横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 百合丘
  8. 新百合ケ丘駅
  9. パークシティ新百合ヶ丘
しんゆり・大好き。 [更新日時] 2011-05-02 09:37:56

Shinyuriの丘に上に住まう価値。

≪コンセプト≫
人気の新百合ヶ丘で、その名のとおり丘の上に佇む閑静な邸宅街・百合丘三丁目。
この地にあって、しかも約16,000m2という広々とした敷地だからこそ追求できる、
パークシティならではの街づくり。
木々や草花とともに育っていくことで、何年、何十年経っても色褪せない
環境創造型の大規模開発を目指します。



販売予定時期:平成21年01月 下旬 販売予定

《物件概要》
○住所
 神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1
○交通
 小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅 徒歩16分
 小田急電鉄小田原線 百合ヶ丘駅 徒歩13分
○総戸数
 278戸 他管理事務室、集会室各1室
○敷地面積
 16672.81平米
○間取り
 3LDK〜4LDK※全体総戸数276戸に対応
○専有面積
 69.06平米(60戸)〜90.50平米(7戸)※全体総戸数276戸に対応
○備考
 エアリーコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階、
 エアリーコートイースト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階
 センターコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上9階地下1階
 センターコートイースト:鉄筋コンクリート造地上9階
 ガーデンコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上7階地下1階
 ガーデンコートイースト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階

新百合ヶ丘は「都市景観100選」受賞の非常に美しい街並みが整備されており、
大型商業施設や複数の行政機関・文化施設が集積し、極めて高い生活利便性を
備えています。
皆さんもこの魅力ある街で新しい生活を始めてみませんか?

「しんゆり・芸術のまち」HP
http://www.shinyuri-art.com/

2013年度には複々線化完了予定
小田急HP「小田急線の魅力」
http://www.odakyu.jp/miryoku/index.html

売主:三井不動産レジデンシャル 日本土地建物販売
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークシティ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-13 01:21:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 394 匿名さん

    ↑立地をとるか不動産会社をとるかなら立地だなぁ。高齢になってからの坂道はムリ だから30代で購入した人も将来、高齢になったら駅近マンションを求めることになるでしょう。そしてその時のパークシティの価値はいくら三井でも低いと思います。

  2. 395 匿名さん

    じゃ、駅近くの大手デベのマンションを買ったほうがいいね。
    東芝の社宅跡地と、プライムとマスターのモデルルーム跡なんて狙い目?

  3. 396 匿名さん

    『マンションは立地』とは不動産業界の常識なので、駅遠マンションは何か付加価値をつけないとだめですよね。

  4. 397 地元のバリバリ古老

    ところで、パークシティの希少価値、ステイタスを証明してみましょう。
    ここは、「麻生区百合ヶ丘」 アドレス。
    新百合周辺でも百合ヶ丘を名乗れるのはこの周辺のみですな。
    マスターやらアリーナやらは、「万福寺」 アドレス。
    たぬきやお寺のイメージ、ブンブク茶釜の田舎の一軒家のアドレスとは、格が違いますね。

  5. 398 匿名さん

    古老がいう『百合ヶ丘』がそんなに価値があるならどうして万福寺の方が不動産価値が高いの?万福寺の方が比べようがないくらい高いよ?昭和30年代の過去に回帰している古老さんには現在の『価値』が分かってない。不動産屋さんに聞いたら百合ヶ丘のアドレスより万福寺の方が新街区だけど資産価値は格段に高いってよ。

  6. 399 匿名さん

    古老さん、ステイタスの証明になってないよね。百合ヶ丘を名乗ることが証明だと言うならなぜ百合ヶ丘を名乗ることがステイタスなのか教えて。イメージで語らないでね。(笑)

  7. 400 万福寺住民

    万福寺の名も江戸時代以前からある由緒正しき地名です。狸がでるイメージ、里山のイメージ、良いですよね。

  8. 401 匿名さん

    古老さんに質問です。あなたがいう百合ヶ丘がいいならなぜ『パークシティ百合ヶ丘』にしないの? 百合ヶ丘に希少価値やステイタスがあるのになぜ?答えてください。

  9. 402 匿名さん

    古老はもう三井の営業だって分かったんだからもう相手にしなければ?
    からかってるんだろうけど(笑


  10. 403 匿名さん

    さぁ、地元のコロちゃん、頑張ってー!!!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル国立II
  12. 404 匿名さん

    No.378 by 地元のバリバリ古老 2009-12-25 22:08

    ステイタスも希少価値もわからない若い衆も困ったものだ。
    匿名さんたちは、同業者関係で脚を引っ張りたいだけなのでは?
    ステイタスの対極にある君たちのマンション販売御苦労さま。

                ↑

    古老さん、自分の正体丸出しのコメントしてしまってしまいましたね。
    来年はさらに厳しいだろうけど、マンション販売頑張ってね。

  13. 405 匿名さん

    ちなみにアドレスは「百合丘」ですよ。
    この辺りだと、由緒あるアドレスは、万福寺、王禅寺とかですかね。
    そのうち、王禅寺の隣なのがステイタス、みたいな話になるかも知れませんが・・

  14. 406 地元のバリバリ古老

    全国どこに行っても、「どちらにお住まいで?」と聞かれて、
    「小田急の百合ヶ丘のほうですが」と答えると、殆どの方が「へえー。良いところにお住まいですね!」と反応。
    同じように聞かれて、「万福寺のほうですが・・。」と答えれば、
    「えっ。タヌキは出ませんか?」といわれるのがせいぜいでしょうね。

  15. 407 匿名さん

    ↑営業さん、もうネタ切れ?

  16. 408 匿名さん

    百合丘なら戸建に住みたいです。

  17. 409 匿名さん

    たしかに、百合丘辺りのバス地域になってくると、戸建も、マンションと変わらない価格帯のものもあるのですよね。自身は通勤やセキュリティの都合とか色々あってマンションにする予定の者ですが。

  18. 410 匿名さん

    〉406さん。人に聞かれて新百合ヶ丘に住んでいますとは言うけれど、百合ヶ丘や万福寺に住んでいますとは言わないでしょ。だいたい新百合ヶ丘さえ知らない人がいるのに、ましてや百合ヶ丘や万福寺なんて住所言われたってどこ?と思う人が大部分ですよ。古老さんって思い込みが激しく自己陶酔型ですね。ストーカーになりやすいタイプですね。

  19. 411 地元のバリバリ古老

    >4190
    仰せの通り。脱帽。参りました。お詫び申し上げます。
    あなたは凄い。すごすぎる。あっ晴れじゃ!
    ストーカーって何ですか?
    ストークマンションのファンクラブですか?

  20. 412 購入者

    寒すぎる。パークシティの購入者ですが、古老さんには出てほしくありません。

  21. 413 地元のバリバリ古老

    はい。

  22. 414 地元のバリバリ古老

    さあ、今日も皆さんにパークシティーの素晴らしさをお伝えしますよ!

  23. 415 匿名さん

    古老さんが営業なわけがない。
    これだけみんなの心証を悪くしてるんだから、バリバリのアンチに決まってるでしょ。

  24. 416 ご近所さん

    あのへんはデニーズと銭湯しかないから若い世代はやめたほうがいい。どうして小田急沿線はまずい食事場所しかないのだろう。古老さん教えて。

  25. 417 購入検討中

    古老さんはもう出現しないで

  26. 418 地元のバリバリ古老

    リクエストが多いのでお出まししますね。
    新ゆり周辺には隠れた穴場のお洒落なお店、レストラン、バーなどが
    次々に出現しています。
    ぐるなびで調べても一部はわかります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 419 匿名さん

    だめだよ。古老をあおったら。古老は百合ヶ丘しか知らないんだから。

  29. 420 匿名さん

    エアリーコートの69平米5Fの値段を教えてください。

  30. 421 匿名さん

    3.600万ですよ!

  31. 422 地元のバリバリ古老

    安いね!
    早い者勝ちだね!
    千載一遇の安値挑戦だね!
    来年の今頃はバブルが再燃して大変な高値になるわな。

  32. 423 匿名さん

    > 421さん
    ありがとうございます。

  33. 424 匿名さん

    現在どのくらい売れているのでしょうか?

  34. 425 地元の古老

    なんと、売れに売れまくって、残物件もわずか・・・。
    現地ではもう完成に近い。
    外構も美しくライトアップされているわな。

  35. 426 匿名さん

    >>422

    仮にバブルが再燃したとしても、バス便物件はその波に乗れるかどうかは微妙なところ。

  36. 427 地元の古老

    雨の日にはバスで通勤でもよいかも。
    晴れた日は、緑したたる公園を抜けてゆっくり駅まで歩けば十分ほどだわな。
    満開の桜、紅葉のケヤキ並木、黄葉のイチョウの小路、鶯のさえずる公園の小路。
    ゆっくり歩けばすぐに駅。

  37. 428 匿名さん

    地元の古老ってここの営業かと思ってたけど、モリモトの板にも出没してあおってるな。百合ヶ丘物件の住人で、新築物件の人気に引きずられて、中古の価格高騰を期待してるのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    アージョ府中
  39. 429 匿名さん

    ただの褒め殺しじゃない?
    過度のポジ意見は荒らしを釣る絶好の餌だからね。

  40. 430 匿名さん

    新百合山手の物件ではネガってる。百合ヶ丘物件の書き込みがほめ殺しだとすると、目的が理解できない。

  41. 431 地元の古老

    殆どは売り切れているが、2月から残物件の販売が始まる兆しがあるのう。
    まだ手遅れではないみたいだわな。
    最後のチャンスだが、入手できれば幸運じゃ。
    まだ間に合うかのう?

  42. 432 匿名さん

    のんびり歩くと、新百合ヶ丘駅から20分くらいです。
    帰りは登り道なので汗かくし..。

    今、新百合ヶ丘だったらマスターアリーナしか購入対象が見つからないです。

  43. 433 地元の古老

    のんびり歩くと、百合ヶ丘駅から10分くらいえす。
    帰りはなだらかな坂がありますので健康増進に良いし・・・。

    今、新百合ヶ丘だったらパークシティのほか1つ位しか購入対象がみつからないです。

  44. 434 通りすがり

    >427
    >雨の日にはバスで通勤でもよいかも。

     雨の日にバスで新百合に行こうとしたら、渋滞で結構大変なことになります。
     時間が読めないので注意。

  45. 435 匿名さん

    ここは坪単価いくら位で設定されてるんでしょうか?

  46. 436 匿名さん

    ここは建物建設の工事はもう終了してますか?

  47. 437 地元の古老

    瀟洒な建築外観は完成しています。
    外構もほぼ出来上がり、ライトアップされてます。
    内装工事野仕上げを進めているようです。
    雨の日のバス通勤は、百合ヶ丘駅とのあいだのバスです。
    あっという間についてしまいますが・・・。

  48. 438 匿名さん

    イニシアと張り合う駅遠売れ残りマンションはここですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 439 申込予定さん

    夫と二人(30代20代)(子供なし)

    ギャラリーのモデルルーム3回、現地モデルルーム2回、現地の外観及び周辺を朝昼夜で確認してきました。
    前もってこちらの口コミ等を読んでたので不安もあったのですが、私達には、とても素敵なマンションと環境だと思いました。

    女の私で百合ヶ丘駅から12分、新百合ヶ丘駅から18分。百合ヶ丘駅間はなだらかな坂道はあるものの距離は気になりませんでした。スーパーや商店もあり、夜道も明るく安全だし、百合ヶ丘駅とマンション前間のバスが遅くまで頻繁にあり徒歩とバスを選べて利用出来るので共働きの私には助かります。新百合ヶ丘駅間の道はたしかにアップダウンがあり毎日は利用しないかなという感じですが、休みの日は新百合ヶ丘まで散歩がてら歩いて(または無料レンタル電動自転車で)買い物行くのも良さそうです。

    建物も南向きで、部屋にもよりますが眺望も良くバルコニーが広く窓がセンターオープンサッシュなのが気に入ってます。家の中では寝る以外リビングに居る時間が一番長いので気持ちの良いリビングも決めての一つでした。ミストサウナ、除菌ミスト食器洗い乾燥機、などなどの設備やガーデン、セキュリティにも期待したいと思います。

    アールブラン新百合ヶ丘も魅力的で迷っていましたが、眺望と間取りの観点からパークシティを選びました。






  51. 440 匿名

    共働きの子供無しだったら、ここを買う必要性あるかしら?

  52. 441 地元の中年

    夫婦共働きで駅遠いのはしんどいよ。最初は良くても3か月で後悔するよ。
    旦那一人が我慢すれば、家にいる妻と子供はハッピーってなら分かりますが…。
    別にネガでも何でもなく、考えなおした方が良いと思います。

  53. 442 匿名さん

    >>439

    アールブラン引き合いに出しちゃ駄目だよ。監視してるみたいだから。

  54. 443 匿名さん

    >>441

    古老辞めたんだ。地元じゃないのもばれてるよ。

  55. 444 購入検討中さん

    ≫439
    珍しく有用な書き込みなので、購入検討者にとってはとても助かります。
    必要な情報がつまっていて、とても参考になります。ありがとうございます。

    このような書き込みに対して、以下に触れるようなつまらない返答がありますが、
    ただ一言、ケチをつけるだけではなく、
    建設的な意見を書き込んでくれれば、購入検討者としても助かります。

    ≫440
    共働きの子供なしでも、今後、どうなるかは分からないでしょう。
    普通、住宅購入には今後の予定を考慮すると思います。

    ≫441
    439の書き込みからは旦那さんも一緒に現地を見ていると読み取れ、
    駅から遠いのは旦那さんも承知していると思います。
    また、何度も現地まで歩かれているようなので、
    3ヶ月後に大きな後悔は生じないと思います。
    特に最後の一言「考え直した方が良い」は、余計なお世話では。

    ≫442
    439ではアールブランも魅力的と書いてあるので、
    引き合いにだしても何の問題もないと思います。



  56. 446 匿名さん

    >>444

    他人に指摘してる事がそのままご自身にも当てはまってませんか?

  57. 447 匿名

    そうだそうだ。
    保育園も激戦区だしね。百合ヶ丘保育園かちびっこランドになりますかね

  58. 448 地元の古老

    百合ヶ丘の駅から現地まで、古老の私でもゆっくり歩いて10分少々。
    途中には、おいしさで有名なケーキのニコラス、激安スーパーで有名な三和、100円ショップダイソー、
    激安スーパーの三ツ和星、タワラヤ、露天風呂で有名な松葉浴場や、コンビニなど目白押し。
    深夜までバス路線があり頻繁に走ってます。
    別の道を通れば、鶯のサエズル公園を通り百合ヶ丘駅まで10分少々。
    休日には新百合ヶ丘までゆっくり歩いて15分。
    シネコンのワーナーマイカルでロードショー、昭和音大でオペラ、川崎アートセンターで名画が、
    ジャス喫茶や、隠れ家レストランでお洒落な夕食。
    駅には牛角やマック、ツタヤもあります。
    長くなりましたが、希少価値抜群のロケーション。だわな。

  59. 449 購入経験者さん

    新百合ヶ丘って私が知っている時代は何にも無く、駅前に迷路があった頃です。あれから随分変わりましたね。
    私も鴨居にある某パークシティ(バレバレか?)に住んでおります。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 450 申込予定さん

    439です
    情報が不足していましたね。444さんがおっしゃる通り、今後子供の予定も考慮してるし距離についても勿論夫の承知のうえの立場です。

    みなさんそれぞれ状況や印象が違うようにあくまで個人的な経験と感想をアップしただけです。マンションに関する情報のやりとりをしていただけると参考になると思います。

  62. 451 匿名

    子供の予定があるならなおさら23区内ですね。うちは専業主婦なので都内は無理そうですけど

  63. 452 匿名さん

    >448

    その割には、竣工して数ヶ月経つのに売れ残りが多いですね。販売始めて1年以上経過してるようですし。

    お洒落なカフェがあろうと、シネコンがあろうと、売れないものは売れない。
    一昔前の浮かれている時代ではなく、その日暮らしもままならぬ人が多い昨今では、
    なんとなく空虚な文章(シネコン以降の文章は)ですね。
    そんなものを求めている人は少数ですよ。

    実際に、最近の販売物件で短期間のうちに完売した物件では、
    南武線の久地のバースシティ久地、中野島のタマレジデンス、
    完売が近い物件として、クレッセント矢向。
    これらは駅近でお手ごろ価格がうけて、
    あっという間に完売もしくは完売まじかです。
    どの駅も南武線のローカルな駅で、お洒落なカフェもシネコンも何にもありません。
    でも、売れるんですね。近くて安ければ。

    ロケーションがよくても、セレブな街でも、便利な街でも、
    遠くて、高ければ売れないのでしょう。
    この辺はハッキリと売れ行きに反映されますよ。

  64. 453 匿名さん

    必ずしも、早く完売すれば良い物件だとは限らないよ。

  65. 454 地元の古老

    駅から徒歩10分少々と、多少遠くても、高級住宅街に囲まれた高台の白亜の殿堂。
    丹沢から伊豆の山々の中央に富士山が白く輝いて見えます。
    南に目を移せば横浜のmランドマークタワーやホテルパシフィックが。
    年方向には六本木ヒルズや新宿新都心の高層ビル街の夜景が瞬いています。
    駅から歩いてちょうどよい距離、雨の日は百合ヶ丘からバスですぐ。だわな。
    あの住宅公団の百合ヶ丘団地跡とのロケーションも稀少価値が大。
    まだ申し込めるなんて、幸運じゃ。でも早い者勝ちだわな。

  66. 455 匿名さん

    >>453

    じゃ、どんな物件がよい物件なのでしょうか?
    完売物件≠良い物件と言う根拠は?

    少なくとも、早期に完売する物件は
    価格なり、立地なり、それなりの魅力があるから売れるんでしょう。
    魅力=価値と考えると、良い物件と定義して何か問題があるのでしょうか?

  67. 456 匿名さん

    >まだ申し込めるなんて、幸運じゃ。でも早い者勝ちだわな。

    早いもの勝ちなんだって。幸運なんだって。
    えらい安い幸運なんだね。

  68. 457 匿名さん

    重要視するポイントは人それぞれだと思います。ですので、価格が安く完売したから魅力があるんだ、などとおしつけるのは良くないですね。

  69. 458 匿名さん

    私もそう思います。
    物件、環境、価格…バランスですよね。

  70. 459 匿名さん

    なかなかいい物件だと思いますよ!!
    自然があって、落ち着いた雰囲気がありますし。

    キッズルームが広いといいですね!!

    ちなみに452さんは、南武線の近くて安いマンションが良いなら、
    このマンションの掲示板見る必要ないのではと思いますね。

    何だかんだ言っても、パークシティ新百合ヶ丘がいいんですよね!

  71. 460 地元の古老

    雪がだいぶ積もってきたのう。
    掲示板を見るだけではなく、ぜひ自分の目で現地周辺を確認してほしいものじゃ。
    自分の足で駅まで歩いてみることじゃ。
    途中のデニーズでランチも良いものじゃ。
    激安スーパーの三和の品ぞろえも確認すれば良い。

  72. 461 近所をよく知る人

    激安かぁ?

  73. 462 匿名さん

    ラゾーナ川崎の三和は激安です。
    ここの三和も激安であることをのぞみます。

  74. 463 匿名さん

    好きになれないです。団地みたいで。

  75. 464 地元の古老

    現地で確認するのがいちばんじゃ。
    販売中のモリモト物件と両方を見比べてみるのも一案かのう。
    途中にデニーズがあるのでディナーを試してみるのもよい。
    途中のファミマで安いワインでも買って体を温めるのもよかろう。

  76. 465 匿名さん

    こことモリモトの物件って近いのですか?

  77. 466 地元の古老

    ここから駅まで歩いていく途中に工事用のクレーンが立っておる。
    これが、あのモリモト物件じゃな。
    今日は天気がよいのでぜひ見学してほしいのう。

  78. 467 匿名さん

    大好きです。団地みたいで。

  79. 468 匿名

    この辺は一戸建てのエリアじゃぞ。

  80. 469 地元の古老

    新百合ヶ丘の高級住宅街のど真ん中だわな。
    でも、早くも殆ど売れてしまったようじゃわな。
    あとはキャンセル待ちで良い物件を狙うのが良いのでは?

  81. 470 匿名さん

    素朴な質問。
    古老は現販売のマンション買わないの?

    地元がとても好き!というのだけ大いに伝わる。
    で、買いたいの?買わないの?

  82. 471 匿名さん

    三和は、特売商品がすぐに売切れてしまって、夕方行っても、買えることはほとんどありません。
    新百合サティの八百屋さんやエルミロードB1の八百屋さんの方が安いです。

  83. 472 契約済みさん

    駅からはちょっと遠いけれど私にとっては許容範囲です。
    子育てする環境としてとても良いと思い、契約しました。
    実際にお昼頃に何度か現地を歩きましたが、公園や緑が多く、あちこちから子供の遊ぶ声が響いていたのがとても印象的です。
    たまたまかもしれませんが、自転車のおまわりさんが公園から公園に巡回していて、近所の散歩中に何度かそのおまわりさんと顔を合わせました。
    安心して子育てが出来そうだなと感じました!

  84. 473 匿名さん

    百合ヶ丘、新百合ヶ丘駅からバスは何時位まであるんでしょうかね?

  85. 474 契約済みさん

    小田急バスのサイトから調べられますよ。
    http://www.odakyubus.co.jp/cgi-bin/search/mapsearch.cgi
    百合ヶ丘からのバスは0時近くまであります。
    新百合ヶ丘からのバスは終バスも早いですが、
    本数も少ないうえにえらく遠回りなのでほとんど使い物にならないですね。
    朝晩は基本的に百合ヶ丘駅を利用することになるのでしょう。

  86. 475 契約済みさん

    隣接するURに在住5年目の者ですが、近隣の環境がとても気に入っており、永住したいので購入を決めました。坂道が大変、資産価値が低い等、諸々のご意見がありますが、本人が気に入っていれば良いのです。

  87. 476 匿名さん

    私の知り合いには健康の為に2駅先から歩いているという方がいます。
    (帰路だけだそうですが40分くらい歩くそうです)
    駅から遠いことは悪いことばかりではありません。

    私は新百合ヶ丘が初めてでしたが、パークシティ近隣の環境は気に入っています。

  88. 477 匿名さん

    この近辺はパークシティやらアールブランやらオーベルやら次々マンション出来てるみたいだけど、
    なにかお店とかは出来ないのでしょうかね?

  89. 478 ご近所さん

    近くに住んでいます。
    ライトアップなしの現状態では団地のようです。
    パークシティのシリーズなので、内装や設備は期待できるのかもしれませんが。
    その部分では存じておりません。

    新百合ヶ丘、百合ヶ丘からのバスは夜10時過ぎで終わってしまいます。
    タクシーは雨の日は随分待つことになります。
    週末の新百合ヶ丘行きのバスは天候や時間帯によって1時間かかることもあります。
    年々渋滞がひどくなっています。
    近くに大きなURがあり、周辺の住人の層はバラバラです。
    新百合ヶ丘の雰囲気はなく、完全に百合ヶ丘です。

    しかし設備や価格を考えると、よしとする方が多いようですね。
    人気があるようなので。
    大規模マンションなので、公園や施設などメリットも大きいのかもしれません。

    以上悪い点ばかり書いてきましたが、私個人はこの街が大好きです。
    静かでのんびりとしています。
    多少不便さは感じますが、高台から見下ろす景色や風が気持ちいい土地です。
    晴れていると富士山や東京タワーが見えます。
    都会的で便利な暮らしという概念を捨てれば、この土地のよさが見えてくるのでは・・・と思います。


    以上通りすがりでした。

  90. 479 購入検討中

    エアリーの購入を検討中です。

    場所自体は何度も現地を見て、環境や駅からの距離を含めて非常に気に入っているのですが、ただランニングコストである管理費と修繕積立金が気になっています。

    そういった意味で、先に販売開始したガーデンやセントラルがまだ残っているようですが、完売されるのでしょうか。(エアリーもですが)

    また、11年目、16年目、21年目と、修繕積立金がかなりアップし最終的には、3万円を超えて管理費と合わせると5万円近くなりますが、相場はこんなものなのでしょうか。

    支払うことは出来ますが、ちょっと高いのではと、悩んでいます。

  91. 480 匿名さん

    管理費+修繕積立金について、相場というより

    ・24時間有人管理
    ・コンシェルジェ
    ・ガーデン
    ・キッズルーム
    ・三井グループの管理会社
    ・エレベータの個数

    に対して高いかどうかだと思います。
    また、管理内容が良くなるほど管理費は高くなりますので、やりすぎ感があるかどうかだと思います。

    私としては、管理内容は良いと思うので、値切りたいです。
    管理費って値切れるんですか。

    何か不動産業界って顧客より売主のほうが強そうですよね。

    話がずれてきているので退散します。

  92. 481 近隣住民さん

    特に新百合ヶ丘物件のスレは、昔から品の無い投稿が多いのが特徴かも。

    ただ、どの物件も結局早い段階で完売されてるので、実際の契約者はそんな投稿とは無縁でさっさと契約してるようですね。

  93. 482 匿名さん

    入居前に管理費や修繕積立費は基本的に値切れないと思います。
    入居後管理組合が組織され機能してくれば、総会等で管理費や修繕積立費の改訂が行われるのではないでしょうか?
    管理費が高くなって住民負担が大きくなれば、コンシェルジュを廃止するとか、キッズルームを閉鎖するとか、あくまでも住民で決議される問題と思います。
    私が知っているマンションでは、住民決議で管理会社を変更した例もあります。
    三井だから三井グループでなければならないと言うことも無いと思います。
    ただ三井ブランドを掲げている以上住民もそれを望まないでしょうし、会社側も難色を示すでしょうが。

  94. 483 匿名さん

    管理会社とは通常、期間1年の委託契約。管理組合の判断で変えることもできるし、価格交渉も可能。

    ただし、分譲マンションの場合、契約時に売主が指定した管理会社に委託することの同意を求められるから、1年目はその管理会社と契約、売主が設定した管理費となる。

  95. 484 匿名さん

    おまけ。長期修繕計画はあくまで売主が設定したモデルケースで、引渡し後は管理組合が必要に応じて見直すことになってます。国土交通省のガイドラインでは5年毎の見直し、計画期間は30年、均等積立方式が推奨されてます。

  96. 485 購入検討中

    非常に勉強になりました。
    というか、これからマンションを購入しようとしている人にとっては、管理費やや修繕積立金、管理組合や管理会社の仕組みは知っていて当たり前のことなのですね。
    若輩者なので恥ずかしい限りです。

    いずれにしろ、非常に魅力的な物件なので前向きに購入を検討したいと思います。

  97. 486 匿名さん

    ここのキッズルームってどんな感じなのかご存知の方いますか?
    HPに載ってるおもしろデザインのシーソーくらいしか設備はないんでしょうか・・・。
    「キッズルーム 兼 集会室」なのであまり期待しないほうがいいですかね・・・。

  98. 487 匿名さん

    予想ですが、

    あまり期待しないほうがいいのではないかと思います。

    子供が産まれた事をきっかけにマンションを購入する方は多いと思うので、
    将来的に利用率が減少していくであろうキッズルームはそこまで豪華なものではないと思います。

    しかし、私もキッズルームの規模が知りたい者の一人です。

    どなたか、営業の方から話を聞いた等で知っている方は教えてください。

  99. 488 地元の古老

    建物はほぼ完成したようじゃな。
    キッズルームも外から覗けるのでは?
    この近辺では半世紀に一度の稀少物件じゃ。
    まだキャンセル物件など手に入るの可能性はあるのじゃろ。

  100. 489 匿名さん

    ここはもう完売したのかな?

  101. 490 地元の古老

    まだ少し残っているかのう。

  102. 491 匿名さん

    3月に入ると、多少安くなりますか? キャンペーンとかもありますか?

  103. 492 匿名さん

    三井だからね~、あってもクオカードとかグルメセレクション位じゃないのかな?

  104. 493 匿名さん

    >>491

    三月って期末決算?ここは7月引渡予定で、不動産の代金決算って引渡時だから、関係ないと思うよ。三井って竣工と引渡しの間がなぜか長いんだよね。

    期末決算に合わせて引渡しってケースが多いから、3月が値引き時期って勘違いしてる人が多いよね。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸