東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王沿線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王沿線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-29 22:44:52
【沿線スレ】京王線線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。

[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王沿線ってどうですか?

  1. 603 匿名

    でも仙川の坪単価は調布に比べるとだいぶ高いよね。

  2. 604 匿名さん

    朝通勤時間帯電車
    調布→新宿=約35分(急行、通勤快速)
    仙川→新宿=約30分(千歳烏山で急行乗り換え)

    新宿から夜間タクシー
    調布=約6000円
    仙川=約4500円

    仙川の方が良くない?

  3. 605 匿名さん

    人それぞれ状況によって多少の誤差はありますが、トータル調布仙川国領は住みやすいと思います。
    調布国領は線路の地下化により環境はかなり良くなると思う、渋滞もなくなるし騒音もなくなり駅前もキレイになるこれはかなりデカイと思う、仙川はユニクロの通りとその裏の通りがもう少し活気がでると良いと思う、人が少なくさみしい感じがあるそこが変わればもう一回り発展しそう

  4. 606 匿名さん

    >>調布駅前は東西南北の道全てで交通量が多く、子供には多少危険かなと感じました。開発したら尚更増えそうな気がします。(どういう開発かは分かりませんが)

    確かに調布は京王線の踏切によって南北に分断されているため、京王線地下化の工事と相まって駅前の渋滞と雑然さは酷いものです。
    しかしそれも暫くの我慢。 
    市民には戸別に配布される市報で知らされておりますが、市のHPに開発後の駅の予想図が載っていると思います。
    南北の道路が繋がるため今の酷い渋滞は緩和されるでしょうし(踏切があったがための渋滞だったので)、
    今線路が走っている調布~布田~国領までの土地は緑の遊歩道になる予定です。

  5. 607 匿名さん

    逆に騒音、渋滞共に増えそうで不安…
    駅前きれいになったら何か新しく商業施設等出来るのでしょうか?

  6. 608 匿名さん

    仙川は外環ができたら、ますます盛り上がります。それを見越してか、いろいろなスーパーが出店中。今駅前の建造中のビルにもまたテナントが入るそうですけど。

  7. 609 購入検討中さん

    外環って地下を走って、三鷹に中央道とのジャンクションが出来るだけでは。
    仙川とどういう関係があるのですか?

  8. 610 匿名さん

    駅前の開発は順次市民に知らされていくと思いますが、具体的なテナント等の情報は聞いておりません。
    どうなるか楽しみでもあります。
    そもそも地下化により駅舎自体が地下にもぐるため、広く緑のスペースをとりバスや車のためのロータリーを整備する形だったように記憶しています。
    先程も書きましたように市のHPに現段階の予想図が載っていると思いますよ。

    調布駅周辺は以前は農地で、地主さんがバラバラに土地を持っている関係上、大規模な開発ができないと聞いています。
    対して府中は昔は甲州街道の大きな宿場町だったので大規模な開発が出来たんですよね。
    それに広々とした多摩ニュータウン。
    色々な個性のある駅が京王線にあるのは良いと思います。

    水木しげるさんはどんなに収入が増えても調布から離れようとはしないそうです。
    調布は歴史があって混沌として様々な人々や文化が混在している、そんな街です。

  9. 611 匿名さん

    仙川なんて23区内と雰囲気が変わらんから刺激は少ないよ。慣れたら飽きると思うな。

    多摩センターが好きだね、俺は

  10. 612 匿名さん

    外環に東八道路ICが出来て、調3・4・17が東八道路へ延びる。予定なのだけど、いつできることやら。
    仙川に出来る住不のマンションはその道と甲州街道との交差点なので、駅には近いけど環境的にはどうなんだろうとは思う。

  11. 613 匿名さん

    仙川駅利用者は世田谷区三鷹市住民が半分以上を占めるでしょう。

  12. 614 匿名

    あほか!

    調布市仙川町を知らんのか…
    三鷹はその一本奥(裏)の道からじゃ!!!!

  13. 615 匿名

    614ちなみにワシの実家も調布市仙川町じゃ!!!

  14. 616 匿名さん

    あほじゃありませんよ。
    仙川町、入間町等を含めても、世田谷区三鷹市住民の利用者が、という話です。
    よく読んで理解して下さいね関西人さん。

  15. 617 匿名

    そうだね、給田住んでいた時は仙川使ってたな
    それより23区じゃないのに電話が03だぁと自慢してた奴がいたなぁ…

  16. 618 匿名

    616さん

    自分は三鷹ですが

    三鷹は調布市の奥です~
    三鷹より調布の人が多いですよ
    世田谷の人もまあ多いけど仙川とは名乗りませんよ

    北海道民さん

  17. 619 匿名

    617さん
    私はつつじが丘ですが03です
    回線の関係なんで深い意味は無いですね地区によります

    616さんはあまり知らない人だね

  18. 620 匿名さん

    世田谷区民は仙川駅を名乗りたくない人多いよ。
    俺もそうだけど。

  19. 621 匿名

    私は三鷹ですが、つつじヶ丘・仙川利用します。
    甲州街道渡った三鷹市民も多数を占めているのではないでしょうか?

  20. 622 匿名

    調布or三鷹…
    三鷹の方がマシかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ジェイグラン国立

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸