匿名さん
[更新日時] 2010-05-02 15:26:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
駅前ロータリーが完成すると駅からの距離って短くなりますか?
それとも2分というのはそれも折込済み?
-
24
匿名さん
ロータリー出来たら1分になるのでは。
市民館まで来れば敷地内だろうし。
-
25
匿名
駅前ロータリーはMST西側のマンションとセットの開発になっているので、
完成も2013年に延びます。
-
26
匿名さん
ロータリーと、駅にほぼ直結の商業施設が出来たら、商業施設の出口から出て10mで敷地内ですね。
敷地まで徒歩一分、エントランスまで徒歩二分でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
東横武蔵小杉駅前は今悲惨な状態、再開発が聞いて呆れる。
このままあと3年も放置するとは。
阿部市長、何とかして欲しいものです。
川崎駅前にばかり貴重な市税を使わないで、少しはムサコに目を向けていただきたい!
-
28
匿名さん
まずは、婦人会館の建物を壊してほしい。
廃墟を残しておくのは良くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
市全体からすると「何で小杉にばかり莫大な市税を投入するのか」って
感じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
その、市全体の意見ってやつはどうやって確認できるんでしょうか?
-
31
匿名さん
川崎市の都市構想は明確でしょう。
人を集められる街で集めて、街を盛り上げ税を集める。
川崎、新百合ヶ丘、小杉ともに交通の便がいいところを選んでますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
確かに小田急線しか走っていない新百合ヶ丘よりも
登戸とか溝の口の方が交通の便は上だと思うけど。
-
34
匿名
新百合ヶ丘は鉄道の便はそんなに良くないです。
ただ、イメージが良いネーミングですね。
武蔵小杉の駅も、イメージが良くなるような名前に
変えたほうがいいですね。
新興住宅地で人気があるところはネーミングもいいこと多いと思います。
武蔵小杉という名前は、どうしても工場と工員のイメージなので、
取りあえず名前を変えて心機一転するのはいいんじゃないでしょうか。
私が子供のころは、工場から白い煙がモクモクしていたのを電車の窓から
見た記憶があります。
いまでもNの工場は、ボイラーの蒸気で煙ではないと思いますが、
冬は電車の窓からモクモクしているのが見えます。
-
35
匿名
横須賀線の新駅ホームに立つと、
片側は広大な敷地に三角屋根の工場。
もう片側は超高層マンション郡。
「???」とビックリする人も少しはいると思います。
-
36
匿名さん
新百合は川崎地下鉄できる予定なんだっけか?
地下鉄できるかわからんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
ここってローン控除などで「長期優良住宅」に該当するんですか?
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
横須賀線の新駅ホーム、立つのは住民が大部分。
東急から長々歩いて乗り換えるのは面倒。
-
40
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
37
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件