横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【3】
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-23 23:57:53

パークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県相模原市相模大野7丁目3622番2外(地番)
     神奈川県相模原市相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分

売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-28 23:37:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 585 匿名さん

    出来てもまた高い、高いと騒ぐだけ。

  2. 586 匿名さん

    >>585

    野村は最近、安普請の廉価版マンションも手がけてるからどうかな。そうなるとここの突出した高値設定が、
    さらに目立っちゃうね。

  3. 587 匿名さん

    買えない奴は、こんな所で高いだのほざいてないで
    賃貸に住むかボロマンションでも買えばいいんじゃない。

  4. 588 匿名さん

    >>587

    こういうこと言うのって営業か、住民だろうね。

    ミニバブルに乗じて売り渋りして高値設定。買えないじゃなくて、買わないだよ。

  5. 589 匿名さん

    竣工後、1年も過ぎてこんなに残ってるのって、価格設定ミスじゃないの。そうじゃなかったら、出来が相当
    悪かったとか。

  6. 591 匿名

    588さんじゃないんですが、590さんはどんな立場で発言したの?

  7. 592 匿名さん

    まあ、この感情的な書き方からするとただの住民さんでしょうか。

    No1であってほしい!という気持ちは分からなくないですが、

    再開発地域は予定とおり進んでいるようで。

    野村の高層ビルが出来る前に在庫がどれだけ減らせるかが勝負ですね。

  8. 593 匿名さん

    絶対に値引きしない伝説のすみふでも、結局
    パークスクエア綱島などもかなり値下げしたからね。

    在庫の状況しだいで直前の大幅に値引きもあるでしょう。

  9. 594 匿名さん

    みんな買えないじゃなくてここは買わない、だと思う
    ここよりいい地域が同じぐらいかそれより安いぐらいで買えるのに
    わざわざここは買わないかと 所詮、相模大野だし。

    プチバブル当時はここも妥当な値段だったのかもしれないけどね。
    他が下がりすぎたのか。

  10. 596 匿名さん

    ぷっ(笑
    「周辺住民さん」にしてるけど「住民」でしょ(笑

    まあ、そうカリカリしなさんな。
    パークスクエア綱島も値下げしたら急激に売れ始めたみたいだし。


  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    アージョ府中
  12. 597 匿名

    今まで売れなかった部屋が売れ始めるという事は、周辺の相場が上がるか、値下げをしたかしかない。

  13. 598 匿名

    今まで売れなかった部屋が売れ始めるという事は、周辺の相場が上がるか、値下げをしたかしかない。

  14. 599 匿名さん

    だからあそこは価格設定をミスってたから値下げしたんだって。

  15. 600 匿名さん

    検討する為の意見なら、短所も言えばいいけど

    ただの悪口じゃ参考にならないわ。

  16. 601 匿名

    綱島は価格設定ミス。

    価格改定してます。

    すでに契約済みの人には差額返金してる。

    綱島の掲示板に書いてました。

    ここは無いでしょ。

    相模大野は売れてるほうじゃないですか?
    キャパがデカイだけだ。


    どんなに売れてる物件でもネガティブな意見は多いよね。

    無知な人、数字も読めないも多い。笑っちゃいます。

    前の人が書いてましたが、粗利のソースってどこにあんの!?

  17. 602 地元不動産屋

    再開発は地権者いるから、たとえ野村が安く抑えたいとしても、地権者との話し合いで簡単には価格が決定出来ません。

    地権者約400人。
    地権者の入居予定検討者80人〜100人。
    坪240〜260が妥当なラインでは。

    早くて3年半後の物件です。
    再開発は得てして予定通りには進まないのが、セオリー。
    4年後の春、竣工ぐらいでしょうか。

    再開発されると大野もさらによくなると思います。

    過去のように二転三転計画変更しなければいいですね。

  18. 603 匿名さん

    竣工直後より1割くらい下がっていますね。
    今買ったほうが徳だよね。同じ金額出せば景色のいい高層階が手にはいるんだからね。青田買いした人が損。
    <<601返金しているところもあるんですね。売れなきゃ下げるしかないね。あれだけ値引きしないとおおみえ切ったあの営業まだいるのかな。

  19. 604 匿名さん

    タワー棟はほとんど入居済みですね。

  20. 605 匿名

    603
    下がったか?下がってねぇだろ。
    オマエもおおみえ切った年収言ったんだろ。
    買えないのに。
    橋本か番田でも買ったら?
    値引してるっていうならギャラリー行って報告してよ。
    具体的に何処がいくらだった部屋が、いくらになってるってね。

  21. 606 匿名はん

    どちらみちこのマンションは価値無しってことね?

    築1年以上経過してるのに、半分も売れてないようだし。。。

    相模大野と言う中途半端な場所で値段高すぎて、いつまで経っても売れないんだね。

    どんどん値下げして売っちゃえばいいのに!!!!!!

    すみふさんは何をやってるの??

    いつまで売ってるの????

    早く売りきって下さい!!!!

  22. 607 匿名さん

    型落ちの車でも大幅に値引きするし、期限が近い食べ物でも同じ。
    値引かないつもりなら売る気がないのと同じ。
    買ってしまって後悔している住人のことも考えて。
    駐車場なんか横に止めても、斜めに止めても平気だろうな。
    通路に止めてもOKかも。

  23. 609 匿名

    >607



    >値引かないつもりなら売る気がないのと同じ


    これ貧乏人の発想。



    >横に止めても、斜めに止めても平気だろうな。


    『空いてるスペースは自分のもの』これもまた貧乏人の発想。



    貧乏人は文句がお好き。



    もっと余裕を持っておおらかになってください。



    こんな時代に、疲れちゃいますよ。

  24. 610 匿名さん

    相模大野で金持ちも貧乏人もないだろ(笑)

  25. 611 匿名さん

    ここ何日かでどうしてこんなに荒れちゃったの?

    ここは別に金持ちなんかじゃなくたって買えるマンションですよ。

  26. 612 匿名

    いや~金持ちしかここは買っちゃだめだよ~
    最低でも年収1000万以上はなきゃ。相模大野にそれだけの年収を稼いでいる人ってどれくらいいるかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ユニハイム町田
  28. 613 匿名さん

    買える人、気に入った人が買えばいいんですよ!!
    特別環境が悪いわけじゃないし、すみふさんのマンションはある程度立派だし!!
    あれだけの戸数だから売るのも大変だろうし、16号をこのまない人もいるしね。。。
    あれだけの値段だから、ある程度の年収が無いと買えないしね。。。
    都心へ通勤する人は、このマンションの値段なら都心に買えるし、相模大野近くで働いている人ひはいいかもね!!






  29. 614 サラリーマンさん

    1年以上、経過しても売れないと言うのはなにかあるからうれないんだよ。

    今どき新築マンションで値下げ無しで売るなんて有り得ないよ。
    すみふは時代遅れ(笑)

  30. 615 匿名

    >>613

    のいう通り。

    都心が嫌で、かといって田舎も嫌。
    まあまあ住み心地はいいですから。 (地元になれてるから気のせいかもしれないけど)

    しかし値段がね~

  31. 616 匿名さん

    何か、すみふに負けた営業の愚痴みたいのが続くね。

  32. 617 購入検討中さん

    あと残り何部屋くらいあるんだろう?

  33. 618 匿名さん

    >>616

    すみふに負けた営業なんてどこにいるの。販売開始当初は近隣に競合する物件もあったけど、まだ、延々と
    販売を続けてるのってここくらいのもの。

  34. 619 匿名さん

    こんなスレ見ても余り参考にならないじゃん。
    根拠のないネガティブ情報ばっかだし。
    変人のストレス発散の場になってるだけじゃん。
    まともな人は買う気がないものにわざわざガセのレスしないはず。

    せめてID表示すれば少しは良くなるんじゃない。

  35. 620 物件比較中さん

    都心が買えるとかよく出てきますけど、この価格で

    新築、駅5分、同様な設備、大きさってどこですか?

    まさか町田じゃないですよね? ぜひ教えてくださ~い

    お願いしまぁ~すぅ。

  36. 621 匿名


    少し上乗せすればという意味じゃないかな?

    住宅を買うのだから、それなりに余裕をもたなきゃ。まさか都心に住みたいけど高いから買えず、ギリギリ買えるこのマンションを。 という理由の人はいないでしょ。
    都心にこだわる人はこのマンション買ってないよ。
    大野にこだわるならここは高い。
    もしギリギリの人が居たら、それはただの見栄(大野で見栄もないと思うけど)であり、将来が不安だね。

  37. 622 匿名さん

    >>620
    ここと同程度で世田谷も買える。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 623 物件比較中さん

    えっ~世田谷ですかぁ、どの駅から5分ですかぁ?

    検討したいので、おしえてくださぁーい!

  40. 624 匿名さん

    >>605
    価格は竣工当時より1割くらいは下がっていますよ。それは毎週広告に出ている価格が証拠です。
    当時とはあきらかに違いますよ。あなたが知らないだけですよ。
    そんなに怒らないでくださいよ住民さん。

  41. 625 匿名さん

    ひがみのスレが続いていますがここは総合的にいいマンションだと思います。
    ただ価格が若干高いのは確か。サラリーマンの平均年収、平均貯蓄額からすると届きにくいよね。ひがみでなく事実をいえばいいじゃん。

  42. 626 匿名さん

    >>625
    じゃなくて今ここぐらいの値段を出すのなら、もっといいとこ住めるのにね、って話かと。
    実際に今マンションを買おうとしてる人はそれを知ってるから、ここが選択肢にならない。
    23区内駅5分、東京駅20分圏内でも余裕で買えるよ。

  43. 627 匿名さん

    ひがんでる人っているの・・?
    プチバブル時代ってマンション高かったのね、みたいな感じだと思うんだが

  44. 628 匿名さん

    ひがんでなければわざわざレスしないでしょう?
    それと具体的にマンション名挙げて欲しいなぁ。
    まさか何時つぶれてもおかしくないようなデベの物件じゃないよね?

  45. 629 匿名さん

    このマンションは5000~8000万の部屋はたくさんあるよね。

    都心で板橋区大田区練馬区であればこの値段はざらにあるよ!!
    後は田園都市線の溝の口~青葉台区間であればこの値段で買えるよ!!

    駅近じゃなくても、小田急線と層が違うと思う。


  46. 631 匿名さん

    こちらのマンションは相模大野という場所の中では割高ですよね。

    家を買う価値観は人それぞれだし、一番は予算、間取り、駅近、マンション設備ですよね。

    こちらのマンションは生活するには何の不便も無さそうですよね。

    ただ外見だけはやっぱり微妙ですよね。
    16号沿いで排気ガスで汚れるからあの色になっちゃったんですかね?
    ちょっと残念です。。。

    チラシで拝見し、ちょっと気にはなってるんですけどね!!

  47. 632 匿名さん

    >>623さん

    グローリオ芦花公園
    「世田谷のマンションが坪220で買えるのに神奈川郊外が坪250」のスレご参照ください。
    おそらくこれのこと言ってるんだと思いますが。
    いくら安くてもこれじゃちょっと。

  48. 633 匿名さん

    失礼。「グローリオ蘆花公園」でした。
    当該マンションの検討板も見てみるといいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    アージョ府中
  50. 634 匿名

    5000〜8000万円って極端だな〜。8000万円は一部のプレミアな部屋だけだよ。タワーの最上階でも7000万円くらいみたい。4000万台もあるでしょ。
    わざわざ相模大野で購入するのだから理由があるんじゃない。北里にお勤めとか都内が嫌いで田舎ずきとか。しかし、そんなに都内がいいですかね。以前世田谷に勤めてましたが神奈川県民の私は良いとは思いませんでしたけどね。

  51. 635 匿名さん

    板橋、大田、練馬?大田区の一部以外は相模大野と変わらないほど東京ではど田舎だけど。

  52. 636 匿名さん

    相模大野より都心がいいに決まってる。
    資産価値を考えて。

  53. 637 物件比較中さん

    タワー棟の20階以上でも一般的な3LDKは4000万台ですよー。

  54. 638 匿名さん

    >634

    プレミアな部屋とは・・・?
    どこに掲載されているんですか??

  55. 639 匿名さん

    現在、売りに出ている部屋は5500万~7500万の部屋ばかりでしたよ。。。

    やっぱり高い。高すぎる。

  56. 640 マンション住民さん

    > 639

    ホムペの間取りを見ると4000万円台の部屋が出ているが?

  57. 641 匿名さん

    >640

    実際にMRに行って価格表をもらったら4000万代の部屋は完売でしたよ。。。

  58. 642 匿名さん

    >>641さん

    すいません。まだ売り出してない4000万台の部屋はあるんですよね。
    あとどのくらい残っていましたか?

  59. 643 匿名さん

    レジデンス棟にはあるのでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  61. 644 匿名さん

    グローリオ蘆花公園?同じ様な大きさは約1000万も違うじゃないですか~。

  62. 645 匿名さん

    価格がエコじゃないし、アメシャなみな感じで時代遅れ。
    割高感いっぱいにしか思えず、かいませんでした。

  63. 646 匿名さん

    相模大野近辺で探している人は間違いなくここは買わない。

  64. 647 匿名さん

    タワー棟はほとんど売れてしまったようですね。

  65. 648 匿名さん

    価格が高い物件が良い物件ではありませんよ。価格が高くて良くない物件が一番困る物件ですね。
    価格が安ければ良くなくてもリスクは抑えられますが。
    こちらの部屋の内訳を知りたいですよね。

    土地がいくらの設定で部屋代がいくらか。
    びっくりすると思うけど。

  66. 649 匿名さん

    どこのマンションでも同じびっくりするのは。
    大手のデベの物件以外は恐ろしくて買えない。

  67. 650 匿名さん

    都心?って環八の外の有名値引き物件ですか。

    都内の小さな商店街より大野は買い物、病院、公共施設

    などバランス良くそろっていて悪くはないけれどなぁ。

    普通の4000万台の部屋なら無理しなくてもいいし。

  68. 651 匿名さん

    相模大野近辺の方が一番購入していると説明されましたが。どうなんでしょう?

  69. 652 購入検討中さん

    都心へ通ってます、相模大野は便利ですしとくに
    不満はありません。人それぞれでしょうが、私は
    町田や新百合方面に引っ越したいとも思いません。
    疲れた時や飲んだ時はロマンスカーもあるしね

  70. 653 購入検討中さん

    私は都内に住んでいますが、実家が相模大野近辺なので、両親の住まいとして購入を考えています。

    皆さんがご指摘のように、価格が高いのは分かりました。

    お金は何とかなるので、価格面以外の要素はどうですか?
    住みやすさや、安全面、医療機関等、価格以外での評価をお願いします。

    都内のマンションに、とも考えて、色々なマンションの資料を送っているのですが、
    両親がなるべく今住んでいる場所から離れたくないと言うので、質問いたしました。
    従いまして、資産価値等は全く考えておりません(当然都心の方が資産価値は高いので)。

    価格面以外で、老夫婦に住みやすい環境か否か、ご回答よろしくお願いします。





  71. 654 匿名さん

    何で住み替えるんですか?

  72. 655 匿名さん

    うちも高齢者がいます。脚・腰が弱いので坂の無い相模大野は  

    良いそうです。駅にはエスカレーター、エレベーター十分あり

    ますし。診療所、病院、美容院がとにかく多いのも安心です。

    買い物も大手のスーパーが、3つ共夜遅くまでやってるので買い忘れ

    の心配も無いです。駅ビルや伊勢丹も気晴らしに散歩で行ける範囲です。

  73. 656 匿名

    653さん、ご実家がお近くなので周辺環境について、HPに載ってるような事はよくご存知かと思います。ご実家がどの辺りなのか、あなたの家がどの辺りなのか、どういったご事情でお引越を考えられているかを教えいただければピンポイントで情報をお伝えできると思います。

    情報が少ないので一般的な回答をしますと、駅近よりも通われてる病院や日常の買い物施設、大きな公園などが近い方がご両親にとっては良いんじゃないでしょうか?
    16号横より駅から離れた閑静な住宅街をお勧めします。

  74. 657 住民

    ご高齢の方に駅から離れた閑静な住宅街は暮らしにくいのではないかと思います。

    車の運転も難しくなるでしょうし、歩いて目と鼻の先にスーパーや病院や駅があった方がよいでしょう。
    特に南口側はパチンコやゲームセンターなどもないマンション・戸建のエリアですし
    ここは歩いて数分以内に大小様々な病院がひしめき合っている激戦区でもあり、ご高齢の方には暮らしやすいです。

    このマンションは同じような理由で移って来られている年配の方々も多いそうです。
    あと、公園や小学校、幼稚園等が近いことから若いご夫婦や小さい子どものいる方も多いそうで
    住民の年齢層の分布は2つの山がある感じだと思います。

  75. 658 匿名さん

    老夫婦にとっても周辺環境とかもよいから相模大野はオススメ。
    あのマンション買うなら低層階が空いていればいいと思います。
    災害時、10階以上だと階段でにげるのは大変だから

  76. 659 匿名さん

    ご老人をターゲットにしてはいけません。老人は老人ホームなど環境が整った
    処のほうが良いですよ。もっと安く入れるとおもいますが

  77. 660 匿名さん

    町田、相模大野には高齢者や子供が住む環境としては良くないです。

    パチンコ屋、ゲームセンター、キャバクラ、風俗、暴走族が揃っている町ですよ。

    まだ田園都市線東横線の方が治安がいいです!!

  78. 661 匿名さん

    この辺近辺の公立学校の良い噂はあいません。
    どんなにマンションが立派でも子育て環境としては・・・。
    660さんの言う通りだと思う。

    もっと環境が良くて、治安も悪くなくて、都心に出やすい新築マンションはたくさんありますよ。
    相模大野の街に何故こんなマンションを建てたのだろうか?

  79. 662 匿名

    昔は天下の東横、田都なんて言われていたけど、所詮は私鉄の単線、日常生活は汗だくになりながら毎日激こみチンタラ路線。

  80. 664 匿名さん

    田都はともかく東横が単線って・・無知もいいとこだな。

  81. 665 匿名さん

    相模大野は「神奈川で子育てにいい地区はどこですか?」スレでも度々名前があがってきてる
    なかなか子育て世代に人気の街ですよ。
    町田と相模大野の治安を同列で語るなんて変。全然雰囲気違うし。

    うちはこのマンションと同じ校区の小学校に通う子どもがいるけど悪い話なんて聞きませんね。
    北口側の学校とかの話は全然わからないけど。

  82. 666 匿名さん

    東急線に住めない買えない人のひがみもいいとこだ(笑)

  83. 667 匿名

    ここはともかく東横は多摩川超えたら別世界で
    神奈川なら狭くて安い物件でありふれてるところだよ
    駅前も道もボロボロでただの庶民の町

    虎(都内)の威をかる狐だな

  84. 668 匿名さん

    >>667
    いつの時代のこと言ってるんだよ
    武蔵小杉や日吉や横浜なんて、どこも坪300の時代なんだけど

  85. 669 匿名さん

    相模大野にキャバ、風俗、暴走族?聞いたこともありません。

    今だに田園都市を有り難がる人がいるとは・・・。自分の狂信

    はご自由ですが、他の地域を悪く言うのはダメでしょう。

    660~661自演ですかぁー

  86. 670 匿名さん

    ここのレスって本当にくだらない。

  87. 671 匿名さん

    ここのマンションを田都とか東横と比較しているのが、そもそも身の程知らず。
    そこら辺に住んでる人は、ど田舎の相模大野なんて眼中に無い。
    勝手にライバル視されてるだけなのに、色々言われて東急沿線の人もかわいそうだね。

  88. 672 匿名さん

    田都、東横興味ないです。

    >>660さんが唐突に田都だの東横だのって言い出して良く分からない比較が始まった感じ。
    おまけに町田と相模大野混同するくらいこの辺のことは知らないらしい。
    東急沿線の住人さんかなんかなのかなあ。

  89. 673 匿名さん

    入口を出たすぐ近くの道沿いに、かわいい美容院が出来てましたぁ。

  90. 674 匿名

    >>669

    えっ知らないの?未だに風俗は残ってるけど…
    まぁキャバや風俗なんてどこの街にもあるけどさ。
    ただ暴走族はたしかに多い。

  91. 675 匿名さん

    私も大野に風俗なんてしらないなあ。

  92. 676 匿名

    二年くらい前相模大野にいましたが駅前エスカレーター下りた一番目立つ所で毎日風俗の看板持って立ってるオヤジがいました。もういないんですか?
    明らかに「風俗」ってわかる店も多かったけど・・・。

  93. 677 匿名さん

    歓楽街は、再開発で綺麗にさら地になってしまいました(涙
    昔は、467号線沿いから16号線と言えば、族が沢山居ましたが、少なくなりかわいいもんですよ。信号も守りますしね。
    煩いと思われるようなら、同じ相模原市の相模湖の方へ行って下さいね。

  94. 678 匿名

    ぜんぜん売れてないね。ただ単に高いだけ。

  95. 679 匿名さん

    ここをこの値段で買う人って、どうしても相模大野の駅前マンションに
    住まないとならない人だけでしょ。そんな局所的な需要が続くわけが無い。

    ここと同じだけの金額を払って住める他の場所と比較したら
    相模大野はどう考えても田舎すぎる。しかも1年半落ちだし。

  96. 680 匿名さん

    ↑ じゃあ1980円で買えるマンション探しなさい。

  97. 681 匿名さん

    主観でものを言っている人が多いですね(少数・・・一人だったりして)。
    かまって欲しい人が多いということでしょうか。寂しいですね・・・orz

  98. 682 匿名さん

    この価格なら同じすみふでもほか買うわ

  99. 683 匿名さん

    悪い、高い、田舎、もっといいところが有ると言う人は

    何故、ここがいいですよ。何故ならこういう点が

    いいからね。私は買うのでお勧めです。といった

    具体例が出てこないのでしょう?

  100. 684 匿名さん

    >683さん
    ずばりですね。同じ値段でいい物件があるなら是非知りたいです。
    どこの掲示板でもそうですが、批判的な人は、かまって欲しいだけで適当なことを言っているだけ。
    もっといいところってどこ~。ほんと、教えて欲しいです。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸