匿名さん
[更新日時] 2010-08-30 15:19:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
ネガが大好きなパークシティ武蔵小杉は、
南側に30Mの高さの建物が建つって大騒ぎ。
お気の毒に。
-
622
匿名さん
権利者住戸が続々と売りに出されてますね。
レジデンスフォレスト欲しい……。
でも手が届かない……。
-
623
匿名さん
↑低層新築だったら、もっといい買い物あるんじゃないの?
-
624
匿名さん
623さん
622です。
半永久的にガーデンビューで、
ベランダに出たら多摩川も花火大会も見える部屋って、
なかなかないと思います。
瀬田や上野毛の低層もいいですが、
戸数が少ないぶん管理費や修繕積立金が大きいです。
私はライズの中でこの部屋がいちばんほしいです。
-
625
匿名さん
↑金銭着服した管理会社の従業員についてどう思いますか?
-
626
匿名さん
↑
一度そういう事件があると、二度とそういうことにならないよう、
しっかり対策を立てると思うので、心配ないと思います。
もともと評判のよかった会社ですし。
-
627
匿名さん
>瀬田や上野毛の低層もいいですが、
戸数が少ないぶん管理費や修繕積立金が大きいです。
マンション購入のビギナーでも、もう少し勉強してますよ
ランニングコスト、もっと調べたほうがいいです
ライズがコストパフォーマンスがいいかどうか。。。。
-
628
匿名さん
626さん
>もともと評判のよかった会社ですし。
金銭着服は犯罪ではないでしょうか?一度たりとも許されません。それなのによい会社なのですか?
会計報告書を改ざんしたそうですが、こうした隠蔽工作をどう思いますか?
-
629
匿名さん
627さん
どこまで真面目に受け答えすべきか、ちょっと迷いますがお返事してみます。
例えば→のリンクに出ているパークハウス瀬田一丁目ですが、
73.51平米のお部屋で管理費31,600円、修繕積立金8,800円です。
レジデンスフォレストは81.30平米、管理費16,600円、修繕積立金5,940円です。
積立金はともに5年ごとに倍額程度になります。
タワーとレジデンスでは、ランニングコストがまったく違います。
私の検討した低層物件は、だいたい管理費30,000円から40,000円でした。
ビギナーですが、コツコツ勉強中です。
-
630
匿名さん
>金銭着服は犯罪ではないでしょうか?
その通りだと思います。
-
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
そういえば日経に「ここは買ってはいけない」とかいう記事が、前に出てました。たしか、二子玉川を買って悲惨、豊洲を買って良かったという内容だったような。。。
-
633
匿名
ありましたありました。
マンションを買うべきでない人がマンションを買い、
すぐさま売らなくてはならなくなってこまったこまった、
というリアリティの欠片もないシミュレーションストーリーでしたね。
文章の稚拙さといい、物語の構成の甘さといい、
目も当てられないほど酷かったのを憶えてます。
-
634
匿名さん
ここは終わりですね、かわいそうに。
入居者もうつむき加減に歩いてる人が多いですね。
お察し申し上げます。
-
635
匿名さん
>入居者もうつむき加減に歩いてる人が多いですね。
そうですね。
これだけ暑いとうつむいて歩いてしまいますよね。
-
636
匿名さん
トヨスを買ってよかったと……、なぜか湾岸がいいという人の書き込みが散見されますね
まったく異質なエリアと比較されても、ピンと来ません
こんな猛暑、緑もオアシスもない埋め立て地…
-
637
匿名さん
3棟の窓にともる部屋のあかりがポツポツと、、帰省の土曜日だからか、売れてないだけなのか、、それとも、、
-
638
匿名さん
>緑もオアシスもない埋め立て地…
砂漠地帯のオアシスがお好みの方がいるとはちょっと驚きです。
やはり理想はサハラ砂漠のマンションですか?
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
トヨスやコスギの礼賛者の共通点→大体、おわかりですね
-
641
匿名さん
レジデンスのどこがええの?????????????????
-
642
匿名さん
レジデンスって良く見るとまるでどっかの団地じゃん、柵見たいので階段隠してるだけ。
すごいね、隠してるだけだから。内容ないのに見栄ばかり張るのね。
実態は堤防の道路の脇の田の字団地じゃん。
-
643
匿名さん
ハイグレードマンションなら、「田の字」はないよなあ・・・
-
644
匿名
>641
ジイちゃん、レジデンスのよさがわからないようじゃ、
アルプスに帰ったほうがいいよ。
ユキちゃんだって待ってるからね。
-
645
匿名さん
644
ボクちゃん、大丈夫かい?
「レジデンス」なんて、ネーミングからして、賃貸アパートだぜw
外観が、すべてを物語ってる・・・
-
-
646
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
-
648
匿名さん
-
649
匿名
ハイジはここに住みたいよ。
ロッテンマイヤーさん、おねがい!
-
650
匿名さん
-
651
匿名さん
-
652
匿名さん
650
トヨスからパトロールですか? 暑いのに、ご苦労さまです
-
653
匿名さん
「ってここの事ですか? 」というフレーズ、よくありますね。。。お盆返上でネガとは。。。
-
654
匿名さん
武蔵小杉パーク大理石の展望風呂41階すごくいいですよ、ヒノキと交互に入れます。
二子ライズも本当にすぐそばに見えます。
武蔵小杉も新駅が出来、来年いは東急の駅ビルをまたいで商業施設も出来、南地区の整然とした街路樹と木漏れ日の森の中を歩いていると、ここは二子かなと錯覚することがあります。
二子がお姉さんとしたら武蔵小杉が妹ですね。
交通の面からすると武蔵小杉がこの地域の交通の中心となるでしょうが、
お姉さんを目標にがんばりますからお互いこの近くのフラグシップとして発展できればよいですね。
-
655
地権者
私は地権者ですが、所有権移転後すぐに転売予定でした、先月所有権移転したので売りに出しましたが、本当に2年前なら随分高値で、坪400万以上でも十分売れたと思いますが、現在不動産会社の言い値では300万程度がやっととのことです。
2年の間の激変にショックです。
-
-
656
匿名さん
654さん
武蔵小杉のスレいつも見てますがあちらは開発が目白押しで活発ですね、良くなることを祈ってます。
でもあまりこちらのことは気になさらないでください。
別に血が繋がってるわけではありませんので。
正直赤の他人ですから。
-
657
匿名さん
小杉パークの展望風呂って、パークは2棟あるから
風呂の無い方の住人は一端エレベーターで下に降りて隣りの棟に歩いて行き、
またエレベーターに乗り上に上がりやっと入れる面倒臭い風呂。
ちなみにもちろん、瀬田温泉みたいな温泉風呂ではない。
-
658
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
655さん
2年前でも坪300万がやっとです、2年前坪400万近くで購入した人は二子にどうしても住みたいと言う二子信者の皆さんだけです。
普通の人はここは200万後半から300万ぐらいが相場と思ってます。
早く売りたいのなら坪270万ぐらいで売りに出すのが懸命ですよ。
ここの評価は今後いろいろなうわさが立ち下がる一方です。
現に専門家の碓井さんもここのこと酷評してる。
悪い評価が広がる前に売り抜けることです。
-
660
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
今の値段じゃぜんぜんほしくない、馬鹿みたいと思うだけです。
入居者が可愛そうと思うだけです。
300万切ればほしいかな。
-
663
匿名さん
>>661
まだ売ってるの?中古と競合してたいへんだね(笑)
-
664
匿名
まあ200戸以上残っているから
決して順調とは言えなかったね 残念ながら
-
665
匿名さん
-
-
666
匿名さん
そうでもなさそうですよ。私も不動産関係者からライズのちょっとこわい話しを聞きましたもので…。
-
667
匿名さん
>663-666結局、真実の話しは購入者にさえ教えてくれないから誰にもわからない
入居が始まっているはずなのに
一番家にいそうな夜の時間に見上げたらほとんど電気が灯いていないこの寂しさ
-
668
匿名
まあまあ。
この物件を買った人は、はなから将来の売却可能性なぞ考える必要のないお金持ちでしょうから、いいじゃないですか。
この物件が高値づかみで、将来売るに売れないことは、皆さん承知しているようです。
-
669
匿名さん
毎日悔し涙流してますよ。
今年の一番悲惨な入居者でしょうね。
-
670
匿名さん
昨日夜見に行ったらロビーで携帯で話してました、やっぱり携帯繋がらないのかなー、可愛そう。
それに夜だと外からロビー丸見えね。
寒々としたロビーが。
でもロビーにある発砲スチロールで作ったみたいな青い大きな椅子はいいですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件