物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
346
匿名さん
値引きは気に成りますがともかく、完売おめでとうございます。
元々都心直結10数分の駅近でもパチンコ屋等ごみごみしていない貴重な立地、公園・歩道整備が進むと良い街になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
物件比較中さん
シンカ南の時もそうだったけど、すべての部屋が契約済みになったわけではない。
一旦「完売」ということにして、販売チームを他の物件に異動させ、この物件が
竣工する時に他のキャンセル部屋(平均して5-10%程度は出るらしい)と同時に
『キャンセル発生!!!』として販売を再開(クリアランス)するということ。
-
348
匿名はん
-
349
ご近所さん
そうかもしれないけど別にいいじゃん。
キャンセルが良い部屋なら検討するだけ、いかにもな高い部屋ならスルーするだけ
-
350
物件比較中さん
348
シンカ南の時もそうでした。
売り切れなかった部屋を竣工までそのままにしておき、他のキャンセル物件とともに
値引きして(状況にもよるがシンカ南は1割程度だった)売るのがハセコーというか
普通のデベの営業スタイル。残り数個のためにMRや営業マンを張り付けておくのは
コストの無駄。竣工時のキャンセルと一緒に一気に(価格調整して)売ってしまう
のが合理的。
-
351
匿名さん
南の場合
①HPで完売宣言。完売したのにキャンセル待ちも受付。
②キャンセル住戸発生!!とHPに掲示。(数回)
③北街区のHPに最後まで残った1F東南角部屋を掲示。
こんな流れだったかと。
キャンセル住戸は、住民板で市営駐輪場の件が話題になった頃に数戸出ていたような気もします。
当時完売したはずなのに、なぜキャンセル待ちを受け付けたりするのか理解できませんでしたが、>>348さんや>>350さんのおっしゃられることを聞くと納得できます。
北も完成まで長いし、売り出し価格も結構な値段でしたからまだ色々とチャンスはあるかもしれませんね。
-
352
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
ご近所さん
>>347
南、1割って、20件以上もキャンセル物件出た?
キャンセル待ちどうぞ頑張ってください。
-
354
ご近所さん
-
355
匿名さん
値引きしたのに売り切れなかったということか。
この立地、このデベ、このゼネコンなら納得か。
-
-
356
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
物件が残っていたらいたで グチグチ、完売連絡が載ったら載ったでグチグチ(笑)
ほんと面白いわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
ご近所さん
売れ残りとキャンセルで1割???
そんなわけないじゃん(笑)
南街区の時もそんなになかったよ。
-
359
物件比較中さん
それは交渉力の違いではないでしょうか。
駅近とはいえ不便(電車の本数少ない、都心駅ホーム地下4階)な横須賀線。
5月危機が叫ばれるハセコー物件。しかも明らかに割高。
購入能力を証明した上で強気で交渉すれば何とかなると思いますよ。
-
360
ご近所さん
とうとう完売したんですね!
このご時勢ですからいくらかはキャンセルが出るでしょうが、
それにしてもすごい勢いで売れてしまいましたね。
再開発が完了するまではまだ時間ありますが、
契約された方は楽しみですね。
おめでとうございます。
-
361
匿名さん
完売おめでとうございます。感じ方は人それぞれですが総じて魅力的な物件だったと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
↑
一所懸命に完売をアピールしている「ご近所さん」は営業さんでしょうか?
キャンセル事情についてだって知りたい人はいるのですから、
そんなにあわてて同じ文章を書いたりしないでのんびり眺めていてほしいものです。
-
363
匿名さん
価格下げたんだから必然的な結果なのでは。
真に完売していればの話ですが。
-
364
匿名さん
>>362
以前このマンションを真剣に検討していた者です。
(非常に気に入っていましたが、個人的な事情で購入は見送りました)
先日、久しぶりに公式HPを拝見したら
「完売」とアナウンスされているのを
見たので書き込んだだけで
なぜ「営業」になるのか全く理解不能です。
別にキャンセルの話にフタをするつもりもありませんし、何の利害関係もありません。
ところで、何の根拠もない「売れ残り」や出るかどうかわからない
「キャンセル」の話題を必死に出してくる
おたくはいったいどんな立場の人なんですかね?
近所の売れてないマンションの営業さんですか?
くだらない書き込みに時間を費やす余裕なんて無いのでは?
まあ、せいぜい頑張ってくださいね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
↑周辺マンション購入の完全な外野ですが、あなたもただのご近所さんとは思えないあらわれ方ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
通りすがり
大規模マンションの場合キャンセルは必ず出ます。転勤、急な家庭の事情、離婚など、人生予期せぬ
ことが往々にして起こります。
通常マンションを契約したもののやむなくキャンセルする人は5-10%程度といわれています。
また営業戦略上、売れ残った数戸を売り切る(顧客サイドからすれば、部屋を選べないので
成約率はかなり低い)ために営業マンやMRを投入するのは得策ではありません。
大規模マンション販売上、9割5分以上契約が完了して、竣工までに1年以上あるのであれば、
一旦「完売」として販売活動を打ち切り、竣工直前に「キャンセル住居発生」として販売
を再開するのは普通に行われています。
-
367
匿名さん
どこでもある話なら わざわざここに書き込まなくてもいいんじゃない?
さらに言うなら、普通に行われてるかもしれないけどこの物件もそれに当てはまるのか否かもあくまでも推測だよね。
普通にあることをわざわざ声高らかに書き込んでる姿が痛々しいね。
完売を否定したくてしょうがないように見えるよ。>キャンセル住戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
物件比較中
どっちにしても いったん完売の文字を打てるだけいいじゃん。新価格とか何とか言って頑張って値下げ打っても残ってるマンションがゴロゴロあるのにさ。
近場で一つだけ挙げるなら、矢向ゴクレなんて何年MR開いてんのよ。他にもいっぱいあるけどね。
だけど完売って出たからって、大したことないし本当の完売じゃないんだ、ってなんか言いたくてしょうがない人がいるみたいだね。
だから何なんだ、と端から見ていて思ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
南の時みたいに、HPで完売を謳っておきながら同じページで「キャンセル待ち受付中!」とやるのは品がないのでは。
品がないと言えば、MRのマイクパフォーマンスも相当なものだったが。
-
370
匿名さん
-
-
371
匿名さんA
しかし完売後にもこの書き込み量はすごいですね、注目されすぎ、370じゃないけど新川崎なのに何故?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
価値のないものを後生大事に抱えている人を見るとひとこと言いたくなるという、アレではありませんか。
-
373
購入検討中さん
>369
完売したマンションを欲しがる人がいればキャンセル待ちを受け付けるのは当然では?
品がないの意味が分からん
-
374
匿名さん
372、
価値の話しは基準が人それぞれなんでまあいいとして、結局なんだかんだ言っても一言言いたくなるほど羨ましいやつが多かった(又は極一部の粘着系?)
と言う事だよね?
わたしもここの4千万台は未だに未練有りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
-
376
匿名さん
372って1人で必死になってますが、
なんかかわいそうな奴ですね。
ハセコーに何かうらみでもあるのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
372ですが、とおりがかりの者です。
地元の者でもあります。
過去の書き込みも読みましたが、一部の方の、根拠の乏しい自信に半ば感心して投稿しました。
この地に長く住んでいますが、わざわざ越してくる方の気持ちがどうしても理解できなくて。
何というか、うまく言えないのですが、住み好い場所ではありません。
鹿島田を中心に考えないと生活できない場所です。
あの坂道を下るときは複雑な気持ちになることがあります。
一流のデベロッパーが寄りつかなかったことがそのことを如実に物語っていると思います。
少なくとも、たとえば、三菱地所や野村不動産が手を付ける立地ではないのです。
ですから、価値のないもの、という言い方をしてしまいました。
事情が分からずに購入した方たちにとっては、気分の良い言い方ではなかったと反省しています。
申しわけありませんでした。
とはいえ、確かに駅には近いというメリットは享受できると思います。
-
378
匿名さん
>一流デベがよりつかない
線路またいですぐ近くに三井のタワマン含め再開発があるけど…?
地元の方??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
377ではないが377は横須賀線より西側の話をしているのだと思うぞ。
-
380
匿名さん
372、377さんに質問ですが
横浜~東京、渋谷、川崎に出やすくて、勿論駅近、
緑もそれなりに多く、駅前も騒がしい店等無く、
価格的にも同等の、おすすめの場所を具体
的に教えてくださいな
それと事情通のあなたは、何処に住みたいのですか
まだ購入していないので是非参考にさせて下さいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
381
近所をよく知る人
>>380
当方も372、377、及び379ではありません。
372&377をかばうわけではないですが、372&377は単に新川崎というエリアが
住まいとして決して価値があるというわけではないだけと言ってるのであって、
だからどこがいいのかとまで訊くのはちょっと飛躍しすぎ(というより単に感情的に
なっているだけじゃないですか?)ではないですか?
372=377の書き方は決して褒められたものではないとは思いますが、新川崎って
「横浜~東京、渋谷、川崎に出やすくて、勿論駅近、緑もそれなりに多く、駅前も
騒がしい店等無い」にもかかわらず価格が安かったのはそれなりに理由があるんじゃないか
とは思えませんか?
当方、鹿島田に住んでたことがありましたが、新川崎は単に「横須賀線が停まる場所」として
利用価値がある以外なにもない場所、「街」ですらないエリアとしか認識してませんでした。
これから20年後30年後はどうなるかわかりませんが、日本の人口も減っていくわけで、今後
爆発的な住宅需要が期待出来ず、加えて新川崎・鹿島田の包括的な再開発も反対運動で頓挫した中、
新川崎が鹿島田のように「街」として変貌を遂げる未来図は想像つきません。
-
382
匿名さん
あなたたちが住んでる坂の下はそうかも知れないね。
駅の横とそっちの方の住みやすさを比較してもね~。
駅の横は越してくるメリットあると思うよ。
シンカにスーパー出来たらあなた間違いなく利用するでしょ?
感謝しなさいよ!!
-
383
どうでも いい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
だったら住まなきゃいいだろ。
他人の買い物に(自分は関係ないのに)そこまでとやかく言うから 怪しまれんだよ
売れた理由があんたに理解出来なくたって別に関係ないのでは?
少なくとも自分は他人の決めたことにそこまで興味持って、繰り返しぐたくだ書く意味が分からんし、なんか意図があんの?と思っちゃうよね。
早く 嫌いな新川から引っ越せるといいですねー
くだらなすぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
たぶん同一人物なんだろうけど、
同じようなことをネチネチとよく書き込めますね。
粘着度合いにはある意味感心してしまいますが、
目的は何なのでしょうか。
気持ち悪いのでもう書き込みはしないで下さいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
契約済みさん
住み良くない場所からは、一日でも早く引越しした方が賢明と思われます。
素敵な場所が見つかると良いですね。
-
387
マンション住民さん
シンカに隣接している住宅街も住み心地良さそうですよ。三菱ふそう側の住宅街には足を踏み入れたことがないので分かりませんけど。通り1本、番地1つ違うだけで、街の雰囲気がガラッと変わることって、どのエリアでもよくあることですからね。そういうことかもしれません。
鹿島田もここ数年で劇的に便利になったのでしょうけど、「街」としてはどうかな…? 高評価なのはパークシティやサウザンドシティなどの大規模マンションくらいじゃないでしょうか。大規模マンションはそれだけで1つの街ですから。
とはいえ、丸の内勤務の当方には鹿島田は駅としては利用価値がありません。川崎に行くときはバスで行った方が便利です。南武線川崎駅のホームにエレベーターがないので。横須賀線にトラブルがあったときは、鹿島田も使えて良かったなと思いますけどね。
-
388
匿名さん
>横浜~東京、渋谷、川崎に出やすくて、勿論駅近、
>緑もそれなりに多く、駅前も騒がしい店等無く、
>価格的にも同等の、おすすめの場所を具体
>的に教えてくださいな
武蔵小杉・菊名辺りがそうですね。
-
389
契約済みさん
嫌だと感ずる人は、
速やかにその辺に引っ越される事が最適なご選択だと、思います。
そちらの掲示板でがんばって下さい。
-
390
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
匿名
このマンション不況の中で例外的に販売が順調だったのは事実ですよね。ただ資材価格が高騰していた時にプライシングしたので現在の相場感からするとやや割高な物件だったとも思われます。
今後ある程度新川崎が発展して資産価値の減少を抑制できると考えると人にはこの価格にも納得できるということでしょうか。
そういう意味では現在予定されているのは三井のタワーぐらいですよね。ふそうの工場が移転でもすれば大分状況も変わると思いますが、ほとんどあり得ないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
武蔵小杉と新川崎が同等ではムサコの方が納得出来ないのでは?
部屋の大きさ、向き等を考慮しないなら被る価格もあるでしょうが
、地域でみればまだまだ元々の価格帯が違いますよ。
菊名には菊名の良さがあると思いますが、前出の条件では比較に
なりませんよ、菊名ってどんな所か知って言ってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
契約済みさん
-
394
周辺住民さん
新川崎にもともと住んでいて、横浜市の別の場所に引っ越して、
再び新川崎に戻ってきた者です。
確かに駅前は何もないから、住んでいた頃はなんて不便な駅なんだと思っていました。
もっと別の場所に引っ越したいと思っていました。
でも、横浜市の別の場所(駅前もそれなりに店舗があり、横浜駅まで数駅の箇所)に引っ越して、
横浜駅まで一駅なんて恵まれていたんだとか、
湘南新宿ラインが通って、渋谷や新宿まで1本になって便利になったなとか
引っ越して初めてその便利さに気づきました。
たぶん地元に住んでいながら、良さに気づけていない方は、引っ越してみないとわからないと思いますよ。
私もたぶん気づかなかったと思います。
あまり利便性のことを申し上げると武蔵小杉の方がとおっしゃる方がいるとは思いますが、
武蔵小杉はパチンコ店とかもあったりしてガヤガヤしてますし、
新川崎の方が静かで良いという方もたくさんいらっしゃると思いますよ。
-
395
ご近所さん
新川崎とこの物件が、非の打ち所が無いとは思いませんが
良いところもあると思いますし、そのポイントを重要視する方にとっては
それで良いのではないでしょうか?
横須賀線は地下4階かもしれませんが、丸の内線を利用する人にとっては
そこまでマイナスではないですよ。個人的な意見ですが。
現在の相場感からすれば割高かもしれませんが、それは同時期に販売された
他物件にも言えることでしょうし、みなさんが仰るように所詮新川崎ですから
そうは言っても、そこまでバブリーな価格設定ではなかったと思います。
南街区の中古物件もそこそこの価格で売れていますし。
専業主婦の方で頻繁に買い物される方は不便かもしれません。共働きで週末に
車で纏め買いされる方には、あまり苦ではないかもしれません。隣にスーパーや
クリニックができるので、日常生活に必要なものは鹿島田まで行かなくてもだい
たい買えるよになると思います。それでも、確かに鹿島田も生活圏内しないと
いけないですよね。
確かに長谷工は一流ではないかもしれませんが、一流といわれる会社が分譲して
いたらもっと高くなったのではないでしょうか?
そんなこんなで、魅力を感じる人がいてもおかしくはないです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件