匿名さん
[更新日時] 2010-08-30 15:19:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
821
匿名さん
モデルルームより内覧先に行ったほうがいいですよ
エレベーターホールの天井とかが低いので、人により圧迫感を感じると思います
高い買物なので、モデルルームのイメージを切り捨てたほうがいいかもしれません
私はタワーよりレジデンス(低層階)なんですが、それはあまり関係ないのですが
話に聞くとイーストのほうが携帯が途中切れたりするみたいですが、階数により変わるようです
またここは地権者枠があるので、売却されたり賃貸にもまわる場合もあるとか
問題点があると管理会社が表面状頑張って対応しているみたいですが
実際はどうだかわかりません、フィードバックは各住戸それぞれには伝わりにくいですから
-
822
匿名さん
現物みれば全てがわかるからね。共有も専有も、携帯も内装も。
-
823
匿名
>815
>こりゃ相当ひどいなー、こんなスレ見たことない。
でしょ。ネガの偏執&変質ぶりがひどいんです。
-
824
匿名さん
>>823
建物が酷いからです。
優良物件は荒れる要素がありませんから、そもそも荒れません。
荒れるというのも、全てがネガというわけではなく、純粋な住民の声もある
という事実を受け止めましょう。
あなたが現実逃避しても事実は事実なのです。
-
825
匿名さん
ネガに対する反論を書くなら、
具体的かつ論理的に反撃しなきゃ。
ところが、ライズには「二子玉幻想」以外には
誉めるところが全くない。
携帯が繫がらないなんて、基本的な住居性能の欠陥。
植栽なんてURよりも酷い。
嫌気して中古で売りに行くと、1ヶ月しか住んでいないのに大損。
その時に、初めて自らの愚行に気づく。
しかし、その時には全ては手遅れ。
-
826
匿名さん
【問題】ライズが他よりも良いところを5つ答えよ。但し二子玉川であるなどの個人の趣味趣向は除く。
悪いところは5つ答えられる。
高い、仕様のレベルが低い、携帯が使えない、水害の恐れあり、タワマンなのに駅から遠い。
-
827
匿名さん
花火が近くで見れる 景色がよい バルコニーは風が気持ちよい 高層階は虫がこない ごみ持っててくれる
よい順ですが何か
-
828
匿名さん
相変わらず荒れているね。‥胡散臭いネット情報に頼らず、実際現地見に行くといい。ここのネガが言うほど悪くない、というかけっこう良い造りだと思う。ネガが頑張るほど、現地を見た印象が良くなってしまうな(苦笑)
現状ではやや不便な点もあるが、駅前の再開発や奥の公園の工事着々と進んでおり、客観的にはかなり良い条件が揃った物件だと思う。
価格についての印象は人それぞれだろう。俺は二子玉川駅徒歩6分である点と周辺の相場からして、そんなに割高感は無いと感じた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
価格はひとそれぞれですが、私は転売する時の価格は一応気にします。
1LDKがこの位で適正かはわかりかねますが、ここが残っているみたいですね。
とにかく見に行くことです。その時は販売センターでの個人情報は遠慮願いましょう。
-
830
二子玉川と豊洲の両方を知る者
よく、このスレで豊洲をアピールする人がいるけど理由がよくわからないし、ネガってるつもりかもしれないけど全然、そんなことない。二子玉川のほうが住環境はいいし豊洲とは比較にならないもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
831
匿名
ニコの方がイメージはいいけど、トヨは都心に近いから、通勤には便利なんじゃない?
私は世田谷から都心に通ってるけど、通勤が嫌になる時ある。
暑いし時間かかるしさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名
豊洲って都心に近いの?江東区だよ。都心っていえるのかなぁ?二子玉川は世田谷区だから都心だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
都心でも私は青山だからニコ便利です。
日本橋とか大手町ならトヨが便利なのかな。
ライズ、気に入ってますよ。
再開発の完成は楽しみですが、あまり人は増えて欲しくないです。
-
834
匿名さん
ここの駐車場代、高すぎませんか?どんだけ借りているか知らないけど、ガラガラじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名
久々に「パークハイム奥沢」の中古が売りに出た。築14年、専用庭付き90平方㍍3LDKで、なかなかいいが、8300万円とは…。すぐ近くの玉川田園調布には、アノ有名人の豪邸がある。何より自由が丘駅まで近いというのは、高いポイントだろう。二子玉川もそうだけど、東急沿線の人気駅が最寄りだと、こういうプライスになるのか。それにしても、一千万円ぐらい高い気がする。成城のほうがリーズナブルだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
-
837
匿名さん
よい順にあげると。
高島屋がある。
ふたご玉川。
世田谷。
東京都。
住む人の品が良い。
こんなもんでいかが?
-
839
匿名
838。なんであんな低俗な豊洲なの?!ここは板違いよ。ライズの話をなさいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名
豊洲はそれだけ苦しいんです。
許してあげて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件