横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 下沼部
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2
入居予定さん [更新日時] 2011-03-18 22:07:46

タワーの街で独特の存在として存在するシティハウス武蔵小杉。
ホテルライクな内廊下と実は夜景がきれいだったバルコニー。
建物内モデルルーム公開中なので夕方以降に行くとおもしろいです。
2月末から入居開始!

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:大林組
施工:大林組

[スレ作成日時]2009-01-24 02:48:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 206 入居済み住民さん

    ご飯も食べ終わり、外を眺めていたんですがなんとなく写真をアップしてみました。
    先ほどまで東京タワーがピンクに光っていて面白かったですが、今はオレンジです。
    見てると心が和みますね・・・

    1. ご飯も食べ終わり、外を眺めていたんですが...
  2. 207 匿名さん

    そんなに人がきてるんですか?
    あとどれくらい部屋のこってるんでしょう?

  3. 208 匿名さん

    シティハウス武蔵小杉の公式ページで、間取を見れば分かりますね。

  4. 209 匿名さん

    結局、1階の店舗ってまだ決まらないのでしょうか?
    デリドも休業してしまったし、出店に慎重になるのはわかりますが、
    コンビニがあるだけでもずいぶん違うと思うのですが。

  5. 210 匿名さん

    引き合いはあるけれど値段が折り合わず決まらないとのことなので、スミフさんは新駅がオープンすれば現状の家賃でもいけるはずと考えて妥協しない方向なのでは? 早く入ってほしいですよね。

  6. 211 契約済みさん

    店舗は、デイリーヤマザキ・クリーニング店・三井住友ATM・薬局・内科系のクリニックにほぼ決まったみたいです。
    5月から少しずつオープンしていく予定だそうです。

  7. 212 匿名さん

    クリーニング店は良いと思いますが、デイリーヤマザキは微妙ですね。
    なぜローソンとかもっと大手にならなかったのでしょうか?
    SUICAも使えるみたいだし、コンビニがあるだけでもましなのかもしれません。

  8. 213 匿名さん

    コスタ横に出来る大和ハウスにファミリーマートあたりが入る、と以前掲示板に出てました。

  9. 214 匿名さん

    ↑いや、間違いでローソンかも。そんなところです。

  10. 215 入居済み住民さん

    テナントが入るだけマシな状況ですね。クリーニング屋こそ要りませんが食品が手ごろに買える店は切望します。あと個人的には裏の駐車場スペースに自販機置いてほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    MJR新川崎
  12. 216 匿名さん

    店舗については2ヶ月も前に武蔵小杉ブログで同様の情報が出ていましたね。

  13. 217 匿名さん

    武蔵小杉ブログ以降の情報がなく、前を通っても開店する気配がありません。
    クリーニング屋がいらないとか言ってますけど、自分が住むマンションの
    店舗スペースに空きがあって平気なのでしょうか?

  14. 218 匿名さん

    空きより何よりクリーニング店はとても嬉しいです。
    家まで取りに来てもらう身分でもないし。できれば大衆系がいいなぁ
    毎週必ず利用するんで超便利。

  15. 219 匿名さん

    田舎の祖父に何度教えても
    「シテーハウス」としか言えません。

    どうしたら良いでしょうか?

  16. 220 匿名さん

    タカネットジャパタと言ってしまうウチの祖父より大丈夫です。

  17. 221 匿名さん

    お友達が新しく飼った犬を見て
    「あら!かわいい!!。
    ラブドールでしょ?」
    と言ってしまった私よりマシです。

  18. 222 匿名さん

    シティーハウスには、ティールームは入らないの?

  19. 223 匿名さん

    ティールームなんて専業主婦のたまり場になるだけだから、極力止めてほしい。そんなのに管理費も使いたくないし。

    ここはいい意味でも悪い意味でも共有施設が少ない。
    必要ない人は無駄に管理費もかからないからHappyだし、温泉とかほしい人は無理ですね。

  20. 224 匿名さん

    じゃあ、スカイラウンジもゲストルームも、ないの?

  21. 225 匿名さん

    〉224さん

    そうみたいですよ。
    ちなみにリエトの共有施設入ったら、汚くて臭くてビックリした覚えが。

  22. 226 銀行関係者さん

    ↑ お〜、臭そうなエサたらしてますな〜

  23. 227 匿名さん

    クリーニングは宅配ボックスから出せますから
    店はいらないのでは?

  24. 229 匿名さん

    周囲のマンションも宅配ボックスでクリーニングだしてる人が多いかと。
    仕上がり気にするならフーディアムのところにある白洋舎かな。

  25. 230 匿名さん

    宅配ボックスも白洋舎も高いですよ。
    レジ住民ですが、どちらも利用してません。
    安めのって言うと語弊がありますが、クリーニング店は大歓迎です。
    あと朝出して夕方OKがいいなぁ。

  26. 231 入居済み住民さん

    ここのラウンジは3階にあって50インチのテレビとソファーやテーブルがある部屋です。
    オリンピックとかワールドカップの時は盛り上がるんでしょうね。
    クリーニングは選択肢が多いのはいいことでしょう。各自が好きなこと使えばいいだけですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 232 匿名さん

    しかし、このお店の少ない再開発地区で、ダブったお店ばかり
    なのは残念。クリーニング屋の選択肢の前に、お店のバリエー
    ションが欲しいです。

  29. 233 匿名さん

    商売が成り立つと思えば呼ばなくたって集まりますよ。

  30. 234 匿名さん

    線路の反対側がNECだけなので、サラリーマンにウケる店舗じゃないと厳しいでしょうね。

  31. 235 匿名さん

    集まるも何も、テナントが入ることのできる場所が
    再開発エリアではすでに限定されていて数えるほどしかない。

    その限られたテナントスペースで、何ゆえダブらせるか、という
    ことでしょう。

  32. 236 匿名さん

    クリーニングは宅配ボックスですよ。
    取りに行ったりする時間節約できます。
    タイムイズマネーです

  33. 237 匿名さん

    売れ残りが52戸?
    全188戸しかないのに残り過ぎですね。
    値下げ必至か?

  34. 238 匿名さん

    まだ売りに出してない部屋もあるはずだからもっと残ってるんじゃ?

    値下げは少なくとも来年までは期待できないね。

  35. 239 購入検討中さん

    そうですよね、残り52戸って総戸数からってことでしょうか?
    それとも未販売戸数をいれないでってことでしょうか?
    後者ならかなり深刻じゃないのかな~
    リエトは意外と埋まっているみたいだし。。。

  36. 240 匿名さん

    住友不動産ならよくあること。
    綱島なんて1割も売れてるのか怪しい。

  37. 241 購入検討中さん

    >No.240 by 匿名さん 
    ですよね~でも1割はないな(苦笑
    なぜなら先週末武蔵小杉の帰りに
    夜見に行ってきましたから(汗
    半分弱という感じですね。
    もっと売れ行きが進めばすぐにでも
    申し込みしたいのに!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 242 入居済み住民さん

    最近部屋の明かりは増えてきてるしモデルルームが変更になったり駐車場の車が増えたりしているから売れてはいるんでしょうね。3連休でどのくらい引っ越してくるのか楽しみです。

  40. 243 匿名さん

    売れ残りが52戸。

    レジ側の大きく「野村不動産」と書いてあるだけの垂れ幕(意味不明)
    各地のテッシュ配り(冬の間バイト可愛そうに必死過ぎ)
    デイリーヤマザキ(業界6位)

    これからが地元民からはマイナス要因と思われている事に
    販売側は何故気付かない?

  41. 244 購入検討中さん

    >No.243 by 匿名さん 
    野村?住友かな!?

    TIMES前のティッシュ配りは品位的にも
    やめてほしいな~
    よくも悪くもドーンと構えてほしい。

    ちなみに、野村はもっとひどいね。
    ティッシュ配りは当たり前、いろんな物件の
    ダイレクトメール攻撃はやめてほしい。
    都内で探しているのわかっているのに、千葉とか
    まったくいらないし。処分に困ってます!

  42. 245 匿名さん

    >>244さん
    失礼。訂正します。
    垂れ幕は
    ×「野村不動産
    ○「住友不動産
    でした。

  43. 247 匿名さん

    ○綜の物件の垂れ幕なんて
    「飛びます!飛びます!」だよ。

  44. 248 入居済み住民さん

    ティッシュ配りの子は覇気もないし切ないから本当にやめてほしいですね。
    コンビニ業界も過渡期だしテナントは入るだけマシなんで山崎パン買いますよ。

  45. 249 物件比較中さん

    たしかに。冬の時期はとく寒いしつらそうですね。

    売主は関係ありますよ。
    眼力や知識があれば、建物みて判断できると思いますが
    素人には所詮無理でしょう。
    気に入ったかそうでないかの段階では売主は関係ないとしても
    その先の話は素人では到底判断できないところですしね。

    まあ、売り主を重視している人がいなくならない以上
    売主、ブランド名は必要ですね。

  46. 250 匿名さん

    リエト側の「住友不動産 分譲中」はまだいい。
    レジ側の「 住 友 不 動 産 」はかっこ悪い。

  47. 251 匿名さん

    かっこわるいと思うならみなけりゃいい!

  48. 252 匿名さん

    見えちゃうからしょうながい!

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 253 匿名さん

    住 友 倒 産
    よりいいだろ?

  51. 254 契約済みさん

    なんかアラシ多くなってきましたね~

    リエトと迷い、結局シティにしました。
    確かにこの時期なのに割り高感は否めませんでしたが、
    知り合いの建設コンサルタントにみてもらい
    物の良さを重視して決めました。

    リエトもほかの地区のマンションと比べたら
    ぜんぜん見劣りしないし、ここの地区は
    比較対象が多くて迷ってしまいます。

    来週引越し予定なので
    みなさまよろしくお願いします。

  52. 255 入居済み住民さん

    254さん

    他のトピよりアラシが少ない方です、たぶん。

    こちらが入居済みです。今後よろしくお願いします。
    マンションの構造、小杉交通利便性、スペックの良さ、新駅利用頻度が高いため、シティに決めました。
    快適な毎日を送らせていただいております。

    24換気システム、これはなかなかよかったですよ。
    室内の空気がいつもきれいに保っているためか、睡眠の質が明らかに向上しました。

    しかし、少し不満があります。キッチン以外の電球は省エネではなかったんです。
    入居時にすべての電球を省エネ電球してくれたらなぁ。。。と思いました。
    自分で取り替えろと言われそうですが、まだ壊れていないので、捨てるのももったいないですので、壊れるまで使うしかないですね。

  53. 256 入居済み住民さん

    うちはビックカメラで買ってきました。白熱等は点けっぱなしにしない部屋と予備電球として使用してます。まぁエコ住宅じゃないんでしゃーないかな?

  54. 257 入居済みさん

    256さん
    255です。なるほど、予備電球か、参考になりましたね。ありがとうございました。リビング、キッチン、廊下、洗面所は付けっぱなしがちて、省エネ電球にしたいですね。

  55. 258 匿名さん

    今日、ここに決めました!さんざん他の地域も迷いましたが、①アクセスの良さ。渋谷だけでなく、東京駅や恵比寿、六本木も一本でいける点(通勤から夜遊びまで楽ちん!)。②建物としてのクオリティと間取り。ワイドスパンで全ての部屋の日当たりが確保されるのは嬉しい。③将来性。これは不明瞭なところもありますが、10年ぐらいで転売を考えているなかでは重要かつ他よりは可能性ありますかね。っというわけで契約者の皆様よろしくお願いします。また検討中の皆様頑張って納得のいく物件を探して下さいね。

  56. 259 入居済み住民さん

    今日は天気がよかったので夜景を調べてました。
    そしたら、葛西臨海公園の観覧車だけじゃなくお台場の観覧車も見えることが分かりました

    あとはディズニーリゾートを調べてますがちょっと無理でしょうか。

    ちなみに今日の東京タワーはピンクですが何で色が違うんでしょうね?

  57. 260 入居予定さん

    ここは、肉眼で葛西の観覧車とかが見えるのですか?

  58. 261 入居済み住民さん

    259さん

    ひょんなことから以下のものを見つけました。

    http://www.tokyotower.co.jp/333/diamond/index.html

    ということらしいです。

  59. 262 購入検討中さん

    値引きはしないそうです

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 263 匿名さん

    261さん、有難う。
    色が違うと聞いて楽しみです。
    私は違うタワーなのですが入居はこれからです。
    小さく見えるのでしょうか?

  62. 264 入居済み住民さん

    >>260
    私、視力1.0ですが見えますよ。
    夜に赤とか緑とかにくるくる光が回ってます。10時頃には消えてしまうようです。

    >>261
    なーるほど、面白いですね~

    >>263
    東京タワーはかなり見えてると思います。
    他のタワーだと見下す感じでしょうか?

  63. 265 購入検討中さん

    ここはいったいどれくらい売れたのでしょうか?
    半月ほど前に聞いたときは、半分弱とのことでしたが。
    販売戸数48戸がすべてではないんですよね?
    リエトはダイレクトメールで一覧があったので
    わかりやすいんですけど。リエトも半分くらいでしたね。

  64. 268 匿名さん

    >264
    263です。
    私は高層階なので見下ろす感じになってしまうので
    もう少し下の階から見た方が綺麗かもしれませんね。
    先に入居していらっしゃる方の話をお聞きすると
    入居がますます楽しみになります。
    違うマンションですが宜しくお願いします。

  65. 269 購入検討中さん

    あのーすでにお住みになっている方にお聞きします。

    お隣上下左右の音は響きますか?
    それと、中の部屋どうしの具合もいかがでしょう?

  66. 270 入居済み住民さん

    うちは周りは住んでらっしゃるようですが全然聞こえないです。部屋間はドアの下に隙間があるのでTVの音とか耳を澄ませば聞こえます。

  67. 271 入居済み住民さん

    低層からの東京タワーです。
    望遠で撮影しているので、実際にはもっともっと小さなものです。
    それでも綺麗ですけどね。

    1. 低層からの東京タワーです。望遠で撮影して...
  68. 272 匿名さん

    271さん綺麗な写真を有難うございます。

    絵葉書のようですね。

  69. 273 入居済み住民さん

    横須賀線の音が聞こえますが、それ以外の電車はじっとしていないと気づかないぐらいです。
    電車が通らないときに、窓を開けてみましたが、すごい生活騒音が聞こえてきて、びっくりしました。
    こんなに静かなんだ、2重サッシの威力に脱帽です(笑)。

    隣の方も引っ越していらっしゃいましたが、何の音も聞こえてきません。
    快適な毎日を過ごしております♪♪

  70. 274 匿名さん

    新丸子計画、てっきり塩漬けかと思ったら、こんな記事がありました。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/

  71. 275 匿名さん

    土日に見学に来られた若いカップルにエレベーターで二回乗り合わせしました。人気が出たんですかね?

  72. 276 契約済みさん

    順調に行けば、5月末くらいに入居予定の者です。
    すでに入居されている方にお聞きしたいのですが、
    おすすめのオプションってありますか?

    食洗機だけはお願いしようと思っていますが。。

    「これは後からつけるより、先にあったほうが便利!」
    とかありますでしょうか?

  73. 277 入居予定さん

    洗濯機上の釣り戸棚をぜひ。私は引き渡し前に注文しなかったのですが、引き渡し後に部屋を改めてみて、どうしても欲しくなり、後から頼みました。出来上がりには大満足です。

  74. 278 入居済みさん

    食器洗い機、深型のタイプの物をお願いしました。これは便利で、大満足です。

  75. 279 匿名さん

    うちも勢いで食洗機を付けましたが、家族の夕食の時間がバラバラで
    上手く活用できず、結局使わなくなってしまいました。
    あと鍋とか手で洗わなきゃダメだし、食器も木とか銀とか、ベネチアガラスとかで使えない。
    グラタン焼いた皿とかは汚れが残ってしまうこともある。
    魚焼いた食器と洗うと匂いがつくから洗剤買えたら今度は洗剤の匂いが強い。

    あ~活用したいけどホント難しい。

  76. 280 契約済みさん

    276の者です。

    277さん、278さん ありがとうございます。

    他にみなさんどんなオプションをつけられているのでしょうか?

    バルコニーのウッドデッキ?とか
    エコカラットとか、
    気になります。

    造作家具はちょっと高いんですよね。。

    あと、ピクチャーレール?とかライティングレール?
    とかもどうなんでしょうか?

    後からつけても問題ないものはいいんですけど、
    最初からでないと大掛かりになってしまうものは
    考えておこうかなと…。

    初マンション&マイホームなので、
    いろいろ悩んでしまいます。。

  77. 281 匿名さん

    ウッドデッキは以前敷いた事があります。難点は定期的にペンディングをしないとダメで、労力が要るところですね。
    TOTO, INAX のタイルがいいですよ。頼むと高いですが、自分で敷くのも難しくなく、おすすめです。

  78. 282 匿名さん

    279さんは高級な食器をお使いですね。家の食器は陶器かガラス製で、鍋はステンレスで、全然OK。板もおはしもです。焼き魚の焼き臭いが気になるのでつくりません。フライパン、これだけは手洗いです。一日1、2回は使います。綺麗に仕上がりますね。

  79. 283 匿名さん

    UVフロアコーティングとフッ素コーティングはいかがでしょう?
    ご存知の方いますか?

  80. 284 入居済み住民さん

    フライパンも何もかも深型食洗機で洗っております。食器は食べ終わった皿はディスポーザーが潜在禁止だから水で流してから食洗に収納。夜、お風呂入る時に食洗のスイッチ入れてます。よっぽどじゃない限りは洗い残しはないかな?

  81. 285 入居済み住民さん

    フライパンを手洗いしている者です。フライパンの注意事項のところに食器洗い機を使わないでくださいとか書いてあり、買ったばかりなので、まだ気にしていますが、その内、わたしも何もかも食器洗い機で洗ってしまいたいです!

  82. 286 匿名さん

    テフロン加工を食洗機にかけると、少しでも傷があるとそこから剥げてきます。
    まあアルミ鍋とか木の器とか、ダメなものいくつかあるんですが、ほとんどは乾燥時のトラブルなので、そういうものだけ洗うだけにすればOKです。

  83. 288 匿名さん

    287さん
    281です。ウッドデッキへの憧れはとても分かります。ペンディングは半年一回ぐらいでいいです。ウッドデッキの場合、やはり質の高い物を選びたいですね。以前のマンションでは、モデルル-ムの物を使わせてもらいましたが、とてもよかったです。

  84. 290 匿名さん

    私は手洗い派なので洗濯機の設置は考えておりません。

  85. 291 匿名さん

    290さん

    ちょっと驚きだったのですが、食洗機の間違いですよね??
    本当に洗濯機なしですか??

  86. 293 匿名さん

    292さんの記事はつまり、
    洗濯機を設置しなくても人間生きていける。
    ということですね。

  87. 294 契約済みさん

    No289様

    うちも利用したのですが、こんなところがありましたのでよろしければ。
    http://dp56297133.lolipop.jp/

    業者さんは自分の会社のものを都合の良いように説明してますが、メリット・デメリットも包み隠さず教えてもらえたのでよかったと思っています。

  88. 295 匿名さん

    フロアコーティングは考えものです。
    ワックスで十分です。
    なぜ木質のフローリングなのか考えてみるとよいです。
    強力なコーティングするなら初めから安価で水や汚れに強い塩ビの床でいいはずです。
    合板でも木は呼吸します。

  89. 296 匿名さん

    295さんが書いたことが正しいのかよくわかりませんが、少なくとも新築でコーティングをすすめるような業者は信用できないな。せっかくの木が台無し。古くなってきれいにしたくなってからやれば十分です。

  90. 297 匿名さん

    古くなってからコーティングしたのでは、既にボロボロになっていて意味ないと思います。
    車も新車の時にコーティングしたら効果が最も良いように、最初にした方が効果は一番あると思います。
    まああのピカピカは嫌なのですが、床材がワックス不要でないのならばせめて水回りが木の床にはした方が良いように思います。

  91. 298 入居予定さん

    今までずっとフローリングの家に住んでいてまったくワックスがけとかしないできてしまったのでいまさらまめにワックスがけするなんてできないと思い、引き渡し後コーティングしました。まあ、ちょっと光るのは確かですが気になるほどでもないかな。今のところは満足です。何年もしてみないとなんともいえないけど。

  92. 299 匿名さん

    ワックス掛けも雑巾掛けも同じ要領ですが、
    忙しい方にはコーティングも良いかもしれませんね。

    何より素足で歩いたり、モノを落とさないように、行儀良く生活するのが効果的と思います。

    子供に行儀を躾るのは根気が入りますが、姿勢も良くなるので一石二鳥です。

  93. 300 入居済み住民さん

    うちはダスキンでの適当モップかけでもテカテカしています。スケートの要領で滑って移動しているのを見かけるので滑りも良さそうです。

  94. 301 契約済みさん

    先日内覧会があったので、施工の大林組の方や住友不動産の方に聞いてみました。

    ここの床はかなり固く丈夫だそうで、フローリングのコーティングは不要だそうです。
    マットな感じを生かすのが良いのではとすすめられました。

    ということなので私はフローリングのコーティングはやめることにしました。

  95. 302 申込予定さん

    > 入居済み住民さん

    床の遮音性はどうですか、上の階の生活騒音は聞こえますか?

  96. 303 入居済み住民さん

    うちの上の階からの音は、まったく聞こえません。

    ところで、みなさん、多摩川に散歩に行かれましたでしょうか?
    NECの前の道路にそってまっすぐ行けばいいです。

    えんえんと続く白・ピンク・紫のお花畑は(幅はが何メートルもありそうで)ほんとうに素晴らしいです。こんなに近くにお花の散歩道があるなんて、知りませんでした。まだの方、是非、おすすめします!

  97. 304 入居済み住民さん

    住友シ○コンは結構高いですよね。恐らく、契約者に一番違い位置にいるので、何もしらない人は全てお任せしちゃったりするんでしょけど。うちも必要最低限はここでオーダーして、他で安く同じレベルのものが得られる物はそうしました。エコカラット等は半額位で出来たし、フロアーコーティングなんかも全然値段が違うので驚きました。我が家は、食器洗い機・表札だけです。茶だんすを創作家具にしようと思いましたが、高いので他で購入したものを使用してます。

  98. 305 匿名さん

    シスコンは確かに決してお安くはないですよね。 でも、シスコンを利用する理由はいろいろあると思います。もちろんあまりものがわからず丸投げする人もいるでしょうし、時間が限られるため、ばらばらにあちこちに頼むことが難しい人もいるでしょう。

    私は後者で、ひとつひとつ手配できれば安くなるのはわかっていてもそれをする時間がどうしても取れないので結構シスコン活用させていただいてます。

    それに家具なんかだと他で値引きができないような輸入物でも値引きかけてもらえたりもして全面的に高い、というわけでもないように思います。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸