- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~
-
321
匿名さん
>317
本当にそんな理由で引っ越したなら、ご苦労さん!
釣りかな?
-
322
匿名さん
新百合って、東京駅に出て新幹線に乗るまで一体何時間かかるの?
武蔵小杉なら新駅ができて15分だけど。
-
323
匿名さん
多摩急行ではありません。
小田原線からの準急綾瀬行きです。
-
324
匿名さん
誰かが書いていたけど、上りは快速急行の直後に多摩急行が走るダイア
になっていますね。その関係で急行が待ち合わせをしているようです。
-
325
匿名さん
私は以前たまプラ、あざみ野付近に住んでいましたが、通勤地獄に辟易して新百合に移り住みました。
将来の資産価値を気にするなら、川崎市営及び横浜市営地下鉄計画のある新百合のほうが高いと思いますけど。
近い将来には総合病院もできますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
資産価値なんて川崎、横浜の郊外住宅地って感じで大まかにいえば同じですよ。
あれこれ細かく考えてみるのが好きっていうならいいですが、基本気に入ったところに住めばいいと思います。
ちなみに田園都市線の混雑は最近びっくりするぐらい解消されました。
大井町経由で乗り換える京浜東北線の方がよっぽどひどいです。
-
327
匿名
>322
もうすぐ地下鉄が出来て武蔵小杉なんか、すぐ行けるぜ。
今は、バスだけど、家の近くに駅が出来れば小杉なんかに負けないぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>327さん
もうすぐって、早くても15年後もしかしたらできないかも、という計画ですよ・・・。
-
329
匿名さん
都心にすぐ出たい人は武蔵小杉や溝の口、登戸なんかが便利なんでしょうけどね。
価値観が違うのか私だったら同じ路線でも新百合ヶ丘、たまプラーザ、日吉とかのほうが惹かれるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
329
前者は男性、単身者向け
後者は女性、ファミリー向け
っていうイメージですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
318
>>323さん他
流れを切ってすみません。ありがとうございます。
でも急行に準急が追い付く・・・というのも随分変な話ですね。
要は後の準急でもいい訳ですね(遅延などのリスクを考えなければ)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名
シンユリの総合病院も地方の一医療法人が作るもので、都内機関の出先でもなんでもない、蓋を開けて見ないとなんとも言えない病院です。メディカルモリ?もそうですが、医療機関は実績見ないと評価できず、計画時点で資産価値に結びつくとは思えませんね 地下鉄計画だって、立ち消えしないかとも思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
なぜそんなに必死に新百合を否定したがるの?
あなたは何を主張したいの?
匿名掲示板なんだからあなたの立場をはっきりさせれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
ご近所さん
地元住民としては地下鉄が来ない方がいいと思ってる方が多いかと思います。
賛否両論だとは思いますが・・・。
しんゆりの良さは閉鎖的な立地だからこその良さがあるのでは?適度な田舎感っていうか・・・。
そんな雰囲気が大好きです。
地下鉄が出来たら、街ゆく人々の質が変わりそうで、大好きなしんゆりが荒れないことを祈ります。
-
335
匿名さん
冗談じゃない。
バスで苦労している身になってみろ。
毎日渋滞で、駅まで何分掛かってるか知ってんのか?
早く地下鉄つくれや。
-
336
ご近所さん
しんゆり住民はバスを使いません。
当然徒歩圏内ですので地下鉄は不要です。
バスが増えるだけでも渋滞がひどくなるので困ります。
-
337
匿名さん
てことは地下鉄がほしいのは、新百合、宮前平、武蔵小杉徒歩圏の人以外の今はバス路線しかない地域の住民の方ってところですかね。
小田急も田園都市線も東横もそれぞれ都心につながっているので相互に乗り継ぐ必要はありませんから。
何だかニーズが少なそうですね。
-
338
社宅住まいさん
以前会社の社宅が新百合ヶ丘にあったので住んでました。
坂道が多いのは衝撃的でした。
それまで、こんなに坂のある所に住んだことがなかったので。
金輪際、坂道だらけのところには近寄らないと心に決め、23区にマンションを買いました。
新百合ヶ丘を検討される方(特に永住希望者)は、坂道が多いことによる弊害をよく考えたほうがいいのでは。
ランニングは大変で、自転車はほぼ使えない。
移動は自動車になるが、主要道路は休日は常に渋滞。
なおかつ、今後の道路拡張による渋滞解消の見込みもなし。
ただし、健康上、強制的に坂道をウォーキングさせられるメリットはありますwww
わざわざ住むところとはとても思えないのですが…
-
339
匿名さん
徒歩圏だけがしんゆり住民とは一体どこのエリアまでのみをしんゆりと言うのでしょうか?
しんゆりの発展は駅勢圏の広がりが要因になっていますよ。
たまたま御自身の住まいが駅近というだけで、その他を排他的に考えるのはやめましょう。
徒歩圏のみがしんゆりというならしんゆりの街は柿生や百合ヶ丘並。
それか駅前が空地だらけでススキ野原のまま。
以前新百合ヶ丘にバスが乗り入れていない時期は、
急行の停まらない百合ヶ丘や柿生の方が乗降客が多かったのですから。
-
340
マンション住まいさん
以前マンションに住んでました。
階段やエレベーターがあるのは衝撃的でした。
それまで、マンションに住んだことがなかったので。
金輪際、階段とエレベーターのあるところには近寄らないと心に決め、23区に戸建てを買いました。
マンションを検討される方(特に永住希望者)は、階段やエレベーターがあることによる弊害をよく考えたほうがいいのでは。
駐車場は遠く、車にはすぐ乗れない。
忘れ物したときや、車内灯消し忘れた時は戻るのが面倒。
自転車置き場も遠く、マナーが悪い人が多いと、絡まって取り出すのも大変。
移動はエレベーターになるが、出勤時間帯は常に混雑。
なおかつ、今後のエレベーター混雑解消の見込みもなし。
ただし、健康上、強制的に階段を上り下り出来るメリットはありますwww
わざわざ住むところとはとても思えないのですが…
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件