東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 15:19:57

次スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

施工会社:大成建設
管理会社::東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-19 12:40:13

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    再開発事業に1975年頃着手したのはここだけ

  2. 502 匿名さん

    ここじゃなくって武蔵小杉のことだと思いますよ。

  3. 503 匿名さん

    ネガが必死にいろいろなこと騒いでる、ついに記事まででっち上げ。

  4. 504 匿名さん

    >>502
    武蔵小杉に2億超の物件は無い上に、5月・7月が初引渡しの大規模タワーも無い。

  5. 505 匿名さん
  6. 506 匿名さん

    なるほど、一見すると間取り図が長谷工物件に見えますね〜(典型的な田の字型)
    でもそこはニコタマの高級マンションです。分かる人には分かるラグジュアリー・・・さすがのプレミアム価格・・・

  7. 507 匿名

    二子玉川の再開発は1975年には基本構想すらなかったはずだが。
    検討着手が1982年からです。

  8. 508 匿名さん

    1982年じゃ
    日本がバブル時代に向かってまっしぐらの頃ですね。

  9. 509 匿名さん

    先月連休明けから再開発組合に電話確認してるのが、よく聞こえちゃったんだけど、すべての地権者持ち分に瑕疵担保がないのがバレて問題になってる。だから、それが売りにでるはずないんだけど。契約書の保険番号確認したほうがいい。

  10. 510 匿名さん

    なんだかここはもはや終わってますね、悲惨という烙印が押されてしまったみたい。
    最近は「あーライズね、ちょっとね」って反応。

  11. 511 匿名さん

    ライズ買えないで負け惜しみばかりですね。

  12. 512 匿名さん


    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o...
    これが本当にライズの記事なら、ひどいですね。

  13. 513 匿名

    >511
    もう、買えない…
    とかの次元じゃないなここは。
    こんなに叩かれ続けたら購入意欲も失せるよ。

  14. 514 匿名

    折込チラシに載る中古価格は、実際には更に値引きした価格で売れるのが普通です。
    販売時の5%引きで売りに出た中古は、更に値引きした上に仲介手数料を引かれるなら、
    手付金1割放棄で解約したほうがマシだったのでは…

  15. 515 匿名

    4年後、シネコンなどⅡ街区が整備され、既存の駅前商業施設とともに、エリアの生活環境や利便性に対する評価がどう変わるのか…ただ、手狭な2LDKが多いだけに、中古物件として訴求力に乏しい感じがする

  16. 516 匿名

    買う人いないな。

  17. 517 匿名さん

    私がネット上で見かけたライズ売り物件は、

    セントラル15階南65.49㎡ 6980万円
    ウエスト11階西70.74㎡ 7980万円
    ウエスト17階北43.62㎡ 3980万円
    フォレスト6階81.30㎡ 9290万円

    でしたが上ふたつは既に成約済なのか情報が消えています。

    ウエスト北以外は非分譲住戸だから価格がわかりませんが、
    分譲価格と同等か、もしくは割高な気がするのですが。

  18. 518 匿名

    75年頃にもう構想はありました。今のⅡ街区がマンションでⅢ街区が公園でしたよ。

  19. 519 匿名さん

    75年といえば、まだ新玉川線の開通前ですね。
    まだ二子玉川園は営業していました。
    当時、そんな話は聞かなかったなぁ。

  20. 520 匿名さん

    昭和58年3月となってます。1983年ですね。
    http://www.nikotama-kun.jp/0s2.htm

    予想外に電気も煌々と点いてますし。
    近所に住んでるものとしては明るすぎ。

  21. 521 匿名

    どうしてもライズの人気を落としたい人がいるようだね。

  22. 522 匿名

    ホントに。
    イーストも入居が進めば単なるやっかみだったとわかりますよ。

  23. 523 匿名さん

    >>521
    そもそもここのマンションって落とす人気があるの?
    評判は地に落ちてると思うが。

  24. 524 匿名

    あれから掲示板で頑張るネガさんがいるんですよ。

  25. 525 匿名

    83年は基本構想の策定発表があった年。件の表現は「着手」とあるから明らかにもっと前から始まっていた70年代。

  26. 526 匿名さん

    夜の明かりが事実なんじゃない?
    ここのネガをまじめに受ける人なんてきっといないんですよ。
    暇つぶしにもならないワンパなのが多いんだもの。悪いけど。

  27. 527 匿名さん

    残念ですが、基本構想の検討体制は82年に出来ました。
    一年かけて検討し、基本構想を発表したので着手は70年代ではありません。

    一億八千万の中古の売りもなければ、5月引き渡し分の明かりが少ないという記述も当てはまりません。

  28. 528 匿名はん

    >523

    想定内のネガじゃ芸がないな。

  29. 529 匿名さん

    「約1975年頃より着手していた・・・」

    「約」がついているので、記憶が不確かなのでしょう。

    下記のページ「街作りの経緯」によると、
    http://www.futakotamagawa-rise.com/present01.html

    昭和57年、「二子玉川東地区で「再開発を考える会」発足」とありますので、
    昭和57年と1975年を勘違いしたのではないでしょうか。

  30. 530 匿名

    どうみてもライズが売れるのを妨害したい業者などではなく、個人の鬱憤ばらし。
    他デベなら竣工したら新築マンション競争の興味はなくなって潮が引くように鎮静化する。

    細々だが執着しているのはただの通りすがりのネガではないってことだ。
    もしかしたらライズを契約していたのにやめてしまい、悔しくてしょうがないのかも。
    ついでに川添いの地所物件も買えずに終わったんでしょう。
    再開発が進むごとに悔しい思いをすると思いますが、二子玉川に縁が無かったんですよ。

    オススメは武蔵小杉です。
    まだまだ大規模物件が出てきますから。

  31. 531 匿名

    信頼できる評論家が記事を出すのにうっかり和歴で数字を逆に読んだ?約75年は82年だ?

    そりゃ苦し過ぎるな。

    そんな不確かな情報垂れ流すようなら評論家として尚更信用も出来ないだろうが。

    碓井の本もいくつか読んだがタワーマンション自体批判的だからどこだとしてもあまり評価していないよ。
    ただ再開発は誰でも安心出来る好材料に上げているな。

  32. 532 匿名さん

    >>530
    武蔵小杉オススメは同意だけど、ここは同業者からもこんな記事を書かれる時点で終わってると思うが。

  33. 533 匿名

    >530 二子玉川に緑がなかったんじゃなく、
    二子玉川には緑ミドリが無くなった
    が正解。

  34. 534 匿名さん

    >>528
    ここまだ売ってるの(笑)

  35. 535 匿名

    以前からずっと玉川に住んでいます。今月ライズに引越し予定です。>527>529>は当時を知らずに年表を見て書いているとしか思えません。唐突に82-83年に基本構想がでてきたわけではないです。新玉川線以前から話があったから、それが基本構想になったんです。街造りの構想が短期間で出てくるものではないです。70年くらいからそういう意向は東急からありましたから75年頃というのはあながち誤ってません。2街区集合住宅3街区公園という話もあった。

  36. 536 匿名さん

    小杉だって、平成20年竣工なのにまだ売ってるじゃん(笑)

  37. 537 匿名さん

    小杉と似た者同士だね(笑)

  38. 538 匿名

    川を挟んでいがみ合うってのは、大昔から全国で見られる現象だからね

  39. 539 匿名

    >533
    つまらんぞ。

  40. 540 匿名さん

    古い住民ですが、そこまでこの計画は遡らないはずですよ。
    碓井氏が住民すら知らない当時を知って書いているということでしょうか?
    考えづらいですね。

    ライズ住民さんのようですが、反対活動をされていた地権者さんですかね。

  41. 541 匿名

    5月7月に引渡しがあって、1000戸以上の大規模再開発で、各棟の間が思いのほか接近している所なんて、一ヶ所しか無いんじゃないの?

  42. 542 匿名

    ということは、再開発が全て完成するととても便利でステータスのある立地のマンションとプロが太鼓判を押してるんだ。

    新築未入居の中古情報は地権者が未入居で売ってるんだからプロに相談する必要はないな。
    多少下げても儲かる金額で取得しているはずだから売り主には心配無用だろうね。
    既に掲載が無くなっているのは条件が良い部屋ってことか。
    安く交渉出来るかも?

  43. 543 匿名

    さっき夕方のテレビニュースで多摩川のバーベキュー問題を取り上げていたけど、惨状だ。ゴミの量は尋常じゃない。エスカレートする一方…二子玉川の対岸とはいえ、住環境・景観のイメージダウンは免れないなあW

  44. 544 匿名さん

    今日の朝日新聞に碓井民朗さんのマンションに関する情報一面に載ってますね、この人の顔写まで乗ってます。
    それがライズと誰が見ても想像させる記事を堂々と書き、酷評してるとはいい度胸してます。

  45. 545 匿名さん

    不動産の一流専門家がこれだけ酷評してる物件はもう売れないでしょうね。

  46. 546 匿名さん

    ようするにそれだけ確信を持って、有名評論家から酷評される物件だということでしょ。
    もうこのマンションはおしまいだね。契約者からの評判も散々だし。

  47. 547 匿名さん

    いやー、これだけ一流専門家から酷評される物件もまずないでしょうね。
    完全に悲惨マンション代名詞になりましたね。

  48. 548 匿名さん

    自演? ダラダラ、書き込んでますね

  49. 550 匿名さん

    >549

    分かってるくせに・・・
    あなたも人が悪いなぁ。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸