  13. 793 匿名さん

    そうですね。千葉県にこだわる理由なんかない。
    柏の葉なら茨城でも一緒ですね。

  14. 794 匿名さん

    相変わらずこのスレは
    興奮したおおたか厨が荒らしまくってますねw

  15. 795 匿名さん

    >>791
    786ではありませんが
    三郷中央や八潮の方が多いというのは間違いだと思います
    私は別におおたかを悪く言っている意味ではないので
    おおたか厨さん噛みつかないでくださいね

  16. 796 匿名さん

    意味のないアクセスランキングに載って乱舞狂喜のおおたか厨

    すがるものがないと人ってこうなるものなのでしょうか?

  17. 797 匿名さん

    荒らしているのおおたか厨と叫んで、内容の無いレスを連投する
    795や796のような人々ですね。スルーしましょう。

  18. 798 匿名さん

    個人的には

    ・駅前施設
    おおたか、柏の葉がSCあり。
    その他、大規模商業施設無し。

    ・現状発展度
    南流山が市街地として成熟。
    その他は、開発途上
    ・将来性
    南流山は開発余地が少なく、流山市の開発計画からも外れている。
    その他は開発余地が多く実際開発中。

    ・その他
    柏の葉以北は以南が開発されてからか?
    予想し辛い。

    といったところでしょうか。
    後はそれぞれの街を見て、気にいった街を見つけて下さい。

  19. 799 匿名さん

    今日、TXに乗る機会があったが、
    やっぱり八潮・三郷中央はは近いな。。。

  20. 800 いつか買いたいさん

    この板を見て おおたかの森 に行ってみた。
    駅前にSCはあったが、あとは空き地。
    一般にマンションが駅から遠すぎ。
    あと3年か5年後に機会があったら、また見せてもらいます。

  21. 801 マンション住民さん

    プラクティーク、ベリスタ、FRはまあまあだよ。

    オーベルとクリアが酷いだけ。

  22. 802 匿名さん

    みんな仲良く、ね

  23. 803 入居済み住民さん

    何が妬ましいのだろうか。

  24. 804 匿名さん

    自分の現状に満足できてない。

  25. 805 入居済み住民さん

    なるほど。

  26. 806 匿名さん

    FRは、道路を横断しなければいけないし、意外と駅から遠い。
    その割にとても高かった。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  28. 807 匿名さん

    内陸が発展するのが受け入れられない

    内陸の物件価格が高くなることが
    許せない

    内陸のほうが住民の質が均一であることが許せない

  29. 808 匿名さん

    君何に対して怒ってるの?

  30. 809 匿名さん

    個人的な意見ですが
    都内通勤をかんがえると
    環状線の内側(三郷中央)まで
    もしくは武蔵野線の内側(南流山)まで
    という感じで探してみると解りやすいかも
    もちろんTX沿線だけでなく

    TXなら南流山くらいまでが通勤しやすいと思います。

  31. 810 匿名さん

    フォレストレジデンスの住民さん、他のマンションの名前間違ってますよ。
    フォレストレジデンスは仕様のわりに高かったですよね。
    お気持ちわかります。

  32. 811 807

    803への答え

    代弁

  33. 812 匿名さん

    通勤を考えると私は柏の葉までですかね。
    守谷まで行くとさすがに遠い感じが否めないです。

  34. 813 匿名さん

    柏の葉住民ってモロバレな訳だが…

  35. 814 匿名

    守谷と柏の葉は、通勤条件だけ見れば始発駅と快速停車駅の守谷に軍配なのだが。

  36. 815 匿名

    >813
    おっ、見破るとはおぬしなかなかやるな!

  37. 816 匿名さん

    813さんは超天才ですね
    さすがウラのウラを読むとは

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シュロスガーデン千葉
  39. 817 周辺住民さん

    >>809

    >>都内通勤をかんがえると
    >>環状線の内側(三郷中央)まで
    >>もしくは武蔵野線の内側(南流山)まで
    >>という感じで探してみると解りやすいかも

    TX以外の路線の表定速度が眼中にない考え方。
    TXは首都圏の通勤路線で表定速度がNo.1。だから距離と
    通勤時間の比重が今までの考え方では当てはまらない。

    だたし、その到達距離の多さ故に震災時には帰宅困難も
    No.1になりそうだけど。

  40. 818 マンション住民さん

    普通に考えれば、
    都内に通うのであれば、武蔵野線の内側、
    かつ首都高速までって自然。

    流山は、柏は別料金だもの。

  41. 819 匿名さん

    へ〜。でもイメージは、
    八潮、三郷中央、南流山:古い。ごちゃごちゃしてる。貧乏臭いw
    流山おおたかの森、柏の葉、守谷、つくば:新しい。整然としている。高級感ありw
    並べると、武蔵野線の内側と外側とは正反対だね

  42. 820 匿名さん

    >819
    同意。
    三郷中央とか南流山とか雑然としすぎてどうにも。
    いっそ流山電鉄くらいまで突き抜けたら素朴でいいんだけど。
    ががっと再開発できないもんかねー。

  43. 821 匿名

    車窓を見ると、八潮はガラクタ置き場のような工場が多く見えてゲンナリ。
    三郷中央は八潮ほどではないし、開通時から開発の進展が見てとれる感じ。
    南流山は、武蔵野線の中途半端な駅として、中途半端な開発されていたというイメージが拭えない。
    おおたかの森は、何もないところからの開発で、不安も期待も大きい感じ。
    ライオンズの三郷と、スミフのおおたかの森。いずれも甲乙つけがたい沿線では有力なマンションだね。

  44. 822 匿名

    キャンパスも話題にいれてやれよ

    来月から入居が始まるんだし

  45. 823 匿名さん

    TXでは、柏の葉、おおたかの森、三郷中央かな、買ってもいいのは。
    南流山?八潮?治安が悪そうでとてもじゃないが勘弁

  46. 824 匿名さん

    三郷は地盤大丈夫なの?

  47. 825 匿名

    三郷って地盤悪いのですか?

  48. 826 匿名

    三郷中央は地盤とても弱いです。大地震に耐えられないかもしれない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ルネ柏ディアパーク
  50. 827 匿名さん

    というか、江戸川決壊したら完全に水没する位置ではあるが。

  51. 828 匿名さん

    というか地盤云々言っているなら湾岸埋め立て地域にはとても住めないな。
    で高台に住んだら住んだで今度は山を切り崩しているから土砂災害に巻き込まれたりして・・・。

  52. 829 匿名さん

    昨今のゲリラ豪雨や集中豪雨を見ると、一級河川決壊というリスクが1番高い訳だが…三郷、かなり低地だよね。しかも江戸川堤防から至近…

  53. 830 匿名さん

    今度は三郷叩きですね。

  54. 831 匿名

    地盤が弱いという資料はありますか?

    江戸川氾濫時の被害予想なら市役所などが提示してそうですね

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸