購入検討中さん
[更新日時] 2009-09-03 16:05:42
横浜市営地下鉄グリーンライン、日吉本町駅まで徒歩5分。
ちょっと、興味があります。
情報交換しませんか?
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町3-981-3(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 徒歩5分
東急東横線・目黒線「日吉」駅 徒歩16分
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランノエル 日吉本町
[スレ作成日時]2008-01-25 19:01:00
グランノエル 日吉本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町3-981-3(地番)
-
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 徒歩5分
- 間取:2LDK-3LDK
- 専有面積:56.89m2-78.44m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
55戸(他管理員室1戸)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区日吉本町3-981-3(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 徒歩5分 東急東横線・目黒線「日吉」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸(他管理員室1戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランノエル 日吉本町口コミ掲示板・評判
-
22
購入検討中さん 2008/03/26 04:30:00
-
23
周辺住民さん 2008/03/26 07:06:00
周辺に住んでいます。
近くにマンションを購入したいと思っています。
グランノエル近くに、少し広めな空き地があります。
面積から見て、そこにマンションが建設されるのかなと思い
時期を待っています。
空き地とは、日吉第七コーポ前です。
野村が建つとは、そこなのでしょうか?
もしお分かりでしたら、教えてほしいです。
-
24
物件比較中さん 2008/03/30 02:46:00
18さん、売主さんについての業界内でのよくない話ってなんでしょうか?前向きに検討中なので気になります。
-
25
検討中 2008/04/01 08:40:00
この物件どうなんでしょう?
私は前向きに検討中ですが、MRを見に行って気になる点がいくつかありました。
玄関ドアの色(初めて見た感じ)、窓が一枚ガラス(騒音、結露は大丈夫?)
環境と利便性は申し分ないんですけど。。。
構造説明会には行けなかったのですが、行かれた方で何か新情報ありますか?
教えて下さい。
-
26
物件比較中さん 2008/04/03 15:16:00
24さん
18さんではありませんが、私の知っている限りで・・
売主さん、自転車操業みたいですよ。株価もかなり暴落していますし、業績も大幅な
下方修正をしています。従来の田園都市線沿線の営業範囲から広範囲へ営業の手を伸ばしたものの
マンションが売れず苦戦したようです。
ダイワインターネットTVで社長さんがコメントしてますので
ご覧になってはいかがでしょうか。
-
27
匿名さん 2008/04/06 14:04:00
株価は確かに安くなっています。12万(1/4)だったのが、3万3千円(3/27)ぐらいになってしまったようですね。ただ今は少し上がっているようです。
-
28
匿名さん 2008/04/06 14:18:00
それは在庫を多数抱える余裕がないから、値下げ交渉を進めるには買い手有利と考えられてチャンスと考えて良いのかな。
潰れちゃ困るから、手付けも5%で済ます交渉もしたくなるな。
-
29
物件比較中さん 2008/04/08 00:52:00
>>28さん
でも、販売野村だから値引きとか期待しないほうが良いかも・・・
あと、正式な値段も高値なんじゃ・・・
-
30
検討中 2008/04/08 02:38:00
私も高いかなと思います。
ただ、駅近だし生活環境はすごく良いと思います。
悩むな〜。。。
-
31
検討中 2008/04/15 10:27:00
私も値段設定が高いと思います。
まだ正式価格は決定していないと、営業の方はおっしゃっていましたが、恐らくあまり値引等はないのかと思っております。
住戸も全体的に小さな間取りばかりですしね。
ちなみに検討されている方は、どの辺りで検討しているのでしょうか?
私は、販売価格等を考えると2LDKのタイプかなぁ・・・と思いっております。
物件価格のわりに、各住戸の仕様は普通ですしねぇ。
バス通りに面しているバルコニー側もペアガラスではないようですし。
部屋内の建具等の色も選べませんし、設計変更もできないですしね。
しかし、日吉本町という場所を考えると、なかなか新しい物件が
でてくることもないだろうし・・・迷う所です。
売主の業績も気になるし。
アフターだけ残って倒産とかいやですしね。
-
-
32
物件比較中さん 2008/04/15 14:58:00
どうなんですかね…。
グリーンライン沿線のマンションは結構苦戦を強いられているところもあると聞いてますが、
グランノエル日吉本町は人気があるのでしょうか。
新線沿いの物件について、人気の程を測りかねてます。
-
33
検討中 2008/04/16 05:56:00
31さん
ガラスの件ですが、私もペアガラスじゃない!てことで担当の営業さんに確認しました。
ペアガラスは結露には強いですが、遮音効果はあまり望めないとの解答でした。
その後いろいろ調べてみましたが、ペアガラス、一枚ガラス、網入りガラスの周波数を測って
防音性を比較しているサイトを見つけました。
やはり「網入りの一枚ガラス」がダントツ防音効果ありということでしたよ。
この物件の「網入りガラス」は9ミリだそうです。
私が今住んでいるマンションは6ミリですが、防音効果は良いですよ。
音の感じ方は個人差があるので何ともいえませんが。。。
今週末の正式価格発表が気になりますね。
少しでも安くなるといいですね。
-
34
検討中 2008/04/21 02:46:00
大規模マンションやタワーは論外だったので、こじんまりと静かな環境で良さそう。。。
スーパーも近いし、駅近で申し分ないかな〜。
あとはお金と相談です。
何か良い情報がありましたら教えてください。
-
35
匿名さん 2008/04/21 03:17:00
>>33さん
網入りガラスは防音のために使用するのではないですよ。
確か消防法の関係で網入りガラスにしなければいけない部分があるから、
網入りガラスにするだけですよ。
だから当然ペアガラスが標準の物件では、部分的には網入りのペアガラスに
なるはずです。
現在ペアガラスの使用が多いのは、コストが高くなっても室内の快適性が
確実に高くなるから使用するのであって、逆にペアガラスを使用していない
物件は、間違いなくコストダウンが目的だと思いますよ。
-
36
土地勘無しさん 2008/04/21 14:13:00
購入検討している者です。
日吉駅は目黒線がきたり、副都心線や10年後の相鉄線との接続など、今後の交通の要となるようですが、この辺は今後資産価値は上がったりするのでしょうか?
土地勘が全くないため、いまいち利便性が分かりません。
田園都市線沿線も考えましたが、ラッシュ時の混雑が過酷だと知り日吉近辺を検討しております。
日本が少子化していく中で、横浜は2025年あたりまで人口が流入するというデータもどこかで見た気がします。
とすると、この日吉本町に出来るマンションは買いなのでしょうか?
-
37
購入検討中さん 2008/05/26 15:30:00
全くこのトピックス盛り上がっていないようですが
第一期は終了して、第二期の販売にうつったようです。
実際のところ、売れ行きはいかがなのでしょうか?
ご購入された方、いらっしゃいますか?
いらっしゃれば決め手は何でしたか?
-
38
いつか買いたいさん 2008/06/02 13:26:00
-
39
物件比較中さん 2008/06/03 12:59:00
第2期申込みされた方、いらっしゃいますか
値下げ額はいくら位なんでしょう
-
40
賃貸住まいさん 2008/06/03 23:23:00
-
41
匿名さん 2008/06/04 03:14:00
ノエルの評判ってどうなのですか?
縮小していると聞いたのですが・・・
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランノエル 日吉本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
グランノエル 日吉本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町3-981-3(地番)
-
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 徒歩5分
- 間取:2LDK-3LDK
- 専有面積:56.89m2-78.44m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
55戸(他管理員室1戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件