敷地いっぱいに立ってて、1階を半分地下に埋めて、本来5階建てしか立たないところを6階にしてるんだね。
建物の裏側を見ると、配管や非常階段がむき出し。駐車場はなんと機械式4階建て、故障だらけで修理代に修繕積立金がすっとんでいきそうだな。
駅から14分とはいえバスは1時間に1本、買い物はじめ毎日の生活には不便そうだな。
分譲マンションは、家族構成、所得レベルが比較的近い人達が住んでこそ、良好なコミュニケーション形成の前提条件となる。
売れ残りが出てそれを安く買った住人がいたり、賃貸されて区分所有者とは異なる生活レベルの人が居住すると、住民間に差別意識が生じ、良好な住民の関係は構築できない。
そういう観点からもこのマンションの購入は不安が大きい。。。
このマンションのエントランスや機械式駐車場が大雨で被害を受ければ、マンション全体の
修繕積立金mたは管理費で修復工事をするので、どの階を買おうともこのマンションの住人(区分所有者)は
多額は負担を強いられることになる。絶対に買ったら後悔するから私は買いません。
5億も10億も出せないから営業が口が裂けても言わないようなネガティブレスが増えるのでしょう。
健全な流れだと思います。
営業が張り付いて検討者や契約済みになりまし、
販売に有利なレスばかりのスレッドは気持ち悪いです。
もう売り出してんだから、HPに間取り情報くらい欲しいのですが・・・。
小規模なので、争奪戦になるかと思いましたが、どうやら、そうでも無さそうですね。
じっくりと検討しようと思います。