千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-23 08:06:08
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart3を作りました

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)

[スレ作成日時]2010-07-19 17:03:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3

  1. 351 匿名さん 2010/08/30 06:20:19

    おおたかがミニバブルということは統一した意見のようですね
    おおたかはリスク高くまだ危険です

  2. 352 348 2010/08/30 06:32:11

    >>349

    >>この掲示板に集う人たちのほとんどは鉄道そのものには興味ないんだよ。

    そう主張するのは不動産業者の特徴。

    何故か?
    物件の販売と利益しか視野がなく、物件の価格には現れない
    通勤事情に興味が無いから。

    物件だけが駅近で便利だったり、建物が良い施工だったりしても、
    通勤事情で混雑率が酷かったり、定時性が良くなかったり
    快適性が悪かったりしたら物件だけで一般消費者は割りきれるか?と。

    通勤事情も資産価値の一つとして情報を求める人も居る筈だ。

  3. 353 匿名さん 2010/08/30 06:40:28

    >物件だけで一般消費者は割りきれるか?と。

    割り切れますよ。

  4. 354 買い換え検討中 2010/08/30 06:48:09

    >>351
    でもね、スミフ物件狙ってますよ。だって物件自体少ないですから。希少価値じゃないけど、インターも近いし、柏駅だって電車で5分。快速も止まるし、住むには条件良過ぎるw おまけにそこそこ使えるSCが徒歩圏にあってっていったら他にないでしょ。人気でるのもうなづける

  5. 355 352 2010/08/30 07:24:40

    >>353

    やっぱり、匿名で一般消費者になりすました販売業者だったな。

    割りきれると本当に言えるか?

    仕方ないとしか思っていない。

    今までの情報何一つすら挙げられず、
    業者の販売価格しか頭に無い人がこのスレに何人居るのか

    このeマンションの主役は一般消費者ですよ。

  6. 356 匿名さん 2010/08/30 09:00:41

    君もね。
    言えるのは、鉄道オタクはいらない。

  7. 357 匿名さん 2010/08/30 09:03:42

    >>354
    忠告はした
    あとはがんばれ!
    グッドラック!!

  8. 358 匿名さん 2010/08/30 09:15:39

    先週新聞に載ってたけど、流山の市立図書館ってナクソスジャパンと提携して
    音楽配信するんだってね。スマートフォン使って議会投票したり、やることが
    ミーハーというか(笑 でも、どこかの街みたいに「スマートシティプロジェクト」
    なんて標榜して具体的な結果が何も出てこない所よりはよっぽど良いけど。

  9. 359 匿名さん 2010/08/30 11:57:38

    ↑結果は無くていいんです。
    参加している企業が「当社はこんな事にも協力的です」ってのを表現したいだけ。
    よくある尻つぼみプロジェクトの一つに過ぎない。

  10. 360 匿名 2010/08/30 12:21:06

    なんでもかんでも新しい試みに手を出せば良いさ。
    保守的な街よりは、失敗を繰り返しても漸進的な街の方が発展すると思う。
    その代わり、おままごとや形だけやるのではなく、本気でやらなきゃいけない。
    住民のパワーも必要だと思う。
    みんなで街づくりをしていけば、自然と良い街になる。
    幕張のベイタウンもそうだったから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ソルティア千葉セントラル
  12. 361 一般消費者 2010/08/30 14:17:47

    >>356

    何様と思っているんですがね?

    以下のリンクを読みなされ。

    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

    情報を何も挙げないで、消費者を踏みつぶすなどするのであれば、自分の業務用の
    プログでも挙げてください。S氏みたいに。

    それに駅が無くて不動産が立ち上がりますか?
    駅も軌道も無い所に不動産を立ち上げてください。

  13. 362 匿名さん 2010/08/31 01:06:52

    尻つぼみプロジェクトおおたか

  14. 363 匿名さん 2010/08/31 03:02:20

    おおたかの森は完全に二子玉川化してきているね。高島屋が中心となり、美しい街を形成していく。利便性も良く、緑も多い。画期的な事を次々と打ち出し、マーケティングにも積極的な流山市のお陰で、完全におおたかの森ブランドが確立。東神開発が用地取得している西口には、画廊・ギャラリー、有名楽器店なども進出してきて文化の薫り漂う地区を形成。また東口には世界的な企業が進出。多様性によって街の奥行きも深まりつつある。おおたかの森は近年最も成功した街作りの一つじゃないかな。しかも開発計画のまだ3分の1が終わった段階。これから徒歩数分に大規模な県立公園整備され、北口開発もスタートするから凄いとしか言いようがない

  15. 364 消費者 2010/08/31 03:17:18

    >>362

    >>尻つぼみ

    こんな事を書くのは一般消費者とは思えない。

    このスレに何人不動産業者が暗躍しているんですかね?

  16. 365 匿名さん 2010/08/31 03:35:30

    隣の不動産業者っていうと、まさかあそこですか?でも何で?

  17. 366 匿名さん 2010/08/31 05:06:54

    いつも改行しない長文で無理やりおおたかを持ち上げてる人の方が、よほど不動産関係者に見える

  18. 367 匿名さん 2010/08/31 06:04:58

    事実だから仕方ないじゃないかな

  19. 368 匿名さん 2010/08/31 06:52:33

    おおたかの森は完全に二子玉川化ってご冗談をw

  20. 369 匿名さん 2010/08/31 07:12:55

    >画廊・ギャラリー、有名楽器店
    こんなごく一部の人しか利用しない店より、もっと生活利便性の高い店が増えて欲しい
    本当にマーケティングにも積極的なら、SC店舗の閉店ラッシュを見て
    雰囲気だけの店はこの庶民街のニーズには合わないってわかりそうなもんだけど・・・

    >世界的な企業が進出
    具体的にどこの企業が来るんでしょうか?
    誘致が確定してるなら具体的な企業名も出てると思うんですが

  21. 370 匿名さん 2010/08/31 07:19:25

    >おおたかの森は完全に二子玉川化してきているね

    コイツ病院いったほうがいいな

  22. 371 地元不動産業者さん 2010/08/31 07:25:00

    まぁおおたかが完全に独り勝ちの様相を呈して
    きたからね。嫉妬してしまう気持ちもわかるの

  23. 372 匿名さん 2010/08/31 08:16:32

    敗けると分かってても、完敗でも戦わないといけない時だってあります。
    柏の葉

  24. 373 周辺住民さん 2010/08/31 08:57:36

    >>363
    色々お詳しいですね。私が書こうとしていたこと全て書き出していただきました(笑)

    >画廊・ギャラリー、有名楽器店
    これは千葉銀行裏の現地に行っていただければよくわかります
    あの界隈が少しずつ文化の薫り高い街並みになっていくようで嬉しく思っています
    おおたかの森をブランド化するために市長はじめ市の職員の方たちがずいぶん苦労されたそうです

    >世界的な企業が進出
    これは東口のABIで、世界的に有名な企業です。
    本社をおおたかの森に誘致するために
    流山市として5年も活動をしたそうです。
    市の職員の方たちの熱意には頭が下がります

    流山市ではこれからももっと様々な活動を続けていくそうで
    おおたかの森の開発も北口、西口と順次進んでいきます
    住民として本当に楽しみな街だと思っています。
    マンションや戸建て住宅を検討している多くの方たちが
    流山に来てくださることを住民としてお待ちしています

  25. 374 匿名さん 2010/08/31 10:13:18

    なんか、二子玉川にもおおたかにも実際に行ったことない人が
    イメージとネット情報だけで夢見て書き込んでるのかな。

    実際に暮らしてみればわかるけど、おおたかはただの不便な田舎町だよ。
    車がないとまともに暮らせないし、街灯もまだ整備されてないからSC周辺以外の夜道は真っ暗。
    横浜や23区から来る人は利便性のギャップにがっかりすると思う。

    田園都市線と比べるなら、二子玉川どころか長津田以下、比較できるなら南町田ぐらいかな。
    東京西側の沿線に勝ってるのはTXの通勤ラッシュがマシなことぐらい。

  26. 375 周辺住民 2010/08/31 10:24:41

    すげー。
    まえにおおたかは新浦安になるって、こいてた軍団がいたが、
    今度はニコタマか。

    いつまでも夢を見てて下さい。

    お休みなさい。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ソルティア千葉セントラル
  28. 376 匿名さん 2010/08/31 11:06:08

    強いてたとえたいのなら、40年位前のニコタマとどっこいくらいか?って俺も知らねえが、Wikiで二子玉川見てみればそんな感じだね。

  29. 377 地元育ち 2010/08/31 11:32:18

    皆なんでそこまで否定というか荒らすのだろうか?

    この千葉東葛~内陸エリアで生まれ育った俺からみれば、この勢いや期待度は本物だよ。
    それこそ四半世紀前の千葉ニュータウン事業初期並の勢いや思いが感じられる。

    おおたか周辺は間違いなく20年後とかには様変わりしているよ。

  30. 378 匿名さん 2010/08/31 11:51:26

    様変わりしてますね。

    柏の葉は守谷化します。

  31. 379 匿名さん 2010/08/31 12:00:55

    おおたかは10年前の長津田に似ている
    SC作ったりマンション作ったり高速道路も近かったりで一部の住民は浮かれていたが
    予想道理今はさんざんな結果だ…

  32. 380 匿名さん 2010/08/31 12:03:57

    >おおたかの森は完全に二子玉川化してきているね

    やっぱりコイツは病院いったほうがいいな

  33. 381 マンコミュファンさん 2010/08/31 12:06:17

    まぁ20年後に千葉ニュータウンみたいになれば住民も荒らしの皆も満足なんじゃない。
    いい妥協点の書き込みがあって良かったね。

  34. 382 匿名 2010/08/31 12:10:06

    TXの利便性、高速道路へのアクセス、計画的な街づくりと、期待度は高いですね。
    北総線開発のネックが消えている分、価格は少し高くなってしまいましたが。

    あとは内陸ニュータウンとしての課題である差別化。
    海沿いとは違って風景を味方に付けるのが難しいので、色合いを出していかなければいけないですね。

    ライバルは一都三県のあちらこちらに存在します。

  35. 383 匿名さん 2010/08/31 12:30:53

    まぁ隣の駅のように、いろいろぶち上げては何一つ結果に結びつかないから、
    苛立ちが募るのでしょう。一種のやるやる詐欺ですね。

    流山市は、市の積極的な取り組みがあってむしろスマートシティに
    一歩も二歩も進んでいる。しかも企業のタイアップなしに。変なしがらみが
    ないから、むしろ市として純粋に成長していっているしね。スピードも早い。

    今、急ピッチで東口が整備されている。西口に伸びる幹線道路も急速に整備され、
    おおたかの森とセントラルパークが一体となっていく。計画性があって目的も
    しっかりしているよ。

    そして西口。閑静な住宅街。文化的な施設。その先に急速に整備されつつある
    県立公園。駅徒歩5分圏内にこれだけ大規模で公園って珍しい。どこかと違って
    20分以上も歩かなくて良いし。SCで弁当買って十分歩いて公園に行ける。
    なんと素晴らしいことか。ゴールデンウィークなんて確実に人の流れができるね。
    花見の季節もそれは素晴らしいことだろう。

    北口もいよいよ開発が着手された。こちらもふくろうの森が残され、緑色濃く、
    でも駅の利便性を十分生かした開発がされていく。こんなバランスの取れた
    東京にも近い街ってやっぱりないよ。

    ネガレスが酷い方が多いようだが、いろいろなマンション情報サイトを見て
    みた方が良い。おおたかの森の注目度がいかに高いかを。興味を持っている
    方、マンションを探されている方がいかに多いことか。

    SCの評価については、地域ナンバーワンのSCに成長していっているという評価
    をされているは周知のとおり。雰囲気も良いし、SCには無い高級感もある。
    普通、スワロフスキーやフォションやアルマーニエクスチェンジというブランド
    がSCという業態にあるのも珍しいし、一方でユニクロもある。バランスが取れて
    いるよね。紀伊国屋書店なんてその大きさに驚く

    二子玉川を目指す必要はないね。ただ、自然と同じようなイメージが定着しつつある。
    おおたかの森のブランド化、これは紛れもない事実。そしてなんといっても名前が
    最高。ブランド化する要因の大きなひとつじゃないかな。



  36. 384 匿名さん 2010/08/31 12:56:46

    おおたかの森は二子玉川化してないって言われているよw

  37. 385 匿名さん 2010/08/31 13:00:30

    おおたかの森が悪い意味でのブランドにならない事を祈る

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    ルネ柏ディアパーク
  39. 386 匿名さん 2010/08/31 13:09:48

    あちこちで放置されてる商業用地はいつになったら埋まるのかな
    「急速に整備されつつある」「注目度がいかに高い」「なんと素晴らしい」駅前一等地の割に
    長い間どっこも入ってくれないよね…
    コメダとベイシアで打ち止めだったら悲しいわ

  40. 387 匿名 2010/08/31 13:12:12

    人口増加にあわせて出店してくるよ。
    ベイタウンだって今の形になるまで、少しずつ商業が増えていったんだから。
    現状だけで判断しないの。
    ちなみに、私はベイタウン住民です。

  41. 388 匿名 2010/08/31 13:14:52

    スミフが竣工する頃には、だいぶ駅前も具現化してくるんじゃない?
    逆にその頃になっても今のままだと危ない。

  42. 389 ご近所さん 2010/08/31 14:35:58

    今度コメリとしまむらが来るでしょ?

  43. 390 匿名 2010/08/31 15:06:33

    東京インテリア・コストコ・スーパージョイフル・ヤマダ電機・スーツカンパニー・トイザらス・赤ちゃん本舗・ユニクロ・島村楽器・ユザワヤ・スポーツオーソリティ・東急ハンズ・紀伊国屋書店・タワーレコード・HIS・青山フラワーガーデン・ボディショップ・市進・四谷大塚

    既にあるモノも書きましたが、これらが全部揃うとうれしい。

  44. 391 匿名さん 2010/08/31 17:08:26

    秋葉原使うので、山田はいらない

  45. 392 匿名さん 2010/08/31 21:27:15

    柏の葉にはしまむらもパチ屋も充実しているから十分だが、駅前の廃れっぷりをどうにかして欲しい

  46. 393 匿名さん 2010/09/01 00:36:04

    >>363,383
    必死ですね。
    ご本人は幸せだろうが、あまりの必死さに同情を禁じえない。
    思い入れもほどほどに。

  47. 394 匿名さん 2010/09/01 03:50:02

    思い入れが宗教的に強くてキモイ

  48. 395 柏市住民 2010/09/01 04:03:25

    そういえば、流山市役所では「I♥NY」というTシャツ売ってるんだってね。笑える。
    柏市もそれぐらい思い入れのある事してもいいと思うんだけど、いかんせん
    あの財政状態じゃ、先進的な事って何もできないしこれから先カツカツ状態じゃ、
    夢も希望もあったもんじゃないね。流山市に住民取られちまうぞ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    ルネ柏ディアパーク
  50. 396 匿名さん 2010/09/01 04:22:15

    マンション購入しちゃった人からすれば都合の悪い展望なんて考えたくないんでしょう
    無理にでも希望的観測持たないとやってられんのでは

    あ、そういやSCの雑貨店がまた閉店しましたね

  51. 397 匿名さん 2010/09/01 04:28:50

    >>392
    南流山には論破され柏には足元にも及ばず守谷から馬鹿にされ
    せめて各駅停車である柏の葉には負けたくないと
    悪口を必死で書いてみたが
    スルーされてしまった哀れなおおたか厨を見た気がする。

  52. 398 匿名さん 2010/09/01 04:31:46

    >>358>>383>>387>>395
    文体と改行位置が特徴的ですね

  53. 399 匿名さん 2010/09/01 04:32:00

    流山市役所では「I♥NY」というTシャツ売ってるんだってね

    このTシャツ本当にはずかしいからやめて欲しい
    流山の公園をセントラルパークと言ったり
    流山市のセンスのなさは愕然とします

  54. 400 匿名さん 2010/09/01 04:52:57

    Tシャツや音楽配信ってまさか税金使われてるの?

  55. 401 匿名 2010/09/01 05:00:36

    >>398
    私の書き込みもグループ化されてしまいましたが、どうされました?
    ちなみに4つ指定されているうち、私が書き込んだのは387です。

  56. 402 匿名さん 2010/09/01 05:06:13

    387って誰も聞いてないのに
    なんでベイタウン住民ですって名乗ったんだろう?
    なりすましの典型的な行動

  57. 403 匿名さん 2010/09/01 05:12:11

    セントラルパークwwwww

  58. 404 匿名さん 2010/09/01 05:26:14

    周辺にセレブ街多数でセレクト系ファッションと欧州車が当然の玉川と
    周辺は足立文化圏で全身しまむらユニクロでカスタム軽が定番のオオタカ

    イメージ的にはこんな感じ。

  59. 405 匿名さん 2010/09/01 06:03:19

    余程悔しいみたいですねw

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シュロスガーデン千葉
  61. 406 匿名さん 2010/09/01 07:28:27

    事実だから仕方がない

  62. 407 匿名さん 2010/09/01 07:33:56

    NYTシャツは恥ずかしいから廃止運動しようよ!

  63. 408 匿名さん 2010/09/01 07:55:24

    I love NagareYama のTシャツに関しては本物のNY市と姉妹都市になるという話が進められていたから、と言う噂を聞いたよ。流山市の何かに関わっていた外国人がNY市の関係者で結構前向きに話が進んでいたらしい。流山市長はアメリカの大学で教授か助教授をしていた経験があるので市長本人がじかに強く働きかけられたんだろうね。この件は現在も進行中かわからないけど、当時は実現すれば東京に次いで日本で二番目の姉妹都市になるということで結構盛り上がってた。おそらくNY市には了解を得ていると思うよ

  64. 409 匿名さん 2010/09/01 08:28:38

    NY市に了解を得ているわけねえだろ(笑)

  65. 410 匿名さん 2010/09/01 08:44:29

    「I♥NY」って、ニューヨーク州観光協会の登録商標なんだけど
    勝手に使っている流山ってどうなんだろう・・・
    相手にされないだろうから、訴えられることもないんだけどね

  66. 411 匿名さん 2010/09/01 08:48:23

    流山のイニシャルから取った「NY」のデザインは、「ニューヨークにも負けない魅力的な街づくりを」との意味で姉妹都市など全く関係のない物です。

  67. 412 匿名さん 2010/09/01 08:50:54

    何もしない自治体よりはよっぽどマシということで。

  68. 413 匿名さん 2010/09/01 09:02:37

    税金無駄遣いするなら何もしないほうがマシだよ
    くだらないTシャツとか音楽配信なんかやるぐらいなら街灯の一本でも増やせばいいのに

  69. 414 匿名さん 2010/09/01 10:17:01

    何もしない⇒×
    何もできない、借金まみれで⇒○
    柏市

  70. 415 マンション住民さん 2010/09/01 10:27:09

    おおたかの森がニコタマね。
    言わしてやって欲しい。何にもなかったもんね流山には。
    市役所だって流山線だし。
    意味も分からず、おおたかの森をターミナル駅って言い出す住民もいたし。

    流山の星。おおたか。ガンバレ。

  71. 416 匿名さん 2010/09/01 10:36:32

    小学生レベルのレスですな

  72. 417 マンション住民さん 2010/09/01 10:38:18

    >416
    は幼稚園レベルだと。

  73. 418 喜久井マリ 2010/09/01 11:04:42

    いやフナムシじゃ。

  74. 419 匿名さん 2010/09/01 11:46:20

    I♥NYティーシャツ着て、流山セントラルパーク駅を降りれば
    気分はニューヨーカーですから

  75. 420 匿名さん 2010/09/01 11:54:27

    おおたかSCの服屋ってお客さん入ってるのほとんど見ないけどどうやって採算取ってんの?

    あと初石キャンドゥで100円の商品が、LOFTで400円で売られてて笑ったw

  76. 421 匿名さん 2010/09/01 12:04:46

    >>420
    ご心配なく、髙島屋フードメゾン同様、大方の店舗は昨年より客数、売り上げとも伸びています。当たり前ですが売り上げの悪い店舗が閉店し、新しい店舗が順次新規開店です
    http://www.takashimaya.co.jp/corp/info/topics/pdf/201008/100813.pdf

  77. 422 匿名さん 2010/09/01 12:38:09

    「大方の店舗」って、ソースは高島屋以外にないの?

  78. 423 匿名さん 2010/09/01 12:56:41

    >>422
    >>420 もそうだけどここで文句を言ってないで実際に見に行ってみれば?平日でも夜でも賑わってるよ。特に夜は若いお客さんが多い。毎日のようにSCに通ってるが、客数は確かに増えていると実感するよ

  79. 424 匿名さん 2010/09/01 13:07:11

    柏の葉に行ってた大方の客がおおたかで途中下車してる。

  80. 425 匿名さん 2010/09/01 13:23:31

    服屋の話してるのにフードメゾンのデータ出されても意味不明なんだけどw

    毎日夕方か夜にSCに行ってるけど、2階の店は本屋以外どこも閑古鳥じゃん
    文句じゃなくてテナント料がそんなに安いのかって不思議に思っただけ

    ていうか>>421>>423はいつもの改行しない人みたいだけど、本当におおたかに住んでんの?
    現実のおおたかと全然違う妄想ばっか書いてて気持ち悪いよ

  81. 426 匿名さん 2010/09/01 13:59:33

    >>421
    去年はリーマンショックでしたから
    昨年より客数、売り上げとも伸びて当然なんです。
    普通の人は騙されがちだけどね…
    どのSCも売り上げ伸びてるよ
    2年前と比較した方がいいよ

  82. 427 ご近所さん 2010/09/01 14:20:50

    おおたかの森ショッピングセンターは、これから人口が増えればもっと売り上げも伸びるでしょう
    少なくとも今後、クリアヴィスタ、シティテラス、シティコートと住民が増えますし
    野田線沿線でも住宅がたくさん建設中です
    ブティックの客数が少ないのはブティック自体に問題があるわけで
    そういう店が淘汰され、新規の店舗が出来るのはいいことではないですか?
    少なくとも、紀伊国屋、フードメゾン、ヨーカードー、
    TOHOシネマズなどの核店舗の客数が増えているなら
    ショッピングセンターを利用する私としては問題ないです

  83. 428 匿名さん 2010/09/02 00:51:18

    >>421
    2年前との比較はまだ?

  84. 429 匿名さん 2010/09/02 03:11:10

    週末なのに閑散
    フロア構造が変で分かりにくい
    B級店舗ぞろいw
    http://www.hilife.or.jp/datafile2010/pdf/03.pdf

  85. 430 匿名さん 2010/09/02 04:03:05

    売り上げの悪い店舗が閉店し、新しい店舗が順次新規開店
      ↓
    撤退店が増えるが新規開業が追いつかなくなる
      ↓
    板で閉じられた空き店舗が目立つようになる
      ↓
    苦し紛れでテナント料を落としてC級激安店が増える
      ↓
    核店舗も撤退を考えるようになる

  86. 431 匿名さん 2010/09/02 04:09:33

    モ〇ージュ柏やららぽーと〇の葉ですね、わかります

  87. 432 匿名さん 2010/09/02 04:13:03

    おおたかの森ショピングセンターのことでしょう

  88. 433 匿名さん 2010/09/02 05:13:47

    すぐ近くにマルイや高島屋があるので、わざわざ微妙なブランド店で服を買う人はいないのでは…
    近所に行く安い服はユニクロがあるし
    高級感云々の雰囲気だけの店はここの住民層にあってないと思う

  89. 434 匿名さん 2010/09/02 05:28:21

    全てにおいて嫉妬の対象になっちゃいましたね、おおたかの森w

  90. 435 匿名さん 2010/09/02 05:54:40

    SCか駅近くに来て欲しい店舗
    ニトリ、大型ホームセンター
    100均、ナチュラルキッチン、3coins、Salut
    無印、フランフラン、NOCE、Unico、Actus、IKEA
    TUTAYA、セブンイレブンかローソン、マツキヨ
    ムラサキスポーツかスポーツオーソリティ

    飲食店は今のままで十分だと思う

  91. 436 匿名さん 2010/09/02 06:03:34

    おおたかは二子玉川と立地がクリソツです
    まず田園都市線とTXという人気路線に金持ちに著名人多しの大井町線と野田線が交差
    その周辺地域に高所得者層が多い上にファッション感度が高く
    お屋敷町である田園調布に成城、一方は三郷に野田柏も至近距離
    お洒落な人が闊歩し首都圏人気地域となっている点が共通しております。

  92. 437 匿名さん 2010/09/02 07:38:02

    残念ながら、アンチは叩けば叩くほど、
    おおたかを持ち上げることになる。

  93. 438 匿名さん 2010/09/02 08:18:17

    >>436
    >>437
    わざと過剰に持ち上げて反感を煽ってるようにしか見えません
    痛い信者のフリをするのが一番荒らし効果がありますもんね

  94. 439 匿名さん 2010/09/02 09:18:52

    不思議なんだけど
    平日の昼間にネガ書き込める人種って何?
    女?

  95. 440 匿名さん 2010/09/02 09:45:45

    ネガの定義がわからない

  96. 441 匿名さん 2010/09/02 10:26:04

    二子玉川とおおたかと素晴らし比較をして、
    反応を待ち、
    大漁旗を掲げる人。

  97. 442 匿名さん 2010/09/02 10:38:42

    ホントに二子玉川に似ていると思っているのかな?
    おおたかって南流山や柏の葉にさえ開発で負けているのに
    こんなんでホントに大丈夫なのだろうか?

  98. 443 匿名さん 2010/09/02 11:18:23

    TXのお荷物おおたか

  99. 444 匿名さん 2010/09/02 11:21:16

    確かに、これだけ人気に差がでちゃ嫉妬してしまう
    皆さんの気持ちもよく分かる。

  100. 445 匿名さん 2010/09/02 11:24:12

    平日の昼間におおたかが二子玉川と言っているのはニートです

  101. 446 匿名さん 2010/09/02 11:25:12

    田園調布に三郷、成城に野田柏の対比が非常に面白い。

    だだったら、おおたかは自由ヶ丘では。

    すごい発想。
    その続きだと、
    守谷は武蔵小杉で、筑波は鎌倉。

    TXバンバンザイだね。
    ってか。

  102. 447 匿名さん 2010/09/02 11:28:51

    >>436
    流山住民として恥ずかしいからよそでやってくれ
    たのむから流山から出て行ってくれ

  103. 448 匿名さん 2010/09/02 11:30:52

    しかし今までの三セク路線といえば、
    開業後1年もすれば話題にもならないくらい忘れられてしまうのに、TXはすごいね

  104. 449 匿名さん 2010/09/02 11:32:45

    おおたかは自由ヶ丘って
    おおたか厨って本気で思ってそうでホント恥ずかしい…
    NYティーシャツでニューヨーカー気分とか書いていた人いるし
    冗談にしてもキツすぎる

  105. 450 匿名さん 2010/09/02 11:37:27

    >おおたかは二子玉川と立地がクリソツです。

    すごい妄想癖の人発見
    思いれが強すぎて怖い
    こんなヤツ近所にいたら最悪だぞ

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ポレスター千葉新宿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ポレスター千葉中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸