しんゆり・大好き。
[更新日時] 2011-05-02 09:37:56
Shinyuriの丘に上に住まう価値。
≪コンセプト≫
人気の新百合ヶ丘で、その名のとおり丘の上に佇む閑静な邸宅街・百合丘三丁目。
この地にあって、しかも約16,000m2という広々とした敷地だからこそ追求できる、
パークシティならではの街づくり。
木々や草花とともに育っていくことで、何年、何十年経っても色褪せない
環境創造型の大規模開発を目指します。
販売予定時期:平成21年01月 下旬 販売予定
《物件概要》
○住所
神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1
○交通
小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅 徒歩16分
小田急電鉄小田原線 百合ヶ丘駅 徒歩13分
○総戸数
278戸 他管理事務室、集会室各1室
○敷地面積
16672.81平米
○間取り
3LDK〜4LDK※全体総戸数276戸に対応
○専有面積
69.06平米(60戸)〜90.50平米(7戸)※全体総戸数276戸に対応
○備考
エアリーコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階、
エアリーコートイースト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階
センターコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上9階地下1階
センターコートイースト:鉄筋コンクリート造地上9階
ガーデンコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上7階地下1階
ガーデンコートイースト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階
新百合ヶ丘は「都市景観100選」受賞の非常に美しい街並みが整備されており、
大型商業施設や複数の行政機関・文化施設が集積し、極めて高い生活利便性を
備えています。
皆さんもこの魅力ある街で新しい生活を始めてみませんか?
「しんゆり・芸術のまち」HP
http://www.shinyuri-art.com/
2013年度には複々線化完了予定
小田急HP「小田急線の魅力」
http://www.odakyu.jp/miryoku/index.html
売主:三井不動産レジデンシャル 日本土地建物販売
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
こちらは過去スレです。
パークシティ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-13 01:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分 小田急小田原線 「百合ケ丘」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
278戸(58戸(AW)、44戸(AE)、58戸(CW)、38戸(CE)、47戸(GW)、33戸(GE)、他管理事務室、集会室各1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(AW、AE、GE) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
672
匿名さん
キッズルーム、本当にキッズルームになるか心配です。
現時点で、おもちゃ置いてなかったです。。。
-
673
匿名さん
先日駅でチラシを配っていました。
とうとうマンションギャラリーは閉鎖で、棟内モデルルームに変わりますね。
よく見ると「8邸」の売り出し。
残りがこれだけってことかしらね?
-
674
契約済みで・・・
それがホントだったらスゴイですね。
入居が楽しみです。
-
675
契約済み
先着販売分が8戸だということだと思いますよ。
棟内モデルルームになるとキッズルームがしばらくそれに使われるのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
引渡しが済めば、共用部分は区分所有者で共用するものだから売主が独占的に使うことはできないよ。
棟内モデルルームは未販売住戸(=売主が所有)を使用する。
-
677
匿名はん
百合丘3丁目計画(仮)撤退から5ヶ月 パークシティ新百合ヶ丘に変わったのですね。
地上の目線が2階又は3階の高さ...北側が冬季氷の世界...的な感じのお部屋がありましたが売れたのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださるとありがたいです。
-
678
匿名さん
677さん、ご希望のお部屋があり、気になるのなら、マンションギャラリーに足を運ぶことをおすすめします。
撤退して、五ヶ月で、完成するものなんですね。
-
679
もうすぐ本契約
購入済の方へ質問です。
リビングダイニングのカーテン、どうされました?
色々検討した結果、三井の関連会社に注文された方の意見も聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
相見積もりとって比較したらどうです?
同じものなら、安いほうがいいですし。
-
681
契約済みさん
私は三井の関連会社に相談し、いろいろ生地見せてもらって見積もりを取ってもらった上で
でも結局高いからと同じ生地をネットオーダーしてしまいました。
コーディネーターさん ごめんなさい。
-
-
682
契約済みで・・・
他業者含め、いろいろ見積もりとったりして、他で決めてしまいました!
カーテンって意外と高いんだなって思いました。
-
683
契約済みさん
三井関連会社のコーディネーターさんに、色々と相談させてもらいましたが、値段というより、対応がイマイチに感じ、他に決めました!
-
684
契約済みさん
生地は良いモノなのかもしれませんが、柄やデザインがパッとせず、しかも高いので他で買うことにしました。
まだ買ってませんが。
-
685
匿名さん
広告の写真だけど、わざわざ照明をつけて撮影したのかな。それとも合成。
照明をとりつけたのなら、内覧会のときもそうしてくれればいいのにね。
-
686
契約済みさん
685さん、内覧会のとき、照明がなく苦労したのですか?
-
687
契約済み
私の内覧会の時には、全ての部屋に(簡易ですが)照明が付いており、全く不便は感じませんでした。
そもそも、内覧会では動作確認の目的もあるので、倒産寸前のデベの物件ならともかく、三井に限って内覧会で照明が付いてないなんてお粗末なことは無いでしょう。
入居まで1ヶ月を切りました。
非常に楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
契約済み
反応早っ!
やっと、なんとか半分は超えたようですね。
やはりイースト全般が苦戦してます。特にセントラルが。
まあ、最終的に、本当に欲しい人で埋まれば良いのでは。
三井も焦ってはいると思うけど、長期の夏休みがとれるほどの余裕はありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
-
691
匿名さん
>687
内覧会の照明は、簡易的な裸電球が1個で、住戸は明るさが十分じゃないのが普通。内覧会で見つけられなか
った傷は入居後に指摘しても対応してくれないから、懐中電灯をもっていったほうがいいよ。
宣伝用にちゃんとした照明をつけたのなら、内覧のときにもそのままにしてくれたら良心的だよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件