物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩7分 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分 東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
756戸(サウスパークタワー:235戸、ガーデンレジデンス:193戸+8戸、サウスシティタワー:258戸、ブライトレジデンス:62戸、うち管理員室2戸、共用施設計9戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ミレナリータワーズ口コミ掲示板・評判
-
282
匿名はん
賃貸ですか・・・。
これだけ供給が多いところですとNO281さんが言ったとおりになりそうですよね。
賃貸に出そうと考える人も多いですし、出した時も重なる可能性は高いですから・・・。
足元見られて、賃貸出しても希望家賃収入を値引きにするでしょうね。
現実的に、これだけ近所にマンションあれば当然ですよね。
同じような考え方の人も多いでしょうし。
私は、5人家族ですからなるべく広い部屋を安く購入できるように探して行きます。
80㎡後半広さがほしい・・・
-
283
購入検討中さん
昨日電話あったらしいが・・・値引きする気も無いらしい・・・
この強気の姿勢は何なんだろうか?
ちょい前にMRに行ったら、以前に会った上司の方ももやつれてたしな。
(ほとんど営業居ないみたい・・・)
1年経った新古物件を1年前と同じ値段で買うわけないし・・・。
@1割引いてくれれば考えるんだけどな。
-
284
購入経験者さん
>283さん
何の為にモデルルームに行ったんですか?
本当は欲しいけど、値引きが無いと買えない人なんじゃないですか?
欲しいと思ったら、素直になりなよ。
まだ残ってる分、希望の部屋くらいならその場で売ってくれますよ!
-
285
購入検討中さん
>284
営業様 ご苦労様です
値引きが無いと買えないといけないんでしょうか???
それが何か問題でもありますか?
-
286
匿名さん
詳しくは言えないけど、値引きはあるよ。
本気で買う気見せればね。
-
287
購入検討中さん
>286さん
値引きの件に関しては私も理解はしております。
一応、現地MRを見て、買う気の話までしましたから。
でもね、向こうから1年振り連絡してきて、MRみたからには何か期待するは間違いでしょうか?
それに、1年前にそれを提示されていれば買ったかもしれませんが、今となっては・・・。
そういう意味で「@1割引いてくれれば考える」と書いているのです。
-
288
匿名さん
>>287さん
可能だと思いますよ。
1.5割引いて→じゃあ1割で、みたいな流れなら。
本当に欲しい値段からちゃんと吹っかけましたか?
-
289
購入検討中さん
>>288さん
可能なんですか?
一応向こうには私の意志は伝えたのですが・・・。
また、状況が変わったんですかねえ?
-
290
匿名さん
一概には言えませんがやり方次第だと思いますよ。
頑張ってください。
-
291
匿名さん
-
-
292
匿名さん
販売が一年前、恐らく不動産プチバブル価格です。
新古になった今、値引きをしないのはおかしいですよ
この世の中の不動産不況。
多少は、するはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
マンション投資家さん
こんな時だからこそ動く!
ただ、僕は株で大損こいたから動けない。
不況だって言ってるだけで、株で損してない人は今がいいじゃん。
投資家いないから部屋選べるし。金利上がらないだろうし。
1割引期待して1年2年待ってる間に、家賃やら更新やらで
数百万払っちゃうよ。早く広くて快適な家を買っちゃいなよ。
不況だからこその住宅ローン減税や!!
気に入ったら買ってもいいんじゃん?年食ってローンがきつくなるでぇ。
-
294
匿名さん
ここ見に行ったけど、広い部屋は少なかったよ。。
あっても高すぎ。
-
295
匿名さん
最近住民板に築1年経過後の建物状況について書き込みが出てます。
鴻池・GCクオリティとはこういうものなんだと参考になります。
-
296
マンコミュファンさん
掲示板に書かれていることを参考にすること自体がどうかと思いますが…
私は実際に実物を見せてもらいましたけど、
良くも悪くも「そこそこ」といった印象でしたよ(笑)
-
297
購入検討中さん
確かになんだかこれと言って悪い所もないよね。
私も実際のマンションのモデルルーム見ましたけど
部屋からの眺望は良かったですし。
ただ、そんな眺望のいいお部屋は予算超えでした。
眺望求めなければ、安い所あるんだけど。
大きな買い物だから妥協できなくなっちゃってます。
「そこそこ」で決めなきゃダメなんですよね。
-
298
サラリーマンさん
>>297
全て満足できる条件の物件なんて無いでしょ
みんな何かしらの妥協はして買ってると思いますよ
-
299
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
物件比較中さん
-
301
匿名さん
このマンションはカタカナのコの字型をしていて後に竣工して最後に多く残ったのが西向きの棟ってのがいただけない。
南西向きならまだしも真西はちょっとね。
-
302
匿名さん
混雑はそこそこ。
座席中央部まで、入り込めば苦にはなりません。
川崎に5分で着くし。
-
303
匿名さん
この近所に住んでいますが、私はいつも川崎方面の後ろ側に乗っています。
なんでみんな混んでいる前側に乗るのかが不思議。
後ろ側は余裕で乗れますよ。
乗り換えも楽ですしぃ。
ただし、矢向の駅は面倒ですね。
遮断機が下りてる時は歩道橋昇ったあとに、川崎方面は改札入ってまた昇らなければならない><
早く、鹿島田の様な駅にならないかと願っています。
-
304
匿名さん
この間、賃貸出てました。
期間限定だったので、検討しませんでしたが
住んでみたいと思いました。
-
305
いつか買いたいさん
-
306
匿名さん
南武線の他社某マンションが大幅に値下げしたようですね。
ここも完成から一年が経過し、まだ捌ききれていないみたいだし、
追従もありえるのかな。
値下げしたら検討してもいいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
匿名さん
平間の方はモデルルーム使用住戸と言ってるけどね。
公式に値引くのは初めてかな。
約17%といったところ。
-
308
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
矢向と平間の違いって、やっぱり南武線の終電なくなった時、矢向だとギリ歩ける感じかな?
平間だと小杉使用だと終電が20分ほど早いんだよねえ・・・。
平間の物件は先月キャンペーンやってましたけどね。
-
310
匿名さん
平間のようなキャンペーンは、駆け引きしなくても値引きがあることがわかるから明瞭でいいですね。
平間はまだ新築マンションだけど、ここはもう新築じゃないです。
相変わらず歯抜け価格表を使った、不明瞭で強気なやり方を押し通しているのでしょうか。
-
311
匿名さん
完全に財務体質の違いじゃないですか。平間のデベは決算も遅延して
るし、直近の四半期決算をみても資金繰りには、かなり苦労してそう。
こちらのデベはキャッシュにも余裕が有るし、この物件単体でみれば
既に原価分(65%)近くは販売済みですからね。ここからは残り全
てがほぼ会社の粗利ですから。後は土地や資材の値上がりで相対的に
割安感が出るのを待ってる可能性があるのかな。
もっとも最近の市況をみてるとその思惑が上手くいくかは不明ですが。
-
312
匿名さん
>>後は土地や資材の値上がりで相対的に割安感が出るのを待ってる可能性があるのかな。
???
土地も資材も暴落が待ってますよ。
ただ売れてないだけでしょ。
-
313
サラリーマンさん
ザ・ミレナリータワーズは値下げしたか?教えてください。
-
314
匿名さん
おととい電話があったらしいが、相変わらず大きな値下げの話も無く・・・
直接アタックすべしですね
-
315
サラリーマンさん
No.314 さん、ご回答ありがとうございます。
ザ・ミレナリータワーズの70平方の南方向部屋 は 賃貸で いくらでしょうか。
-
316
入居済み住民さん
ここ最近、急に角部屋も埋まってきているので、値引き交渉が個別にあるのかな?て思っています。
値引きされているのなら羨ましいかぎりです。
本気の悩みを聞いてください!!(涙)
みなさんは騒音や近隣の生活音、どれくらい聞こえますか!?!?
私は毎日、毎日騒音に悩まされています!!
毎日ドーンやドンなど。
何の音かは分かりませんが。。。
朝と夕方2時間づつ・・・1日に計4時間はうるさくて悩まされています。
上の方の生活リズムと思われます。
DIYが好きな方なのか、引っ越してきた当初、そして今は土日は3,4時間ドリルの音が聞こえる日もあります。
音源はおそらく上の階の方。
よっぽど騒々しい方達が住んでるのか!?とも思いますが、床にも問題あると思われます!
なぜなら上の階の方が、掃除機をかけてるのも分かりますし
(ウィーンやガリガリという音が30分くらい聞こえる)
ディスポーザーを使ってるのも分かります。
上の方がベランダに出るのも分かります!
乱暴に窓を開けてるっぽいのもあると思いますが、開ける音がかなり大きく(ガラガラドーン)聞こえます!!
上の方がかなりうるさいのもあると思いますが、床にも問題あると思います。
今まで2回分譲マンションに住んだことがありますが、生活音が聞こえるのは初めてです!!
あと、どこからか犬の鳴き声も聞こえます。
外に出ると聞こえません。
一生に一度の買い物、本当にどうしたらいいのか悩んでいます。
欠陥を訴えて、どうにかなるものなのでしょうか??
全額還ってくるのであれば(そんな事あるわけないと思いますが)、
他のマンションに買い替えたいくらいです(涙)
本当に本気で悩んでいます。
-
-
317
匿名さん
はぁ・・・あきれる。。
何でしょう、このものすごいゆさぶり意図的な書き込みわ。↑
つっこみどころがありすぎて、詳しくは書く気にもなりませんが。
あ、すみません、住民でした。。失礼します。
-
318
匿名さん
角部屋埋まってきてますかあ???
問題があるなら住民板にかくべきでしょうねえ・・・
-
319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>316
そんなにすごいなら訴えればいいじゃない?意味不明・・・。
-
321
匿名さん
この間の土曜日だっけかな?
干した布団を叩いている人がいたが、手前のマンションに音が反響して、えらい鳴り響いていた。
あれも、なんとかして欲しいもんだね。
-
322
匿名さん
>>321さん
それは、さすがにしょうがないなぁ。。
ていうか、ここ検討版だよね?
-
323
近所をよく知る人
-
324
周辺住民さん
ここはいつも毎週金曜になるとしつこく勧誘電話かけてきます。
他を買ったって言ってるのに、わざと信じないふりしてまたかけてきます。
うざい。
-
325
匿名さん
ここのとこ全然売れてない感じですね
もっと大胆に値引きしないと、このまま中古扱いになるまで売れ残る気が
-
326
購入検討中さん
先日ミレナリータワーズのモデルルームに行きました。
自己資金が少なく、足りない分は親から借りて購入するつもりでしたが、
なるべく自分の収入で購入したかったので、親に借りるつもりはない状況での
ローンが組めるかの相談をしました。最初は年配の方が対応してくれましたが、
私たちの状況を話したら、間もなく若い新人らしい男性に担当が代わり、
年配の方は新たに来客した方に行きました。
モデルルームの案内のされ方は言うまでもなく、
最初とは態度が変わり、やる気ないのが見え見えで、
最後には、年配の男性営業の方は、他のお客さんには「タクシーをお呼びして」と言い、
私たちのときは若い担当者が小さな声で「タクシー呼びますか?」に対して
わからないように小さく首を振りました。
せめて私たちにわからないように配慮して欲しかったです。
とても傷つきましたし、親からの援助の必要金額などの相談する気にもなりませんでした。
今までいくつものモデルルームに行き、いずれも私たちの準備不足にも真剣に話を聞いてくれ、
今購入できなくても、いずれまたこの会社の物件を検討したいと思う営業の方ばかりでした。
今回私は、親から資金を援助してもらい物件を購入することができましたが
これから購入する私の兄弟、友人にはお勧めできません。
今は一生に一度の買い物を気持ちよく、営業の方との信頼関係を持つ購入ができました。
今となっては笑い話にしていますが、会社の方も同じような気分になったと話していました。
私達が購入できる客に値しないと思ったのはわかりますが、
不安な気持ちで購入する方は沢山いると思いますので、
あんなに分かりやすい対応はして欲しくないですね。
-
-
327
物件比較中さん
↑これ共感します
私はあからさまには感じませんでしたが
営業としてのレベルが低いのはなんとなく感じました。
質問したことに自信がないのは明らかなのに
とりあえずいいように回答してました。
怪しかったので後で調べてみたら間違ってた(笑)
質問攻めにしても適当に答えそうで不安な担当でした。
それに物件を見たら、すごく安っぽいと感じました。
希望の条件や広さも伝えていないのに
とりあえず無言で最上階の部屋に通されて
主人とも苦笑いでした
他のデベロッパーの悪口が多く気分悪いです。
実際にその物件を購入している知人がいるので
事実ではないことはわかっていたからこそ。
でも眺めはいいですし、家族向けにはいい物件と思います。
掲示板を拝見すると、建物の構造などいろいろ心配している方も
いるようですが、どの物件に行ってもいろいろありますので
前向きに解決できるといいですね。
-
328
業者さん
はい。うそ。↑
ここには年配の人なんていませんよ。
小僧ばっかりです。
まぁ、確かに担当は途中で1回代わったけど。
他社の人間がリアルな感じに書いてるだけですね。
そもそも平日の真昼間にこの掲示板にすぐ
書き込むなんて私を含め業者しかいないでしょ?
話しはリアルな感じが伝わるけど
タイミングは誰から見ても分かる
間抜けな書き込み2連続だったね。
-
329
匿名さん
年配の人はいたような・・・ちょい小太りな人。
(めがね掛けてたかなあ? ちょい曖昧)
で326さんはどこを買ったの?
ミレナリーを購入したという意味でしょうか?
だとしたら不信感を抱いたのに ここ買うの?
ちょい、話が読めなくてすまん。
@ここはタクシー呼ぶというより、確か送迎車があったはずだが・・・はて?
-
330
匿名さん
最初は建物の案内とか説明されて、ローンのことを聞いたら「ローン担当のものと代わります」って交代したよ。別になんとも思わなかったなぁ。
送迎車もあったね。
あんまり台数ないみたいで出払ってるときは「タクシー呼びますか?」って聞かれた。
-
331
匿名さん
この物件まだ売ってるんだね…
いまはどれくらいの値引き?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件