横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 下沼部
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2
入居予定さん [更新日時] 2011-03-18 22:07:46

タワーの街で独特の存在として存在するシティハウス武蔵小杉。
ホテルライクな内廊下と実は夜景がきれいだったバルコニー。
建物内モデルルーム公開中なので夕方以降に行くとおもしろいです。
2月末から入居開始!

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:大林組
施工:大林組

[スレ作成日時]2009-01-24 02:48:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 393 近所をよく知る人

    >>392
    その下にローソンが入るらしいです。

  2. 394 入居済み住民さん

    >393

    ローソンはロイヤルパークス武蔵小杉じゃなかったですか?
    ナイスのマンションに店舗なんて計画あるんですかね。

  3. 395 近所をよく知る人

    失礼、勘違いでした。そのとおりです。

  4. 396 入居済みさん

    コンビニについては、確かに個人的な理想はセブンイレブンですが
    正直、入ってくれるだけでもありがたい、と考えています。
    近くにお店が無かったので、かなり助かります。

    東側は、窓は開けられません。どうしても窓が開けて暮らしたい人は
    このマンションは無理だと思います。
    しかし窓を閉めればまったく気になりません。上の方々と同意見です。

    ところでこのあたりって風が強いですよね?
    周りに高層マンションやビルがあるせいでビル風が発生しているんでしょうか?

  5. 397 匿名さん

    なんかシティーハウスの住民って単身者が多そう。
    このスレに書き込む人がそうなのかもしれないけど。

  6. 398 匿名さん

    私も電車の音は気になりません。
    もう少し正確に言うと、窓を閉めてもTVつけずに静かにしていると
    それなりに電車の音は聞こえますが気になる音の大きさではないです。
    逆に終電過ぎると全く音がしないので、上階のかすかな音が気になったりします。

  7. 399 入居済み住民さん

    単身者と思われる方は、私は2・3人しか見たことないですよ。
    私の階の世帯の方は夫婦しかいません。
    定年された感じの方も何人か見かけました。
    また、お子さん家族も思っていたよりいらっしゃいましたよ!!

  8. 400 住民B

    私は妻帯者ですが、単身者の方が多いと何か問題あるんですか?

  9. 401 匿名さん

    やっぱりファミリー層が多いと子育てしやすそう・子供を遊ばせられそう・身元もしっかりしてそうという一般的なイメージはあります。
    決して単身者が信用できない、と言っているわけではありませんが…

  10. 402 住民さんB

    私は妻帯者ですが、私の階にも単身者かなと思える方がいましたが、実は妊婦様の旦那様でした。
    結構妊婦さん見かけますね。そういう家族は旦那様が率先して家事しているから、単身者に
    見えることもあると思いますよ。
    というか、クラッシーとか1LDKとかある以上、少なからず単身者いるでしょう。

    >やっぱりファミリー層が多いと子育てしやすそう・子供を遊ばせられそう・
    >身元もしっかりしてそうという一般的なイメージはあります。
    身元は関係ないでしょう。では子供がいない家族はまた違うイメージがあるのですか?
    いろいろな事情があるでしょうし、このご時勢で結婚して子供がいることがしっかりしているという
    古風な考えを掲載することは、公な掲示板では誤解を生じます。
    とりあえず、昨日放送されていたNHKの「35歳を救え、あすの日本~」あたりからみてみたら
    どうでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 403 匿名さん

    単身者からすれば嫌な感じですね。単身者だろうとオシドリ夫婦だろうと一枚や二枚化けの皮被ってるだろうに。

  13. 404 匿名さん

    単身ですみません...

    でも今のところ他の単身の方にはお会いしたことないです。お子さん連れにもお会いしてませんが。
    会うのは30代くらいのご夫婦のみですね。

  14. 405 購入検討中さん

    昨日初めて見学に行き、かなり気に入りました!

    小学生の子供がいるのですが、学校の雰囲気はどうでしょうか?
    学期の始めなど、集団登校などしていますか?

    こちらのマンションで現在何人くらい小学生がいるんでしょうか?

    学年途中での転校になるので、子供も私もお友達が同じマンションに
    出来たらうれしいと思い投稿いたしました。

  15. 406 匿名さん

    子育て中心に考えるなら武蔵小杉は如何なものかと・・・
    小学校は仮設校舎遅れてますし、保育園は待機が多い。
    夫婦ともにフルタイムの正社員でも待機なので
    仕方なく順番待ちして無認可の託児所に預けてます。

  16. 407 匿名さん

    ここは中身がいいけど、立地は最悪だと思いました。
    東は線路近すぎで、窓を閉めても音聞こえるし、振動もきます。しかもやや北にふれてるから日照時間短いし。
    逆に西向きはとなりのオフィスビルと近すぎて、一日中覗かれる気分です。その上、高層を除き、午後もほぼ日陰状態。
    住友は売る気があるのか首をかしげたくなりました。

  17. 408 入居済み住民さん

    5月に入って部屋の電気の明かりがずいぶん増えましたねぇ~、上下左右にちゃんと住民が居るのを確認できました。
    ついに個人的に気になっていたけど売ってもらえなかったHとIが投入されたから更に住民が増えると思います。1階ではコンビニ工事も始まったし楽しみです。

  18. 409 匿名さん

    共働きで寝るだけだから、採光はあまり気になりませんね。
    価値観は色々だと思います。

  19. 410 マンション住民さん

    エレベーターで小学生を何人か見ました。多分、3・4年生くらいかと。
    朝は、集団登校している感じの子供たちとそれぞれ登校している子供たちを見かけます。

    私は北東側住居ですが、朝はバルコニー側から昼過ぎはパークハウス側から日が差し込みますよ。
    私の場合は、日照は重要ではなかったので気にしていませんが。。。
    でも、日が差し込んでいなくてもすごく部屋の中は明るいです。
    また、電車の音は人それぞれですが、日常生活上気になりません。寝る時も遠くになんとなく聞こえるなあという感じです。睡眠の妨げにはなりません。振動も感じたことがありません。
    しかし、この問題は購入階・位置などにより異なると思うので、見学の時じっくり観察したほうがいいと思います。

  20. 411 入居済み住民さん

    立地が最悪という書き込みの人って結局イメージでだけ語ってるわけですよね。もちろんイメージ上の立地の悪さはまさにその通りだと思います。でも実際に暮らすと振動なんかまったくないですし、音はもちろん0ではありませんが(少なくとも私は)気になるレベルではなかったです。 ただ繰り返されているように万人が同じように感じるわけではないですので自分の感覚で確認するしかないと思います。

    私は東側で確かに日照は朝を除くと少なめですが特に気にはならないです。その分寒いかなと想像していたのですが、気密性が高いせいかここのところむしろ暑くて...家事をする時などは窓全開です。静かにしている時だとさすがに窓全開するとうるさいですが動いている時だとあまり気にならないですね。

  21. 412 物件比較中さん

    ここも検討中なのでちょくちょく見に来ていますが
    407さんみたいな見た目だけの内容のないネガレス
    久々にきましたね。こういうレスは毎回思いますが
    まったく参考にされないのになぜ投稿するのでしょうか?
    やっかみがあるのもなんだかんだいって注目されている
    からなんでしょうね。

    MRみてもわからない部分をいろいろと教えてもらいたいですね。
    東側検討中なので、日照の件はとても参考になりました。
    410さん、411さんありがとうございました!

  22. 413 入居済み住民さん

    >>412 407さんは、対面の営業の方ですよ。無視してあげてください。

  23. 414 匿名さん

    前にも棟内MRを見てきたようなふりをした営業がいましたね。ボロが出まくりでしたけど。
    免震にもケチつけていたけど、撃退されていたし。もうイメージでしか悪口を言えないのでしょう。

  24. 415 購入検討中さん

    405です。

    早速いろいろなお話を伺えて、大変参考になります!
    ますます住みたくなりました!

    皆さん、洗濯は毎日浴室乾燥か洗濯乾燥機ですか?
    バスタオルと衣類をリビング窓際で乾すなどされていますか?

    押入れがないので、客用布団などは圧縮して物入れに収納でしょうか?

    引っ越すことになったら、物を減らさないと厳しそうです・・・

  25. 416 入居済み住民さん

    415さん

    収納は悩みの種ですが、客用布団は特に困りますよね。
    うちは油圧で上部が持ち上げられて、下がまるまる収納になるベッドを購入して、布団圧縮袋でコンパクトにした布団を収納しています。

    洗濯は色々で、浴室乾燥のときもありますし、空気が乾燥しているときはリビング窓際で干したりと色々です。浴室乾燥は初めてでしたが、結構乾きますね。

  26. 417 匿名さん

    >407さん

    価値観は人それぞれ、感じ方もそれぞれなので407さんの感じたことは、それはそれで真実でしょうし
    このマンションを検討している方々にとっては、407さんの意見も貴重なものだと思います。

    しかしそこに住んでいる方々がいらっしゃるので、「立地は最悪だ」という書き方だけは少し抑えた方がよかったのではないでしょうか?
    匿名の掲示板ではありますが、一応、他者への配慮も持った上で書き込みをして、建設的なスレにしていきましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 418 匿名さん

    >>415
    布団はクローゼットにしまうつもりでしたが、ベッドの下が一番最適だと気付きました。
    ベッドは物置としても最適なアイテムですねw

  29. 419 入居済み住民さん

    >>415 私の部屋は、お風呂に窓があるタイプなので、自然乾燥でも十分乾きます。思っていたほど、浴室内洗濯に不自由しておりません。乾燥機付洗濯機は、そんな訳で一時保留にしてます。また、寝室の窓を開けて、布団干しとかも出来ております。

  30. 420 入居済住民さん

    お風呂に窓がないタイプですが、いままで浴室自然乾燥のみで、特に困っていません。物干しはつるすタイプで、一度たくさん干せます。浴室の床材は特殊なもの?なのか、すぐ乾きますね。

  31. 421 匿名さん

    いやーこの立地を良いとするには無理があります。
    購入者心理として願わくば直ぐ横に電車が通ってない方が良いはずです。
    違いますか?
    必死になってディフェンスすればするほど妥協して買ってしまったように感じてしまうのは私だけでしょうか?
    検討しましたが線路が近過ぎることが理由で断念します。
    なぜなら線路近過ぎで良いことがあると思えないからです。
    近隣にあるマンション、パークシティやクラッシーやコスギタワーの近いではなく近過ぎるのです。
    騒音問題を考慮するために二重サッシュになっているのもマイナスです。
    窓を開けるのに二回アクションしなくてはなりません。
    毎日の事として考えたら大変な事です。

    真剣に検討した結果結論に至らない書き込みで申し訳ないです。

  32. 422 契約済みさん

    必死ですね。
    第2期の登録いまいちなのでしょうね。わかります。
    この地区の発展のためには、そちらも埋まってもらえるのが助かるのですが・・・

    現物見て検討できるので、線路が近いのは隠しもしない事実。窓を思い切りあけて静かな生活をしたい方は最初から無理。検討するだけ時間の無駄ですよ。

  33. 423 匿名さん

    住民や契約者の方が必死ですね。こちらのマンションこそ入居率が低くてあせっているのではないですか?
    ちょっとでもネガティブな書き込みがあると、勝手に近隣マンションの営業だと決めつけたり。
    契約者や住民がそのような書き込みをすることが、このマンションのイメージをかえって悪く
    していることがわからないのでしょうか?

  34. 424 購入検討中さん

    布団の収納や、洗濯物の件、大変参考になりました!
    ありがとうございます。
    皆さんからすぐに良いアドバイスを頂き、とてもうれしいです。

    この際、いらない物は処分して、新しい暮らしを始めたいなー。
    だんだん生活しているイメージが沸いてきて、すっかり住む気になってます。

    高層階を希望しておりますが、朝のエレベーター待ちはいかがでしょう?
    やはり各階止まりな感じですか?

  35. 425 購入検討中さん

    423さん

    >>こちらのマンションこそ

    「こそ」って、お近くの関係者なのですね。

    今、この付近で検討中ですが、確かに静かなほうが良いとは思いますが体感した感じはそんなに気にならないんですよ。どちらかと言えば日中はほぼ不在ですしね。
    過去から読んでますが、ネガティブな意見は騒音、窓をあけられない、洗濯が干せないくらいで、これを繰り返し主張されていても、目新しい話でもないし参考にならないんですよ。一度、MRを見れば充分理解できますし。もう一方のマンションも比較していますが、もう新古マンションだの、豊洲と比較して勝った負けただのとどうでも良い話が延々と続きますし。まだ迷ってはいるんですが。

    上の方のようなやりとりなど、有益な話があるだけ、ここは良いほうじゃないでしょうか。

  36. 426 入居済み住民さん

    不毛なやりとりはノータッチということで。

    エレベーター待ちは、今のところは問題ないと思います。
    ただ、今後の入居次第で変わってくると思います。

  37. 427 匿名さん

    425さん

    あちらも音はそれなりにしますよ。東側は新幹線とJRの音が聞こえますし、西側は東急と綱島街道の
    車やバイクの音が聞こえます。南側と北側は両方の中間といったところでしょうか。

    仕様などについてもいろいろと言われていますが、ともに竣工して実際に人が住んでいるのですから、
    現地を見学すれば住民の様子や周りの雰囲気もわかると思います。
    ここの書き込みはあくまで参考程度にとどめて、自分の目で確かめて判断されるのが良いのではないでしょうか。
    なお、どちらにも言えることですが、できるかぎり時間帯や曜日を変えて確認されることをお勧めします。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クレストプライムレジデンス
  39. 428 入居予定さん

    5月末に入居予定の者です。

    いろいろな意見を持つ人がいらっしゃいますので、
    匿名掲示板の宿命ですので、ここは極端な意見は、賛否ともに
    スルー(無視とか触れない)で行きましょう。
    実際、本人の目と耳で確かめるのが一番ですしね。

    現在は南武線の遠くに住んでいるのですが、
    毎日、行き帰りの通勤電車の中からマンションを眺めるのが楽しみです。

  40. 429 匿名さん

    第2期一次登録開始期間5/9-5/16です。
    あと3日です。
    完成済み同士なんだから購入者の目で見て決めてもらえばいいじゃん・・・

  41. 430 入居済み住民さん

    >>423 別に必至じゃねーよ。気に入って買ってんだから。入居済み住人と予定者・検討者のコミュニティーなんだから、勝手に入ってくるんじゃねーよ。自分の物件に行って、書けよ。そんなことも判かんねーのか。

  42. 431 匿名さん

    先日、見に行きました。
    とても素敵な物件だと思いましたが、ファミリー世帯の方の割合は少ないでしょうか?
    教育面を考えると、同じ川崎市でも田園都市線沿線の方が環境も良いのかな?と悩んでいます。
    通勤を考えると東横線、環境面では田園都市線
    同じように迷った方、いますか?

  43. 432 申込予定さん

    田園都市線と、東横線は全く違うと思いますが、、、、、
    どちらがいい悪いではなく、生活する世界が全く違うと思いますよ。。。
    住んでいる人も、どちらもお互いに関係ない世界と思っていると思いますし
    実際に行き来することもほとんどないと思いますが、、、、

  44. 433 匿名さん

    >>432
    そうなんです、だからこそどちらの沿線か迷ってしまうのです。
    すぐに行き来できるような似通ったエリア同士であれば、どっちでもいいやと思うのですが
    東急沿線ということ以外、まったく性格が違うものですから…
    子育て層が多そうなのは田園都市線沿線だと思いますが、東横線沿線での子育てはどのような
    ものかと思いまして。

  45. 434 入居済み住民さん

    >>433
    子供が大事なら都内のハズレの方が幾分良いかと思いますよ。ここも子供さんは居ますが、地域的に住民が増えすぎて教育受け皿が破たんしてます。私立に行くならここで良いと思います。
    シティのスレじゃなくて武蔵小杉のスレで相談した方が同じ問題の方が多いですよ。

  46. 435 匿名さん

    私立も国立も東横線はだんぜんにいいですよ。田園都市線、朝はこみませんか?

  47. 437 物件比較中さん

    「こそ」って(笑 前代未聞の面白さです!

    むしろここの入居率あがってませんか??
    野村のビルができる方もGW明けごろから急に電気ついている数は
    増えているのでびっくりしました。
    正直、西側は新駅できたあとから売れていくのかなって
    思っていたので。

  48. 438 買い換え検討中

    >>436さん

    決め付けてはいけませんよ。もしかして436さんのように思わせるような
    仕込みかもしれません!名前なんてあってないようなものなので。

    極力反応しないことが一番ですよ!

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 439 匿名さん

    >>437
    何が面白いのかさっぱりわからないんですけど…
    おかしな人がいるんですね。

  51. 440 匿名さん

    >>487
    真面目に検討してらっしゃる方に対して、随分失礼な方ですね。
    必死すぎて痛々しいです。

  52. 441 匿名さん

    487ってリンク先ないんですけど・・・だれのことですか?

  53. 442 ご近所さん

    >>437 だと思いますが。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸