横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【15】
匿名さん [更新日時] 2010-05-02 15:26:43

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-13 00:17:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名

    日本においては地震とそれに伴う火事に対する対策のほうが重要。
    関東大震災を忘れてはいけない。

    日本は3つのプレートが押し合う世界有数の地震大国です。
    あと100年だと、必ず関東にも大地震がやってくる。

  2. 43 匿名

    横須賀線のメリットを享受するのは、主に南武線の住人です。

  3. 44 匿名さん

    パークシティは、キッチンにドコモのアンテナがあるので、部屋の内側のほうが電波が良く、ベランダに出ると少し悪くなりますね。

  4. 45 匿名さん

    >>43
    横須賀線のメリットを享受するのは、主に南武線の住人です。

    違います。
    一番メリットを享受できるのは武蔵小杉の東横線JRの間に住んでいる人です。
    その時都合で両方とも選べますからね。

  5. 46 匿名さん

    ”最も”の意味が両方あるのでしょう。(一人あたりと、人数を掛け算した全体効果)
    確かに45の言うように小杉駅付近住民が一人あたりでは最も恩恵を受けるでしょうけれど、数は知れている。
    人数ではやはり南武線からの乗換え客が多いわけですから、全体的なインパクトはこちらのほうが大きい。
    小杉新駅が出来たら、品川~東京への所要時間が短い横須賀線乗換えが可能となり、
    南武線+東急上りから南武線+横須賀線上りへルートを切り替える客が少なからずいるはず。

    東急線郊外(元住吉以南)からの東急線利用者は直接的な効果はあまりないと思われる。
    わざわざ時間を掛けて小杉乗換えはしないと思われるので。(NEX乗車など特殊事情がない限り)
    しかし朝のラッシュでは南武線から東急への流入客が減ることで東急の混雑緩和が期待されるので、
    間接的な恩恵はあり。

    一方で小杉新駅の影響でとばっちりを受けるのは、東急経営者と小杉でさらに乗客を捻じ込まれる横須賀線
    長距離通勤ゴクローさんな人たちか?

  6. 47 匿名

    >>45
    新駅の計画がなかったころから住んでる人が、
    本当の意味でラッキーな方々と思います。

    パークシティ、コスタ、レジデンスは、新駅の開発に60億円を拠出しており、
    その分当然マンション価格に上乗せされています。
    ざっくりで合計1500+600+400=2500戸だから60億÷2500戸 =240万円/戸です。
    (実際には広さ等の諸条件で変わるとおもいます。またデベは税の優遇を
    受けたので、実際にはもう20%ぐらいOFFでしょうが)

    とりあえず、メリット享受できるのは当たり前で、むしろ1年遅れたことに
    ご立腹でも良いぐらいだと思いますよ。

  7. 48 匿名

    ↑パークシティ、コスタ、レジデンスの合計で60億円です。

  8. 49 匿名

    おっと失礼しました。
    1戸あたり約230万に訂正です。

    コスギタワーは689戸だから600というより700戸に近いですね。

    レジデンスは背は低いですが、389戸?? L字で横幅広いから意外に戸数ありますね。

  9. 50 匿名さん

    3時現在、パークシティ高層階からの夜景がいつもと違って見えます。
    明かりが煌めいていて、動いているか点滅しているように見えて、とても綺麗です。
    空が晴れて星も見えているので、放射冷却?で上昇気流が起きて、キラキラ見えるのでしょうか?
    夜景も日によって変化するのですね。

  10. 51 匿名さん

    素晴らしいですね、限られたセレブの方だけに与えられた至福の一時です。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 52 匿名さん

    ↑わざわざツッコミどころ作るなよ。
    どこにセレブいるんだ?
    パークにセ○レはいるけど(笑)

  13. 53 匿名さん

    パークの高層階が、セレブ用のプレミア仕様階になってるわけじゃないからね。
    単純に下の階から数十万円ずつ分譲価格は高くなってるだけ。

  14. 54 匿名さん

    そうなんです。入居者なら解リますがセレブなどというには程遠いです。
    エントランスも室内も普通のマンションと同じだし、他のマンションに
    付いている物もオプションでした。駅近だから仕方ないとは思いましたが。

  15. 55 匿名さん

    セレブかどうかは分からないが、朝、黒い送迎車を見かけますね。
    私が知ってるだけでも送迎されているエライさんの2台いますね。
    7:00ごろ1台、7:30ごろ1台です。

  16. 56 匿名さん

    あまり謙遜するのも違和感ありますね。
    今のところパークシティは、武蔵小杉のシンボルタワーであることは間違いないです。
    少なくとも、最上階は裕福な方が住んでいると思います。
    眺望に大金を使える人ですから。
    セレブかどうかは分かりませんが、この辺り一帯の庶民感覚とはちょっと違う気がします。

  17. 57 匿名さん

    都心の牛後より一郊外の鶏口でいいんじゃない(笑)

  18. 58 匿名さん

    このご時勢にマンションに1億も出してるんだから十分セレブ

  19. 59 コスギンヌさん

    批判してる人達は確実にここの住民じゃないですね。
    セレブアレルギーを持つ溝の口の住人とお見受けしました。
    素晴らしい眺望は限られたセレブの方だけに与えられた特権なのです。
    そして先進高級都市である武蔵小杉に住めるのも限られた人達だけなのです。

  20. 60 匿名さん

    あくまでシンボルの一つでしょ。
    5本のタワーをまとめて小杉のシンボルだと思っている人がほとんどだよ。
    それぞれのタワーに、お金持ちも普通の会社員も住んでいる。
    他タワーの住民だけど、54さんみたいなまともな感覚の持ち主がいると安心するね。
    他の人、勘違いして調子に乗るのもいい加減にした方がいいよ。

  21. 61 匿名さん

    溝の口って大規模マンションありましたっけ?
    溝の口の人がなぜ小杉に固執する必要あるんですか?

    せっかくなら二子玉くらいから嫉まれたいけど、
    小杉は総合点で日吉、港北とどっこいだと思います。
    溝の口は街としては小杉より買い物しやすそうですし、
    大井町線延伸でよくなった気はしますが、
    総合では小杉がまぁいいかもくらいでしょうか。

  22. 62 匿名さん

    >>60
    ここの住民ではありませんが、明らかにここのミッドタワーが小杉のシンボルというかランドマークかと。
    5本まとめてシンボルとか、どこのタワーに住人か知りませんが、よくそんな自己都合の解釈を押し付けれるもんですな。
    タワーに限定してるあたり、よほど感覚がずれてますよ。

  23. 63 匿名さん

    あなただって押し付けてるでしょ。
    シンボル=目立つって考えると、タワーに限定するのはごく普通の感覚。

  24. 64 匿名さん

    >>62

    シンボルとかいってももっと駅近に2本タワーできて、
    そっち方面の眺望もろともシンボルの座を降りるときが確実に来るからなあ。

  25. 65 匿名さん

    パークのいいとこは、形状が良くも悪くも
    独特で埋没しにくいってとこでしょ。

    駅脇に二棟建っても、西側にまとめてだし、
    目立ち続けるかと。

    それに40階越えは南に集まってるし、
    やっぱ目立ちますよ(笑)

  26. 66 匿名さん

    目立つっていうことがどういうことかわかってるのかな?
    ここの住人のすべての言動が注目されることになるんだよ。
    しかも駅前通り。毎日肩凝って大変だね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 67 匿名さん

    建物、立地、デベ、話題性を総合的に考えればここが地域のランドマーク的存在であることは確かじゃない?
    私にとっては重要なファクターではないので買いませんでしたが。

  29. 68 匿名さん

    建物が目立=住民が注目される?
    なに言ってんだ?
    小杉住んでないだろ。
    どこにもそんな空気ないぞ。

    パークもコスタもリエトもレジもどんぐりの背くらべ。
    この4物件が負けたくないのは、
    セントくらい。

    そうやってパークで煽らないように。
    浅ましいぞ。

  30. 69 匿名さん

    横断歩道がないところを横断したり、フーディアムでわざわざ行列作って水汲んだり、
    歩道のすぐ脇に入口があるから住民かどうかすぐわかるんだよ。

    俺もどのマンションもどんぐりの背くらべだと思うけど、勘違いしてうぬぼれている
    パーク住民がいる限り、こういったやりとりはずっと続くんだろうな。

  31. 70 匿名さん

    わかるからどうした?
    なんかストーカーみたいで気味悪い。

    大差ないなんて言ってる割に、意識しすぎだろ。
    買いたくても買えなかったクチかな?

  32. 71 匿名さん

    外部の人間の目につくところで、下手なことやるなってことだよ。
    ストーカーなんてこっちから願い下げだ。君たちが勝手に前を歩いているだけ。

  33. 72 コスギンヌさん

    ストーカーげっと出来るほどの

    庶民の憧れの地(マンション)と言う事なのです。

    ええわぁ~

    武蔵小杉めっちゃええわぁ~

  34. 73 匿名さん

    パーク二棟な間に横断歩道がないのは、計画ミスだと思う。
    綱島街道から入ってきた車は、フーディアム入りにくいし、
    あのあたりは仕様変更した方がいいと思う。

  35. 74 匿名さん

    仕様変更って、どうするつもり?

  36. 75 匿名さん

    道路真ん中ぬの石削って、車は入りやすくし、
    横断歩道描く。

    終了。

  37. 76 匿名さん

    行政機関をそんな簡単に動かせるわけないだろ。
    そもそも事故防止、渋滞防止のために右折進入禁止になっているのに、ホント自己中だよな。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 77 匿名さん

    SFTとMSTの間には適切な場所に横断歩道が必要だと思います。
    行政も事故が起きたりすると早く対応したりするがそんなことになる前に改善願いたい。
    無理かなー。

  40. 78 マンション住民さん

    >76
    渋滞になるほど車の往来ないだろが。丁字路でUターンしてるほうが迷惑だわ

  41. 79 匿名さん

    >>78
    今の話をしてるんじゃないだろ。
    将来も今のような交通量じゃ再開発大失敗だな。
    Uターンが誰にとってどんな迷惑になるんだ?

  42. 80 匿名さん

    っていうか、スーパーの前に横断歩道あるだろ。あんな短い道路になんで何本も横断歩道書かなきゃなんないんだ?

  43. 81 匿名さん

    横着者が多すぎるんだよ。
    MST買うときには当然わかってたはずなのにね。
    SFTからampmに行くときも同じく。

  44. 82 匿名さん

    上二つは、なんだコスタかレジの奴らか?
    暇なんだな。

  45. 83 匿名さん

    ↑暇はお互い様だろ。ちょっと何か言われると、あの辺のマンションのやつだと思うのか?(苦笑) 地域住民だよ。マンション買ったら、道路まで買ったと勘違いされては困るな。

  46. 84 匿名さん

    妬み、自慢、誹謗中傷ばかり
    ここは人間の本当の姿がよくわかる。

  47. 85 匿名さん

    セレブってのはいつの時代も僻まれるものなんだよ。

  48. 86 匿名さん

    武蔵小杉に住んでいますが武蔵小杉でセレブなんて恥ずかしいので使わないで下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ吉祥寺南町
  50. 87 匿名さん

    その通り。

    ムサコは関東3大ハッテン場のひとつでセレブでも何でもないただの泥臭い街だ。

    ここも「パークシティ武蔵小杉」ではなく「ハッテンバ―シティ武蔵小杉」と言ったところだ。

    しかし、関東の3大ハッテン場の2つが神奈川にある。川崎・横浜は神奈川の質を落としてやいないか?

    それとも、多様なものを受け入れる懐の深い地域と思った方がいいのだろうか?

  51. 88 匿名さん

    ハッテンって、タワマンを幾つも幾つも建てること?

  52. 89 匿名さん

    ハッテンって何?
    発展?

    そんなマニアックな単語を使われても…。

  53. 91 匿名さん

    品位の無い発言が続いているので削除して下さい。
    ムサシコスギセレブに相応しくありません。

  54. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸