東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王沿線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王沿線ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-29 22:44:52
【沿線スレ】京王線線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。

[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王沿線ってどうですか?

  1. 202 匿名さん

    今やってるカンブリア宮殿という番組で、多摩ニュータウンは開発が失敗して墓場みたいな街だと酷評されてたよ

  2. 203 匿名

    テレ東は現場で取材したのかな?意外と若者が多い街なんだけど。イメージが独り歩きしてる部分がかなりあると思うが。

  3. 204 匿名さん

    多摩ニュータウン、駅周辺は良いんですよ。
    いわゆる団地エリアに入ってみればわかりますよ。

  4. 205 匿名さん

    調布駅から府中駅まで甲州街道を歩いたことがあるんですが、街道沿いマンションが多いなーって思いましたね。この区間は京王線も甲州街道に沿って走ってるから、どこに住んでも便利なのかなーって思いました。

  5. 206 匿名さん

    私も多摩センター、永山の雰囲気が気に入って、来年に永山に移住します。
    今は、区内に住んでいますが、子供と遊ぶのも近所の小さい公園しかなくとても窮屈に感じています。
    さすがに子供と銀ぶらする訳にはいきませんし。

    通勤の時間だけ少し我慢が必要ですが。

  6. 207 匿名

    調布=府中間ではありませんが、甲州街道沿いの賃貸に住んでいます。
    交通量ハンパないです。
    あの騒音と空気の悪さはヤバイです。
    賃貸ならまだしも買うなら線路の北側でなく静かな南側かなぁと思ってます。

  7. 208 匿名さん

    >206
    永山なら聖蹟桜ヶ丘もすぐ出れますしグッドチョイスですね^^

  8. 209 匿名さん

    >207
    京王線は国道が近いから、空気が汚いというのは皆分かって住んでると思うよ。
    その分、中央線小田急線より土地が安いでしょ。

  9. 210 207

    うん。
    だから自分は国道沿いは買いません(^^)

  10. 211 匿名さん

    国道が近いっていうのは一部の地域に限られますよね。
    地価との関連は、甲州街道に近いごく一部のエリア以外は関係ないんじゃ
    ないのではないでしょうか。都心から20~30km圏内の都下エリアなんかは、
    中央線はともかく、小田急線なんかと比較して地価は高めなのではないかと・・・
    また、国道が地価を下げるのなら、田都も、246の影響で下がる事に
    なるはずです。
    僕の印象では、甲州街道、中央高速のお陰で、京王線沿線は他の沿線に比べて
    車の便もいいという印象なんですが・・・
    車でお出かけの際は、甲州街道&中央高速調布ICが近いことにとても助けられました。
    甲州街道のお陰で、騒音などの被害にあっているという方にはすいませんでした。
    (我が家も、中央高速の被害には、やや遭っているんですが)

  11. 212 匿名さん

    車中心の生活なら、駅近の必要が無いからもっと郊外に住むよ。
    環八の上に雲が出来るように、交通量の多い道路の周辺は空気が悪い。
    特に朝の中央道は都心から調布や府中まで渋滞してブレーキとアクセルの切り替えだから。
    最近は1000円の割引料金のせいもあって、土日まで渋滞している。
    中央道が渋滞すると、周辺の国道や生活道まで車が押し寄せてきて普段の買い物にも困ってしまう。

  12. 213 匿名さん

    駅とスムーズに走れる道路が近くにあって空気が綺麗な物件・・・難しいね(汗)

  13. 214 匿名さん

    風の噂で聞いたのですが・・・
     
    小田急地下複々線工事完成後の下北沢駅新設工事には
    一切京王はお金を出さないそうです・・・
     
    地下4階からの長大エスカレーターで地上に出ても、
    昔ながらの井の頭線ホームに出るには、現在の階段になりそうです。
     
    小田急線を跨ぐ高架橋の対震度とかヤバイらしいので、
    一緒に工事しましょうと小田急側から伝えても
    京王はビタ一文出さないと一蹴されたらしい・・・・
     
    何とかならないのかな。
     
    帝都電鉄(井の頭線)は昔小田急系列だったのに。
     

  14. 215 匿名さん

    駅自体の快適さも物件選びの条件になる人もいるものね。電鉄同士の協力が住人を快適にするなら、それは必要な協力だと思うよ。

  15. 216 匿名

    小田急、京王…昔はスタンプラリーを一緒にやったりして仲良しかと思ってたんですが。
    多摩急行に客を取られた京王が拗ねてるんですかね(笑)

  16. 217 匿名さん

    小田急といえば、かつての小田急の大物会長広田宗氏は小田急会長であるにもかかわらず、
    聖蹟桜ヶ丘(多摩市桜ヶ丘)に住んでいらっしゃったそうな。
    まぁ、小田急永山が最寄り駅と強弁出来ないこともないけどね。

  17. 218 匿名さん

    京王相模原線が小田急多摩線に客を奪われているのは、乗入している地下鉄にも原因があると思う。
    都営新宿線<<<<<東京メトロ千代田線

    中央線に乗入している東京メトロ東西線都営新宿線は足元にも及ばないけど
    中央線自体が新宿から新幹線ターミナルでもある東京まで繋がっている上に
    新宿~東京は地下鉄より遥かに速くて、大きな駅が揃ってる。
    そんな理由もあって八王子と高尾は中央線に完敗してるんだろうね。

    こんなこと常識で言うまでもないだろうけど。

  18. 219 匿名さん

    京王線でお勧めの駅は?【2】と言うのが↓住宅質問板にもありますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15803/

    >>190さんは「府中は人が増えて住みにくい町になった」と書かれていましたが、
    私は府中在住ですが、上に書いてあるスレを見て府中の良さを再認識しました。

    ただ最近、府中の良さが裏目に出たのか、マンション建設数は増す一方の様な?
    住み易い街ランキングでも上位になったことも多々、行政サービスも悪くないし、
    兼業農家の方たちが高齢になって、土地を売っているのかもしれませんね?

    府中は緑豊かな街なので、お勧めはお勧めなのですが、
    その緑と引き換えに、マンションの数が増えていくのは複雑な気はしますが…

  19. 220 匿名

    でも府中市自体は緑を増やす緑化を考えてますよ。(都市計画より)

  20. 221 匿名さん

    >>220
    どんな風な緑化んなんですか?
    このスレを見ても分かるように、
    府中にはマンションの建設予定は後を立たない感じですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸