- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3
-
41
物件比較中さん
-
42
匿名さん
その貴重な森もいまや半分以下に減ってしまったそうですよ。
「おおたかの森」と名づけた以上はこれ以上伐採を進めてはなりません。
開発を進めるべきところはすでに空き地となって待っていますので、
この空き地の使い道をじっくり考えることにしてください。
-
43
匿名
>42
仰りたいことはとても納得なのですが、訴える相手が違います。
ここを見ている大半の人は開発関係者ではありませんので。
どのようなお立場の方かは存じませんが、
現状を伝えて賛同を得るように努めた方が有益かと思います。
-
44
匿名さん
>>36
高度成長が終わり、人口も減少傾向にある現在とは
環境がちがいます。
-
45
匿名さん
そもそもTXが計画された時点では、今のように都心隣接地域の工場がマンションに化けるなんて
想像もできなかった。
そんな中で策定された計画通りに開発が進むと思う。
駅に近い部分は開発されるだろうけれど、奥行きは出ない。
一旦は出るかもっしれなけど、早々に廃れるよ。
-
46
契約済みさん
>>41 結局は茨城次第ってことですか?
なんか視察先も目指す先も間違っている気がするし…。
茨城空港もスカイマークが復活したことだし何とかならんものか。
-
47
匿名さん
自分の周り見たって少子高齢化。
いままでどおりの住宅需要があるわけでもないので
思うような開発にはならん
-
48
匿名さん
スカイマーク復活するんだ?あの休止騒動は何だったんだろう…
前スレで県全体としての動きで茨城空港問題がTXにも飛び火すると分かったし
沿線を語るのも一方向だけでは把握できないね。
-
49
匿名さん
茨城の話はとりあえず千葉県内の沿線には関係ないと思うけど。
仮にTXが流山までであっても今の沿線開発にはなんら違いはなかったでしょう。
東京にいかに便利に行けるか、不動産はほぼそれだけで動いているとしか思えないから。
-
50
マンション住民さん
茨城県も金出さないと東京駅延伸をはじめ今後の発展はまず不可能だと思うぞ。
茨城県民も乗る電車に東京・埼玉・千葉県だけが出資するなんてありえないから。
話は変わるが俺も概ね>>41に同意。
前に水戸に住んでいたけど茨城県庁は無駄に立派。
展望室からの眺めは最高にいい!
そして巨大高層ビルの中には何十階にもわたる吹き抜け。だから意外とフロア面積は少ない…。
県庁舎といい空港といい一体どういう基準で動いているのやら???
つくばに行ったらアンジェロってパスタ屋さんに行ってごらん。本当においしいから!
-
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
茨城県民サン、ここは千葉専用なんだから来ないでください
旨くもないパスタ屋の宣伝は迷惑です。
-
53
匿名さん
-
54
マンション住民さん
>>50なんだが今は千葉県民。
茨城は東海村なんかもびっくり施設がいっぱい。原子力のおかげだな。
グルービーというパスタ屋もおすすめ。
アンジェロと違いチェーン展開しているが味は悪くない。
TXは茨城県次第というのは拭えない事実だと思うぞ。
と言っても千葉県民が口出しできないのも事実だが。
ちなみに“常磐新線早期着工”という未使用テレホンカードを持ってる。
20~25年くらい前のものだと思う。
今、幾らくらいの価値があるんだろう?
-
55
匿名さん
携帯が普及して公衆電話を使わなくなって、未使用のテレカはNTTが買い取りなんかしないと明言した時に価格が下がりました。
以前は何でもないカードも500円は維持してましたが、今は買う人もいないし、珍しいカードがやっと500円です。
TX沿線価格と一緒で評価ガタ落ち。
-
56
契約済みさん
正直、鉄なんだがマンション購入記念で10万くらいなら出してもいいと思った。
-
57
匿名
-
58
匿名さん
今は、オレンジカード・テレホンカードなんてゴミ同然。
ケータイからの通話が高い時なら流通もありましたが、同じケータイ同志や家族だと無料通話になって原価割れ必至です。
トレーディングカード(紙切れ)と同じ価値しかありません。
-
59
匿名さん
オレンジカードって何だっけ?電話に関係あったっけ?
-
60
匿名さん
オレンジカードはJRのプリペイドカード。
昔Jリーグ流行った時にイエローカード言ってた奴を思い出したw
-
61
テレカのプレミアと通信料金は何ら関係はないことに気付いてないのがいて痛い。
-
62
匿名さん
56さんが54さんから買えばいいのにw
東海村は原発のおかげですごい整った自治体だよね
この前行ってびっくりした
消防署も大都市のものよりすごく立派だった
まあ有事を考えれば当然といえば当然だけど
-
63
匿名さん
TX貨物でプルトニウムでも運ぶのですか?使用済み核燃料で電車の車体を造るのですか?
秋葉原に原発の危機?
あんまり関係無いっしょ?
-
64
匿名さん
いやだから
TX関連の開発には県の財政事情がものをいうから
東海村抱えてる茨城県は余裕があるんじゃないのって話で
TXで原子力をどうこうって問題では無い>63
風が吹けば桶屋が儲かる式で東海村原発が潤えばTXが充実を狙いたいって事
現実は茨城空港がピンチでTX開発費閑古鳥ってとこ?
-
65
購入経験者さん
-
-
66
匿名さん
だから茨城はU字工場に見下されるんだよ。
この沿線は終わったよ。
-
67
入居済み住民さん
まぁ、その名のとおり“つくば”エクスプレスだからね。
茨城県としてもまだまだ常陸那珂港湾事業はじめインフラ整備と称した県内大型公共事業が
目白押しだし、TXへの今後の投資に関しては過剰な期待は酷だろうね。
別に便数が減ったりせず普通に運行してくれれば十分だよ。
うちは妻の実家がつくば市だし、私も仕事で学園都市にちょくちょく行くからあえて
この沿線を選んだけどね。
-
68
空気読まないさん
>>54
グルービー、柏に出来ますね!
美味しいんですか? 楽しみにしてます。
-
69
匿名さん
>66
「この沿線は終わったよ」って。
思考力あります?幼稚園児みたいな書き込み恥ずかしいよ。
-
70
匿名
-
71
匿名さん
-
72
匿名さん
-
73
匿名さん
-
74
匿名さん
-
75
匿名
通勤時間帯の冷房の効きが悪くないですか?
山手線に乗り換えると天国です。
経費節減ですか?
-
-
76
匿名
逆に寒すぎると長い時間乗るには地獄 風邪ひく
山手線は混んでて時間短いから寒いくらいで丁度良い
-
77
匿名さん
奥から長い時間・長い区間乗る上得意のお客様の意見が優先です。
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
何気にスルーされてるけど
>66
>U字工場
ちょっとツボってしまった
U字工事にとっては茨城はいい営業拠点だから有難がってるみたいだよ
茨城と栃木なんてトムとジェリーみたいなもんでしょ
弱冷房なのはクールビズ対応とかかな
>76さんの言うように長く乗る人に配慮してもあるだろうね
-
80
匿名
確かに弱冷じゃなくても暑い。
周りも汗が滴ってる人多いですよ。
もちろん皆さんクールビズです。
-
81
契約済みさん
分からないですが、デフォルトがあまり強冷じゃないんじゃないかと思います
混むことを想定しないままなのかも
エアコン自体は全然大丈夫そうなんだけど、確かにあまり冷えてない
-
82
匿名さん
学術の街、つくばへ向かう電車ですよ
もちろん環境のためにエアコンは弱めです。
エコタウン、いちさとにご協力を…。
-
83
匿名
6両に詰め込んでるんだからエアコンケチらなくても十分エコでしょう。
-
84
周辺住民さん
逆に東京メトロ、特に有楽町線は強烈です。
冬場は暖房を切っていると言うか、全く温まっていなく金属の棒に掴まると冷たいです。
新木場は都心より気温が2℃低いのに、春になると冷房開始が異常に早いんです。
それに有楽町線と同じ副都心線ですが、そちらの方が丁度良い冷房設定だし、東京メトロの
東西線も適切な温度設定の様です。
明かり区間を走るJRより冷房の温度設定が何か低すぎるような…。
-
85
匿名さん
6両に詰め込んでエコ
設定温度を上げてエコ
これが結論みたいだね
-
-
86
物件比較中さん
結局、東京延伸は実現するのか?
結局、8両は実現するのか??
結局、ホームライナーのような列車設定は実現するのか??
-
87
匿名さん
>結局、東京延伸は実現するのか?
可能性は無いとは言えないが他線との兼ね合いや具体的な話が最近出ていないので
当分先だと思う。
>結局、8両は実現するのか??
各駅のホーム延伸工事の図面は出来上がっているみたい。あとその他機器などの交換や
車両の調達なども必要な為まだ数年先。ただやること自体は東京延伸とは違いほぼ確定みたい。
>結局、ホームライナーのような列車設定は実現するのか??
今のところ上記2項目より一番現実味がないかも。但し守守谷駅を退避可能な駅にする予定なので
場合によってはできるかもしれない。
-
88
県民
>>87
8両化は日立製作所・笠戸工場の需要になるかも知れない。
>>今のところ上記2項目より一番現実味がないかも。但し守守谷駅を退避可能な駅にする予定なので
>>場合によってはできるかもしれない。
可能性は限りなく薄いが、もしホームライナーが走るのなら、昼行の特急車両になるのでは?
と思う。TX1000/2000ではない新形式車両かも。その時、160km/h運転は車両メーカー主導に
なると思う。笠戸工場は、英国向け高速車両を輸出した経験もあるし。
速度差によるダイヤ編成は、北越急行と成田新高速のノウハウが生かされるかも。
しかし、スカイライナーではないスカイアクセス特急の京浜急行の車両の揺れが新高速線内で
目立った。これはTX1000/2000にはあるヨーダンパが無いせいなのだろうか?
京浜・京成のスカイアクセス特急が最高120km/hしか出さないのに成田新高速線内揺れるのは…。
と、言う事でTXは特急がないにしても130km/hも出しているのに乗り心地がすこぶる良いですね。
特急の必要性は無いかも。
-
89
88
忘れていましたけどTXに特急を走らせるには、現状の4ドアのホームドアの位置が問題となり
実現性が低いか、と思われます。
特急車両は一般に2つのドアしかありませんので。
それとも守屋駅以外ノンストップにして、ホームドアの開く位置を減らして走らせる可能性は
僅かにありそうですけど。
-
90
匿名
特急なんて必要?
つくばなんて特急で行く観光地じゃないよね?
しかも筑波山まではバスの乗り換えが必須でしよ?
道楽で特急走らせる財政状況じゃないし。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件