- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-01-29 22:44:52
シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京王沿線ってどうですか?
-
121
匿名さん
笹塚はどうですか?駅周りはちょっと狭さを感じますが、甲州街道を渡った向こうはなかなか静かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
笹塚はマイクロソフトがいなくなってしまったのがイタいと思いますね。
私は中学生まで東横沿線(とはいっても大倉山)で育ったのですが
ルーツは笹塚です。親父の出身地も、本籍地も笹塚。
中学生くらいになって、見栄を気にするようになると
本籍地が、渋谷区!、笹塚(笑)!、大都会!(見ようによっては大都会でしょ)
というのがひそかな自慢になったのですが、泉麻人の「東京23区物語」を読んだ時は
愕然としました。
マイクロソフトが引っ越してきた時は、これで笹塚にも少しは光が当たると
思ったものでしたが・・・・
まぁ、いいです。(笑)
今後は、京王重機ビルの建て替えに注目ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
電車から見える公社烏山住宅の取り壊しが始まったみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
京王沿線も、どうしても土地が空いている西側のほうが新物件の建設が盛んな感じしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
東も西も沿線全域に亘って、開発の勢いが東急沿線、小田急沿線と違う感じがしますね。
開発が進むから人気が出るのか、人気が出るから開発が進むのか。
人気も、一応、東急、小田急につぐ位置にはあるのですが、積極的に京王線を選ぶという人は
残念ながら東急、小田急に比べると、少数なようです。
バブル絶頂期には、京王沿線は、聖蹟桜ヶ丘などで地価が大暴騰する一方で、地味なイメージ
から(?)住宅情報誌の住みたい沿線で順位を下げたり、別冊宝島の「この街に住め!」という本では
東急、小田急沿線が礼賛される一方で京王沿線は馬鹿にされたりしました。(でも、相手にされた
だけマシかも。西武、東武、京成沿線は最初から無視(特集されない)されましたから。
東武、京成はともかく、西武まで無視されちゃうんですから、バブルって異常なまでのイメージ
重視の時代だったんですね。)
少年時代の個人イメージからすると、東急は僕の電車、小田急と京王の違いは小田急が青い帯、
京王が赤い帯、小田急がおじさんに箱根につれてってもらう時に乗せてもらう電車、京王が高尾山
におじいさんに連れてってもらう時に乗る電車という位で小田急と京王の間のイメージに大差
なかったです。(あと、父の実家が笹塚だったけど、電車は殆ど使わなかった)
調布に引越してきて、沿線イメージなんていうものに興味をもちだしたころ(中3頃)も、小田急
というと、厚木あたりからの超遠距離通勤というイメージでしたね。(別冊宝島が評したような
「豪邸リゾート路線」(確かそんな表現だった)というような認識は全然なかった)
これは、宮脇俊三さんという著名な鉄道作家が書かれた首都圏鉄道7社乗り比べに書かれていた
ことの影響が強いですが。
またもや、話が長くなりましたが、とにかく京王沿線でいい開発が見たいです。
いい開発が増えれば、人気もつくし、人気がつけば、デベロッパーが良開発用地を見逃しません
から更に開発が進みます。好循環となるわけです。
頑張れ、京王!
でも、複々線化くらいはやってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
現在、京王線を使っている皆様・・・
いいんですか?このままで??
お隣さんの私鉄は複々線になって混雑も減ってるんですよ??
沿線みんなで運動起こさなければケチな我が京王は動きませんよ??
頑張りましょうよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
仙川のホームセンター島忠の店舗にファッションセンターしまむらが入ることが決定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
京王線は、沿線の開発がひとまず完了していて、
将来的にも乗客の増大が見込めないから、複々線にする予定はありません。
中央線が三鷹以西、複々線にならないのと同じです。
特に京王線の場合は、新宿駅がネックだから複々線にしても、列車の数を増やせないでしょう。
また、線路幅を変えないと、都営新宿線以外に乗り入れもできないし...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
実現の可能性としては、京王線の複々線よりも中央線のほうが高そう。
輸送人員も新宿~調布よりも三鷹~立川のほうが多いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
>126
>とにかく京王沿線でいい開発が見たい
自分も京王線沿線はもっと期待しています。慣れ親しんでいるので余計そういう気持ちが強いのですが、京王に肖っている恩恵は大きいと素直に感じています。だから良き交通環境、居住環境を今以上に整備して、多くの人に愛される対象であって欲しいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
終電は新宿止まり
先日起こった京王線新宿駅での転落事故はなんだか理不尽さを感じてなりません。
酔った勢いで名誉ある大学の学長さんを死なせた罪はかなり重たいものになるのでしょう。日が経てば事実が明らかになるのかもしれませんが、沿線に住んでいる私としては同じことを繰り返さないでほしいと祈るばかりです。
みなさんはこの事件に対してどのような見方をされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>132
早急にホームドアを整備するべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
浜田山出身→仙川住民
ハッキリ言って島忠に賛成してる人はあんまり多くないですよ~
クイーンズ付近がますます混んじゃうし迷惑です
それと…
小田急と京王ってよく…小田急が優位に立ちがちだけど…
皆…かつて経●が長屋ばかりの駅だったのを知らないんだよね
開発されて前を知らないから成城のイメージで小田急を見てるんだろうけど…
(開発者の意図通りでしたが)
京王線&井の頭線に古くから住む人間からしたら『…最近の人は知らないから』って思ってるよ…
小田急には経●の他にもそんな曰く付きの駅が多いんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
多摩境駅周辺は、大型のマンションが結構あって、コストコやカインズホームなどがあります。最近では小学校が新しく建設されました。多摩境は今後も何かできる予定はあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
いつもの匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
いつもの匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>136
135です。詳しくありがとうございます^^京王小山とかのほうが駅名としては格好が付きますね。多摩境という名前は、駅名だけでなく、その地域の場所を示している感じがします。車道の標識にも、多摩境と表示されているとわかりやすい気がしますね。
私は多摩境のコストコに定期的に行くのですが、初めて多摩境を訪れた時に、ここのこんなタウンがあるんだとちょっと感動しました。カインズホームやコストコの向こうのアウトレットのスポーツ用品店も行きますし、これからもいろいろ増えて、多摩境に行く度に楽しめたらいいなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
あの「コカイン通り」の渋滞は非道い!!
車で行くお店なのに車で行くと大変なことになる・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
いつもの匿名
今後、京王沿線で予定される最大級の開発というと稲城南山でしょうか。
京王よみうりランドから稲城の間の南に広がる丘陵地帯です。
私が、最初にここの開発計画を知ったのは、バブル期の日経新聞の首都圏経済欄で、
今でも探せば切抜きが出てくると思いますが、それは、いかにも、バブルらしい
壮大というか、誇大妄想的な計画でした。
中でも、高級住宅地マニアの私の気を引いたのが、ビバリーヒルズ並みの
高級住宅エリアを設けるという部分でした。
その後、バブルは崩壊し、計画は進まず、開発反対運動も盛り上がっていましたが
どうやら着工したようです。ただし、高級住宅地の代わりに(?)墓地が出来ることに
なってしまい、お墓のある住宅地として、微妙なステータスの住宅地となってしまうかも
しれません。
ただ、デベロッパーがバブル当時と変わっていなければ三井不動産(レジデンシャル?)
が中心ですので、それなりに上質な街に仕上がることも期待できそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%B1%B1%E6%9D%B1%E9%83%A8%E5%9...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件