- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~
-
181
匿名さん
病気になりそう。
自分がみじめになるから1回行ってやめた。
-
182
匿名さん
なんか新百合って、イメージと違ってケチが多いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
どんなイメージを抱いておられたのか存じませんが所詮神奈川県のベッドタウンはどこも庶民の街です。お金持ちで流行の最先端を行くいわゆるセレブが集中する都内の一部地域とは違います。埼玉か千葉か神奈川かという選択肢の中での五十歩百歩の違いでしかありません。
-
184
匿名さん
-
186
匿名さん
OK好きですよ。
だってPBブランドじゃなくて、
普通のが安いもの・・・
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
新百合族は金スマのカレーなイメージと違って低所得が多いようですね?
がっかりだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
-
190
匿名さん
消耗品はOKですね。安い。
土曜の午前中はレジも大混雑。
大量玄人買いの人たち多いですね。
でも、生鮮食料品はいまひとつですね。
特に、お刺身は。
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
-
194
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
メリットといえば、まったりしているところでしょうか。
せかせかしていない街だと感じています。
ハイソな街とかではなく、「郊外のちょっとした街」という
感じが好きです。
何人かが新百合至上主義のような方がいますが、普通の街ですよ。
でもそれが肩肘張らなくていいのだと思います。
OKいいじゃないですか!楽しい店だし。
OXは高いのでお刺身ちょっと買う時しか行きません・・・
-
197
匿名さん
新百合ヶ丘は、いわゆる‘山手線の外’の街の中では結構人気上位というのは事実なんだと思います。
住む場所の好みというか条件は、その街の環境とか通勤の便利度とかの‘前提’に左右されますよね。
私の場合、勤務地が多摩センターなので消去式に選定すると新百合ヶ丘になります。
住み心地は、こじんまり且つ小奇麗に整備されていて、悪くないなっという感じです。
-
199
匿名さん
-
201
匿名さん
>200
新百合のどこがボロいんだ?
>198
新百合から徒歩圏以外は、新百合じゃない。
新百合以外の話をするな。
新百合は素晴らしい町田。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
>>198さん
196さんがメリット書いてますよ。
-
203
匿名さん
西武ができていればたまプラーザ以上だったのに。
ロフトやリブロや自由が丘ガーデンやパルコあたりも
オマケについてきたかも。
-
204
物件比較中さん
駅前の道路事情やデパートなんかで若干たまぷらに差をつけられた感じですよね・・・。
-
205
匿名さん
小田急沿線には町田ありますからね。
田都沿線には町田みたいな街は無いです。
電車で行くと近いけど、車で行くと混んでますからね。
-
206
匿名さん
新百合の悪い点を直したいと思い、ちょっとした弱点を書いたら削除されてしまいました。
だれか、新百合命族が張り付いていて削除依頼を出しているのでしょうか?
こんなことでは、新百合を良くして行けないし、何か気持ち悪いです。
-
207
匿名さん
最近削除依頼は出てないみたいだけど?
管理人さんに目をつけられてる?どっかで悪さした?
-
208
匿名さん
そもそも、削除依頼は正当行為であって投稿者の悪意が問題なのですよ。
-
209
匿名さん
新百合の駅周辺は、渋滞が酷い場合が多いので、バスや車をお使いのかたは、お気をつけ下さい。
このような既成事実を書いても、削除されてしまうのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
210
匿名さん
新ゆりはけっこう住み心地いいと思います。
西武なんて出店しなくて本当によかった。デパートや量販店、ブランド物等々は一切無用。
そこがこの街のまったりした良さ。
-
211
匿名さん
百合丘なら分かるが。。。。
新百合には量販店ならSATYやOPAやシネコンあるじゃんか。。。
-
212
匿名さん
>211
SATYやOPAやヨーカドーやシネコンは「量販店」とは言わないよ。
210が言うとおり西武なんてホントに来なくて良かったね。
そもそも、もう百貨店の時代じゃないし。
-
213
匿名さん
百貨店がないからいいんじゃん。。。新百合。。
デパート行きたかったら新宿か町田に出ればいいよ。
-
214
匿名さん
たまプラーザのように駅開発が進むと、住処はますます駅から遠のくことになります。
繁華街は近場の別駅にあるというのがいいと思います。新百合みたいにね。(*^_^*)
-
215
地元の古老
新百合にヨドバシカメラやヤマダ電機ができる話はないのですか?
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
新百合ヶ丘もあきらめモード感が漂ってますね・・・。
町田に出れば揃うなら、町田に住めばいいのに。
たまぷらをライバル視している新百合ヶ丘も痛々しいです。
-
218
近所をよく知る人
結局あまり駅前ではそろわないんだよね。同じような店ばかり。
-
219
匿名はん
-
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
-
222
そろそろ35年住人
なんで他の街と比較する必要があるのか・・・
二子玉川やたまプラーザのようになって欲しい人が多いのか・・・
何人の方がレスしていますが、まったり感が残っている今の状態で
十分じゃありませんか?
いまさら道路を片側2車線にすることも、出来たとしても遥か未来に
なってしまうでしょう。また川崎市は北端の多摩区・麻生区には
金を回さないでしょう。
住環境(車は厳しいですが)が今のままでいってくれたらと
私は思います。
尻手黒川道路の世田谷通り開通も来年でしょうし、
少しは渋滞が減ることでしょう。
-
223
近所をよく知る人
むかしは洗練した町、という感じで売り出ししてたよね。
最近は何だか田舎くさい。まあいいんだけど。
-
224
匿名さん
田舎さがいいよね。新ゆり。大好きです。
田舎なんだけどある程度は便利だし。
驚くようなアーティストが格安でライヴやってくれるし。
お店がどうのこうの、っていう感じの街じゃないんだよね。まったり感は最高。
-
225
匿名さん
私も現在のまったり感が好きです。
結構同じような方が多くて安心しました。
-
226
匿名さん
新百合ヶ丘から一番近い総合病院はどこになるのでしょうか?
-
227
ご近所さん
たまプラと新百合は郊外のちょっとした駅ということで比較は出来ますが、
将来性からいったら絶対新百合が優位なんです。
なのでたまプラをライバル視してるとかで目くじら立てるのはレベル低すぎ。
たまぷらは放っておけば完全に地盤沈下するから、
東急が女性が飛びつきそうなテナントだけ集めて躍起になって延命措置施してるだけ。
ちょっとおしゃれな商業ビルならどこにでも入っていそうなテナント群。
かといえ都内じゃないから品揃えは中途半端で、結局採算性あわなくてそのうち入れ替わる。
おしゃれだけで現実的じゃない店なんて長続きしないんです。
それにたまプラには周りにライバルが多すぎる。
新百合は地味な店ばかりだからかえってそれがアドバンテージになってる。
駅の乗降客数の違いも圧倒的に新百合が多い。
-
228
匿名さん
新百合ヶ丘でおすすめの歯医者さんはどこでしょうか?
(むやみに削らなくて、説明をしっかりしてくれて定期的に検診してくれるところが希望です。)
-
229
匿名さん
>>227さん
ずいぶんたまプラに厳しい見方されますねー。
私にはたまプラと新百合ってなんとなく似たようなイメージです。
パッと見きれいだけど薄っぺらい感じ。
たとえば掘り下げるほど味のある店を発見できる町田なんかだと、特色も感じるけど。
小田急沿線だと相模大野なんかのほうがまだいい飲食店が多いような気がする。
-
-
230
匿名さん
>227 将来性からいったら絶対新百合が優位なんです.
同じ郊外の街という点でそこまで断言できるのはなぜ?
現状維持もいいけど変化がなければどんどん古臭い街になってしまう。
それもどうかと・・
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件