物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
628
匿名さん
ひがんでなければわざわざレスしないでしょう?
それと具体的にマンション名挙げて欲しいなぁ。
まさか何時つぶれてもおかしくないようなデベの物件じゃないよね?
-
629
匿名さん
このマンションは5000~8000万の部屋はたくさんあるよね。
都心で板橋区や大田区や練馬区であればこの値段はざらにあるよ!!
後は田園都市線の溝の口~青葉台区間であればこの値段で買えるよ!!
駅近じゃなくても、小田急線と層が違うと思う。
-
631
匿名さん
こちらのマンションは相模大野という場所の中では割高ですよね。
家を買う価値観は人それぞれだし、一番は予算、間取り、駅近、マンション設備ですよね。
こちらのマンションは生活するには何の不便も無さそうですよね。
ただ外見だけはやっぱり微妙ですよね。
16号沿いで排気ガスで汚れるからあの色になっちゃったんですかね?
ちょっと残念です。。。
チラシで拝見し、ちょっと気にはなってるんですけどね!!
-
632
匿名さん
>>623さん
グローリオ芦花公園
「世田谷のマンションが坪220で買えるのに神奈川郊外が坪250」のスレご参照ください。
おそらくこれのこと言ってるんだと思いますが。
いくら安くてもこれじゃちょっと。
-
633
匿名さん
失礼。「グローリオ蘆花公園」でした。
当該マンションの検討板も見てみるといいと思います。
-
634
匿名
5000〜8000万円って極端だな〜。8000万円は一部のプレミアな部屋だけだよ。タワーの最上階でも7000万円くらいみたい。4000万台もあるでしょ。
わざわざ相模大野で購入するのだから理由があるんじゃない。北里にお勤めとか都内が嫌いで田舎ずきとか。しかし、そんなに都内がいいですかね。以前世田谷に勤めてましたが神奈川県民の私は良いとは思いませんでしたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
板橋、大田、練馬?大田区の一部以外は相模大野と変わらないほど東京ではど田舎だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
相模大野より都心がいいに決まってる。
資産価値を考えて。
-
637
物件比較中さん
タワー棟の20階以上でも一般的な3LDKは4000万台ですよー。
-
638
匿名さん
>634
プレミアな部屋とは・・・?
どこに掲載されているんですか??
-
-
639
匿名さん
現在、売りに出ている部屋は5500万~7500万の部屋ばかりでしたよ。。。
やっぱり高い。高すぎる。
-
640
マンション住民さん
> 639
ホムペの間取りを見ると4000万円台の部屋が出ているが?
-
641
匿名さん
>640
実際にMRに行って価格表をもらったら4000万代の部屋は完売でしたよ。。。
-
642
匿名さん
>>641さん
すいません。まだ売り出してない4000万台の部屋はあるんですよね。
あとどのくらい残っていましたか?
-
643
匿名さん
-
644
匿名さん
グローリオ蘆花公園?同じ様な大きさは約1000万も違うじゃないですか~。
-
645
匿名さん
価格がエコじゃないし、アメシャなみな感じで時代遅れ。
割高感いっぱいにしか思えず、かいませんでした。
-
646
匿名さん
相模大野近辺で探している人は間違いなくここは買わない。
-
647
匿名さん
-
648
匿名さん
価格が高い物件が良い物件ではありませんよ。価格が高くて良くない物件が一番困る物件ですね。
価格が安ければ良くなくてもリスクは抑えられますが。
こちらの部屋の内訳を知りたいですよね。
土地がいくらの設定で部屋代がいくらか。
びっくりすると思うけど。
-
649
匿名さん
どこのマンションでも同じびっくりするのは。
大手のデベの物件以外は恐ろしくて買えない。
-
650
匿名さん
都心?って環八の外の有名値引き物件ですか。
都内の小さな商店街より大野は買い物、病院、公共施設
などバランス良くそろっていて悪くはないけれどなぁ。
普通の4000万台の部屋なら無理しなくてもいいし。
-
651
匿名さん
相模大野近辺の方が一番購入していると説明されましたが。どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
購入検討中さん
都心へ通ってます、相模大野は便利ですしとくに
不満はありません。人それぞれでしょうが、私は
町田や新百合方面に引っ越したいとも思いません。
疲れた時や飲んだ時はロマンスカーもあるしね
-
653
購入検討中さん
私は都内に住んでいますが、実家が相模大野近辺なので、両親の住まいとして購入を考えています。
皆さんがご指摘のように、価格が高いのは分かりました。
お金は何とかなるので、価格面以外の要素はどうですか?
住みやすさや、安全面、医療機関等、価格以外での評価をお願いします。
都内のマンションに、とも考えて、色々なマンションの資料を送っているのですが、
両親がなるべく今住んでいる場所から離れたくないと言うので、質問いたしました。
従いまして、資産価値等は全く考えておりません(当然都心の方が資産価値は高いので)。
価格面以外で、老夫婦に住みやすい環境か否か、ご回答よろしくお願いします。
-
-
654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
うちも高齢者がいます。脚・腰が弱いので坂の無い相模大野は
良いそうです。駅にはエスカレーター、エレベーター十分あり
ますし。診療所、病院、美容院がとにかく多いのも安心です。
買い物も大手のスーパーが、3つ共夜遅くまでやってるので買い忘れ
の心配も無いです。駅ビルや伊勢丹も気晴らしに散歩で行ける範囲です。
-
656
匿名
653さん、ご実家がお近くなので周辺環境について、HPに載ってるような事はよくご存知かと思います。ご実家がどの辺りなのか、あなたの家がどの辺りなのか、どういったご事情でお引越を考えられているかを教えいただければピンポイントで情報をお伝えできると思います。
情報が少ないので一般的な回答をしますと、駅近よりも通われてる病院や日常の買い物施設、大きな公園などが近い方がご両親にとっては良いんじゃないでしょうか?
16号横より駅から離れた閑静な住宅街をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
住民
ご高齢の方に駅から離れた閑静な住宅街は暮らしにくいのではないかと思います。
車の運転も難しくなるでしょうし、歩いて目と鼻の先にスーパーや病院や駅があった方がよいでしょう。
特に南口側はパチンコやゲームセンターなどもないマンション・戸建のエリアですし
ここは歩いて数分以内に大小様々な病院がひしめき合っている激戦区でもあり、ご高齢の方には暮らしやすいです。
このマンションは同じような理由で移って来られている年配の方々も多いそうです。
あと、公園や小学校、幼稚園等が近いことから若いご夫婦や小さい子どものいる方も多いそうで
住民の年齢層の分布は2つの山がある感じだと思います。
-
658
匿名さん
老夫婦にとっても周辺環境とかもよいから相模大野はオススメ。
あのマンション買うなら低層階が空いていればいいと思います。
災害時、10階以上だと階段でにげるのは大変だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
ご老人をターゲットにしてはいけません。老人は老人ホームなど環境が整った
処のほうが良いですよ。もっと安く入れるとおもいますが
-
660
匿名さん
町田、相模大野には高齢者や子供が住む環境としては良くないです。
パチンコ屋、ゲームセンター、キャバクラ、風俗、暴走族が揃っている町ですよ。
まだ田園都市線や東横線の方が治安がいいです!!
-
661
匿名さん
この辺近辺の公立学校の良い噂はあいません。
どんなにマンションが立派でも子育て環境としては・・・。
660さんの言う通りだと思う。
もっと環境が良くて、治安も悪くなくて、都心に出やすい新築マンションはたくさんありますよ。
相模大野の街に何故こんなマンションを建てたのだろうか?
-
662
匿名
昔は天下の東横、田都なんて言われていたけど、所詮は私鉄の単線、日常生活は汗だくになりながら毎日激こみチンタラ路線。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
田都はともかく東横が単線って・・無知もいいとこだな。
-
-
665
匿名さん
相模大野は「神奈川で子育てにいい地区はどこですか?」スレでも度々名前があがってきてる
なかなか子育て世代に人気の街ですよ。
町田と相模大野の治安を同列で語るなんて変。全然雰囲気違うし。
うちはこのマンションと同じ校区の小学校に通う子どもがいるけど悪い話なんて聞きませんね。
北口側の学校とかの話は全然わからないけど。
-
666
匿名さん
東急線に住めない買えない人のひがみもいいとこだ(笑)
-
667
匿名
ここはともかく東横は多摩川超えたら別世界で
神奈川なら狭くて安い物件でありふれてるところだよ
駅前も道もボロボロでただの庶民の町
虎(都内)の威をかる狐だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>>667
いつの時代のこと言ってるんだよ
武蔵小杉や日吉や横浜なんて、どこも坪300の時代なんだけど
-
669
匿名さん
相模大野にキャバ、風俗、暴走族?聞いたこともありません。
今だに田園都市を有り難がる人がいるとは・・・。自分の狂信
はご自由ですが、他の地域を悪く言うのはダメでしょう。
660~661自演ですかぁー
-
670
匿名さん
-
671
匿名さん
ここのマンションを田都とか東横と比較しているのが、そもそも身の程知らず。
そこら辺に住んでる人は、ど田舎の相模大野なんて眼中に無い。
勝手にライバル視されてるだけなのに、色々言われて東急沿線の人もかわいそうだね。
-
672
匿名さん
田都、東横興味ないです。
>>660さんが唐突に田都だの東横だのって言い出して良く分からない比較が始まった感じ。
おまけに町田と相模大野混同するくらいこの辺のことは知らないらしい。
東急沿線の住人さんかなんかなのかなあ。
-
673
匿名さん
入口を出たすぐ近くの道沿いに、かわいい美容院が出来てましたぁ。
-
674
匿名
>>669
えっ知らないの?未だに風俗は残ってるけど…
まぁキャバや風俗なんてどこの街にもあるけどさ。
ただ暴走族はたしかに多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
675
匿名さん
-
676
匿名
二年くらい前相模大野にいましたが駅前エスカレーター下りた一番目立つ所で毎日風俗の看板持って立ってるオヤジがいました。もういないんですか?
明らかに「風俗」ってわかる店も多かったけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
歓楽街は、再開発で綺麗にさら地になってしまいました(涙
昔は、467号線沿いから16号線と言えば、族が沢山居ましたが、少なくなりかわいいもんですよ。信号も守りますしね。
煩いと思われるようなら、同じ相模原市の相模湖の方へ行って下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件