確かに品確法による瑕疵担保責任は新築の間しか適用されないことが多いが、
中古になっても引き渡しから2年間は売主が民法の瑕疵担保責任を負う義務がある。
引渡し日から2年については民法の規定じゃなくて、宅建業法の規定だよ。民法の規定に従うなら、瑕疵を発見した日から1年間に請求権を行使することが可能ってことになる。
これぐらいのこと勉強しとかないと、それこそ業者にだまされちゃうよ。一生に一度の買い物だからね。
>>202
そうでしたね、勘違いしていました。民法の規定だとエンドレスになってしまうので
それを逃れるために宅建法で引き渡しから最低2年としているのですね。
ちなみに私は不動産関係者ではなく、素人です。
実は民法の規定って疑問に思ってるんだけど、あれって本当にエンドレスなの。時効とかないのかな。マンションの取引には関係ないことだけど。
不動産について引き渡しから10年という判例があるらしいけど、
これが宅建法に基づくものなのか、民法に基づくものなのかは不明です。
http://www.tiken-web.com/menu/kasitanposekinin.html
それでここの物件は買いでしょうか、パスでしょうか、
やっぱり独自路線のようなのでそっとしておきます。
来春からでる新築物件は土地価格が安く仕入れたためリーズナブルな価格だそうです。
ババ抜きの負けは避けなさいとどこかのサイトでみかけました。
ここはどうなんでしょうか?
ついにここも中古で売り始めましたねー。
投資目的だったのか、それとも賃貸目的だったのかな?この中古販売価格がこれからの販売価格の目安になりますね。
投資目的なら大損?普通に考えたらあり得ないと思うけどな。
中古はどんな間取りでいくらで出てますか?
じゃあ、残りをまとめてど~んと買ったら。
買うわけないでしょうよ。
一概には言えないと思うが、このマンションの顧客ターゲットって年収いくら位からだろうか?
私の感覚では物件価格からみて800~1500万くらいじゃないですか?
それか、かなりの頭金を用意できた人か…
私には手が出ません。