前スレが1000を超えましたので次スレをたてました。
よろしくお願い致します。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2796/
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2010-07-19 12:51:38
前スレが1000を超えましたので次スレをたてました。
よろしくお願い致します。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2796/
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2010-07-19 12:51:38
あらあら、脳内妄想測定君
捨て台詞、長文だねー(笑)。
夜中に頑張って書いたんだろうな(笑)
最後の最後といいながらまた出てくると予測(笑)
だいたい耳鳴りも吐き気もなんもせんよ
お話変わってしまって申し訳ないのですが、
トイレの上部にある棚の件でご相談させてください。
トイレ上部の棚の扉が外れてしまいました。
構造的に見てみると、アームが左側にしか無く、
左側の蝶番に負荷が掛かる構造になっており、
遅かれ早かれ木ネジが外れてしまう構造のようです。
他にも同じ症状にあった方いらっしゃいますか?
アームは両側にあるべきだと思うのですが。
アームというよりストッパーでは?
ストッパーなので片方にしかついてないんだと思いますよ。
蝶番がしっかりしていればとれないと思いますが、
ひょっとしたら最初から緩んでたのかもしれませんね。
昨日、消防車がたくさん来てたね
なんだったの?
また飛び降りか?
飛び降りでした・・・
なんでこのマンションばっかり騒動が起きるのだ?
No.273、No.274、No.276は同一人物決定、ヒマ人しごとみつけろ
276だけど…
No.273、No.274は私ではありません。あしからず。
平和なマンションだけどね。
管理組合も素晴らしいし。
みなさんはNHK受信契約、していますか?
★みなとみらい線、座るために逆方向へ…不正横行
横浜駅と元町・中華街駅を結ぶみなとみらい線で、朝の通勤時間帯に運賃を支払わな
い「不正乗車」が横行している。
運営する横浜高速鉄道(横浜市中区)は、2月から不正乗車をやめるように求める
ポスターを横浜駅など3駅で掲示を始めたが、根絶には至っておらず、対策に頭を
悩ませている。
朝の通勤時間帯に横浜駅から都心方面に向かう東急東横線は混雑する。このため、
横浜駅で東横線に乗り入れているみなとみらい線の下り線に乗り、都心とは逆方向の
みなとみらい駅や馬車道駅まで戻り、すいている上り電車に乗り換える不正乗車が大半
という。
これら2駅は、ホームが対面式で乗り換えがしやすいほか、急行や通勤特急が停車
するため、不正乗車が横行しているようだ。横浜駅の隣の新高島駅は、ホームが対面式
ではなく乗り換えには階段を上り下りする必要があるため、ほとんど不正乗車はないと
いう。横浜駅からみなとみらい駅や馬車道駅を往復すると本来は360円が必要だ。
乗客から「料金を払わないで乗っている人が堂々と座っている」などの苦情を受けて、
横浜高速鉄道が昨年10月に調査したところ、確認できただけで1日に50人以上
の不正乗車があった。このため、同月下旬に駅員を多く配置し、声をかけて運賃を支払
うように求める対策をとった。その後は減少傾向にあったが、今年に入ってまた増え
始めているという。
横浜高速鉄道は、「あれほど目立つポスターは貼りたくなかったが、横行している
ので仕方がない。不正乗車が続くのであれば、また声かけなどの対策をやるしかない。
不正乗車をやめてほしい」と呼びかけている。
(2012年2月9日09時02分 読売新聞)
3階は埋まっているの?
住まい◯ーフィン見てたら『大富豪』級儲かりマンションと判定されてました。やはり冷静に現実的判断が必要なんですねー
https://www.sumai-surfin.com/service/gojitaku-satei/result.php?acscd=2...
ここのマンション、中古人気No.1って、サイトに出てましたけど、住んでいる住民としては、そうは思わないです。何か、企みがあるのでしょうか。10年超えないうちに、早めに、ブランズにでも引っ越そうかと思います。買い換えできればの話ですが。
この数年で子どもが増えました。エコーがかかる建物構造なので、普通レベルの子どもの声がものすごく響いてうるさく感じます。たまに美術館広場でイベントやるとテレビも聞こえないほどの音響を使うときがあるし…本当につらいです。同じように感じてる人いるといいな。
子供の声がつらいとか、本気ですか?よく言われる議論ですが、ご自分も子供だったのでは?私は子供の声で元気が出ますよ。いまはいい時代では無いですが、どんな時代でも子供は大事にしたいですね。
高層階だとグランモールの騒音とか共用部で遊ぶ子供の声など全く聞こえませんよ。今までうるさいと思ったことは全くありませんが携帯の電波が入りにくいのだけが難点です。
あなたも子育て始めたら、人間を育てる大変さを知るでしょう。その時初めて、騒音だと感じていた音は聞こえなくなります。
いつか、このマンションの住人の皆さんの懐の深さ、器の大きさに、有り難みを感じられる日がくるでしょう。
良い地域に住むことができて良かったですね。
上層階ですが、内廊下側は子供の声が響いてうるさいときがありますね。
一階のエレベーター付近で子供達が大声で遊ぶのは止めさせないと。
かくれんぼとかして、絶叫する声は響きますからね。
子育てしたらわかるとおっしゃる方がいるようですが、
そもそも子育ての大変さと、騒音を許容するかは別問題ですから。
子育てを理由にして、議論を封殺するのは良くないですね。
マンションにはいろんな人が住んでいるんだから、それぞれを尊重しないと。
エレベーター呼ぶときに、一般用、ペット用のそれぞれを指定して呼ぶボタンを無意味に押すのやめろよ。
両方押すってことは、一般用、ペット用のエレベーターの2台がおまえの階に向かうんだよ。おまえは2台のエレベーターに乗って下に降りるのか??
特に13階の人、毎朝押すよね。下の階の人間は、本来ならすぐ来るはずのエレベーターが、無意味に13階に向かうから、待たされているんだよ。
エレベーターは確かに2個押すな!ですね。
子供の声?い?じゃないですか?。
夜のスケボーとへんな車の方が気になります。
電波?よりタバコ・アルコール・脂を心配しては?内廊下は電波悪いですね。
悪い所は新築時よりゴミの捨て方が悪くなりましたね。だんだんマナーが悪くなってます。もう辞められた名物掃除のお父さんも言われてました。