- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3
-
1083
周辺住民さん 2010/10/21 14:58:22
1068の周辺住民です。多数のレスありがとうございました。
私も自分でハナから書いたとおりに信じてるわけではないんですが、
このTXにはそれだけミステリー的トピックスが豊富なんだという事を申し上げたまでです。
地震は、確かに震源が茨城だと、逃げ場にはならないですよね。その点は認めます。
ただ、政府がいくつかの被害シナリオごとに、たとえば甲府とか、複数の臨時政府の拠点を想定しているとしたら、その1つにTX沿線の柏の葉とつくばが該当する可能性は、十分にあると思います。
ついでにもっとオカルトっぽいことを申し上げるならば、TXは江戸城からみてほぼ鬼門の方角に走っております。
風水的にいうならば、その方角には「鬼門除け」すなわち、皇居に降りかかる災厄を排除するための何らかの仕掛けを講じる必要がある、いやじつは密かに講じられている可能性がある、という事なのです。
-
1084
匿名さん 2010/10/21 15:19:49
その前にどこが震源になる地震が多いか調べてみれば良い
-
1085
匿名さん 2010/10/22 00:31:45
茨城南部と千葉北西部、すなわち流山~つくばあたりはいわゆる地震の巣で、ここを震源とする
小さい地震が非常に多い。ただし、大きい地震はほとんどない。
-
1086
匿名さん 2010/10/22 05:15:56
幅窮屈な車両の6両を8両化、東京延伸、条件は満たされても決定というニュースは無かったような気がする。
しっかし前述の都市伝説にオカルトにミステリーとスレ違いなコメントばかり、どうなってんのTXって。
-
1087
匿名 2010/10/22 09:11:56
-
1088
匿名さん 2010/10/22 23:06:08
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件