横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【15】
匿名さん [更新日時] 2010-05-02 15:26:43

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-13 00:17:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 983 匿名さん

    二子玉川も外国人増えますかね?

  2. 984 匿名さん

    ニコ玉は外人いますが、今後はあまり増えないとおもいます、理由は外人には二こ玉といっても武蔵小杉と変わらないし、あちらは東京23区で高島屋があるといっても、あんな遠いところより東京にすぐの武蔵小杉のほうがはるかに良いというのが私の知る限りの外人の意見です。
    今後ものすごい勢いで外人が増えてくるでしょう、
    たとえば代々木上原あたりよりもこちらのほうが便利だといいますから。
    それに代々木上原で同じ家賃ならこちらのほうがはるかに広いからいい。
    それに高層のタワマンのほうが景色がよく人気あるみたい。
    まあ外人の目から見たらそうなのかなと思います。

  3. 985 匿名さん

    元々リエトは外人需要を当て込んで2棟とも賃貸で計画したものが頓挫したもの。
    まあ横須賀線開通前じゃ話にもならなかっただけでたしかに需要はあるのかもしれないけれど、本当にこれから外人の入居増えるの?

  4. 986 匿名さん

    川崎もすぐ近いから、中国・韓国・インドの方々が増えると思います。

  5. 987 匿名さん

    はあ?意味がよくわからん。
    インド、中国の方の増加は川崎に限らないし、韓国の方は昔から多いよ。

  6. 988 匿名さん

    へ~、小杉って韓国の人昔から多いんだあ。

  7. 989 匿名

    多いのは川崎区新宿区ほどじゃないけどな。

  8. 990 匿名

    人が集まる場所には当然、日本人以外も集まる
    マンションの過剰供給地域は外国人の溜まり場になる可能性高し!

  9. 991 匿名さん

    アンチのネタ切れが見ていて痛々しいな

  10. 992 匿名さん

    ここは2年も前に竣工してるのにまだ40戸位も売れ残りがあるって本当ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  12. 993 匿名さん

    ブリリア武蔵小杉では、売れ残るのは値段が高いからじゃなくて
    価値が無いからだと書いてる人がいるね。

  13. 994 匿名さん

    そりゃそうでしょ。
    残ってる超高層階は、高いったって1億ちょいだもの。買おうと思えば買える人はいくらでもいる。
    でも、そういった購買層には、武蔵小杉にはそんな価値はないと判定されてしまったということでしょ。

  14. 995 匿名さん

    三行半を押されたのですね・・

  15. 996 匿名さん

    >>994
    論理的じゃないね。
    そういった購買層は麻布十番も二子玉川も大崎も買ってないよ。

  16. 997 匿名さん

    >>996
    №994は別に論理展開してないじゃない。
    いったい、どこからどこに繋がる部分の論理が矛盾してるの?

    武蔵小杉も麻布十番も二子玉川も同じような味噌糞と言いたいわけ?

  17. 998 匿名さん

    >>997
    論理的には
    蔵小杉も麻布十番も二子玉川も同じように
    富裕層に選ばれていないという基準では
    等価値だよね。
    武蔵小杉だけが売れない、というのであれば、武蔵小杉の価値がない、ということになるが
    そうはなってない。

  18. 999 匿名さん

    小杉の別スレで突然電気メーカーの職業の人を差別するコメントしてる人が登場。

  19. 1000 匿名さん

    >>998
    勝手に富裕層のラインを自分の都合いいように動かすな!

  20. 1001 匿名さん

    麻布十番も、大崎も、二子玉川も、
    富裕層がステータスとして買う物件ではないって事。
    もちろん武蔵小杉も。

    その中でも上下ランクはあるわけで、「等価値」と言うのは非論理的。
    何故なら上記物件の内、ミニバブル当時から売れ残っているのは武蔵小杉だけ。

  21. 1002 匿名さん

    麻布十番も、大崎も、二子玉川も、一億円超えのマンションは売れてるんじゃないか?
    というかその3か所と武蔵小杉を同じ土俵にあげようとしているのがおかしい。

  22. 1003 匿名さん

    ホント、東京・神奈川含めここまで勘違いしてる地域はないね。

  23. 1004 匿名さん

    小杉は便利なんで庶民レベルでは高価格エリアになるけど、グレードの高い物件が似合うエリアじゃないよね。

    鎌倉なら高級な造りのマンションで1億取れるけど、小杉だと広さや眺望とか即物的なことをしないと1億物件はキツいです。

  24. 1005 匿名さん

    約1億の部屋が12部屋くらい残っているだけですね。

    殆どが50階以上です。
    日本全国探しても50階以上マンションは少ない。
    そういう意味で50階以上の部屋は希少性が高いと考える。
    30階程度でタワーマンションと言うが30階と50階の眺望は別世界です。

    リビングに居ながらにあの眺望を楽しめるマンションの部屋は日本全国を探しても1000部屋はないでしょう。
    1000分の1になりたくないか?

    さらにマンショントップブランドの三井不動産を限定したら100部屋ないよ。
    さらに売り出し中の新築と限定したらここだけじゃないかな?

    全部売れるのは時間の問題。

  25. 1006 匿名さん

    高層マンションの眺望は、都心にあってこそ価値があるものだと思うのだが・・。
    それこそ、夜には街の灯りが星空のごとく眼下に広がる景色。

  26. 1007 匿名さん

    「階数」に希少性の高い価値があると、富裕層が本当に考えるなら
    とっくに完売してるはず。
     

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッド西荻窪
  28. 1009 匿名さん

    >>1000
    庶民が富裕層の気持ちを語るのは笑い話にしかならない。
    富裕層はお金には相当シビアだよ、とは言っておく。

  29. 1010 匿名さん

    >>1001
    ほんとド庶民だね。それらのマンションのモデルルームへ行ってごらんよ、
    どんだけ売れてないかわかるよ。
    怖くていけないの?

  30. 1011 匿名さん

    仮にあなたが1.1億円くらいを与えられてマンションを買っていい状態になったとする。
    武蔵小杉なんかで買うか?かわんだろふつう。

  31. 1012 匿名

    50階以上のマンションで屋上に出られるところは少ないでしょう。
    パークシティ武蔵小杉は、60階のオープンエアのスカイテラスに出られる日本でただ一つだけのマンションです。
    都心部ではビルが密集していて、遠くまで見通せませんね。
    ここでは、晴れていれば100kmくらい離れた地平線の山並みが続いている普通ではなかなか見られない、もの凄い絶景が見られます。
    とても貴重ですね。

  32. 1013 うーたん

    誰が何と言ってもナンバー1でしょ!!

  33. 1014 匿名さん

    私が富裕層なら港区にマンション買う

  34. 1015 匿名さん

    >>1012
    たったそんだけのために1億だすの?そんなの東京タワーにいってみればいいんじゃない?

  35. 1016 匿名さん

    利便性は東急駅直結のタワーと東京機械跡地のタワーに確実に抜かれるし、
    目の前が通行量の多い通りと24時間営業のスーパーやコンビニで、公団レベルの仕様のこのマンションは
    仕様・住環境では既にコスギタワーに負けてる。

    中原区役所と東急駅の間にできるタワーといい勝負になるんじゃないかね。

  36. 1017 匿名

    こことリエトは互角?

  37. 1018 匿名さん

    パークが40戸ほど売れ残ってるのは1億以上のものはこの辺じゃ売れない、と言う事だが。
    目と鼻の先の二子玉川ライズは400-500戸も残ってる、しかも売り出してここと時間的に大して変わらんぜ。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 1019 匿名さん

    ↑のHP見たら売れ残ってるの13戸だけジャン。
    40戸って何処に書いてるの?

  40. 1020 匿名さん

    >1016

    東急と新駅のどちらにも簡単に出られるという意味で、利便性は抜かれないと思いますが。
    24時間営業のスーパーは便利ですよ。
    目の前通行量多いと、夜安全です、人気のない通りを歩かなくていいので。

  41. 1021 匿名

    利便性という意味では、東急のタワマンには雨の日でも濡れずに外出可能という点で抜かれると思うよ。

    現時点でもレジがそうだが。

  42. 1022 匿名さん

    簡単に駅に出られるという意味での利便性はそうだね。

    新駅から乗って横須賀線東京駅は地下深いし本数が少ないので利便性は良くない。
    また、東横線駅から都心までは所要時間が掛かるので同じく利便性は良くない。

  43. 1023 匿名さん

    それじゃあ小杉駅は利便性が良くないってことにならんか?

  44. 1024 匿名さん

    東急駅限定ならそうですが、新幹線出張で品川出るときは、新駅にもすぐに出られるほうがいいでしょう。
    どちらも近いのが、パークです。

  45. 1025 匿名さん

    ブリリアもね。

  46. 1026 匿名さん

    >>1020
    通行量が多いと夜安全なんて、すごいこじつけですね。

  47. 1027 匿名さん

    近隣住民だが
    ここをネガしてもしかたなかろう。
    各駅からの距離考えると立地的には一番だ。
    マンションは立地。

    立地は古くならない。

  48. 1028 匿名

    >>1026
    わかってると思うけど交通安全性の話ではないよ。治安・防犯の観点から。
    妻・娘がいる私にとっては駅からマンションまでの距離・治安・雰囲気はマンション選びの重要なポイントでしたからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ新横浜
  50. 1029 匿名さん

    >>1028
    一般的には駅の近くは必ずしも治安・防犯にとって望ましくないよ。
    駅にはいろんな人が集まるからね。

  51. 1030 匿名さん

    そうそう、人が多けりゃいいってもんじゃない。交通至便な場所って
    結構ターゲットにされるよ。だって簡単に逃げられるから。

  52. 1031 匿名さん

    そうそう、人が多けりゃいいってもんじゃない。交通至便な場所って
    結構ターゲットにされるよ。だって簡単に逃げられるから。

  53. 1032 匿名さん

    とにかく、夜遅く女が帰ってくるには、暗いとこはだめなのよ。
    女に限らず、男も安全なほうがいいに決まってる。

    1028さんみたいに、妻や娘のことを考えれば、治安・防犯は重要なポイントですよ。

    駅からパークまでは、夜通し明るいし、悪いことはできない雰囲気。
    フーディアム通れば監視カメラもあるだろうし。

    あとね、公団レベルってあんた、制振ダンパーつき、T3防音ガラス、住んでみなさいよ、このしっかりした感じ、見かけで公団とか言ってるんですか?、何ですか?それ。

  54. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸