東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 15:19:57

次スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

施工会社:大成建設
管理会社::東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-19 12:40:13

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    住民と東急(以降ポジ)はなんとかライズの価値を高める可能性のある話題で持ちこたえようとするが、碓井氏の記事にあるように、マンションとしては非常に問題があることは明確。

    夜のライズの灯りも、実地見学、補修作業、営業のサクラなどの可能性もあり、あてにならない。(灯りをつけることで「売れている」って言えるからね)

    ネガにしてみれば、なんとか理由を見つけてくるポジが、痛々しく感じられるから、どんどん書き込んじゃうんだよね。ポジが何も書かなくなったら、ここの板は鎮まると思うのは私だけであろうか?

  2. 602 匿名さん

    7月29日発表東京カンテイ発表の住宅地地価によると、郊外住宅地の値上がりが顕著だそうだ。
    川越は前年比+50%以上。一戸建てが人気とのこと。

    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/64TR_syuto.pdf

  3. 603 匿名さん

    二子玉川は川越とほぼ同じような場所って事か・・・

  4. 604 匿名さん

    坪単価、10%も下がってる。
    田都の都内区間は壊滅状態だね。

  5. 605 匿名

    最近反対派の活動が活発になってきたからじゃないですか?

    私も反対の署名を求められましたが、バリバリ賛成です。
    強風被害で眼鏡が飛ばされるとか反射で熱線にやられたとか笑っちゃいました。
    私も二子玉川住民で眼鏡かけていますが、共感出来ませんね。

  6. 606 匿名

    川越は東横線から直通になるので
    値上がりするのは分からなくもない。
    それが逆に東横線沿線に良い事かどうかは知らないが。

  7. 607 匿名

    >>539
    つっこむのソコ?

  8. 608 匿名

    601
    夜の明かりが見学、補修?
    カーテンや照明がしっかりついているんだけどね。

  9. 609 匿名

    検討材料に値しない言いがかりはいかがなもんでしょ。

  10. 610 匿名さん

    >591

    いや、施設が増えたら普通にうれしいよ?
    年に2、3度行く分には色々あった方が楽しいし。

    自分のマンションエリア内だったら、毎日よそモンがうろつくようになるのは
    勘弁だけど。

  11. 611 匿名

    株式会社東急コミュニティー(取締役社長・中村元宣)で従業員による管理組合の金銭着服が発覚した。東コミが管理を受託する13の分譲マンション管理組合で、東コミ従業員が管理組合様の小口現金収入等の金銭を着服・私的流用し、管理組合会計報告書を改ざんしていた。
    着服した従業員は3名で、被害総額は約360万円である。管理組合の口座への入金処理の段階で、従業員が着服した。また着服を隠すために管理組合への会計報告書を改ざんし、報告していた。東コミでは全件とも社内確認が不徹底であったと認める。

  12. 612 匿名さん

    確かに二子玉は人気が有るけど、都心の元麻布と同じ億ションとは信じられないな!
    どんな所が違うのかな?
    タワーがそんなに人気が有るのかな?

  13. 613 匿名さん

    日経読みました。入居してるものです。
    できてからの生活を想うとワクワクします。
    早く愛犬とステキな散歩したいな。

  14. 614 匿名さん

    >だいたい、映画だって毎日行くわけではないし、ホテルも泊まることもない。
    交通の便がたいして良くないのに、そんな施設が出来る場所に住む趣味はない。
    辺鄙な六本木ヒルズっていうイメージ。

    確かに、シネコン効果が爆発的にエリアの評価を高めると見るのは、お気楽だろう

    映画もそうだが、「玉高」に毎日行くわけでもなし

    フタコは、そもそも週末型のおでかけスポットに過ぎない

    ららぽだって、平日は空いてるんだから



  15. 615 匿名さん

    ライズ一帯なんて夜はさびしいものです。
    夜8時過ぎるとオークモールなんてほとんどしまり、おそらく人が少ないので夜は早めに閉めるのでしょう。

  16. 616 匿名さん

    >>572
    >赤プリでさえ潰れる時代なのに。

    君は

     松任谷由実を聞きながら、カローラⅡで関越飛ばして、苗場プリンスでアフタースキーを
     楽しんでいた世代だろ?

  17. 617 匿名さん

    ライズのお庭もう少し日陰がほしいです。
    日中は本当に日陰がなく暑い感じがします。
    私のイメージと随分違うのでちょっとがっかりです。

  18. 618 匿名さん

    溝の口、鷺沼、たまプラなど神奈川の田都族だって、地元の生活圏で、日々、事が足りる。
    用賀や桜新町も然り。上野毛~自由が丘の大井町線沿線も、また然り

  19. 619 匿名さん

    日が高い時間帯はライズも影を作ってくれませんからねぇ・・・

    まあ、夏は暑いものですから割り切るしかないですよ。
    日本の四季を楽しむつもりでね。

  20. 620 匿名さん

    コンクリートの街、、、緑が無さすぎ、、、

  21. 621 匿名さん

    ネガが大好きなパークシティ武蔵小杉は、
    南側に30Mの高さの建物が建つって大騒ぎ。
    お気の毒に。

  22. 622 匿名さん

    権利者住戸が続々と売りに出されてますね。

    レジデンスフォレスト欲しい……。
    でも手が届かない……。

  23. 623 匿名さん

    ↑低層新築だったら、もっといい買い物あるんじゃないの?

  24. 624 匿名さん

    623さん

    622です。

    半永久的にガーデンビューで、
    ベランダに出たら多摩川も花火大会も見える部屋って、
    なかなかないと思います。

    瀬田や上野毛の低層もいいですが、
    戸数が少ないぶん管理費や修繕積立金が大きいです。

    私はライズの中でこの部屋がいちばんほしいです。

  25. 625 匿名さん

    ↑金銭着服した管理会社の従業員についてどう思いますか?

  26. 626 匿名さん



    一度そういう事件があると、二度とそういうことにならないよう、
    しっかり対策を立てると思うので、心配ないと思います。

    もともと評判のよかった会社ですし。

  27. 627 匿名さん

    >瀬田や上野毛の低層もいいですが、
    戸数が少ないぶん管理費や修繕積立金が大きいです。

    マンション購入のビギナーでも、もう少し勉強してますよ
    ランニングコスト、もっと調べたほうがいいです
    ライズがコストパフォーマンスがいいかどうか。。。。

  28. 628 匿名さん

    626さん

    >もともと評判のよかった会社ですし。

    金銭着服は犯罪ではないでしょうか?一度たりとも許されません。それなのによい会社なのですか?
    会計報告書を改ざんしたそうですが、こうした隠蔽工作をどう思いますか?

  29. 629 匿名さん

    627さん

    どこまで真面目に受け答えすべきか、ちょっと迷いますがお返事してみます。

    例えば→のリンクに出ているパークハウス瀬田一丁目ですが、
    73.51平米のお部屋で管理費31,600円、修繕積立金8,800円です。

    レジデンスフォレストは81.30平米、管理費16,600円、修繕積立金5,940円です。

    積立金はともに5年ごとに倍額程度になります。
    タワーとレジデンスでは、ランニングコストがまったく違います。

    私の検討した低層物件は、だいたい管理費30,000円から40,000円でした。
    ビギナーですが、コツコツ勉強中です。

  30. 630 匿名さん

    >金銭着服は犯罪ではないでしょうか?
    その通りだと思います。

  31. 631 匿名さん

    ニコタマなら豊洲の方が上でしょ

  32. 632 匿名さん

    そういえば日経に「ここは買ってはいけない」とかいう記事が、前に出てました。たしか、二子玉川を買って悲惨、豊洲を買って良かったという内容だったような。。。

  33. 633 匿名

    ありましたありました。
    マンションを買うべきでない人がマンションを買い、
    すぐさま売らなくてはならなくなってこまったこまった、
    というリアリティの欠片もないシミュレーションストーリーでしたね。
    文章の稚拙さといい、物語の構成の甘さといい、
    目も当てられないほど酷かったのを憶えてます。

  34. 634 匿名さん

    ここは終わりですね、かわいそうに。
    入居者もうつむき加減に歩いてる人が多いですね。
    お察し申し上げます。

  35. 635 匿名さん

    >入居者もうつむき加減に歩いてる人が多いですね。
    そうですね。
    これだけ暑いとうつむいて歩いてしまいますよね。

  36. 636 匿名さん

    トヨスを買ってよかったと……、なぜか湾岸がいいという人の書き込みが散見されますね
    まったく異質なエリアと比較されても、ピンと来ません
    こんな猛暑、緑もオアシスもない埋め立て地…

  37. 637 匿名さん

    3棟の窓にともる部屋のあかりがポツポツと、、帰省の土曜日だからか、売れてないだけなのか、、それとも、、

  38. 638 匿名さん

    >緑もオアシスもない埋め立て地…
    砂漠地帯のオアシスがお好みの方がいるとはちょっと驚きです。
    やはり理想はサハラ砂漠のマンションですか?

  39. 639 匿名さん

    ドバイでしょ

  40. 640 匿名さん

    トヨスやコスギの礼賛者の共通点→大体、おわかりですね

  41. 641 匿名さん

    レジデンスのどこがええの?????????????????

  42. 642 匿名さん

    レジデンスって良く見るとまるでどっかの団地じゃん、柵見たいので階段隠してるだけ。
    すごいね、隠してるだけだから。内容ないのに見栄ばかり張るのね。
    実態は堤防の道路の脇の田の字団地じゃん。

  43. 643 匿名さん

    ハイグレードマンションなら、「田の字」はないよなあ・・・

  44. 644 匿名

    >641
    ジイちゃん、レジデンスのよさがわからないようじゃ、
    アルプスに帰ったほうがいいよ。
    ユキちゃんだって待ってるからね。

  45. 645 匿名さん

    644

    ボクちゃん、大丈夫かい?
    「レジデンス」なんて、ネーミングからして、賃貸アパートだぜw
    外観が、すべてを物語ってる・・・

  46. 646 匿名さん

    湾岸は内陸より夏は数度涼しく、冬は数度暖かい。

  47. 647 匿名さん

    「田の字」だけでも、ズッコケですね

  48. 648 匿名さん

    湾岸? おカネをドブじゃなく、海に○○○

  49. 649 匿名

    ハイジはここに住みたいよ。
    ロッテンマイヤーさん、おねがい!

  50. 650 匿名さん

    世田谷のゴーストタウンってここの事ですか?

  51. 651 匿名さん

    >650 違いますよ。どこですかそれ?

  52. 652 匿名さん

    650


    トヨスからパトロールですか? 暑いのに、ご苦労さまです

  53. 653 匿名さん

    「ってここの事ですか? 」というフレーズ、よくありますね。。。お盆返上でネガとは。。。

  54. 654 匿名さん

    武蔵小杉パーク大理石の展望風呂41階すごくいいですよ、ヒノキと交互に入れます。
    二子ライズも本当にすぐそばに見えます。
    武蔵小杉も新駅が出来、来年いは東急の駅ビルをまたいで商業施設も出来、南地区の整然とした街路樹と木漏れ日の森の中を歩いていると、ここは二子かなと錯覚することがあります。
    二子がお姉さんとしたら武蔵小杉が妹ですね。
    交通の面からすると武蔵小杉がこの地域の交通の中心となるでしょうが、
    お姉さんを目標にがんばりますからお互いこの近くのフラグシップとして発展できればよいですね。

  55. 655 地権者

    私は地権者ですが、所有権移転後すぐに転売予定でした、先月所有権移転したので売りに出しましたが、本当に2年前なら随分高値で、坪400万以上でも十分売れたと思いますが、現在不動産会社の言い値では300万程度がやっととのことです。
    2年の間の激変にショックです。

  56. 656 匿名さん

    654さん
    武蔵小杉のスレいつも見てますがあちらは開発が目白押しで活発ですね、良くなることを祈ってます。
    でもあまりこちらのことは気になさらないでください。
    別に血が繋がってるわけではありませんので。
    正直赤の他人ですから。

  57. 657 匿名さん

    小杉パークの展望風呂って、パークは2棟あるから
    風呂の無い方の住人は一端エレベーターで下に降りて隣りの棟に歩いて行き、
    またエレベーターに乗り上に上がりやっと入れる面倒臭い風呂。
    ちなみにもちろん、瀬田温泉みたいな温泉風呂ではない。 

  58. 658 匿名

    地権者様

    坪235万円でボクが買います!

  59. 659 匿名さん

    655さん
    2年前でも坪300万がやっとです、2年前坪400万近くで購入した人は二子にどうしても住みたいと言う二子信者の皆さんだけです。
    普通の人はここは200万後半から300万ぐらいが相場と思ってます。
    早く売りたいのなら坪270万ぐらいで売りに出すのが懸命ですよ。
    ここの評価は今後いろいろなうわさが立ち下がる一方です。
    現に専門家の碓井さんもここのこと酷評してる。
    悪い評価が広がる前に売り抜けることです。

  60. 660 匿名

    欲しくて欲しくてたまらないんですね

  61. 661 匿名

    欲しくて欲しくてたまらないんですね

  62. 662 匿名さん

    今の値段じゃぜんぜんほしくない、馬鹿みたいと思うだけです。
    入居者が可愛そうと思うだけです。
    300万切ればほしいかな。

  63. 663 匿名さん

    >>661

    まだ売ってるの?中古と競合してたいへんだね(笑)

  64. 664 匿名

    まあ200戸以上残っているから
    決して順調とは言えなかったね 残念ながら

  65. 665 匿名さん

    200以上ってのはデマみたいですね。

  66. 666 匿名さん

    そうでもなさそうですよ。私も不動産関係者からライズのちょっとこわい話しを聞きましたもので…。

  67. 667 匿名さん

    >663-666結局、真実の話しは購入者にさえ教えてくれないから誰にもわからない



    入居が始まっているはずなのに
    一番家にいそうな夜の時間に見上げたらほとんど電気が灯いていないこの寂しさ

  68. 668 匿名

    まあまあ。
    この物件を買った人は、はなから将来の売却可能性なぞ考える必要のないお金持ちでしょうから、いいじゃないですか。
    この物件が高値づかみで、将来売るに売れないことは、皆さん承知しているようです。

  69. 669 匿名さん

    毎日悔し涙流してますよ。
    今年の一番悲惨な入居者でしょうね。

  70. 670 匿名さん

    昨日夜見に行ったらロビーで携帯で話してました、やっぱり携帯繋がらないのかなー、可愛そう。
    それに夜だと外からロビー丸見えね。
    寒々としたロビーが。
    でもロビーにある発砲スチロールで作ったみたいな青い大きな椅子はいいですね。

  71. 671 匿名さん

    >>668
    ライズは庶民マンションだと思います。
    普通のマンションです。

  72. 672 匿名さん

    再開発もはずみがついてきたみたいですね。

  73. 673 匿名さん

    レジデンス私も見ました、正直いならいです。見るまでは低層なら永住も考えられると思い
    ましたが、真っ暗で普通のマンションでした。でも価格は高い!

    ここは高いですねと言うと「花火が見えますから、二子玉ですから」と返ってきます。
    高いなら高いなりに、住む人の気持ち考えて作ればもっと売れたですしょうね。

    レジデンスは管理費は安いけど、外廊下だし、セキュリティも落ちるし、ゴミは1階まで行かなくてな行けない
    、おまけに1台しかないのに小さい事!

    東急は儲ける事しかしない会社ですね、二子玉は大好きなので残念です。

  74. 674 匿名さん

    >ここは高いですねと言うと「花火が見えますから、二子玉ですから」と返ってきます。

    見事な勘違いですね。年1回のイベントのために、一生の買い物をする?
    花火が見える物件なら、戸建にしろマンションにしろ、ニコタマでなくても十分あるのに…
    プ○ウ○の中古が売れないように、このエリアは物件と価格がアンバランスな印象…
    周辺をじっくり歩けば、誰でもわかります。町並みにも、大きな格差や落差があると…
    それでも買う人はいる・・・ライフ・ファッション雑誌のイメージの世界が呪縛となって



  75. 675 匿名さん

    >669 それどこの話ですか?

  76. 676 匿名

    >670

    昨夜見かけた、こそこそしてる怪しい人はあなたでしたか。
    間違っても不法侵入しないようにね。

  77. 677 匿名さん

    ライズっていいよね、夜行くとロビーが丸見えで動物園みたい。
    普通高級マンションってどこだってロビーが外からまる見えってあまり見たことないよね。それもすべてのタワーが丸見えだから。
    車寄せもないし、日陰もないし。
    本当に安っぽいよね。

  78. 679 匿名

    ここの入居者ってほとんどが高津区中原区住人です。

  79. 680 匿名

    もっと田舎の出身者でしょう。そうでなきゃ、こんな物件に手を出すわけがない。

  80. 681 匿名

    くだらない連続投稿して虚しくならないのかな・・・・・
    ずっとマンションコミュニティの掲示板を監視してるようで哀れになちゃうわん・・・・・

  81. 682 匿名さん

    虚しいと言えば分断されたリボンストリートですね。あの惨めな光景を入居者の方はどんな思いで見つめているのかと思うと、部外者ながら東急の金儲け主義な開発に腹がたちます。

  82. 683 匿名さん

    うーん、ガラス越しまる見えロビーはどうかんがえても失敗かも

    50以上マンション見てきたけど
    こんなスケスケの丸見えのロビーはマジでみたことない

    なんだか落ち着かないし、なにより気持ち悪い感じ

  83. 684 匿名

    ライズってなけなしの金はたいて、目一杯見栄張って狭い一部屋親子団子になって寝てる、って感じがする。

  84. 685 匿名

    川崎のベタベタ庶民ヤンキー感覚が嫌でここに転居して来る訳ね。
    わかるわかる。

    正解。

  85. 686 匿名

    建物で見栄張りたい人は豪華な演出がされたマンション買うと思うよ。
    基本性能よりデコレーションが命なわけだからね。

    熱心にネガしている人は日常に不満が絶えないんだろうなぁ。

  86. 687 匿名

    >684
    こんなところでネガネガしてないで、うちで働かないか?
    結構いい給料払えるよ。

  87. 688 匿名さん

    すごい湧いてるね。何かあった?

  88. 689 匿名さん

    お盆休みでしょ
    休みはあるけれども金はない

    妬むくらいしかすることないんじゃない?

  89. 690 匿名

    このスレが一番涙目が多いから面白い。

  90. 691 匿名さん

    >616

    カローラⅡではなくて、いすゞ「ピアッツァ」。
    バブル時代ですから。

  91. 692 匿名

    いよーライズ格好いいね!本当に住みたかったんだね。

  92. 693 匿名

    ピアッツァ。懐かしいですね。
    ジウジ・アローのデザインというのがエポックでした。

  93. 694 匿名

    とりあえず管理会社の東急コミュニティーだけは変えて欲しいです。

  94. 695 匿名さん

    676さん

    >間違っても不法侵入しないようにね。

    間違って不法行為(金銭着服)をした管理会社についてどう思いますか?

  95. 696 匿名さん

    誤って着服ってありえない。
    東急コミュニティー社員は、マンション管理会社という立場を利用して、故意に悪意を持って着服したんだ。

  96. 697 匿名さん

    ライズって高台の動物園みたいね。ロビーまた見に行こう。
    みんな携帯もって電話してるもんね。
    まる見え、それからガラスの下からまる見えだから面白いよ。

  97. 698 匿名さん

    いつ来るの?どんな人がくるか楽しみにしてます。携帯持って椅子に座ってればいいですか?

  98. 699 匿名さん

    おいおい、事件起こすなよw

  99. 700 匿名さん

    起こしてますよね。着服事件。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸